Wii U本体とWii U GamePadの通信可能距離を実験・・・オフィス編
http://www.inside-games.jp/article/2012/11/30/61834.html
25m離れたその時、メニュー画面で僅かな揺らぎが発生。一瞬のカクッが検出されました。しかし、マリオが走りだしてからは何の支障もなくプレイができ、それは30m先でも同様でした。もちろん、通信が可能なだけでなく、ボタンを押してからマリオが反応するまでの時間差も感じることはできませんでした。
これ以上離れると甲州街道に落ちてしまう。悔しいので、対角線も利用して、計算上35mの距離に移動。ちょうど良い具合に、半分くらいの距離に柱があります。ただ、それでも立った状態では正常にプレイが可能です。じゃあ、ということで座り込んでみた瞬間「The Connection with the Wii U console is unstable.」(Wii U本体との接続が不安定です)という文字が。
略
さて、オフィスのようなだだっ広い空間ではかなりの威力を発揮することがわかったWii U+Wii U GamePad。では壁で分割されたような空間ではいかがでしょうか? オフィスで言えば、会議室のようなフロアです。ちょうど、4つの会議室(ちなみに名前は雲、空、月、星)が連続する場所がありますので、そちらで試してみました。
まずは1つ目の会議室に移動。恐る、恐る、試してみましたが、何のことはありません。全く正常に動作します。拍子抜けしながらも、2つ目の会議室に移動。こちらも何の支障もありました。しかし、3つ目に移動したところ、僅かにフレーム落ちのような状態が確認できました。そこで、Wii U本体が置いてある会議室の扉を開けてみます。すると、フレーム落ちは解消。3つくらいの壁を隔てても、空間的な近さで通信は問題ないようでした。
以下略
オフィスの配置図
会議室の配置図
Wii U本体の設置場所を工夫したら
日本の住宅なら殆どカバー出来そうだね
日本の住宅なら殆どカバー出来そうだね
Wii U ベーシックセット (WUP-S-WAAA)
Nintendo Wii U
任天堂 2012-12-08
売り上げランキング : 59
Amazonで詳しく見る
New スーパーマリオブラザーズ U
Nintendo Wii U
任天堂 2012-12-08
売り上げランキング : 7
Amazonで詳しく見る
でっていう
それより重要なこといっぱいあるだろ
笑い者になるわ!
捏造サイトだしなあ
よし、PS3コントローラーと比較してみましょう!
寝室で使用出来るの?
何故テストしないの?
マジでトばしまくってWiiUと一緒に心中するつもりなのかここ
久々の朗報やで…
まぁ要らないけどさ
そりゃクリステルも老けるわなw
というかコンクリあったらアウトだろう
こんなスカスカのオフィスでドヤ顔されてもな・・・って任サイドか・・・
公式じゃかなり慎重な発言をしていたが
新幹線に持ち込んだバカはw
一般人「引き篭もりだからな」
解散
任サイドにも妊娠にもこういうのしかいないの?
どうでもWii(U)DSよw
どしたの?
なんの価値もねえ情報だな
そしてやっと見つけた意味不明の強み
おだいじに
だが 充電は 3時間しかもちません
家の壁の10分の一の厚さもない
電磁波の測定した方がいいんじゃない?
教祖と同じく不都合なことは隠してとにかくでかい数字を出せばいいと思っている
温厚な俺でもマジ怒るわ
良いか、天下の任天堂が遠くに離れた場所でも遊べるように、Wiiの時と同じく
そこら辺に転がっているような只のルータをぼったくり値段で売りつけるに決まっているだろうが
だから、こんなテストなんて無意味なんだよ
「君たち魔法少女が身体をコントロールできるのは、せいぜい30m圏内が限度だからね。普段は当然肌身離さず持ち歩いてるんだから、こういう事故は滅多にあることじゃないんだけど」
普通の家は即壁でしょ
ってニシくんが言いそうなセリフを先に言っておいた
利点を無理やり探すのが大変だな
レンガ覆すようなポジキャンじゃねぇと意味ねぇだろw
どうなんだろうなコレ?
巣に帰れよ
タブコン対応ソフトが少ないからあまり意味ないよね
TVの近くあるだけで電波弱るからww
レーザーじゃあるまいしなw
枚数多くてすげぇ!って印象与えたいのだろうw
パソコン、エアコン、電子レンジとかを使いながら離れた場所、リビングからの2階にある自室に問題なく電波が届いて使えるのかどうかなんだよ。
それと仕事なんだから客が見やすい図にしろよバカか。
レンガどころじゃねえよ有害な廃棄物じゃん
wifiの無線通信みたいなものじゃないのか?
そんなこと自慢しても肝心のところが腐りすぎててどうにもならんだろ
あ、やっときたの?
これ、嘘だったら・・・。法律ひっかかるでしょうね
こんにちは豚ちゃんwwwww
信者のこと考えてんのかよ糞イワタ
上開いてるやん
マリオが遊べるのみ
デメリットの方が多い
会話のネタ(発売後一・二週間限定)になるぞ。
どうなることやら
携帯機で遊びます
いろいろ予想するのが楽しい
で、実際はさらに下をいってて驚きを与えてくれる
これ海外版なのかな?
実際に使えるのは良くて半分の距離(ラグ出るだろうけど)
快適な郷里は実質5Mってとこだろうな
あるわけねえだろ俺が聞きたいよ
>・任天堂の幹部すらWiiUのことを理解しておらず、E3カンファで酷い醜態をさらし続けた
ちょw
脳腫瘍でもできるのかw
実際に使えるのは良くて半分の距離(ラグ出るだろうけど)
快適な距離は実質5Mってとこだろうな
文字から見て頭がアレなんだろ・・・
そしてこの図のままOK出したやつもアレだ
広告かと思ったww
カルトね
普通の家庭で使うならそんなもんだろ(電波を阻害するのもが無い環境なんてそうそう作れん)
マンションを隣合った4部屋(101号、102号、103号、104号)を借りて
101号室に本体を置いて104号室から操作できるわけか?
そして102号室にはネコを飼い、103号室ではギターを弾く
なんという贅沢な生活だ
毎日捏造だろうが無理矢理だろうがWiiU持ち上げなきゃいけない決まりでもあるのかね。
訴えられても知らんぞ
無線LANと比べてもそれほど強くない
ポジキャンしてくれよw
WiiUの良い所知りてぇんだわwマジで
でも、携帯できませんッwwwwww
そのかわり木やガラスは透過性がいい
BDレコーダーに影響あって変な録れ方してたら発狂。
ない
携帯電話なんて数百ミリワットもあるがまるで影響ないのと同じ
隣の声やら匂いが丸わかりのマンションならいけるんじゃね?w
ない
携帯電話なんて数百ミリワットもあるがまるで影響ないのと同じ
今の引きこもりは3DSでバグ森でしょ
木造二階建てやけど、二階の自室から一階のリビングで問題無くあそべるか
残る問題はどのゲームすりゃ良いんだろ?
二画面使うゲームはダメだと思うし
モンハンは無理だろな?
WiiUつけっぱなしと勘違いされて
主電源落とされるとかありそうw
そんなものがあればな失笑
VITAでモンハンかもしれんな
あ、できないんだっけwwwwwww
ソレはもう海外の購入者がやってる
WiiU売れなくていいの?w
PS3から乗り換えてもらわなくちゃ任天堂が困るんじゃないの?w
買って試せばいいじゃん
本体はTVからろくに離れられんだろうに
本体の置き場所工夫ってアホかと
たぶん世の中のかーちゃんが一番レンガ作ると思うw
マリオくらいじゃね
いまだにP2Gやってる奴いるよ
任サイドが善かれと思って勝手にコレ書いたならどうしようもねーな。
ニコニコで動画あったわ
問題無くできてた?
ボーナスで買ってやる。
しかし見事にやりたいゲームが無いw
アサクリ他たくさんの移植ゲーとかもうすでに他のハードで中古安くなってるし何を買えというんだ?w
マスエフェクトなんて誰が買うんだよw
好きな奴はとっくに箱版買ってるよwww
んでニシ君が散々馬鹿にしたHDリマスターのモンハンだろ?w
やっべー何もやるものが無い
マリオだろ
ニシ君は3DSでやるものがないんだよ
任天堂のソフトくらいじゃないのか。
北斗無双だっけ?それの例もあるし。
っていうかせっかくHDになったのにわざわざ小さい画面でやる必要あるのだろうか?
いまいちこのコントローラー凄いと思えないんだよね。
これがどっか出かけて、そこでもできるっていうのならともかくさ。
このwiiuのパッドが使用しているのは5Ghz帯と言う2.4GhzのWi-Fiよりも直進性が強く透過性の弱い周波数を使用しているので、日本の一般的な住宅すらカバーできません。
編集はきちんと調べてから記事をお書きになられたらいかがですか?
駄目じゃねーか
普通にテレビの近くに置いてやれw
せめて同じ階
どうしてもやりたきゃWiiU運びな
嘘つきは任天堂の始まりですよ
もっと現実で起こりえる事実験しろよw
部屋の1階と2階とか1階と3階とかでどこまで届くかとかさw
幼稚園や小学生の子供がホントに重く感じないかホントの子供使って試すとかさw
GK乙!
長年画面の小さい携帯機で凌いできた任天堂信者が大画面での
ゲームプレイで萎縮しなくてもいいようになっているというのに!
意味ねー^^
2枚になるとラグが発生して不安定になるって書いてた
ラグ無しの距離2m
2m~4mで4フレのラグ
どうせ隣の部屋いっただけでだめになるさ
とっくにご存じだとは思うが、CoD:BO2(マルチプレイヤーへよ・・・q)は、Upadだけで遊べるが、MH3Gは遊べない。
それにゲームのディスクチェンジや万が一のフリーズ時のリセット等、上がったり降りたりしないといけない場面が来ると思うぞ。
すべてのゲームがタブコンでできるってのがWiiUのウリとしての最低条件だった
非対応ソフトだらけでこれをメインに宣伝するのは詐欺だろうに
2階の床に鉄骨が入って無かったら出来るんじゃないか?
地震の時やばそうだが
持ってる層だとタブレットPCの方を買うんじゃねーの?
ネクサス7が約19800円 キンドルfireが15800円 国産のドスパラのは9800円やで
(U)小学生が欲しがる様な物でもないしさ
そっちの検証結果がどうなるかね
つか、オフィス編て会社でWiiUなんてやらんだろ
というかさ、一度セットしたあとにTVをつかわずゲームパッドだけで起動→ゲームプレイ(又はネットやミーバース)→終了
って流れがどれくらいできるのかすらわからん
薄い「しきり」を「壁」って言ってんの?
ぶーちゃん働いたことないからわからないか
部屋全部開け放てってか
画像見たけど上開いてたぞ
任天堂のことだからオフィスでWiiUやってるCMを普通に作ると思う。
すっげーいい条件で検証するんだろうなぁw
とりあえず任天堂の公式発表している距離以上には絶対にしてくる
窓ガラス全開とかなww
リビングでやるならタブコンの存在価値無いじゃん
会社の壁って取り外し可能でめちゃくちゃ薄い。
どれもwiiuでは厳しいな
ゲームしたい奴だと仮定して、なんでタブレットなんだ?
こんな検証なんの意味もない
やけにこっちの無意味な検証をアピールするし
むしろなにかから目をそらしたがっているように感じる
と言うより距離で検証する事自体が無意味
遮蔽物や無線など電波を妨害する物で検証しないと無意味
「壁で分割されたような空間」っていっても隙間だらけだぞ
和室で締め切ってて何畳も先と通信できました!!
といいつつ立派な欄間が上に・・・
それは当たり前のことだろw
電波強いも糞もねえわ
別部屋だと全然ダメなのは検証済みだ
検証方法が雑すぎて余計モヤモヤする
【朗報?が】WiiUゲームパッドは30m離れても問題無し!【無理やりすぎィ!】
会社にあるようなパーティションくらいは超えないと少しくらいの障害物で通信できなくなるという意味なので
そのレベルはクリアしているというだけですハイ
外に持ち込むの?
持ち出すじゃなくて
豚小屋はたんすや押入れで密度ある収納ないですからね
すっかり電波で頭やられとったんやな・・・・
来年3月までで数本しかなく、予定表スカスカ
普通ゲームって発表してから数ヶ月後に発売じゃん?
しかも据え置きでPS360レベルのソフトともなれば半年前には発表があるのが当たり前
それなのに今この状態ってことは最悪来年になっても3~4本しかコアゲーがでない可能性がある
出たとしてもロンチ勢のような手抜き移植で売れないものって可能性は大いにある
来年いっぱいは厳しいものになると思うよ
無線のものはなんであろうと壁を挟むと極端に電波が悪くなる
一般的に壁より床のが厳しい
電波の飛ばし方にもよるが、建造物の遮蔽度の問題で
朗報なのに
対応ソフト少ないし
つまりVITAにモンハン!?
単独稼働出来る大型の携帯機にすれば良かったのに。
座ったらダメになったというのは、回り込んで距離が増加したから
まぁ、要らないけど…
問題は例えば、1階と2階とか、隣の部屋とかだよ。
高出力の無線LANでもかなり減損するからなぁ。
普通の家を想定してやらないと意味なく無い?
壁をどんだけまたげるのか
それに比べて豚共の役立たずぶりは・・・
「で、お前んち体育館なの?」
って言われて終わりだな
壁のない家に住んでる奴はいいんじゃないかな、うん
トランファリングとかも出来云々以前に需要なかったし
考えてみれば当たり前で、据え置きで遊ぶときは大画面でがっつりと遊びたいし、携帯機で遊ぶときはお手軽に場所を選ばずに遊びたい訳で
結局3DSの3Dと同じような扱いを受けると思う
まさか朗報じゃないのか?
なあ?老害代表
WiiUってスーパーなWiiって言うぐらいだからファミリー向けが第一でしょ?
ファミリー向けって言えば皆でワイワイやるのがいいのに、この機能だと皆がテレビを見てるときに部屋の片隅でポツンとやることになるじゃん
あれ、意外とやってみると面倒くさいんだよ。勝手に同期してくれるってレベルじゃないと
「えーとどっちが最新だっけ?」「同期しなくていいんだっけ?」というのをユーザーが考えないといけない。最初は気合を入れてるからいいんだけど、何週間か経つと、よくわからなくなって使わなくなる。
話は変わるが、アイフォンのiCloudって、仕組みは、かなーりショボイんだけど、写真や書類を「勝手に同期してくれる系」のやつなので、使ってみると意外に便利だった。こういうのはユーザーが仕組みを理解しなくても機械が勝手にやってくれるってタイプが便利だな。
そこは突っ込むところなのか・・・
たぶんタブレットじゃなくてマウスで手書きしたんだろう
結構離れられるのは大きい
この状態に、GKこれにどうこたえるの?
テレビ離れが進んでるって言われてる時に
もしかしてニシ君が一番この機能に興味持ってないんじゃ・・・
なんとも言い辛い記事だしな。
別に隣の部屋に持ってくるなら本体も持ってくればいいだけの話
でも新幹線でも使えるのは良いよなあ
VITAとPCが無線でデータ転送できるようになったけど、あれをPS3とできればいいんだよなぁ
PS3側のアップデート待ちってとこだな
据え置きゲーム機を持ち運んだらもうそれは据え置きゲーム機とは言わない
リビングでも30畳とかある家庭ないだろ
隣の部屋なら壁アリで実験しないと
WiiUではじめての朗報だな
個人的にはタブコン自体がどうでもいいんでどうでもいい朗報だけど
テレビ番組離れな
こっちの方がしっくりきます
機能がどんどん増えるから競合相手もどんどん増えるってことじゃね?
日によって繋がったり繋がらなかったり。
個人的には無線はこりごりだなぁ。
それは買ってみてのお楽しみだな
まぁようは一部屋隔てていろんな持ち方をして寝ながらできればOKなんだよ!
いまいち何がしたいのかよくわからんハードだしな…
ブーちゃんが、モンハンモンハンうるさいので、さっき、ゲームショップにいって買ってきたんだが。
(ちなみに、500円だった)
なんか、すんげーショボイんですけど、何コレ?GEと比べてしゃべらないし、ストーリーもないし。
10年前のゲームと思ったよ。よくこんなんが昔、400万本も売れたねぇ。なんで?
いや、コレより面白いゲームなんてたくさんあるよ。マジで。これが売れるのは、今までシリーズをやってたから惰性でやるとか、友達との付き合いで買うとか、そんな理由しかないわなぁ。
PS3に負けたwiiUか
しかし、、、任天堂のゲームはコレに比べて、はるかに出来はいいはずと思うんだが、何故ブーちゃんは褒めるんだろう・・ってあれか。GKに買わせるために褒めてるだけで、もしも工作材料にならないなら、手のひらをクルッと返すってオチか。
いくらなんでも本心からこれを良ゲーと思ってるわけないわな。それにしてもゲームの進歩って速いねぇ。モンハンのつまんないところを改善して、キャラもかっこよくして、しゃべりも加えて、良質なNPCも付加して、ストーリーもつけたのがGEなんだな。なるほどねぇ。GEに勝ってるとこなんてひとつもないと思うよ。システムもなんか妙にゴチャゴチャしてるし。
で、もちろん、マニアは無線LANとかなんとか使いこなしてるけど、情弱はそうでないから、情弱のためにその辺の機能を切り売りしてるって感じかな?だから、マニアにはさっぱり魅力がないハードでも、モノを知らない情弱にはありがたいわけだ。情報を買ってるって感じか?
PS2の1作目から今に至るまで大した変化はないように見える
MH本編は元々大して売れないゲーム。
バカ売れするのはMHPシリーズで別物。
本編はMH3の時点でwiiに出ていて、3DSに出ているのその続編だから別に任天堂に売った訳じゃない。
MHPシリーズは単純にリリース間隔の関係で今はまだ続編が出てないってだけ。ええ
本当はPS3にも出させないはずだったんだろうけどバイオリべの爆死が酷かったから契約破棄させられたんじゃないかな? VITAハブで収益が出たら引き継いでVITAハブし続ける・・・・そんな契約に見えるけども。
武器やモンスターのデザインとか農場とかは変わってるよ
契約切れか、契約破棄したか
日本で完全衰退前の箱を見ているようだ
モバグリ抗争の時にニュースで見た気が
でも強制的に糞コン使わされるので買わない。
10mも離れてないがプレイできたらありがたい
日本家屋ならまず問題ないだろ
地獄を見るのは実際に各家庭でいろんな環境で使用されたときだw
もしもソフト側でタブコンを考慮しなくていい、という条件があれば、
PS箱を凌駕するんだろうか?
マルチ比較でも、本体スペックでもいいけど
普通に家庭で使ってる無線LANルータ/アクセスポイントの方がもっと届くわ
こんなの何もすごくないし出来て当たり前
お前の家の中で無線LANのアクセスポイント探してみろ
いっぱい見つかるから
それだけ電波が飛び交ってるってことだよすでに
分厚い壁を通り抜けて他人の家から届いてるんだよ
WiiUの初期アップデートに40分かかるといったんだぜ
実際はどんだけかかるんだwww
何時の間にか出来ることが解ったりと、ウソ情報ばかり流れてるんだなwww
ホントにこんな情報流して売れなくなると思ってるのかね?w
ウチみたいにリビングから寝室まで直線距離で
20mぐらいあるオレには朗報です。
まぁ家族も居ないゲームやるのも一人で、寝るのも同じ部屋の
人には全く関係無いけど。
一個しか接続できないブタコンの別売りがボッタクリ価格で何であるのかと思ったらこういうことかw
しないってことは壁があったら一発アウトなんだろ
公式発表なかったと思うけど
WirelessHDじゃなかって話が出てたな
転送レートは高いけど遮蔽物には弱かった気がするが
PSPのリモートプレイだって大丈夫なのに
1枚ぐらい大丈夫だろ
逆に言うと、超近くても、ノイズが発生する古い家電とか動かすと
通信が途切れるよ
母ちゃんが電子レンジ使うたびに使えなくなる
発売されたらお終いな嘘情報ばっか
結局本体からあんまり離れないでプレイするしかないんじゃないのか?
古い知識の人は無線LANとか10mぐらいで切断されると思ってるみたいだけど。
秒間60フレームで反応する無線技術なのに
届いたら届いたでセキュリティが心配
CPUとメモリは深刻だぞ
役に立たない実験だな
wifiじゃなかったっけ?
どっかがリークしてたような。
リークどころかチップまで公開されてたはず
供給したメーカーどこだったかな
5GHz帯のWi-fiだって
ちゃんと写真見てるんか?
あの会議室の壁はどう見てもただのワンフロアを仕切るための後付のパーティションだぞ
厚さは数センチくらいしかないぞ
>>お前の家の中で無線LANのアクセスポイント探してみろ
>>いっぱい見つかるから
>>それだけ電波が飛び交ってるってことだよすでに
試してみ?たぶん、接続できても使いものにならないから。無線LANの有効範囲なんて、マジでほんのわずかなんだよ。せいぜい10mくらい。びっくりするほど狭い。
だからこのWiiUも実に懐疑的なんだけどな。
ところが・・。ちょっと試しに使う分くらいは、ちゃんと動くんだが、一日中使ってると、やっぱ反応しないときとかあって、ダメなんだよ。だから結局、USBの長いケーブル買う必要があった。
アホみたいな本当の話。まぁこのテストでもちょろっと使うぶんにはOKだったみたいだが。
仮にwiiU買ったとしても自分の部屋に置いとくから意味ないけどな
ネット依存症は人生を棒に振っているも同然だ。
ネットの利用時間を減らす
同意です!
もうモンハンは、飽きました(-_-)zzz
それはいくらなんでも寒すぎる
一階の木製の棚の中にある本体から二階のトイレのなかにまでラグなく電波届いてる
本体からゲームパッドまで木の板2枚、ガラス1枚、壁3枚ある
おまいらトイレでゲームしながらオナヌーできるぞ!