スクエニ、「スクウェア・エニックス オープンカンファレンス 2012」
「Agni's Philosophy」の舞台裏を明らかにする“アート編”
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20121128_575318.html
株式会社スクウェア・エニックスは、11月23日、24日の両日にかけて「スクウェア・エニックス オープンカンファレンス 2012」と銘するプライベートカンファレンスを開催した。去年に引き続き2回目の開催となった今回は会場・会期ともに拡大し、500人にのぼるゲーム開発者や報道関係者などが出席した。
2日にわたるカンファレンスの導入として「Agni's Philosophy」の開発経緯と内部目標を示したのは、スクウェア・エニックス CTO、テクノロジー推進部のトップを勤める橋本善久氏だ。
橋本氏は、「Agni's Philosophy」で大事にした概念のひとつを“Believability”と表現。これは近年、海外のゲーム開発シーンで重要視されている概念で、日本語に対応させるならば存在感、真実味、説得力などとなる。絵としてのリアリティだけでなく、動きや音、操作への反応性も含めた総合的な品質を端的に表す概念である。ゲームの世界を本当にそこにあるかのように感じさせ、プレーヤーのさらなる没入、感情移入を促す要素と言える。
その上でさらに「Final Fantasy」らしさ、受け手を問わないユニバーサル性、ひとつの作品としての完成度に重点をおいた本技術デモは、企画に6カ月、開発に6カ月という、3分半の映像としては決して少なくない労力が注がれているという。
そして得られた成果として、海外からの好評価が多く得られたこと、女性にも喜んでもらえたこと、ゲームをプレイしない人にも喜んでもらえたことなどが挙げられたが、その中でも橋本氏が繰り返し強調したのが「次世代水準のゲーム制作の問題に早期にぶつかることができた」ということだ。
(全文はソースにて)
オーケーわかった。ムービーがスゴイのは分かった。
で、肝心のゲーム部分は?
ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち
Nintendo 3DS
スクウェア・エニックス 2013-02-07
売り上げランキング : 10
Amazonで詳しく見る
龍が如く5 夢、叶えし者 予約特典 龍うた -龍が如く5 THE BEST SONGS SELECTION- 全国5大都市マップ 付き
PlayStation 3
セガ 2012-12-06
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
>で、肝心のゲーム部分は?
珍しく同意。
FFの映画作った時から何も進歩してないな。むしろ退化した感すらある・・・。
ゲームを作らんと
すごいのはわかったからそのゲームはいつ出るんだよと すごいでしょ?でも出るのは5.6年後ですとかもういいよ
上がる見込みないから売ればいいのに
そりゃいつまでたってもヴェルサス完成しないわけだ
FF14で傾き 一般人は逃走 技術者のリストラに拍車をかけ
DQ10でファンまで手放し
新生FF14で止めを刺す
あると思います
学習能力ねーのかよww
すごいムービーはもうええわ
そのツール群でこの先幾ら稼げるのだろう?
解ってるね君
このままじゃPS4とか箱○720とか出てもまともに開発できる和サードがまるでない
和ゲーが携帯ゲーム機とPS3レベルで停滞してガラパゴス化しちまう
スクエニはスクエニでも、これはムービー専門のヴィジュアルワークスだよ
ストーリーわからんw
まぁ単純に1年かけて3分とか言っちゃうアホはいないだろ
はちま以外に
エンジン開発は大切だ でもそのゲームが出ないと意味がない
MGSGZはそんなに待たないレベルまではできてるらしいし 鬼企画も別に動いてる
でスクエニはそういうレベルで動いてるソフトあるの?って話
酔うわ
センスない
状況もなんだかわからない
作ってる自分たちだけわかってる
実にスクエニらしいね
こりゃノーティドッグには追いつけないわ
で?
13みたくオナムービー見せ続けちゃうわけ?
ネ実の実況みてたのしむんだお
アーカイブズで利益を出す
やればできるんだな
次はどこに吸収合併されるんだw
バンナムあたり?w
結局開発に時間がかかるんだよな
少し難しいコードを素人の前で引いてドヤ顔してるやつと変わらないよ。
ということはもうPS5かPS6のゲーム作ってんのか!?
そーいやFF7ACなんかも少数チームで作って予算こんなに少ないの?
て驚かれたとかノムリッシュが言ってたけ
バンナムはTOX2でJRPGの中で頭5つ位抜け出したってのに。
技術デモならこれを1,2ヶ月で作れましたとかじゃないと驚けないよ
しかし拘るのもいいがルミナススタジオ使って何年サイクルでゲームを投入できるんだ?
別の動画でウイルス犬に襲われてる動画でカメラを全体見えるところに動かしてる映像あるけどモーションが短調でバレるから近接でブラして誤魔化しるんだよ
まぁ何やってるかわかりにくいのは同意するけど
2012年 25万台
↑
これなんの数字でしょう?
まあ、エンジン開発は別チームだからこれは良いとは思うよ。仕事はしてる。期間に見合うかはわからんが
問題はソフト開発部門と和田。
どうぞどうぞ
えーと・・ヴェルサス作ってないって結論でいいかな??
ゴキブリは危機感持てよ
聞きたい・・・・・・・・映画をつくりたいのか?
ゲームをつくりたいのか? どっちなんだね?
そして、任天堂ハードでクレヨンような汚いグラのRPGを作り続けます。
コジプロにパライヴ作って欲しい 今のスクエニだとラノベみたいになっちゃうからなぁ
ゲーム本編にも繋がる技術なんだが
意味はある
プリレンダじゃなくリアルタイムだしな
実際技術公演の際には自由に動かしまくってたし
ただ、エンジンを作ったからソフト開発自体の労力はかなり軽減するだろうけど、ソフト開発にどれだけの年数が費やされるのかが一番の問題だろうなw
それにPS360の次世代機ぐらいじゃないと動かないみたいだが、そのPS360の次世代機がどれくらい普及するかにもよるしw
数億かけて作ったけどハードシェア低過ぎて大赤字ってこともあるわけで・・・w
だからゲーム制作に専念できるうんぬんとか
毎回エンジン作って効率悪いし、そのエンジン使ったゲームをさっさと出せよってな・・・
この開発費でFF10HD出せて儲けも入ります
はよ潰れろよ!出す出す詐欺もうんざりだ!(トリコも)
にも関わらずエンジン製作だのFF14だのに全力とかWDが馬鹿としか言い様がない
馬鹿だろ
技術的な部分でいえばヴェルサス13でルミナススタジオの一部機能を使って製作してるらしいよw続報全然でないけどwww
リアルタイムだけど操作部分はまたハイポリとローポリで分けるんだろ?意味ねえよ
映像作ってるのはヴィジュアルワークスなw
はちまのネタなんてそんなもんばかりだろw
煽って争わせてコメ稼ぐ、ほんと屑やで
そのくせFF14を手抜きで販売したせいで、余計な金と時間と労力を無駄にしてしまった。
和田の経営方針が正しい方向に向いていれば、今頃FF13ヴェルサスは出てたんだ。
この調子じゃあFF10HDが出るのは3、4年後だぞ。いい加減にしろ。
ゲーム部門のスタッフもルミナス開発に参加してるよ
分けないからこのエンジンがそれなりに海外では評価されてるんだわ
でも本体すら何も発表されてない段階で中身チラ見せしてメリットあるのかって話
ヴェルサスの反省を活かすなら絶対にそれはしない
白騎士、13、13‐2、14とやってるわけだし新生だけでもスゲー手間だわ
セガはヤクザ連発、コナミだってMGS4以外にほとんど出せてない
カプンコさんはまあ頑張ってるほうだよ
そりゃ、大事だし、研究せないかんけど、おまいががんばらないと行けないのはそこじゃないよね?って事じゃね?
ようは、不得意な教科はガン無視して、自分の好きな教科だけ勉強してるようなもん。
そこを客が求めてるなら問題ないけど、客が求めてる所をガン無視して、好きな分野だけ特化させるのは
企業としてどうよ?って事じゃねぇの?
もう一度RPGとは何か一から考え直せカス
俺は結構好きなんだがな
コレを無能と言わずして何という
いまいちキャラに感情移入できなかったんだが
それまでにスクエニが潰れないか心配だなw
もうゲームは作らなくていいからおとなしくしとけ
ゲーム制作部とは何の関係もないじゃん
私的に開発資金をポケットに入れる言い訳に、プロジェクト使ってるだけだよ
スクエニはWDを初め上の方はそんなんばっかりだからな
女性が主人公であろうと、7をモデルにした、整形ホスト顔・なんか白い・服はなんかふわふわついてるっていうのを
もうやめにしないか、、
これ以上FFのブランドを貶める行為をやめるんだ
あと、キンハーシリーズで何作だしたんだ?
キレイなお姉ちゃん・お兄ちゃんが出てきて、
キレイなムービー見るのが好きな人もいるから需要はあるでしょ、需要は
俺は買わないけど
海外展開しなきゃもう元取れないんじゃねーの?
この手の喜ぶ海外ファンもいるだろうけど、大した数見込めないだろ。
力をいれる順番が違う。
正直FFはどうでもいいわ
涙拭けよ豚wwwwwwww
この映像のクオリティのまま操作ってのは次世代機じゃまず無理だぜ
操作部分は100%グラは落ちる 次世代機でもしそれやるなら相当な値段になるよ
この映像クオリティのまま操作できるのがルミナススタジオの売りだぞw
ただしハードスペックは要求される
まぁ上の方で誰かも言ってるがPS360やWiiUじゃ無理だからPS360の次世代機待ちだけどね
お前の母ちゃん可哀相だな。。
もうそれで良いよ。
どうせPS4、720、WiiUの3ハードでマルチ展開しそうだしな。
開発も半分も行ってないでしょ。いい加減待ち飽きた。
発表当時中学生だったオレも今では社会人だ。もううんざりだよ!!
しかもだいぶ前からある奴だよ
とっととヴェルサスとLR完成させろよ
ムービーと実際のゲーム画面の差が縮まった今は「綺麗」ってだけじゃ
そんなに驚かなくなってしまったな
そりゃ客が求めてないなら誰もやらんわ
FFがムービーを見るためにボタンを押すだけのゲームと言われるようになって久しいが
その路線で海外が開拓できて、13って確か日本で200万・海外で500万ぐらいだろ
スクウェアにベセスダを求めるのは任天堂にノーティを求めるようなものよ
エンタテイメントとは何か、から考え直した方が良いんじゃないかね。この会社。
さっさとゲーム出せよ
あとちゃんとローカライズしろカス
何このアホ記事
んな事知ってんだよ
やってることは研究開発の一環なのに
新生14がサービスインすれば、今回の技術デモを活かしたゲームが
出てくるはずだよ。多分。
PS4のロンチでFF15とか発表できれば見直すんだけどな……
技術レベルを上げるのは必要だが
中身はガラパで何も困らない
洋ゲーモドキなんかアホ開発者以外誰も求めてない
洋ゲーがやりたかったら洋ゲー買えって話だ
あれで勉強されてもなwww
このエンジンがPS4で動くようになったら凄いね
ゲーム出してないからだろw
ゲーム出てこねぇんだからムービーしか作ってないってのは間違いじゃない
FF14くらい?
スクエニ(スクの方だけ)だけはとりあえず叩いておけば安定みたいな
頭悪い風潮はどうにかならんのか
グラが上がってもスクエニの場合台詞回しとか演出周りが幼稚すぎるからなぁ
T3BとかFF13ひどかったぜ
それで並行してTVゲーム出してるなら良いけど
出してるのはアコギなもしもしゲーばっかりじゃあね
ソフトひとつも
ありゃしない
キターーーーーーーyeeeeeeeah
コジプロはFOXエンジン使ったやつでゲーム部分も一緒に公開してきたぞ
任天堂も少しだけど持ってるんだぜ、もう手放したかもしれないけど
なま暖かく監視されてるのに気づかない豚哀れすぎ
PS4とかXBOX次世代機とかが近づくのかもな
バンプレストはドットのスパロボを頑張って作って1年やそこらのスパンで発売するのにCGのスクエニが完成まで何年も掛かるのはどういうカラクリがあるんだ?
PS4・720へ向けたものって言ってるんだから
それで叩けるのはPS4と720でこの技術使ったソフトが一本も出なかったときだろw
ゲームデモを見せればちゃんとしたエンジンなら評価されるでしょ
グラフィックのエンジン開発するだけじゃなくて制作環境を加速させるエンジンも開発しろよと
あ、事務方は怒っちゃ駄目
ゲーム部分がクソだからだよ
和田「WiiDSに注力だーあうあー」 → 失敗
ゲームのコア部分の質が低いから道具だけ揃えても差は縮まらない
は?
なんか哀れになってきた・・・
え?マジで?コラじゃなくて?
面白いなら速攻ワゴン行きになんてならんよww
Far Cryは3作目出るんだぜ
リアルタイムで動かしてるわけだからこれ相当凄いぞ
もうグラフィックはいいから・・・とか言ってると
いつまでたっても時代は進歩しなくなる
実績残してる他を引き合いに出してるのは頭悪くないんですかね?
FF13関連もFF7の技術デモもそういってワクワクしてました
それがあっての今だと思うよ
笑
使ってないw
あんなクソ古いもの使ってたら動くわけないwwwww
お前がダメだね
効果の異常なダサさと言い素人の創作映画臭するし
13-2で一気に売り上げ落ちて、赤字に転落してるじゃないかw
ゲームで映像重視してんなよ。そんなにキレイキレイムービー作りたいなら映画()でも作ってろよ
馬鹿だ
これがゲーム内に反映されるといいな
ヴェルサス見てるとそれも信用出来ない
そうは言うがBDFFに零式にキンハーにテリワンとポツポツ良作だしてるやんけ
それで大量にハード牽引してるわけだし
スクエニだけがHDゲームでしか作ってはダメみたいな法でもあるわけじゃないしw
リアルタイムではあるけど所詮ムービーでしょって感じだわ
バトルしてるのを操作してるのを見せてくれたら良かったのに
やっぱスクエニって馬鹿だな
ヨンケタンじゃしょうがないかw
バカじゃないよ
これをリアルタイムで動かしていること字体にかなりの進歩がある
お前何もわかってないでコメントかいてるだろ?
初心者丸見えWWWWWWWWWW
日本はゲーマー居ないからな
海外じゃ軒並み好評だったろ
日本は遅れてるだけ
今のスクエニじゃ当たり前
えっ何言ってるのお前?
omaega baka
なんか疎遠になっちゃったが
ああいうのがいまのスクエニを作ったのかもな・・・
13-2発売時の決算では黒字だったんだよ、問題はその後に全く利益生むゲームがなかった
プレイ中の動画じゃないと
スクエニはあれをこえたのだしてない
あまりWiiUをバカにしないでやってくれwwwレジーが大泣きするぞwww
このクオリティを落とさないゲームって、次世代機の価格10万超えるわw
中身が糞ならどうすんだ…
お前ら、何の進化もないドラクエみたいなのがいいのか?
お前はスクエニ超えてるよwww
13-2とかなんだよアレ セラとかオタクが考えたキャラ丸出しやんけ
側が綺麗でも中身チープっていうのは次世代ではもっと加速しそうやな
とりあえずこのクオリティを動かすことができるようになることをみせたかっただけでしょ?
これは大きな成果かもね、FF13はHDに慣れてなかったせいもあって企画段階から相当無理してただろうし
結果4年以上かかった、同時進行だったウェルサスも悲惨
更に次世代の開発はどうなるのかってのが分かっただけでも大きいんじゃね、結論は厳しいって事だろうけど
FF単体では黒字だよ
少しは調べてから書け
すばせかの続編すら作る事すらできなくなった、最近のヒットが外注に作らせたブレイブリーという皮肉
肝心のACVのゲーム部分は袋叩きだったけど・・・
ぶっちゃけリアルタイムで動かしてる実例を出してくれなきゃ絵に書いた餅ですがな
ヴェルサスも当時はすごいグラフィックって持て囃されてたけど今となっちゃ普通のレベルになっちゃってるし
これも似たような状況になるんじゃないの?
PS1のスクエニゲーまじ楽しい
けど、欲しいのはヴェルサスの続報です…
アホ企業みっーーーーーーーーーーーけっ
当時ムービーで釣ったライト達は今何処へ消えた
まぁFF8のダンスシーンのデモそうだったけどこのままのクオリティでは次世代機で操作するのは無理だろうね
やっぱ操作部分が一番重要だよ
まあさすがに1年は掛かりすぎだが
ちなみにこれは、次世代箱が大幅に性能上げても無理って言われてる
次の次あたりの据え置きを想定したデモ映像
スクエニはポツポツ良作だしてればOKな会社じゃないだろw
それが一回二回ならそんな目くじら立てる事もないけどさ・・・
まぁそれが収益に繋がるなら文句は言わないよ
繋がってくれるのなら
次の次のPS5の頃までコンシューマやSCEがもってたらいいんだが・・・
もう3DCG映画が当たり前になった今ただ綺麗なだけじゃ生きていけないよ
スクエニは演出家なりちゃんと雇ったほうがいい
そんなこと言ったらテイルズやペルソナはもっとヲタ向けだよ
あ、だからあんな糞グラで止まってるのか納得!
その路線は敵が角川グループ・・・
それより、ゲームを組み立てるライン全体の効率を見直した方が良い
こういうので得たノウハウが少しでもCS機用に生かせればいいね
まともにFF作れば間違いなく数百万売れるのに
HD環境での制作を面倒臭がって据え置きから逃げるからブランド力が低下したんだよ
零式とテリワンはそれなりに売れたがBDFFとKH3Dなんて話にならんレベルだろ
テイルズやDQなんてタイトルすら知らない奴が多い
TESモドキ作っても今のファンを失った上にクソミソにやられるだけだし
こっち方面で伸ばしていくのは正しいだろ
元気出せよ!
ヴェルサス出る頃には孫もできてるだろうがな・・・
ムービー部分を走らせるだけなら次世代機でも可能だと思う
ただこのグラでのプレイってのは100%無理だろうね
byバレスレまじらしい。二次αのククル確認済み。
ラジオでDのフォルテギガス隠しとかも。
あとリーゼ、フリッケ合体技。
凄いとかいってもこれだけかけてりゃそりゃすごくないとヤバいわw
片手間だよな?
で、PS3版ラストレムナントまだ???
小島が言ってたけど外部エンジンはブラックボックス化されてたり色々大変だから自分とこで使いやすいエンジン作ったほうが効率もいいって言ってたよ MGSGZ楽しみ~
スクエニもゲーム部分を出しなさいw
まさに夢のタッグやで
新生も爆死要素満載だし。
装備揃わなきゃコンテンツにシステム的に入れないw
ユーザーが決めるんじゃなくてシステム的に排除だからなw
赤字コンテンツ垂れ流しでジリ貧になるだろうな。
だからこういうニュースだして金集めてるんだろうけど
ヴェルサスが出てりゃそう言えるけどなぁ
ムービーに一年かけてドヤ顔するメーカーだぞ?
まぁ、皮肉なのは高クオリティーのソフトは任天堂ハードでは出来ないって事だな。
SF的な未来の世界はもういらないです
それがゲームで活かされたらな
ちなみに現在のルミナスエンジンは、現状考え得る超廃スペックPCが動作「必須」条件らしいからなw
現在一個人で入手出来るゲームコンソールでは一切動作しないというヒドイ代物w
だから最近またアンリアルエンジンの契約更新なんかやってんだよw
3ヶ月で作りましたとか言ってくれよ
ならすごいじゃん
13の最初のプロモムービーが詐欺じゃなくなる日もくるんかな
13-2の最初のライトニングのバトルもなかなかよかったけど
ゲーム出てるじゃん
まぁVはアレだったけど・・・
ACfA-2でもでないかなぁ・・・
頑張って欲しいけどな
アホなんじゃないかと思ってしまった
自分、涙いいすか?
届くのが楽しみだわ
煮詰めては投げ捨て煮詰めては投げ捨ての繰り返しじゃないかと
もう食い飽きたよな
まぁフロムは白組と共同製作みたいなもんだが
3DSでコレが使えるんならいいけどさw
そろそろ空焚きになっちまうよ!!
これも同じだろ
何でこのタイトル真に受けてバカみたいなコメントしてる奴がこんなにいるんじゃ?
HDゲームマルチでバンバン出してて実績つーかなんつーかがあるもんねぇ
なのでたとえ公開したのがテックデモだけだったとしても期待される
今までで出た色々なゲームが将来これで動くかも、という期待な
ところがクソエニは今やってることと言えばローカライズやリメイクや携帯機
あと一昔前は珍天市場やらでミニゲー知育ゲー
さらに昔は一時期糞箱に熱上げてコケたこともあるが
その動機がPS3が難しかったからて消極的理由ときたもんだ
こんなんで期待しろてほうが無理、信頼てのは日々の行いの結果なんだよ
この期間に新生14の専用エンジンも作ったりしてる部門だしな
何人で作ってるのかも分からない
エンジン開発できる日本のメーカーなんて少ないんだからそんなこと言うなよ
海外でそういうネタ画像あったな
ぼくが考えたさいきょうのRPGみたいなやつ
その中で唯一入った日本のメーカーが「カットシーンはFFチームが作る」ってものだった
担当とメーカーを入れ替えた「シナリオはFFチームが作る」って最悪のRPGってオチもセットだったがw
ゲーム会社じゃないの?
その映像で何を売るんだ、映画版FF2でもやるきか。
これはまだいい
新しい技術に慣れ、使いこなして作り込みたいのは判る
企画に6ヶ月
考えがまとまるまでがクソ遅いわ
有能な人間が有効に使えば、ゲーム1本の細かい仕様書まで余裕で出来る
こんなんだから5年10年掛けてクソゲー産むんだろうが…
煮詰める前に、ちゃんと実用レベルにまでしてから煮詰めろと言いたい
二ノ国のようなフィールドや綺麗な街並みのRPGを作れると思ってた
程々のさじ加減を覚えてくれゲームのトータルで光るモノにして
説得力ねーんだよ
なんのメーカーだここは
和ゲーメーカーでもこの3社の技術レベルなら次世代機でもやっていけそうだな
ただの映像じゃあな
ちゃんとゲームとして作ってくれないと
そこが肝心だろう?
SFとしてみてもクソなんだよな
世界観の中での技術体系としての魔法と科学の立ち位置がハッキリしないからつぎはぎ感がハンパない
何で女の子になるといかにもCGっていう顔つきになるんですかねえ?
そういえばダクソのムービーって完全に白組製なの?
フロムのムービー班の仕事一覧には無いのに白組のサイトにはある
もう改善の余地はないよ。完璧に終わった会社。
その中で実用レベルはFOXエンジンだけだがなw
ルミナスはさっさと軽量化せえよ
カプは海外製のままじゃね
スクエニは新生14ちゃんの為に作ったエンジンで現世代機でも何か作れそうだけど
こういうのやってこなかったから今負けてるんじゃん
一本一本クソ時間かけて基礎から作るか、海外産のクソ高いエンジンを買えとでも言いたいのかね?
もう少し冷静になったら?
アンリアルエンジンだってデモンストレーション映像は相応の時間かけて作るぞ
そもそも、デモ映像を適当に作ってどうするのよ
適当に作っても凄さが全く伝わらん
スクエニスタッフがこれでシコってんじゃね?
今のスクエニは本当に馬鹿だ
現実に近づけて何の意味があるの・・・
納得した
否定はしてねぇっての
ただこんなにも成果が解りづらいエンジンを自慢したって意味はねえのよ
FOXエンジンみたく、ほぼ実機動作出来て、ゲームプレイなレベルにまでもっていけたら話は別だが
それすらいってないんだもの
何も出来てない事を示してる
ゲーム業界の大損失になってるよな…
お前も喧嘩腰で語ってる時点で冷静にとか無理やろーw
まーだこんな事やってんのか
凄くわかるそれ
まあ13なんだけどな…
9みたいなスチームパンク風またやってほしい
エンジン批判はしてないな
ただこれ次世代機でもプレー部分じゃ動かせないでしょ?って話
ハイエンドPCでもキツいよ
アンリアルはそこまで出来ていてかつ、もう実用レベルにまで使えるからいいの
ルミナスはまだ実用レベルにまでいたってないじゃん
現行機で実績残してないのに次世代とか言い出すからだよ
エンジン開発して売るだけの会社に転向するならそれでもいいけど
で、困ったら奇跡で解決だからなw
ここでそれ宣伝しても
ここに集まる層には必要としないぞ
そこにばっかり金掛けて採算取れないとかアホもいいとこ
中華やらに仕事投げるなら尚更自社エンジンはやめて有名どころのエンジン使って開発した方が
技術者が集まって開発期間短縮できるだろに
俺的にプレイブリーは頭身をFF3のプリレンダくらい上げてほしい
スクエニが嫌いすぎて文句つけたがってるだけにしか見えないわなぁ
新エンジンのデモ映像なんだから作り込むのが当たり前なんだけどな
クソと叩かれているらしいソフトが700万本売れて
面白いらしいソフトがミリオンすら行かないんじゃ
どっちを作るべきかは明白だろうなw
というかPS4ではその3社しかまともにゲームだせんだろう
(バンナムとかは恥も外聞もなく解像度上げただけのもんだしそうだが…)
中小サードとかはこぞって携帯ゲーに逃げて規模縮小していくだろうな
海外では評価されてるけどな
家ゴミで動かないなら意味が無いみたいな発想が信じられん
豚以外誰も困らんわ
中身に何の具を入れるかって話すら発生してないんじゃないか?
もうどうしようもねーな
どんなゲームが作れるのかまったく伝わってこないよ・・・
そんなハード売れるんですかねぇ
今のところリアルタイムムービーでしかない
当然ゲームになったらここから質が一気に落ちるわけで
ゲームの一部分として見せろよと
意味ないだろ?
スクエニってなんの会社?
ただの映像会社か?
スクエニが綺麗なムービー作っても誰も何とも思わねえよ
ゲームを作れって言ってんだよボケが
出てくるゲームがFF13みたいなのなら売上はまた落ちるぞ
ムービーを作ってたわけじゃねーだろ
FOXエンジンの見せかたはほんと良かったほうだったんだなと
クソエニのこれ見て実感
さすが世界の小島はダテじゃなかった
「それは今お前がやるべき事なのか?」って聞いてるんだよ
理想だけで飯は食えないって言う
極めて現実的な疑問と
ほぼ底の底まで落ちきってる会社としての信用が
回復するのか?って問題なんだよ
ならディズニーと契約して、映画つくっとけばいいじゃんよ
どこか一社ぐらい国内にないとな。
ムービー画面がこの映像に近いものが出来ます
ただそれだけです
最近のスクエニのカンファはソフトの発表もしないでエンジンの技術デモばっかりじゃねえか
俺たちスゲーしたいだけなの??
PS3ないし、次世代機にベストマッチなエンジン作って
これでゲームじゃんじゃん作りやすくなるぜ!ってのなら最大の評価を送るが
どこにも乗せられないもの作って鼻高々とか馬鹿の極致だろうが
そういうこと言って、今までやらなかったから和ゲーは廃れたんでしょうに…
今まで開発は何やってたんだって話
なら映画つくっとけってことだよ
ゲームにするんじゃなければさ
週販だからか?w
マルチでも据え置きでしこしこゲーム作ってりゃここまで酷評されなかっただろうに
PS2のレベルに長く止まったのが今世代で和ゲーが死んだ理由だろう
俺はスクエニのゲームは嫌いだが、これは支持する
ゲームをすべてピコピコっていってるオバハンと語るようなもんだろうw
前提知識が欠如してるんだからまあむりむり。
お前が言うまで忘れてたよ
ゴキブリ君www
それ客が求めたのが綺麗な映像のゲームじゃなくて、「ファイナルファンタジー」を求めた結果なんじゃないのけ?
正直、FFとDQって言うブランドを買ってるだけで、中身に満足してる奴いねぇんじゃねぇの?って思うんだけど。
これを元に新生のエンジンも作ったし全く意味がないとは思えないけどね
仮に今現行機用のエンジンを作った所ですぐに廃れそうだしな
いざやったら今度は内容が足りないとかほざきよるんか…
新エンジンは楽しみだ FOXはワクワクした
でもスクエニの場合ゲーム部分が全く期待できない 遊び心が全くないのかセンスがないのかしらんけど
そりゃムービーがいいに越した事はないけど皆が求めてるのはそこじゃないってわからないのかな?
小学校時代に戻ってあの頃の気持ちでFFがやりたいぜ
エンジン作ってる何万回も言ってるやんこの人
バカしかいねえのここ?
もうダメかもしれんなぁ
ハイエンドPCでも厳しいらしいからCSだと次の次あたりかなあ その頃CSが生き残ってるか疑問だけど
PS2の頃だってPS1並の拙い内容のゲームが山ほどあったが、それらがあって
初めてPS2市場は成り立ってた訳で、技術的な分野が最重要だったとは思えない
バカはてめぇだろ
1年間エンジン作ってました、今見せられるのは3分ちょっとのムービーです
リアルタイムで動いてます、すごいでしょ?
で、ゲームはどうすんのさって話だろうが
ムービーとか言ってる時点で何も分かってない馬鹿
これでゲーム作ったんならまだしもできてもいねーだろーがど阿呆
スカイリムなんか全編にわたってリアルタイムだけで作られてるのに、細かいイベントなんかでやってて驚かされるしな。
結局は演出の問題だと思うわ。どんなに良い素材を使おうが、それを上手く活用していけないなら論外でしょ。
映像表現的な説得力なんかどうだって良いんだよ。ゲームなんだから。問題は、理由付けなんかの説得力だろ。
そういう演出面が糞だから13はクソゲーって呼ばれた訳だしな。まずは内部の糞脚本家から切られてはいかがでしょう?
リアルタイムムービーやろ
操作はしてないんやからムービーやんけ このまま操作とか次世代機じゃ無理やで
だから何してんねんって話や
今から仕込んどく必要があると思うけどなぁ
それは全ゲームに言える
マリオはマリオが出てくるから買われてるのであって、
同じ人間が作った潜水艦のゲームは評価の土俵にすら登れず沈没した
ブランドはブランド買いする人間で保たれているものだから、
その価値を傷つけないようにすることが重要
そういう意味ではFFのムービー重視は正しい そして無印14は最大の失策
たしか現状考え得るレベルの廃スペックが必須らしいからな
今のPCパーツで考えられる最高速、大容量メモリのスペックってどんなだ?
クラウドならいけるんかのぅ…
ここ専門学校CG科卒業ニートが潜んでる気がする!
馬鹿の一つ覚えのような事言ってんなよ。
技術開発ってのは近い将来実用可能な代物に対して行うもんだ。
しかも、企業体力が十分ある時にあまったパワーでするもんだ。
企業パワーは既に待ったなし、作った代物は現行機はおろか次世代機でも
ハイエンドPCでも、おそらく十数年は使えない馬鹿な代物。
こんなもん開発しとらんでしっかり売れるの作れやボケカスが!!!
このエンジン使ってこんなムービー作りました(ドヤァ)じゃ叩かれて当たり前だろ
本気でスクエニの将来が心配になってきている今日このごろ
そんな廃スペ必須の環境の研究て底辺までいった会社に必要なの?
次世代機に載せられないムービーをドヤ顔で出されてもなw
ん?
海外のゲーム会社ってこんなふうに映像を見せて、ゲームに活かしてきたんだっけ?
んであっちはゲームとして動いてる だからスゲエと思える
これはすごいのはすごいけどいつ出るんだ?としか感想が出ない
マネージメント力の強化だろ
エンジンでどうこうなんて1世代遅れてる
小島もその部分では世代遅れ
全然ゲームを出せない奴らが今更エンジンを売りのように語る
ポンポンゲームを出せてる所は今更エンジンの質を声高にしない
それをしてるのはエンジンを外販してるところだけ
確かにな
面白いそうなゲームでも発売が遅いと全然興味無くなる
ムービー流すだけなら次世代機でもギリ載せられるんじゃないかな
このクオリティでプレイできますってなら今の廃スペPCでも厳しいだろうけど
JINのとこと比較するとさらに際立ってそう感じる
ムービーなんか作ってドヤ顔してるなってのが、見当違いな批判だと思うけどな
スクエニだけじゃなくどこもやってることだ
でも注力するのは3DSともしもしです
?
これエンジン開発の記事なんだがw
根本からわかってないバカばっかだな
ゲハってアホしかねえわwwwww
マネジメントの強化も新生14をテスト対象にやってるよ
やっぱ映像の質なのかね?
実際マップは見えない部分は作ってないからな
これがインゲームだと作業量ハンパなさそうだ まずインゲームだと次世代CS機でも動かんだろうけど
?
これでゲーム作って販売までいけたら評価されるだろうけど、結局作れずに終わるのがスクエニだろw
クリスタルエンジン(笑)どうなった
で、1年かけてつくったのが3分ちょっとのムービーだぞ?
ちなみにルミナスは開発始まって結構時間経ってる
で、結果これだけってどーいうことよ?
それでエンジン開発してますっつってもなにしてんだよっていうトロさだぜ?
ブログのタイトルごときで簡単に印象操作できるのなw
これと同じレベルのものを洋ゲーメーカーに作れるかっていったら不可能だし
雑魚乙
ルミナスエンジン(笑)
エンジンだけ作って満足して終わるのがクズエニw
そう、何処でもやってる
で、それらとスクエニで決定的に違うのが現行世代でゲーム出してるかどうか
ゲームに必要な処理は一切せず
小さな範囲を表示するためだけのムービー
動画でリアルタイムなのを証明するために
髭をリアルタイムに変更したり
カメラを小さな範囲で動かしてはいるが
所詮ゲームではないデモの小さな範囲の中の話
結局は描画よりモーションの方が重要だし
クソみたいなストーリーを美麗ムービーで見せられてもしらけるだけなんで
早くゲーム作って
だからよ、これどこに乗せれるエンジンなのよ?
現行ハイエンドPCでも無理だぞ?次世代って何年後の話だ?
4年か?7年か?それまで自社が体力的に持つのか?
和ゲーが死んでるのと日本、海外でいわれてる理由の多くはゲーム内容が
まったくダメって事だろ?グラうんぬんじゃねーよ。
そりゃFOXエンジンみたいに新作と絡めてのお披露目だったら
アンチ以外は絶賛したと思うよ
日頃の行いの結果だわ
そのAI関係もカンファでプレゼンしてたろ
失敗したのだからクリスタルエンジンは批判されるべきだろうな
しかし失敗したからと言って挑戦を止めたら駄目だと思うが
そこで和ゲーは終わっちまう
スカイリムもまともに動かせるか怪しいくらいの進化でしょ
してるよ。
最近だったらUnreal Engine 4 「Elemental Demo」があった。
その前の「Samaritan」に使われてたテッセレーションなんかは実装も増えてるよ。
でも、それだったら日本はその当然のことすら全然できてないっていうことだからなあ。
内輪で消費を削りあってどうするんだよ
いつか訴訟されれば良いのにこのカスブログ
4亀だけでもいいから、ルミナス関連の最近出た記事全部読んでこい
いざ、コレを活かせるハードがでてもさ
今時代遅れの3DSなんかに注力してるスクエニにはなんにも期待できないってこと
スクエニは開発遅いから、もう手を付けてたとしても発売は何年後になるのやらw
スクエニで過去作を一つノロノロ移植しようとしてる一方で
バンナムはテイルズをマシンガンのような勢いで連発してるような気がするんだけどなあ
テイルズやってないからイベントもCG表現してるのかはわからないけど
最悪イベントシーンなんてアニメ突っ込めばいいんじゃないのかな?
ゼノギアスみたいに
ゲームは?とかただ煽りたいだけじゃねえか UE4のデモEpicだ出した時も同じ事言ったのか?
プレイヤーキャラクターが自由自在に動き回ってる
そんなデモ映像が見たかったわ・・
レベル低くても退屈しない面白い映像ってのがある
スクエニのは綺麗でも退屈
じゃあその凄いエンジンをカプなりバンナムなりに売ってゲーム作ってもらえ
どうせお前らはエンジン作るノウハウばかり溜まっててゲーム本編は中国に任せるくらい人材が居ないんだろ?
超絶エンジンでこんなのホイホイ作るスピードじゃねーと海外に追いつけないぞ
脚本・演出こみで1年なら、そいつら別の仕事やらせろよ
こんなん次のもんにも乗せられんだろうよ。
ノーティとか洋ゲーと比べるのが間違い
人数もプログラマのレベルも違うんだし
あれだけの人数かけて一気に作ったらそりゃできるよ
現世代であれしか出せないってんじゃ、それはどうよと思いますな
技術力がPS2以下かPS2に毛が生えたような所で止まってるようなのを連発されてもな
あんなのをスクエニが現行機で出したらそれこそ叩かれる
開発機もできてないのに開発できるわけないだろ
ましてや今世代の据え置き機でスクエニがやってきた事を思えば信用なんて有るわけがないしな
じゃ駄目だろ
実写でいいじゃん
実際にゲームを作ってる所とデモしかない所の差だな
テイルズはテイルズFFはFF
ごっちゃにしてたら良さが無くなる
もう開発機はどっちもある
EAのボスが言及してる
いやだから時代とか関係無く
新エンジンのお披露目デモはどこでもやってることだから
馬鹿には理解出来ないんだろ
海外製のエンジンは認めて日本製の即戦力にならない物は認めないとか頭が悪いとしか思えない
実写じゃダメだろ
エピックはちゃんとゲームとエンジン両方作ってるからね
いまさら「で、お前らそのエンジン使ってゲーム作れるの?」なんて疑問は抱きません
だったらお前は映画でも見てろよ
発想がゴミだわ
さっさと潰れればいいのに
横からだが、映像見せるだけのエンジン開発なら映画会社にでも売り込めばいいんじゃないの?
けどスクエニはまがいなりにもゲーム会社だ
そのエンジンを使ってどんなゲーム体験をさせてくれるのかに期待される会社だろ?
スクエニに求められているのは綺麗なリアルタイムムービーを見せるエンジンではなくて
綺麗なリアルタイムグラフィックでゲーム体験させてくれるエンジンを望まれている会社だってことだろ
んな事は無い。見せ方の問題なだけで、特別凄い事やってないしな。
現行機で~とかの制約無しで、作らせたらもっと良いのを作ってくるのが海外。
和メーカーとしては凄くても、海外で見たら鼻糞レベルだろw
カプコン・・・趣味のワインを作るためにゲームを売ってる会社
今日最大のバカ発見w
ゲハブログが調子乗り始めた頃からゲーム業界は絶対損害受けてる
管理人達は広告してやってるみたいに言うけどどう考えても営業妨害
国内で叩き合う必要が皆無なのに対立を煽ってるし意味が分からない
このブログを訴訟するより親会社を訴訟したほうが良いだろう
体面上は個人ブログなのでそういう攻撃の方が効果がありそう
ブログ名を名指しして批判するとかは逆にアクセスを与えてしまうから逆効果
その意見には賛同できんww
試作機ぐらいはあるんじゃね?
エンジン製作自体が批判されてる訳ではないだろうに
そりゃテンション上がっただろうよ
FF13の時だって上がったもんさ
スクエニはバカさらしとる。
普通の企業だったら、
橋本「三分半の綺麗なムービーを一年かけて作りました!」
上司「でソレでどんな利益あるの?」
橋本「凄いと言う事が、証明されました!」
上司「バカだろ、ゲームとして出すのに無理ある時点で意味ねえだろ!」
橋本「美しい映像は女性も取り込めます!」
上司「それどんな判断だ、金どぶに捨てる気か!」
ゲーム自体には全く興味ないんだろうねこの人たち
E3を見れば分かるが海外から評価されてるんだろ
お前ら現行エンジンも活かせなかったのに何やってんの?
って冷めた目線で見られてんだよ
でもさスクエニをかばうわけじゃないけど
海外のゲームのムービーって雑というかグロイというか
汚らしい感じがして生理的に受け付けないんだよね
そういう意味ではスクエニのムービーは安心して見れる
ただ零式だのBDFFみたいのをHD化しろつーのが無理がある
そんなのできた会社なんてそもそもない、FOみたいなスカスカマップのコピペ風景ならともかく
一年で3分ちょいのムービーとか…
海外の某メーカなら1本作ってるよな
この手の映像出ると急に発狂しだすよね
ソレにつきる
どうだろうね、FFACの時は大絶賛されてたし
単純にムービーの技術はすごいんだと思うよ
ここはゲーム開発部門じゃないからな
頭悪い人には分からないんだろうけど
まぁ国内は開発エンジンに関しては遅れまくってるんだからそこは仕方ないんじゃね?w
しっかし、技術力を上げるのも大事だがスクエニはソフト開発をもっと迅速にしなきゃあかんわな
どう考えても開発エンジン持っても海外メーカーのように短いサイクルで大型タイトルを投入するとかできるようには思えないしw
FF13とかしてるとストーリーはゴミだけどさ
他のRPGやってみると、どうしてもシステムとかFFの完成度の高さが際立つ気がする
三人称視点でとことこ歩くの見せればゲームw
ゲハ民は全員死んで欲しいわ
多少カメラの操作ができるとかそういうのも期待してない
ホントわかってねぇなこのメーカー ソーシャルでコケたらつぶれそう
じゃあスクエニってなにする会社だと思ってる?
…まあ最近の行動見てたらゲーム会社としてもいささか疑問を抱く部分はあるがなw
つまり開発部門は何もしてないってことじゃないの
和製の、サポートが日本語で時差も影響しない、海外有力エンジンに匹敵するものが出来るなら需要はあるんじゃないの?
そういうアピールも含めて次世代技術てんこ盛りで作ったんじゃねぇの?
それで「で、肝心のゲーム部分は?」って、頭悪すぎる上に悪意あり過ぎだろ。
それ以外の分野の評価、女性がどうとかのはぶっちゃけどうでもいい。
残念なのは技術屋がwktkするのってヒゲが映画作ったときと状況が似てる。
作業自体は研究的かも知れないが
最も必要なのはその結果がどうビジネスに繋がるかだし
このカンファレンス見に来てる人も最も肝心なのは
この技術がどう仕事に繋がるかなんだよ、学生の発表会じゃないんだ
ついでに言うとこのデモ、技術的には凄いかも知れないが魅力が薄い
PS3でLust of Usが出来るのに「将来に期待」な単に細かいだけの地味な技術誇られてもなってのが正直な感想だよ
それどっちもムービーじゃねぇか
それいうなら「三人称視点でコントローラーでとことこと色んな場所に任意で移動できる」ってとこだろうが
当たり前だろ
プレイヤーの操作に合わせてキャラを動かすのが一番難しいんだよ
で、何か価値があるのか?
海外じゃCGは使えば使うほど時間と金が掛かって悪循環ってのを早々に学習したから
あんなアホな作り方は絶対しない
今はなるべくアナログでやりつつCGはピンポイントで使うのが主流
むしろCGみたいな映像をアナログで撮ってる事を宣伝する始末
ゲハブログしかみてないんだろうね。
研究者をわかってないな君は
ちなみに俺は研究職だけどね
馬鹿だね^^
ぶっ!
おーーーい!きたぞー!!
「俺は○○だけど」がーーーー!!
お前は、バカだろ
スクエニ叩いとけば多数派って
逆に多数派がスクエニに不満あるって事だろ
アホみたいな、ローカライズ、キャラ設定もビジュアルにだけ拘ったRPG
ゲーム性は糞、海外ににお任せ、馬鳥・・・これで優良ゲーム会社ですねって言えるかよ。
総出で作ってる新生14が1年半だか2年だから橋本考案のタスク管理をした所は早くはなってる
ゲームを出せと叩いてる奴の気持ちはわかるが
スクエニ頑張れとしか言いようがない・・・
その技術を個別に見せるデモと
さらにそれを使ったゲーム部分を見せるべき
リアルタイムだろうがムービーだけでしかも半年とかw
同意
あれ結構好きだったww
そこを突っ込むのはおかしいよ?
動画自体は凄いことだ。
それを活かせるゲームは別だろうし。
今回のコメント見るまでは技術デモだから凄いの感想持てるだけで充分な物だと思ってたけど
多少楽しませる気持ちがあったのならそれは大問題じゃないか?
じゃぁ本業様からご高説願おうか
PS3で作る気あんの?
新生14に300人体制だし他に何か1本作れる人数が居るとも思えない
FF好きな奴だけ買って楽しめばいいだろ
坂口が映画に手だして失敗したから映画にだけは手だしてないようなもん
FF10HDすら発売できてないんだぜ、空気読めよ
どんどん人数かければすむ、個人能力の高さが必要とされてないグラなのにこれなんだから
昔よりよっぽど統制は楽だろうに・・・
それだったらこのエンジンでのゲームのリアルタイムムービーも操作可能にするんじゃないかな?
ムービーあっても退屈させないように頑張ってるじゃん
6年前だったらすごいと思っただろうけど
とりあえずそんな毛のフサフサの処理とか適当でいいから
マジでそんなのリアルタイムじゃなくていいんで
ゲームプレイ時に安定して高いフレームレートでレスポンス良く操作できるゲーム作って
帰ってきてもらうか、育てるかしないともう無理でしょ
その頃
バンナムは新作HDゲームをPS3に30本ぶっこんで超絶黒字を叩き出した。
ゲーム作る気ないならゲーム会社なのるなよ
ってスクエニにいってやれよw
いやフレームレートなんて気にしてる人そんなにいないから
そんなことより単純に面白いFF作ってくれたらいい
それが大風呂敷かどうかは問題じゃない
問題は今何もできてない奴らだって所
お前は叩きたいだけだろw
海外が開発したエンジン使うだろ
何が悲しくて大してノウハウがない日本のメーカーが作ったエンジン使うんだよ
PS1の時から変わってないけど?
最近でもFF13でてるやん
そこに尽きるな
嫌ならスクエニに一切関わらなければいいだけなのになぁ…
おまえみたいにネチネチまとわりついて病的に執着して叩いてるやつこそ何がしたいか分らん
リアルに恨みでもあるなら別だけど他に楽しいこと探したら?
まー嘆くフリして叩きたいだけのどこぞの信者なんだろうがなw
新生用のエンジン作って新生作ってるんだから何も出来てないとはいえないな
そうすりゃPS3もVITAも箱も対応してるんだから
コスパも最高やんか
だよなぁ
国内でもFOXエンジンや、ヘキサドライブのヘキサエンジンって選択肢あるんだからさw
その通りだと。
でも、それはその技術がゲーム全部に活かせるようになるのか?っていう疑問へと繋がる訳でw
煮詰めた中身は作れませんが、ガラポンして技術力があがりましたああ!
っと言ってるだけ
Ps3で期待されたけど、見事に外されたでしょ
もしかしてチカくん?
そう、PSハードならPEで全てのハードが補えるエンジンがあるしな
しかもDirectX互換でちょっと手を加えるだけで360でも動くし
まぁDirectX周りがサポートされてるから他機種リードの場合箱でも若干楽に出来る程度らしいがね
でも詳細な説明が日本語で受けられ、疑問や要望を日本語で伝えられるだけでも
日本人にとっては有り難い気がするがな
FF10をリマスターじゃなくフルリメイクにしろよ
なにがリメイクは時間と金かかるからとか多忙だとかだよ
PEは鳥山がころした
もう出ないだろう
PS2時代までは世界でも高水準のメーカーだと思われてたのに
PS3になってから一気にクソゲーメーカーの名をほしいままにしたもんなクソエニ
ドラクエはよりによってDSとWii
前のクリスタルエンジンだってスクエニ以外使って無いじゃん・・・
それ以上にスクエニはラストレムナントでアンリアル3
その後フォールアウトのGAMEBRYOも権利獲得したがまともに利用出来なかった癖に
次こそはちゃんと出来るようにしとかなきゃってのあると思うぞ
ホストばっかでウンザリしてたけど今度はゲイかよいい加減にしろっつのw
FF10HDってリメイクでしょ
前そんな記事見た気がするけど
ちっとは過去ログ読み返せよ
今まで何も積み上げる事ができなかったけど
次の世代ならできますって言われても
今できてるところの次世代の方が凄いだろうと予想するよね?
さすがにスタッフは育ってきてるだろうし
ヘキサってHD化する場合に効果するアンチエイリアスのやつだろ・・
信じられるか?PS3独占がいまだに1本もないんだぜ
次世代機じゃ無理だぞ
かといって、はなから次も諦めてちゃいつまでたっても追いつけんじゃないか
そのためにも結局自社でゲーム開発する必要があるわけだが・・・
携帯機やソーシャル中心なんだよね
あるのは360の移植ばっかじゃねーか。
けど、ちゃんと実用で動く国内エンジンであることには違いないぜ
まぁ今クズエニなのは求めないサンの功績が8割方(面白くないから)と
それを容認してる上役の責任だからな
そういう意味でも「技術デモなんか作ってる場合かよ!」って気になる
のは致し方ない
遊ぶかぎり何も変わらないといっていいと思う
ゲームシステム、そこが肝心
ちょっとズレてんだよな
明日から頑張るってセリフほど信用ならない物はない
どうせ携帯機でのリメイク地獄なんだろ
映画で大ゴケしたのにまったく懲りない悪びれない
マジこいつらこんなんでどや顔してバカなんじゃないのか
いや、だってつまんねーし
それいったら次のメインストリームになるアンリアルエンジンもずれてることになるんですが…
時間と金かかるからクソゲードラクエ7のリメイク出すわ
これ次世代機でも難しいから「春になったら頑張る」って言うレベル
一人でゼロから作ったなら凄いな
言っとくけど第一開発陣はムービーに人数相当ブッ込んでたからな
そう思った過去のスクエニがアンリアルエンジン3使って出来たのがラストレムナントよ?
エンジン自体が英語でサポートも英語で時差もあって苦労したって言ってたはず。
ノウハウがあっても、それを理解するためにいちいち動脈硬化起こしてたら本末転倒だろ。
実際、海外製エンジン使った和製ソフトが少なすぎるだろ。
映像重視してるんじゃなくエンジンのデモだろこれ
新エンジンではこういったことが可能ですって感じの
まあ、スクエニが嫌いで意図的にズレたこと言ってるのかもだが
もうしばらくしたら国内メーカーは本格的にまずい状況になると思うよ
今の情況すら良かったと感じるくらい
同じ鳥山でもこうも違うとなw
そんなもん驚くくらいいろんなものが開発されてるはず
糞の足りにもならねぇようなガキのお友達関係の機微みたいな表現は旨いと思うがね
デモンズソウル
ダークソウル
なかなか使いこなしてると思うよ
やるのはどこだってやってるだろ
ただ、効果は無いだろって言われてる状況ってだけ
それはわかるけど次世代CSじゃまず無理なのがなぁ
あっそうで終わる
スクエニHDの報酬ふざけた額だし、株主切れていいんじゃね?
明先生もいい迷惑だろうなw
ここまで出来が悪い鳥山がいると
正直、カメラワークがイマイチだと思った
一回見ただけでは全部の内容把握できなかったわ
これがもしゲームだと致命的じゃね?
株主が文句言ったら和田が逆切れしそうだし
FF14の主人公みたいなのならいいよ
ヴェルサスは13機関レベルで暴走してるわ メガネ野郎とか金髪ヒョロ男とか気持悪すぎる
無理、もうシナリオは外注でいいと思う
お前ねぇ・・・まぁしょうがないか、病気だもんな
敵キャラ含めだいたいがホストなのが問題だ!
で、ここで突っ込まれているのは
「スクエニの本業はなによ?」ってとこなんだけどな
エンジンのデモで、ゲームに反映されることを期待しているわけさ、ゲーム会社としてな
けど発表は映像だけのエンジン開発の途中発表で、ゲームにどう活かされるかの具体的なビジョンがまるで見えてこない
だからなにしてんのさって話
日本独特のお笑い・喋り・シナリオ・歌舞伎要素を完全排除しようとしてるからな。
だから最近のFFは日本人に受けなくなってきている。
リアルタムつってもムービーの質でどうこう言ってもな
絶対イヤw
だいたいキャラに文句言ってるの男どもだけだし。
しかしFF9以前のワールドマップ付きのRPGをHD最新グラでリメイクなんて予算的にどこも不可能
どこのRPG屋でも突き詰めれば同じ壁にぶち当たる
他のとこはアニメ調低グラゲーや携帯機をメインにして逃げてるからね
FF13のエンディングがまさに海外受け狙ってたな
俺なんかポカーンだったもん
もうスクウェア側はダメなんだよ
表現力が上がってあれは笑える
他のとこはって、逃げてんのスクエニじゃないの…
ワールドマップをエクシリアみたいな紙マップにすれば余裕
そこに何故Vitaが出るのかわからない。
そんな考えだからこうなるのか・・・
もっと面白いもん作るわ
アホwww
なんで?めっちゃカッコよかったやん。
君零式を最後までやってないんと違うの?
零式でもやってむんむんしてな腐女子さん^^
ゲーム部分作ると7年くらいかなw
FF14の吉田もエニ側なんだよな
スク側の出すゲームってどうもオタ臭い奴らの集まりが作ったって感じがする
FF13 零式 T3B PSハードで出してくれるのは嬉しいけど作風なんとかしろよと
アニメ制作会社って原作そのままアニメにしてるだけやん…
携帯機…BDFF
解説してる動画見ると感動するぞ
最大株主が会長で大株主には金融系の物言わぬ株主が並んでますので
いやさ・・・単純にこういった事ができますって
パフォーマンス紹介に3分半程度で一年かかることがゲーム製作で採算取れる訳ねえだろ。
あのデザインはギャグだろw
FF13のEDは海外でも失笑だろ FF8がうけてるよ
歩ける所は崖に囲まれたマップになるけどいい?
最初見た時からもうカッコよかったけどなぁ。
いやPS3でガチのオープンワールドで本格的なJRPG作った和サードなんてまだないだろ
アトラスでもメガテン4HDは無理だから3dsなんかに逃げてる状態だよ
零式にいたっては鎧がださすぎる
そういえば今日エクシリア2してた思ったw
なんで毎回両側崖なんだとw
その他が逃げてる所をツールで補って自分がかっさらおう
・・・って考えてるなら考え方自体は評価しても良いけど
やっぱり「良いからお前は足元をちゃんと見ろ」って言いたくなるよなぁ
実用化は遙か先だろうし
分かるか?クズエニよ
ライトニングリターンズがどうなるかだな
ff13みたいに奇跡は起きないだろう
だってゲーム購入者は断然男多いし
逆にホストみたいなデザインのゲームして満足なら乙女ゲーだけしてれば良いよ
無印から崖に囲まれてるよ
見えない壁があるならまだしも崖で誤魔化さないと背景描けないのかもな
8受けてんのか、当時は内容が全然わからんかったけどな
大人になった今、俺はアーカイブスで最初っからやり直してるとこなんだよね
映像作品作るのが目的なら、ゲーマー向けじゃない関係ない話だね。
ゲーマーが求めてるのは映像作品じゃなくてゲームだから。
何の会社なんだっけね。
どんなに絵が綺麗でも内容の良くない漫画はつまらないのと同様、
どんなに映像が綺麗でも内容の良くないゲームはつまらないよね。
ん~。
オープンワールドが最高!!って思ってる人はよくわからない・・・
ダンジョンはまた一方道ッスか?www
無印ももちろんやったけど、無印の時は全然違和感、感じなかったのに
2になって初めて違和感感じた
スクエニがやるとLAノワールみたいなことになりそう
でもFFも好きだし。
何言おうが何見せようがゲーム出してから口を開けって言われるだけだよな、現状は
実際にpc上でカメラとかも操作できるような物だぞ
ちゃんと動かしてる映像もあるし
一方通行でいいと思う
変に行き止まりとかめんどくさくてやってられんw
そうだよ、FF7のデモの時と同じ
今のスクエニは道具を作るのは得意みたいだが、使う知恵が無いんだよな
企画しないで受注下請けだけやった方が良いんじゃね?
リアルタイムでレンダリングできるってデモにしか思えない
動かしたところでゲーム1つでも発表して発売までしてるのか?
まーたヴェルサスみたいに発表だけして何年もユーザーまたすの?
アクションなのかRPGなのか、そんなことすら分からんのだが・・・
実際のプレイ画面を少しでも映さないと宣伝にはならないよね
このさい映画にすれば?
元日本一のプライドがあるでしょ
ムービーなんかにお金かけなくていいから
面白いゲームをさっさと作れよ
プレイするのがめんどくさいならゲームなんてするなよw
技術デモだよ
ゲームのPVじゃなくてゲームエンジンのPV
さすがにそのくらいは理解しとけ
他の皆はそこ理解した上で叩いてるんだぞ
ゲームをしない人は買わないだろwww
ラスレムとFF13くらいか
後は携帯機とモシモシにどっぷり
こんなゴミみたいなデモに時間かける暇あったら
まともな開発力あるならPS3でKH3くらい出してみろやクズ会社
どうせ無理だろうけどな
大半はスクエニ製ゲームすら買わないで文句言ってる奴だろうけど
単なるデモだから
製品として発売するわけではない
それで販売本数何万本!(出荷)
すらってか・・・
このどーでもいいムービーに
時間と人件費。
和田と、中2病の気持ち悪い人開発にはゲーム作れませんよ。
和田、中2病開発、これがスクエニのイメージ。
それに今度こそはと毎回買う人。
どこも成長するとこがない。
そんなのは当たり前だろw
いいんだよwww
新生ちゃんのことを忘れないであげなよ
日本語で頼む
ラスレム
TPSの糞ゲー
FF13
FF13-2
他には・・・え~と・・・
ライトニングリターンズが発売予定です()
あとヴェルサス
ちゃんとゲームを買えばよかったのにね。
その猶予は軽く見積もっても5年はあったと思うがな。
おちつけよw
あんたみたいな腐女子はキャラが好きなんだろw
気持ち悪さがあんまないし
いくらリアルタイムで動いているって宣伝しようが今ある実機(数年以内に出る次世代機)に
ちゃんと落とし込めなきゃいみねえよ
しかも今のスクエニの開発速度でこのクオリティで作ろうとしたら何年掛かると思ってるんだよ?
ヴェルサスや零式程度でも相当時間食ってんのに
その説得力を真似たいのはわかるが
無理でしょうな
テイルズも今のままじゃハーフくらいのヲタ向けゲームを脱しきれないしな
「よしオレらテイルズ様がFFに成り変わるハイクォリティな世界でも最高峯のRPGになるぜ!」
って気概が余所のメーカーにないのかね?…まあ無いからいつまでも一番手が変わらんのだけどね
間違いなく
オン入ったらキモイネカマばっかですよ
でるかわからんけどなw
ゲームとしては操作できんよ 次世代機のスペックじゃ100%無理 今の廃スペPCでもギリギリ動くくらい
だから叩かれてんじゃないのかな
おれやってたけどネカマおらんかったよ
男で女キャラ使ってる人はいるけど、ネカマではないし
次世代機のスペックまだ正式発表されてないがな
全力でネガキャンします
HD据え置き機をメインに遊ぶ人間には、スクエニのソフトで惹かれるものがない
ここがHD機で出すのはスリーピングドックスみたいな洋ゲーばっかり
マジで買おうにも買うもんがねえわ、スクエニソフトは
かわりにバンナムのゲーム買うことが増えたけどな
今月もテイルズやスパロボがPS3で発売されたし
それを次世代機で出来たらすごいけどね
たしか以前ルミナスを動かすゲーム機のメモリは8GBかそれ以上は欲しいって言ってたような気がする
何が肝心のゲームは?だ。エンジン使用してゲーム作ってるって言ってただろ
馬鹿が多すぎる
いわば、従来作品の戦闘中の召喚獣召喚イベントを超絶次世代グラで表現したのがコレ
誰だって分かってるんだけど、察しろよ(色んな方面へ向けて)
10万までなら余裕で買うけど
それだけの余力があるなら、先にヴェルサス完成させろよ。
現世代ですらロクなもん作れてないのに、こんな映像作品ばっかり作ってても仕方ないだろ。
ただだんだん新ハード一発目でも過去FFより売上落ちていくだろうな今のFFの路線だと
このグラが現行機で動けば手放しで絶賛してあげるよ
そんなの無理でしょ実際ハイエンドPCでエンジン動かしてるんだし
で、スクエニからこのレベルのゲームがいつ発売するの?
次世代機に移行してスクエニがちんたら開発してる間に他の企業がどんどん成長して追い抜くよ冗談抜きで
出てくるゲームの映像クオリティ下がってるに賭けるわw
FF7と8のデモで散々味わった
大半のゲーム会社はRPGは飽きられてるっていって他ジャンルゲームに注力してるんだけどね
現状の廃スペックPCでもギリ動くってレベルのエンジンで、そこまで金をかけることの出来ないゲームハードでは
どうしても部品にかけられるお金から考えてもスペックが足りない
それだとゲーム機一台で10万ぐらいはかくるかかるコストになる
数少ない女のプレイヤーは擁護したいようだけど
たとえスクエニがホストみたいなキャラゲーでも面白いゲーム出してりゃ批判されなかったよ正直
ムービーで一年かかって
さらに現行機でこのデモのエンジン動かせません!とか話にならないじゃん。
前に作ったクリスタルエンジンでいいから面白いゲームつくって出せよって話
海外で売れたスクエニのゲームは全部スクエニ製じゃないし
いま作ってるトゥームレイダーも外注だし、じゃスクエニなにつくれんの?って感じで批判もくらうのは当然っていえば当然
操作できるように研究として作ってるんでしょ。
i73770k,GTX680で動いてんだから次世代機のゲーム開発技術としてはやっといても全然無駄じゃないと思う
今の廃スペPCのものを積んでいくらでCS機を出すんだって話
ルミナスを動かすっていうより このデモをそのまんま動かすなら8GBかそれ以上欲しい だろ
ちなみにルミナスエンジンはスマートフォン向けのゲームだって開発できる
だから言い方はアレだが、グラフィックやら落とせば動く
この技術が活かせるハードはなんでしょう?
なんか知ったような口だなw
そのエンジンを使用してゲームを作ってるというマシンのスペックは?
少なくとも現行機では完全にムリ、現状のPCでも廃スペックレベルじゃないとムリ
じゃあどんなスペック想定してゲームつくってんだよって話
国民感情でアメリカも日本もイヤがってるのに、中国のゲームだしたんだろって普通に思ったし
今のハイスペでも1年経てばどうなるかわからないの?
エンジン開発が主で、この映像は副産物って感じじゃね?
馬鹿
バカじゃないの?
じゃあさ、こんな技術デモするよりこんな事が出来るっていうのを公開すりゃいいんじゃね?ってことになる
スマートフォンで開発できるってんなら、なんでPS360かそれ相当のスペックに位置するデモを披露しない?
ぶっちゃけユーザーから見れば開発技術の研究よりもとりあえずゲームを出して欲しいんだが
HD機に入ってから内製でゲーム出さなすぎ
最近携帯機ばっかりだし、しかも3DSでガッカリリメイクとかだし
傘下の会社がお金かけてHDゲーム作ったんだから出してあげないと、お金が・・・
次世代機?それだとまた洋ゲーに負けて時代遅れに見えちゃうだろうね
ドットで写真作りましたみたいな無駄な努力
もうすぐ潰れるなこの会社ww
の様なコメしてるバカが多いな
このエンジンは現行ゲーム機でも、次世代PS4などのゲーム機でも
動かせないハイスペックPC仕様なのに・・・
お前のほうが馬鹿だろwwww
今の廃スペは1年後でも結構なお値段になると思いますぜw
批判の批判はよくないと思いまーすw
100GB以上の光ディスクが搭載されたハード機。
それがコジプロ
スマホで動くなら、さっさと3DSなりWiiで採用すりゃいいんじゃねぇのw
なんでまだ実用してないんだよw
まさに金ドブww
落ちたFFのブランドの信用回復とか言っておきながらどうでもいい事に金と時間作ってたっていうwww
バカ過ぎるwww
んなこたぁない
FE覚醒でもFF零式でもキンハーでもテイルズでもそーだが腐女子様の購買力は重要だよ
確実に売り上げが底上げされてるし何故か叩きも少ない
今の時代は口うるさいキモヲタより財布の緩い腐女子様を味方につけたほうが売れる
アンリアル4だって現行機で動くレベルのデモ公開してないんだけどな
次世代エンジンは次世代機向けのエンジンだし、なによりスクエニが示したかったのは、ゲームってのはコレほどまでのグラフィックで遊ぶことができるんだという意思
指摘されたらすぐこれだ
お子さまはもう寝ろよ
>ちなみにルミナスエンジンはスマートフォン向けのゲームだって開発できる
そこまで出来ててなんで実用レベルに達してないのかという新しい疑問にぶち当たるんだがw
実際にユーザーが動かすゲームになると必要な処理ががんがん割り込んでくるから
ゲームにしようとしたら、これよりスペック要るぞw
即戦力以外要らないって考えの人が批判してるわけね
ルミナスエンジンは次世代機でも到底動かせるものではないですよw
つい最近完成して、一発目の景気づけということで次世代見据えたんだろ
コンセプト通りやがなw
というかあの虫バハムートとバトルとかだと廃スペでも無理だろうなぁ
MGSGZで現行機に落としこんでFOX Engineの能力を示したからまだ良い方だよな
まぁ実際のエンジンの実力はゲームを発売してから本番だけどさ
ルミナスエンジンじゃなくて、ルミナスで作ったこのデモは
何度言えば・・・
こりゃ次世代機でも動かせんレベルやで
発狂しながら批判するんだろうなw
ルミナスからの派生で新生14のエンジンを作ったのは無視か
ここからの何かが見せれなきゃだめだろ
CGだけでインパクト与えれる時代は遠い昔の話だと理解しておらず
FFが売れていても、買った人の感想を受け止めてないのがよく分かったよ。
動画を見せるだけなら、CGである必要はない。
役者+CG か アニメで良いのだからな
まあその意志が製品に落ちてくるのはいつですか、って言われるだけだが
目的では無いよね
お前が先に馬鹿とかガキみたいなこと言ってんじゃねえかw
だから、そのデモはゲームにどう活かされるのかってこったろ
>>動画を見せるだけなら、CGである必要はない。
役者+CG か アニメで良いのだからな
CGじゃなくてリアルタ(ry
ぶっちゃけスクエニの人材から見て次世代機開発について行ける状態じゃないしなぁ
FF14に手間取って他のタイトルの開発が大幅に遅延する醜態を晒すとかね…
これ次世代機じゃ動かせないでしょ
派生は派生
ルミナスエンジンそのものでは実用されてねーだろってこった
その間に、何か大手らしく大作らしいものを出してればね…。
もしくは売れるものを。
何本タイトルを用意しているのかは知らねーけど、これを使ってもう開発を始めているんだろう。
視聴者のウケがよければ、AgniもRPGになるんじゃね。
今度はこれで糞ゲー作るわけね すごいね
ルミナスエンジンは次世代機でも到底動かせるものではないですよw
この文面からそう言っているということが感じ取れなかった俺が悪いのか
IPS細胞もゴミかww
FF14はこれとは程遠い超マネキンだぞ!
今駄目な奴ががんばりましたつっても馬鹿にされるのは不思議じゃない
なんでそれ必死に食いつく必要があるんだ?
期待してる奴は期待してればいい
次世代箱でデモをやるとか噂があるが全く期待してない今のスクエニには
3分のムービー作るのに1年もかかるものを他の企業が欲しいと思うか
なんでIPS細胞?
開発者って研究者なの?
横からだけど、「馬鹿」っていうだけが指摘って・・・
さすがにそれは無理があるよ。
今までやってたクリスタルエンジンやらどこにいったんですか?
もうずっとこの繰り返しで1000まで行くのかいな…オイラは飽きたから去るわ
極論にすぐ走るな
iPSとこれとじゃ実用の観点がちがうわw
海外で作ったら同じ物が1週間でできあがる
エンジンのデモは否定してねぇって言ってんのに…バカは去れよとっとと…
合併は失敗だったんだな
Phyre Engineは日本語サポートいけるぞ。
SCEEもソニーだし。
たしかになw
意味のわからんツッコミ(例:>>891)いれてる馬鹿がいるし、オイラも去るよ
俺は会社から帰ってきたばかりだからこの船に乗るぜ!
あばよ!
性能(笑)しか取り柄の無いどこかの会社とは違うな
スクエニはいつも大金と時間と労力を使い放題使って恥をアピールするよな
だめ
実際は現行機よりも更に遅く、更に発売本数が減るんだろ?
ゲームを出してこそのゲーム会社だ
技術だけ見せびらかして何も発売しないところはマジどうでもいい
実際スクエニのソフトここしばらく買ってねえし
違うんじゃないか?
今生かせてないって話じゃなく
いかせる環境になるのはいつですか?
これは次世代機で実現するものですか?
ってのが争点になってるようだが
もう後には引けんのだよ
これは時間かかるっても納得できる
わざわざ発言してまで去るってのは未練タラタラな奴がやることだw
今日の株価暴落の原因はこれかw
それぞれ単独では生き残れそうも無かったから合併したわけで・・・
仮に解消してもどっちも死ぬだけだよ
んで出てくるゲームがアレ スクエニもそうなってるぜって話
わかってねぇww
まあいいや、次は?
うるせえなくそが
去るよ
去るからな
いいか!本当に去るからな!
なにが「オーケイわかった」だ、アホが
ただキャラとストーリーがそびえ立つ糞だった
こんなルミナスの能力を最大限まで活かしたデモを作ったスクエニはおませさん
絶対まだいるってw
んでしばらくして赤の他人装って話に割り込んでくるわw
ラストサムライは受けたけどアレはあくまで「外人が見た日本」を出来る限りリアルにしたからだしな
同様に日本人のなんちゃってファンタジーは向こうからしたらギャグなんだよ
グラ突き詰めても肝が別物なんだからしょうがねぇってのが
本気で解ってない商売人が居るんだよな
ゲームが解ってる気になってる証券屋とかさ
だから去るならとっとと去れよ
そんな報告なんざ誰も欲してねぇし
どーーーせ、まだここにいるんだろ?
相変わらずはちまは馬鹿だな
素晴らしいビジョンではあるが今の状況では説得力ないよね、と
エンジンが目的じゃないんだから
結局ゲーム部分のデモじゃなきゃ
そういう反応だろ
ムービーってそれだけにリソースが使えるから
実際のゲームになるとこれがそのまま動くかはわからんぞ
動かすにはさらにスペックが必要
楽しそうですね
そもそもMMO用でこのグラフィックなんて出来るわけがない
今あなたの後ろにいるの
楽しいだろw
去るって公言するとかさw
黙って去ればいいのにわざわざ自己主張してよw
まさに今のスクエニを象徴する出来だった
そびえ立つ一本糞
そしてFFは終わった・・・
え?!
高画質
活かせず作る
超クソゲー
3分半の映像を作る前にまず土台のエンジンを作るのに1年かけたってことでしょ?
映像だけを作るのに1年じゃないでしょ?
完全に同意
それかFF15は伊藤チームでたのむわ
嫌われてるなw
楽しんでいるようで何よりです
ゲームも楽しまないとね
MMOを1年半、2年で作れる人材を否定とは凄いね
なんでwiiUに希望を抱いてるの?
ねえ大丈夫?
ヴェイロンな気がする
随分とスクエニの肩持ってるけどスクエニの開発者かなんかなのか?
エンジン作ってデモ発表する頃には、次の世代のゲーム機が発売されるよ
んでそのゲーム機のエンジン作ってデモ(ry
おれも気持ちは解るがどうせ出すならストーリーも何とかして欲しい
そうなると打つ手無しなんだよな今のスクエニじゃ
まぁフィールドをグレードアップするだけでも好きな奴にはありがたいんだが
えぇ句や
努力の無駄使いがうかがえる
かつて良質ゲームを出していたスクエニとは思えない落胆ぶりにイラつくんだよ
少なくともSFCやPS1やPS2初期から中期にかけてのスクエニは良かったよ
それこそ信者と言われても別に抵抗ないくらいにな
それがこの有様で煮え切らないから言いたくもなるわ
いや違う
できたエンジンを使っていきなり次世代のゲームを作るんじゃなく
このデモを作る事で次世代に必要なノウハウを得るのが目的
この映像に1年掛けてる
半年は構成で半年が実際の作業
で、デモならゲームデモにしろよってのが大半の意見だな
ムービーデモじゃゲームに必要な処理が無いから
結果は今のこの状況だけど
問題はゲーム開発してる奴らはなにしてんだって話だけど
即戦力以外は認めないし派生した物も認めない、派生した物から作った物も認めない
フル3Dゲームを作りたがらなかったPS1の時期の末期にPS2に移行される直前に
ベイグラントストーリーなんて割と硬派なゲームだしてたのは夢だったんだな・・・
実際に映像作品を作ってみないと、エンジンに何が足りないか分からんだろ(笑)
今のFFは名前だけ使った駄作
はいはい極論乙
美しい兵器を
原始人に売りつける
そんな会社
この発言の意味が分からん、狙う場所間違えてる事にすら気付けないんだな
じゃあヴェルサスはいつ出るんだよw
バランスの問題でもあるけど。
これに文句言う奴は、二番じゃダメなんですかを笑う資格なし。
それなら将来エンジン使ってのゲーム出すだろうと思えるし
いまのスクエニがそんな悠長なこと言ってられる状況でもないって上でのこれだからだろ
エンジン開発もいいがゲームどうすんのさ、いやマジで
そのデータをそのまま使えないかってのがキモなんだよね
正直まだプリレンダをどうこうってw
実際にこのデモもプリレンダをまず作って、そこから作ってるわけで
そんな作り方普通のゲームでするわけねーし
派生で新生専用エンジンを作って新生を作ってるが
オフゲーしか認めない思考ならすみません
ここ何年で
スクエニ製作の面白いゲームってPS3や箱から出た?
さらに売れたゲームは3DSやPSPで出している・・・
おれはスクエニは3年後は課金のフリーゲームかSNSの使いまわしゲー
で収益えてると思うんだ
極論か?この質で現行機や次世代機で作れないなら即戦力じゃないから意味がないみたいな人もいるがな
性能の時代は終わったんだよ
でも結局出てきたのは小奇麗になっただけのFFだった
TGSのブースの大きさ覚えてるだろ?
そこまで落ちぶれたんだよ
自覚してスクエニ社員さん
司祭?っぽいオッサンは良い感じだったのに、あの整形女で台無し
他の要素と比べて、女の顔のデザインが浮きすぎてんだろ
普段ビジネスビジネス言ってる和田は止めなかったの?
超極論でいうと・・・SCEのビヨンドやラストオブアスの映像の方が現行機でアレだけの映像を再現できるんだから凄いと思う
ココでスクエニに言いたい
絵に描いた餅は食えない・・・
ソニーの懐事情
エンジン開発自体は和田が推してる
ブレイブリー3DSだよ
つまり既にあるクリスタルエンジンでさえ使ってないよ
>和田社長って,世間的にはクールなイメージというか,ゲームなんか別に好きじゃない,みたいな印象を持たれていますけど,ご自身でもかなりゲームを遊ばれるという話はよく耳にします。
橋本氏:
>和田社長は世間に誤解されていると思いますね。ゲームもとても詳しく,誰よりもたくさんプレイしていますし,ゲーム産業やゲームビジネスに対しての愛があります。「Luminous Studio」にGoサインを出したのも彼です。僕が言うのもなんですけど,あの方は熱い中二ですから。
エンジン開発頑張ってるのもまあ解る
映像も良かった
…けど他にもっとやるべき事があるんじゃねぇの?
これが今のスクエニだ
>スクウェア・エニックスという会社は,あくまで“エンターテインメントの会社”ですから,これは凄いよね,面白いよねって言ってもらえるものを作るという,そういう社会的な役割を担っている組織だと思うんですよね。
ちゃんと良いものを作って,それに対してお金を払ってもらって,次につなげていく。当たり前なんですけど,そういうサイクルを作らないといけない。
4Gamer:
>だけど今は,その当たり前の環境を維持するのが難しい時代ですよね。
橋本氏:
>まぁ自分でも理想論だとは思うし,「そんなのはロマンだ」と言われればそれまでかもしれません。だけどスクウェア・エニックスは,まだそういう夢とかロマンを語ることが許される会社だと思っています。――そもそも社長の和田自身が,ロマンを諦めていない。
もちろんはちまもだけど相変わらず反省してないって感じだ
いまさらスクエニにどうこうはいわねーけど、少しは記事ぐらい読めよ
これを使ったソフトがハードの発売から3、4年かかってようやっと
一本出るみたいなことにならなければいいね
即戦力以外認めない人らが多いから仕方ない
着実な投資対象としてグラフィックは目に見えるから、そっちに傾き安い。
ゲーム詳しくない投資家でも、見たことない映像見せれは訴えるものがあるし。
ゲームにグラは必要ないって時代は、Wiiと共に幕を閉じたんだから、研究ぐらい大目にみろよ。
おまえさっきから頑張るね
>で、肝心のゲーム部分は?
……じゃねえよこういう技術分野の発展をちゃんと見ろよ
REALTIMEってかいてあんだろリアルタイムレンダリング技術をもっと見ろよ
そんな余裕がどこにあるんすか?
和田さん自分のミスを取り返そうと必死
ストーリーはともかく12と零式のゲーム部分は面白かったよ
13と14は擁護出来んが
まーたコメを読まないバカが一人か
ゲームなんだからゲームの部分を見せろって話だ。
3DSで
じゃあこの技術がスクエニに利益をもたらし、今ある負債を解消していくのはいつごろになるだろうかね
長い目で見るのもいいが、会社が持たなければ長い目で見る期間も自ずと縮まっていくぞ
お前馬鹿だろw
これムービーだぞ
リアルタイムで実行してるムービー
なお、同時に和田氏は「FFにはユーザーが張り付いている」(=ユーザー離れはありえない)とも発言している。
技術関係のカンファでゲーム部分を見せろっていうのもおかしな話だな
こういう取り組みが必要なのもわかる
でもこのエンジンを使ってゲームを作るのは
鳥山なんでしょ
いくらエンジンがすごくても実際にゲームを作る奴が
クソじゃどうしようもないだろ
まあ人と金を湯水のように使えばゲームもできあがるんだろうけど
新生14以外に現行機で何も展開を見せてないスクエニもアレだし
技術を進歩させずにPS2レベルで現行機に出してる会社もアレだな
なんで?
技術カンファで操作できるデモがおかしくて
ムービーデモがおかしくないってどういう理屈?
まだ自社で作ってたの?
俺はそれなりに楽しめたがな
あれレベルの急激かつ長いスパンで改革が必要
Agnisの技術デモって時点でゲーム部分なんてあるわけないだろ
Agnisがゲームだと思ってんの?
そのデモの結果が出たのは5年後のFF13。
安直な考えだが今回の技術がフィードバックされるゲームが出るのは2017年以降だろう。
技術者をリストラしまくってるから2020年以降の可能性もあるな。
時代の先が読めてる
全部を叩く
だいたいネット上での批判を否定したい奴は
それこそ企業ページだけ見てたら?と言いたくなるな
ま、叩きたいだけなのは今更解りきってるけどさ
例えば今までこの映像を作るのに1年かかっていたものが同じ費用で1ヶ月でできるようになった。
ならば、すげーとなるんだよ。
その会社に可能性を感じるだろうな。
映像はさ、その場面1箇所だけで他では使えないだろ?
制作費はいくら使ったの?
コストパフォーマンス悪すぎなんじゃないかな?
その映像に使った経費と比較してそれだけのリターンは期待できるのか?
コアコンピタンスといっても資源を集中させる場所を考えなければ・・・商売なんだから。
経営陣が無能だな・・・となると株価は下がるだろうな。
他人批判する前に、自分で何かしろって言われてしまうぞ。
リアルタイムの意味わかってる奴はほんの一部か。日本の学力レベルが低下したって本当だな。
この記事元だって、いいように受け取ればより高度なゲーム開発に頑張っていますよ~・・・
ってなるだろが。
今、ソーシャルゲームに傾く会社が多いんだから高機能な最新ゲームを作るって姿勢は
何をかくそう、あんたらゲーム好きどもが支えなくてどうするんだよ。
自分で将来楽しめるかもしれないゲーム減らして、本当に残念ですね。
そんな消費者、売る側からみたってイラネーだろうね。
誰もお前なんか気にも止めないよ。君がいくらゲーム会社批判しようとも、何も変わらないよ。
このままだと、そのうち君はいらないのかも
スーファミん時とか神懸かってたやんか。ドラクエもFFもクロノも聖剣もサガも。こんなん今さら言っても意味無いけどさ〜
いやコメの連中をバカにしてるが、
たとえコノエンジンが未来に向けての技術プレゼンだとしても
記事に乗ってる通りに、高画質グラフィックゲームを作るために各セクションを
分割集中して高品質な映像のゲームをつくるシステム作りも心がけるのは良いと思うんだが・・・
問題なのはコノ会社
ゲームを作る上で何が面白いのかワカッテ無い
前にもコンナプレゼンしてたがFF13の時でわかるようにスケジュールもぐずぐず
毎回マニュフェストあげて実行してましぇんな状態なのに
コレは期待できるって言えないと思うんだ。
だからなんでゲーム向けのエンジンの技術デモで
映像作品のムービーデモじゃないといけないのって話よ
Agnisつうリリースしないゲームを模したデモでいいわけじゃん
でも、努力の方向が間違ってる。
その理由なら4gamerの最新のagnis記事で書かれてるよ
作ったHDゲームが全部駄目だった会社に何期待すればいいんだよ?
高品質なゲーム?あぁ、ソーシャルとかに力入れてましたねこの会社
売る側から見ていらない?消費者に見放されて赤字でしたねそういえば
批判の数だけ、期待もされていたってことだから。
一生懸命批判してないで、昔好きだったスクエニ応援すれば?
何もお前らに害はないじゃないか
買った5000円がもったいない? 死ね
HDゲームが全部駄目だった根拠をどうぞ
何個出てきた?
10個? 100個? 1000個?
頭を使って考えて・・・・ある時気が付かないか?
それだけの思いの強さに
称賛より批判の声が多かった
以上
個人の趣味趣向は色々あるが批判の方が多かったならそれは大衆的に駄目だってことだろ
知ってるよ
ゲームエンジンで映像部分だけのリアルタイムレンダリングだけの部分より
ゲームの処理を含んだデモが見たいって事
スクエニがなにをやりたいって話のじゃないし、技術デモだからムービーパート
部分でいいって理屈についての話なんで
売れなかった、評判よくなかった
フロントミッションやマインドジャックやスリーピングドックなど見向きもされなかった
FF14死産だった、ジャスコ2を糞ゲーにした、
これで十分じゃない?
これは退散せねばw
出たばっかなのに、スティームで半額
箱でもDLCがセール・・・成功してるだろうか?
今のスクエニの開発体制じゃあ…
いっそエンジンはアンリアルに全て任せて開発体制の効率化を徹底的に追求する方がいいんじゃないの
製作工程をしっかり管理して、せめて2年に1本は新作出せるように頑張ろうスクエニ君
プリレンダ言ってるアホは黙ってろ
新規IPのソフトですきにやってればこういうことはなかったろうな
なんというかCGってわかるんだよな。ちゃちいっつうか
海外の作品はマジ実写と見間違うのにスクエニのはまだ見間違えない
多分キャラの造詣がキモイのと布の揺れ方が不自然なのと
光源や空気感が嘘くさいのが原因だと思うけどね
そりゃ将来に向けての投資は共感できるし、それでいいものが出来るのなら歓迎すべきだ
ただな、その長期の開発スパンにスクエニ本社がどこまで耐えれるかってことなのよ
ただでさえ経営面に関して色々と問題あるし、ソフトの売上げも実際赤が出てしまうほど芳しくない
その開発を継続するには本社を支える資金がいるし、それにまつわる商売にも力を入れて欲しい
けどここ数年、スクエニにそういったものを感じれないんだよ
だからこそ赤字を出してしまってたりするわけだし
本気でルミナスを完成させて世に送り出したいなら、そう言った投資以外にももっとお金をつぎ込むべき
所があるんじゃないの?
スクエニの場合、それはやっぱゲームであって、特にビックリする新規IPを期待したい
そういうことじゃないんかね?
デモがムービーパートになってる事が無駄のように感じないか?
結局ムービー部分の話でしかない
文句言う奴は池沼か
これだけをやってゲーム開発が遅れてるとか思っちゃってんの?
それは正解
だけど商品に反映しないと利益につながらないってこと知らないんだろうね、きっと。
このルミナスデモも綺麗でこのグラでゲーム出来る日が来るのを楽しみだけど
その技術てゲーム作る指揮取るの鳥山だと思った瞬間げんなりするよ
>>1023も言ってるが、ルミナスのこの技術が商品として価値を持ち、スクエニの利益に貢献して
初めて成功って言えるからな
プリレンダの質をなるべくリアルタイムで表現ってのはわかるが
それがムービー部分じゃなー
プリレンダを別に作る事が前提でインゲームとの質の均一化を求めるなら
インゲームモデルでプリレンダすりゃいいし
カプコンのFW2もバイオ5でコナミのフォックスもMGSGZで
ベゼスダは新作が毎回新エンジン、SCEもビヨンドやLoUsなど新エンジンを使用
Epicは映像だしたが、既存UE3で他社もゲームバンバンだしてる
スクエニ、映像だけだし
クリスタルエンジンはFFのみだった、さらにトライアーツの去年製作したエンジンも使われてないじゃん。
昔は凄かったし今でも絵は凄いけどゲームは微妙。映画で失敗したしw
もうつぶれっちまえよ早くこのポンコツ会社w
トライエースも そうなんだけど 技術はまぁ 必要最低限はあるんだよ 単純にゲーム本編がダメなんだよ
現状でスクエニが消えても活かせますか?
バンナム、カプコンは3年以上前にPS3が欧州で伸びる事を事前に予測してシフトチェンジしたのに
スクエニは360に突入して爆死、国内は勝ち馬に乗って安定しようと任天堂に注力してまた爆死
今のスクエニ そこそこ技術力はあるが ゲームは壊滅的にセンスがない
いいからゲーム作れ
トライアーツじゃなくてトライエースな
あそこはデベロッパーだからパブリッシャーの依頼がなければソフト開発できんからなぁ一概に言えん
資金と販路がないと自社タイトル出せないし、失敗したらそこで終わりだからな
まぁ他のサードの携帯ゲーム開発へシフトしてる所から落ちぶれているのは確実だろうけど
好きな会社だけに悲しいな
もともとゲーム作ってるところじゃないし、ゲーム部分とはほとんど関係ない。
スクエニって看板ついてるから叩きたいだけだろ
技術を作って効率良くゲームを映像を作るにはこういうことは絶対に必要不可欠
これって単に映像を作ってるだけじゃないんだぞ
グラフィックエンジンだとかソフトも開発してる
そこもちゃんと注目しろよ
だから13をネチネチやってると考えよう
とりあえずヴェルサスは鳥山じゃないし期待して待つ
応援はしてるけども
基本その技術の元ネタはその手の研究してる学者の論文だからさ
ムービーでここまでできますってのは問題じゃなく
どれだけゲームとしての物量で質を上げられるかなわけで
そこをクリアできないとエンジンでサポートしてますじゃ意味ないよ
それとも他は持ち上げられてスクエニだけ叩かれてるって思ってるなら、スクエニの状態や姿勢に問題ないって思わないのかな?
ディズニーのCG映画でルミナス使って製作されたとかね
けど、今はまだ技術デモを公開できたに止まっている
それがゲームに使われるのか、それとも思い切って映画の世界に使われるのか、そういった将来もまだおぼろげだし
まだこの時点でルミナスの価値が見えてこないんだよね、スクエニに利益をもたらす将来が
ヴィジュアルワークス部は映像制作の専門集団として、スクウェア・エニックスの様々な製品に高品質のプリレンダー映像を提供してきた、長い実績がある部門だ。
ゲーム部門じゃない
技術デモだからムービーパート部分だけでいいなんて穿った捉え方されてるとは思わなかったが、始めの言い方も悪かったな
Agnis自体が映像作品として作られたんだから今回のカンファ、技術デモで映像関係しか見せられない、出来ないのは当然だろ
それも含めて今回のスクエニのカンファは君が技術なんて、と言ったその裏側の技術関係がメインだったわけで
そのゲームの処理を含んだデモが見たいなら、それをルミナスで作った時でないと見られない
だからムービーパート部分以外を今有るAgnisの技術デモに要求する事自体がおかしいと言った
なんで映画をリアルタイムでつくるんだよwww
プリレンダで作るほうが簡単じゃんw
まあ一論だよ、それが全てとかじゃない
そういう使い方でリアルタイムで作った映像をフィルムに落とし込むとかさ
利用されてから価値が出てくるものってこと
出版部門に食わせてもらってるゲーム部門になっちゃうのか。。。
今の所利用されたのは新生14の専用エンジン開発ぐらいか
「悪いジョークだぜ!!」
って笑われんじゃね?
新エンジン作って成果だしたことない会社だし
他社のUE3を使用して製作したラストレムナントさえまともに扱えなかったのに
スクエニは毎回技術革新はするんだが、その革新が成功した事ない
映像より中身。この一言理解するのに何年かかっているのか??
あんな形にするのにハサミも毛抜きもいるから、こういうファンタジーでは不自然極まりない。
ニートの明日から本気出す、と何が違うの?
クズエニ信者さん
悲しいことにこれは実機を使ったリアルタイムデモなんだ
プリレンダムービーの話じゃない
次世代ゲームのゲーム中イベントをワンカット作ってみたら一年かかったという話なのだよ。。
すでにしってます
ヴィジュアルワークスを叩いてるんじゃないって何度いえば・・・
グラ自体は良かったけどMMO向きじゃなくて大人数表示出来ないから不満を解決する専用エンジンを開発って流れだったと思うよ
あんたは知ってるかもしれんが、問題はここの何人が知ってるのかって話だろ。
たぶん半分も理解してない
技術なんてってのは俺じゃない
agnisは映像作品だから当然って話じゃなくて
ゲームエンジンのデモでムービー作品ってどうなのって事
しかも、これプリレンダをリアルタイムに落とすためのデモで
それ自体にも無駄を感じる
とにかくゲームを模した形でのデモなら文句無いわ
ムービー部分でプリレンダありきのデモに意味を感じない
その頃にこの技術を活かせる会社が残ってるかは運次第ですが。
実際に制作してるところを見に行ったの?
ブランド取り戻そうと納得が行くまで作り込んでる可能性もあるのに
続報がなかったりしてどうなってるのか分からないのは分かるけどさ
ヴェルサスもそう、14も然り。
パッケージも売れてすでに課金ユーザーも多いドラクエはむしろスクエニを救っているほうだろ。
リアルタイムは無理だよ
さっきから、先を見据えてwとか言ってるバカは
使えもしないエンジンの擁護してるってこと
ライトニング最高!セラ最高!って人じゃない?
あのゴミゲーで満足してんでしょw
頑張るのは当たり前
理解できるか?
カット毎であり得ないほどの最適化やってるんだぞ
技術記事アップされてるから探してみるといい
あれだけ最適化しながらインタラクティブなゲームなんて作れるわけがない
身代賭けたっていいくらいだぜ
だからストーリー、世界観作るのに時間が掛かったって話だろ
まずインタビュー読めよアホ
アホすぎて理解できないのか?
エンジンの開発はやればいいけど…
ルミナスエンジンも軽くて綺麗にもできるが…
新生FF14がかなり軽くて綺麗なんだが
その理屈だと、ブランドにあぐらかいて適当に作ってる可能性もあるよね
んで実際に制作してるところなんか見れるわけないから、今出してるソフトで判断するしかないわけだ
それでリメイク乱発ブランド使い回しのスクエニの姿勢がなんだって?
クズエニのソフトリリース見て、そんなこと言ってるの?
今や大手なら年2本はAAAタイトル出してる時代に
ソーシャル、低性能ハードにしかソフト出してないんだが
これが2009年辺りなら、まだしももうすぐ2013なんだけどw
ていうか言うほど進化してないだろこれ
スクエニの姿勢と、この技術は関係が薄い。
ゲームに一辺倒じゃあ潰れるかもしれないからソーシャルや移植で茶を濁す企業で大手なのは、経営ベタってことだし。
開発力を落とした会社なのは自明の理。
その企業を評価するのが難しいな。
なんでゲーム買ったの?
じゃなくてそうなるんだよ
PS3やXboxにゲームをきちんと出せないメーカーなだけはあるわw
なんだろこのせつなさw
そりゃFF13や14もあの出来だわ
個人的に意味を感じないならそれでいいんじゃないの
あれはルミナスでなく派生した新生専用エンジン
FF7がヒットしたのは映像面以外もしっかり面白かったからやで…
もういいよ
お前に限った話ではないが
このムービーがリアルタイムだってことを考えてなさすぎ
あらかじめつくっていたムービーを垂れ流すのではなく、
『このグラフィックでゲームができる』ってのが重要
1年かける価値は十分にある
確かにゲーム部分やらストーリーやらもちゃんとして欲しいが、
そこは並行作業してるに決まってるだろ・・・
だからナンダと言いたい、しょせんムービーじゃねーかよ。
さらにゲームのイチイベント位の3分半の映像をエンジン&構想で一年かけて作ったから
だからナンダと言いたい。
この映像でゲームする事も可能だよ!容量さえあればもっと凄いの作れるよ!
と言っていてもFF13でBDディスクの70%をムービーで占めた事で
映像>ゲーム性の会社に未来は無い
頑張っても報われないしな~
社内の人事評価が謎基準で無能でも、おべっかしてれば
昇進らしいし
お前、そんな会社でいいものできると思うか?
ヴェルサスで言ってたライティング云々て
光の調整してるところのことか?
自己レスになるが、
カメラを自由に振るだけで品質が崩壊するレベルの最適化をしている
つまり、ユーザがゲーム空間を自由に見回らないことを前提にした品質なんだよ
あんな作り方で次世代ゲームビジュアルで御座いと言われても納得できない
できねーよ、バカwwww
作ってるだろ?
この技術みたいに、丹念に、丁寧に。
本当にこれだけしか作ってないならそりゃ叩くべきなんだろうが…
前にもキルゾーン2やMGS4でこんな事あったよな
実際ゲーム化するとなると作業量が多すぎて最終的に納期にまにあわす為に
品質が落ちる。
しかもキルゾーンもMGS4もリアルレンダと表記していたが、実際はプリレンダで
プレゼンの為に製作した事もあった。
UBIだろうが、Epicだろうが、アクティや2Kでも高グラエンジンなんて作れるだろうよ
ただそれに前のりでつくる意味が無いから作らないんだろ。
実際スクエニの今回の技術が実行できる日には、多分時代遅れのショボイ映像って言われてるのは
目に見える
お前わかっててハードル上げてるだろw
これゲームは無理だぞ
今のところ事実はこのエンジンで今のハイスペックPCを使えば
このレベルの物が30-60fps、720pでムービーなら動く
3分の作品を1年掛けて作った
固定だろうな、
このグラで自由に動いたらガクガクで崩れの補修でアンチエイリアスが実行され
自由なライティングが実行されたら、すぐさまショボグラになる
このエンジンが仮にFF13に使われてたとして面白くなると思うか?
驚くような映像ではない
丁寧とか丹念とは真逆のソフトばかり
ブラウザ、もしもし、3DSwww
これ動かすゲーム機の売値は30万以上w
あと最低でも5,6年後。wiiUいきてんのかな。次の後継機でてそう
PS3のお陰でギリギリ売上維持できたFF13、売上がた落ち13-2くらいか
よくこんな低レベルの会社の信者やってるな、と言いたいw
7以前の広大なフィールドマップやRPG要素のあるゲーム作ってくれよ
映像がよくなってゲームが売れるんならすでにどこの会社でもやってるわ
カメラアングルやライティングを編集しながら動かしてる動画あるから見てみろよ(笑)
一週間でこれ作れたら人間やめてるレベルだろw
これ一週間は無理やで
いいからゲーム作れよっていうw
ルミナスでゲームを作ること?それともルミナスで作ったゲームをプレイするのも?
E3に出したやつでしょ?
なんで今更コレを話題に?
技術の紹介ってことで
実際にパラメータいじってる映像が公開されたからじゃない
youtubeにはあがってたよ
アホの極み
早くWDをクビにしろ
普通もうやってないと、海外にますます離される
ゲームつまらんのはプランナーや求めないみたいなディレクター
が糞なだけで、デザイナーは自分たちの仕事をしてるだけだ
ユーザーからすればリアルレンダでも動かせないなら、
ただのプリレンダムービーと変わらないもの
?
実機でこのレベルでゲーム動かすための技術デモじゃないの
それはさすがに違うだろ
今後プレイアブルに発展させるための試作品なんだから
みんな中二病の癖にwww
こういう馬鹿みたいなアンチを増やしてしまったのは和田の責任
発表するかしないかは別として
FF7をHDでリメイクしたら途方も無いってのと同じで無理
エンジンがサポートしてる事がインゲームの質を保証するものじゃない
あくまでこれは3分を半年掛けて作った質で
元は平行で作ったプリレンダを目標に作ったってだけ
ゲームも作り込んでたのに勿体無いな・・・この人
2.5Dに目を付けた辺りゲーム作りの才能もある人だったと思うのに
エンジンは何処もやってるし、無理に映像デモなんか作らずに
本当のゲーム製作からのフィードバックを元にしてるだろうなw
スクエニはその実の部分が無いので映像デモを作らないと
エンジンを使う機会が無いって話w
まだ頑張れるだろ、ゲームを…。
でもゲームは作れないので
ムービー作品作りましたw
これが日本の技術力
CG制作会社になったんだっけ
そして元記事読んだけどこいつらなんでみんな上下黒着てんの?w
上からの命令か?
『FFらしく全員上下黒を着用の事』とか言われてんの?w
普段からそんなにすごいエンジン使ったりしてるのか
自分がいる間だけ
会社が持てばいいというwww
とヒゲが嘆いてたけど今のスクエニの経営状況で大丈夫なのかね
現世代のゲーム制作もまともにできていないのにwww
PS3のFF13レベルのグラフィックで何か面白いゲームやらせろと
しかし完全に迷走してますわこれw
ゲーム作る気はもうないのかな?
何がしたいのこの会社
まずどういった目的(何をいつまでに)に使うかを明確にするし
その目的に合わせるにはどういうカスタマイズが必要かといった技術的側面とともに
どれぐらいの技術がある奴なら使いこなせるかとか
初心者が習熟するまでどれぐらいの教育期間が必要かとか
マニュアルの開発はどうするかとかプロジェクト管理的側面と並行して実施する。
クズエニはやってないわなw
映像が綺麗なのは結構だがムービーを見るためにゲームをしてるわけじゃないんで
会社がすごい勢いで傾いてるのに、
この3分半のデモだけで1年もかけてる場合じゃないだろ。と言いたい。
海外メーカーなら1年で新作1本作ってる時代だし、
今いるスクエニ社員が危機意識が全くないことが分かった。
ソーシャルで稼いだ金できれいなムービーを作る会社になりたかったんだね
このバカ会社が学ばなければならないのは
神ゲーにちょっとしたムービーなら見てもらえるが
糞ゲーにどんな豪華ムービーをつけても見るどころかプレイすらしてもらえず
仮にプレイしてもらえたとしても全飛ばしされるという事
あと、ガイアとアトラスが組んだメガテンコンビも、同じぐらいの時期でものすごいPV作れるよ。
グラがよければみんな寄るって発想でマンセーできるのは、精神的にゆるいゆとり世代以降だよ。
ドラクエブランドはぶち壊すし ffは糞みたに劣化していくし
なんなの一体
イスラム過激派を連想させて不快この上ない。
センスの問題かもしれんが
判断できるんだけど、何の為に上役がGOを出したか・・・が重要だろうね。
(次世代)開発研究も理由としては成り立つけれども、12ヶ月だよ。
たぶん、それだけの為ではないだろうね。
以前のインタビューを思い起こすと、デザイン・ワークや細々とした打ち合わせに、
海外スタジオの人員も参加していたとあったが・・・。
なんとなーくだけど、分散している開発部門の連絡のテストケースにしたかったんじゃ
なかろうか・・・。
ともかくも、後々、いい仕事をしてくださる事を祈ってますよ。スクエニさん。
FF13で学習してないんだろうか
会社にLCCの飛行機でも墜落しろ
もうFFにもスクエニにも期待していませんから
このムービー(テクニカルデモ)で、誰が喜んでくれたっていうの??
VITA爆死wwwwwwwwwwww
VITA爆死wwwwwwwwwwww
VITA爆死wwwwwwwwwwww
VITA爆死wwwwwwwwwwww
さよならスクエニ
>前のクリスタルエンジンだってスクエニ以外使って無いじゃん・・・
クリスタルエンジンじゃなくてクリスタルツールズね。
あれは元々作ってたホワイトエンジンがぽしゃって、面目保つために急遽代替案としてPS2開発までで使ってた社内開発の支援ツールをHD対応してまとめただけでゲームエンジンですら無いから。
しかも汎用性低いのかヴェルサスやFF13、FF14ではそれぞれの開発陣営で改良加えて使ってるとか以前開発者レビューで言ってたし。
おもしろいゲームがやりたいんだけどなぁ………
ニワトリなみにスゴイと思う
正直、この体制を変えないとつぶれると思うよ。
正直、この体制を変えないとつぶれると思うよ。
はちまもコメ欄もバカすぎるw
次のFFがこのクオリティで遊べるとか楽しみだな
リアルタイムでも、操作できずに流されるのはムービーです
リアルタイムムービーといいます
情弱はこうやってだまされるんだなあ~
FF14で使うエンジンとかいつどこできいたのやら
記事には「操作したデモ」という記載はございませんでした
>ただし、物理シミュレーション、AI制御その他のゲーム的機能は入っておらず、シーンのレンダリングにリソースが注ぎ込まれている
オネエなの?
会場にいた人ならわかると思いますよ。凄過ぎたんで。
ムービーじゃなくてリアルタイムデモって書いてあるのに
あのさ、もしかしてムービー=AVIやMP4の動画フォーマット等で再生するもの、とか思ってない?
ああ、それだとここのコメの反論のつじつまが合ってくるな
ムービーって響きで「動画ファイルをただ再生してる」って思われてるから、やたらリアルタイムだって反論してた訳か
なに一つマトモに作れて無いんだからよ
リアルタイムデモw笑わせんなっつーことだよ
アニメの打ち切りは絶対許さん
普通にわくわくするんだが
プリレンダだと勘違いしてるバカも相当数いるけどな
次世代コンシューマーで動かず結局プリレンダで使用することになる悪寒がぷんぷんする。
10年後とかならともかく、どう考えてもあと2~3年ほどのうちに出てくるであろうPS4や箱○次世代機で発売できるコスト内に収まらんし。
同じクオリティーで本編作ろうとしたらどんだけ時間かかるの?
もうゲーム会社じゃねぇ
もちろんタダでないと見ないけど
スクエニってだけで叩いてる馬鹿は4Gamerのインタビュー記事をちゃんと読めよ
なんだが新しく出される映画を見せられる気分。
率直な意見としてスクエニさんは映画を作りたいの?
それともゲームを作りたいの?
いい加減大作しがみつくのはやめて原点に戻ったらどうなの?