PlayStationRVita専用TVアプリケーション
「torne(トルネ)™ PlayStationRVita」
12月20日(木)配信開始
期間限定でアプリケーションを無料配信
http://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20121203_torne_psvita.html
ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパン※1(SCEJ)は、PlayStationRVita専用TVアプリケーション「torne(トルネ)™ PlayStationRVita」(以下「torne™ PS Vita」)を、2012年12月20日(木)よりPlayStationRStore(PS Store)にて配信を開始します。※2※3
また、本アプリケーションを2012年12月20日(木)から2013年2月27日(水)までの間、販売価格800円(税込)のところ、0円で配信するキャンペーンを実施いたします。※4
「torne™ PS Vita」は、SCEJより2012年8月30日(木)に発売し、ご好評をいただいている『nasne(ナスネ)™』(以下「ナスネ™」)と組み合わせてご利用いただくことでPS VitaをポータブルTVやビデオプレイヤーとしてご利用いただくことができるアプリケーションです。※5※6
また、PlayStationR3(以下PS3R)専用TVアプリケーション「torne(トルネ)™」のスピーディーな操作感はそのままに、「torne™ PS Vita」では、タッチ操作にも対応し、番組表やビデオリストなどあらゆる場面で、より直感的な操作を楽しむことができます。更にナスネ™に録画されたテレビ番組をPS VitaのメモリーカードにWi-Fi経由で手軽に書き出すことが可能です。
SCEJは、今後もより多くのお客様にPS Vitaならではのエンタテインメントの世界をお楽しみいただけるよう、PS Vitaプラットフォームの更なる普及と拡大を強力に推進してまいります。
・TV/ ビデオ視聴
Wi-Fi経由でナスネ™にアクセスして地上デジタル放送、衛星デジタル(BS/110度CS)放送を美麗な5インチ有機ELディスプレイによる高精細な画質で家中どこでもお楽しみ頂けます。※7
また、ビデオ視聴では瞬時に見たいシーンを探せるビジュアルシーンサーチをはじめ、便利に使える再生操作が数多く揃っています。
・タッチ操作対応
方向キーやボタンでの操作はもちろんのこと、「torne™ PS Vita」では全ての画面でタッチ操作に完全対応しています。
例えば、番組表ではドラッグやフリックで自由にスクロール、ピンチイン/ピンチアウトで拡大/縮小できますので、見たい番組を簡単に探すことができます。
・録画番組のWi-Fi書き出し
ナスネ™に録画されたビデオをWi-Fi経由でPS Vitaのメモリーカードへ書き出せますので、ケーブル接続などを準備することなく手軽にビデオを持ち出すことができます。
・トルミル機能
「torne™ PS Vita」でもPS3R専用「torne(トルネ)™」でご好評頂いているトルミル機能が利用できます。トルミル機能を使うとリアルタイムで「番組を録画している人数(トル数)」と「視聴している人数(ミル数)」がわかり、人気の番組をチェックすることができます。

先程のアワード会場で実機を動かしてましたが、サックサクってレベルじゃないほどぬるぬる動いてましたね
寝ながら撮りためたアニメとか見れるようになるし、いろいろ捗りますねえ!
それにしてもSCE、毎度毎度テレビ欄で遊びすぎである。微動兵士ガクブルムって
torne (トルネ) (CECH-ZD1J)
PlayStation 3
ソニー・コンピュータエンタテインメント
売り上げランキング : 143
Amazonで詳しく見る
nasne (ナスネ) (CECH-ZNR1J)
PlayStation 3
ソニー・コンピュータエンタテインメント
売り上げランキング : 113
Amazonで詳しく見る
PS3 …52万台
wiiU…40万台
二週目
PS3 …25万台
wiiU…7万台
うわぁあああああぁあああああ
★ 本田雅一が語るSCEの絶望的な未来 ★
すでにVitaが死に体ですから、来年、再来年は売るモノがないと思います。
今年も売るソフトがないですしね。どうするんだろう。
PS4は出すべきじゃないと思いますよ(マジメに)
SCE本体は今後もハードの会社であり続けたいと考えてます。
その前に危機的状況が訪れるかと
キタか!
何故、wiiUは失敗したのか
糞VITAは何やっても焼け石に水
もっと宣伝出来ればなぁ
任豚の構ってちゃん嫉妬コメをお楽しみくださいw
iOS版も何とかヨロシク
それだけだ
TVのリモコンだけで100円とるじゃねーかw
どうぶつの森セーブデータ破損不具合やwiiU故障続出問題の拡散にご協力お願いします
いつかは来ると思ってたけど意外と早かったな
これは凄いの来たな
いやw年内配信ってのはnasne発表時から公式発表されてたわw
よし
これは有能だ
任豚今日はイライラしてるな
残念!正解は「リモコン使うために100円課金」でした。
任天堂ならこんなサービス朝鮮前
こんなのやってる暇があったらソフト作れよ無能集団
WiiUにもテレビと連携できる神サービスあるけど、絶対触れるなよ!!!
ソニーまじ有能
PS3 …52万台
wiiU…40万台
二週目
PS3 …25万台
wiiU…7万台
そら荒れるか
3DSにもあったよね。
いつの間にTVでしたっけ?
Vita:そんなのできて当然じゃね?w
3波の視聴もできて録画再生もできるとか、ここらへんまでできて当然だと思うんだ
テレビ欄読めるようになって良かったな、豚ちゃんw
100円200円くらいなら払うのに
任天堂の株価か
迷走してるのはニシ君の煽り方だと思うw
これはSCE有能だわ
録画もできないうえ
チャンネル切り替えに100円かかるとか
マジクソの極みだよなWiiU
将来的に使う予定なら落としといたらいいんじゃね?
torneはあれだが、nasneはかなり使いやすくていいよw
よかろう
PS3 …52万台
wiiU…40万台
二週目
PS3 …25万台
wiiU…7万台
なぜ、任天堂はソニーに負けたのか
いつの間に終了している任天堂さん…
比べ物にならないとはこういうことかってくらい違うぞ
電車で録画したテレビサクッと観れるよね?
wiiuで番組録画できるの?
録画した番組が3DSで見れるの?
同じ土俵に立ってものを言おうね
wiiUんこのTVは有料ですよwww
そういえばどうなったんだろう?と思って見てきたが、1万割り込んでそのまま戻ってないやんか
日本で新ハード発売前だってのにこれは…
Wi-Fi環境があるなら出先でもVitaでTVの視聴が可能って事かな?
GK乙
金を払えば永久無料だというのに。
あったら便利そうだが
トルネPSVita 開始したの皆さんツイッターで拡散お願いします
>>41
チューナーはナスネに付いてるのを使うから無理
3DSの回数限定は否定的に…
分かりやすいですねぇぇぇぇぇ
でもこれでテレビみれてネットできて動画サイト用アプリもあるから一通りのことはできるね
てか新ハード発売前って普通あがるんじゃ…
個人的には関係ないけどずっと無料でよかったんじゃないか?
PS3持ってりゃそっちでとりあえずダウンロードしとけばいいんだけど
無料期間中にいいタイミングだしnasne買おうとしている俺はまんまとやられているな
どっちのほうがユーザーに便利なのかは考えないか?
わかんないか豚には
いや、DLCとか旧作の焼き回しとかでなくて
新規サービスの新商品ですし、これ
期間限定でもタダって相当なもんだぞ
体験版の回数限定が出たらPSでも容赦なく叩いてやるよ。
早く買った人へのサービスなんだね。
3DSも早く買った人にも、なんかあったよねw
マリオDLCの期間限定も追加してくれw
【悲報】wiiU失敗で任天堂株価更に暴落
現在値
(15:10)
9,700
前日比
-180(-1.82%)
不十分だろ、できないんだから
128GBのメモリーカードを、19800円で発売してください!
あと、サクラ大戦6も・・・
お、そうだったのか
俺は初耳だったから良いサプライズ
できんの?
あぁ、壁に向かってブツブツと。
ステップが省略されてる感じ?
再DLで無料で今Vita持ってなくてもいけるw
まぁ俺は持ってるから関係ないがw
VITAのリモートはどれもカクつくしDot by Dotじゃないしラグいし微妙なんだよな
トルネPSVitaついに来たか
トルネに外付けHDDとかでPS3周りがごちゃついてたのがスッキリだし、
PS3複数台持ってたりVitaやら他の対応機器を持ってればさらに圧倒的に便利
PS3起動しなくても直接nasneと接続して見れるってことでしょ
書き出しも今やってるテレビも録画したビデオも見れる
ナスネに保存してある番組を外で観るのは無理。
外で観たい時は事前にVitaに書き出す必要がある。
そもそもPS3の起動自体必要ないんだからリモートとは全然違うだろう
これも起動さえ早ければある程度使うと思う
主に寝る前
あとはVitaのDLNA対応はよ
トルネと違うのは、BS,CSも見れる
利点はタッチパネルを使った操作感と
録画番組のWi-Fi書き出しだろうな
ちなみにWi-Fi環境あっても外出先では見れないからな
そういやそれも今週無料でか
まぁ試しにDLしてみるかな
797
さーて何の数字でしょうww
賢いかな?
トルネをリモートで動かせば、ナスネで録画した物も見れるんじゃない?
分からんけど。
俺の預金残高
ごめん・・・
配布期間内にダウンロードさえしておけば
泣くなよ任天堂か・・・
そりゃそうだろ
外出先でリモート出来ないなら要らないわ
感度悪いからカクカクなんだけどね
vitaでのアニメ視聴が捗るなwww
月額有料のTVサービスがあったんじゃなかったっけ?
あれは見られないの?
1GBくらいだったかな?昔のことなんで忘れた
やっと本命来たわ
ゲームがぱっとしないんだからAV部分充実させるしかないんだよ
PSPだってそれで乗り切った部分もあるんだから
お前のネット環境のしょぼさは知らんわwwww
サブスクリプション機能に対応
操作機能の追加
シェア
プレイリスト機能への対応
検索機能の充実
リモートの話なら、お前デスクトップリモートソフトで映像流してみたことあるの?
そういうソフトの現実を知らないからそういう馬鹿なことを言えるんじゃないのか?
このソフトはデスクトップの画面ごとリモートするんじゃなくて
映像のみをストリーミングするんだよ? 違いがわかる?
わからないなら黙ってろ
ようやくこの時が来たかw
飯作るとき捗るわww
ただ、テレビが見れても、番組がクソすぎて見る気がおきないけどな。
ソレはお前が悪い
誰か説明しろ!
とりあえずVita持ってる奴はDLしときな
しかしこれでかなり捗ることになりそうだw
PS3で一番起動してるわ。
トルネはソフト
ナスネはネットワークレコーダー
どちらにせよ外出先で観るには書き出す必要がある
これを使えばPS3起動しなくても済むからかなり便利になる
PS3のトルネは必要ないんだよな?
nasne買えば大丈夫
そもそもトルネを勘違いしてる人多いしなw
ナスネ買ってもトルネのソフトは同梱されてるよw
任天堂にもいってやってくれw
そして、可哀想になってくる…
頑張れ!豚!
家電のTVもレコーダーも据え置き配線ごちゃごちゃ重量機器はさらに肩身が狭くなってソニーは死ぬというのに。
そのてん任天堂の100円リモコンソフトで株価回復だね
メモリカードは小さすぎて交換が不便だよ。
おいw蛸足配線wwwwww
商品名がトルネでアプリもトルネだから紛らわしいけど
トルネという商品はPS3専用地デジチューナーとそれを利用する為のアプリケーションのセット
そのアプリケーションがトルネ
ナスネを利用するのにもトルネアプリを利用する。
このトルネPSVitaというアプリはPSVitaで直接ナスネを利用する為のVita版トルネアプリ
3G-VITAの3G経由で、外でテレビ見れたら購入を考えよう!
ってか、3GーVITAは規制多すぎw DOCOMOは本当にゴミ企業だな{怒}
>Wi-Fi経由でナスネ™にアクセスして地上デジタル放送、衛星デジタル(BS/110度CS)放送を美麗な5インチ有機ELディスプレイによる高精細な画質で家中どこでもお楽しみ頂けます。
書き出さなくても見れるんじゃないの?
それいいなw
ある意味メモカ2枚挿しかw
でもそれできたら便利だよなw
システム関連は小さい本来の方にしか入らないようにして、Vitaカード版はアプリやDLソフトの格納管理だけにしてしまえばよさそうだしなw
え、あ、そうなんだ
トルネもナスネも興味なかったから全然知らんのよ
こういう連携されると楽しんでみたいから買ってみるかなぁ
nasneはホームネットワーク上の機器と連携するんだが?
外出時は書き出ししなきゃ無理だよ
ホームネットワークの範囲をどこまで広げたいんだよwwww
VITAに防水機能をつけたら風呂でTV見れるじゃん、ってことになって
新機種のVITA-2000は防水になるはず
今回のコレで設定関係が全部弄れるようになってれば
PS3すら要らずナスネとVITAのみでも行ける可能性がある
(アンテナ線と無線LAN環境は必要)
まぁ家にネット回線引いてるならnasneがいいよ
まぁリンクできる機器を持ってなきゃ意味ないけどw複数あるならかなり使い勝手が良いレコーダーだわ
なにゆえ期間を決めるのか。
可能性というかこのソフトはnasneとVITAだけで全部できるようにしたものだよ
Vitaでnasneの設定操作するためのアプリだから
そもそも、PCでも設定できるしスマホでも設定できるからPS3なくても問題ないよ
リンク機能のあるTVならTVのリモコン操作だけでホームサーバーに設定したnasneから簡単に録画したものの再生できるしな
今までのリモートプレイがnasneにも対応するようになっただけってのとは違うのか…
PS3持ってなくてVITAだけ持ってる人にとって一番朗報なのかな
それはいいね。是非実現して欲しいもんだ
64G出してくれるのでもいいけど、それだと古いのが無駄になるしな
そもそもtorneってソフトは無料ソフトじゃないから
huluのことか?
あれは普通の動画配信サービスで、TVとは関係ないぞ
おかげで3月まで財布が軽いぜ・・・。
まぁ、ずっとただになるビジネスモデルの方がユーザーには望ましいけど
800円程度なら仕方ないんじゃね。ソフト開発費もタダじゃないしな
とりあえず、無料期間中に入れとけって事かね
うわあ…
huluで思い出したがVitaにもhuluアプリ配信予定あるんだよな
あれも早く出して欲しいw
うれしい
これnasne専用アプリだぞw
torne(地デジチューナー)買っても意味無いよ
チャンネル変えるのに100円だったよな確か・・・
でも連携できるのもしやnasneだけ?
なぜ?
リモートプレイならそもそも、nasuneも見れるんじゃね? その辺は知らんけど。
無線の周波数が干渉しにくい高周波で、チャンネルも独立が約束されているならズムーズな転送も見込めるかもしれんが
汎用の2.4gのwifi使ってる限り、今のリモートプレイ以上の滑らかさって無理言うなってところなんで
別個のソフトとしてストリーミング制御するソフトの方が有りがたいけどな
俺トルネなんだけどナスネ買う気にはならないからずっとトルネなんだが・・・
そもそもtorneってソフトだよ?
後で定価が800円下がっても、
早く買った人は、損した気分にならずにすむ。
何が言いたいのかわからん
nasneにもtorneのソフト付いてくるんだが?
3Gモデルは最初からGPSモデルって割り切ってたぞ俺はw
契約の更新も当然してないw
ネットに繋ぎたきゃWi-MAX入るってのw
携帯機ならファッションアイテムでも無ければ持ち歩きたく無い
あと内蔵メモリが無い事がVita最大の欠点だと思う
問題はこれが売り上げにつながるどうかだが…
まずはPS3と同じく型番更新して頑丈な本体だしてくれよ。
これVitaからナスネにアクセスする為のアプリだぞ
ポケットに入らない(入ってもクールでは無い)時点で携帯したくない
携帯機ならファッションアイテムでも無ければ持ち歩きたく無い
あと内蔵メモリが無い事がVita最大の欠点だと思う
マジであのサクサク感は最高すぎる
これから一人暮らし始める奴はPS3とナスネ(トルネ)はマジで鉄板だぞw
たしかに3DSとか子供以外が持ち歩いてたらバカにされるもんなw
型番更新しても安くなったり軽量化する事はあっても頑丈にはならんだろ
じゃあ外出先でVita使ってトルネに録画しておいたビデオみるということは出来ないんだな・・・
泣いた・・・
訳:貧乏で買えません
クールな携帯ゲーム機なんてないからVITAに限った話でもないだろ
nasneで録画した番組はリモートプレイでは見れないんだよ
DTCP-IPの規定か知らんけど
基本初期型が一番頑丈だろ…
そういう場合は家でVITAに転送して外でみるんだよ
なんでウケトルネで録画したものをMOVEしないんだ?w
後2週間ちょっとか。楽しみだわw
初期型
「どこ壊れるか分からん部分があるから全部豪華にしとこう」
次期型
「だいたい壊れる部分が分かってきたので壊れるところだけ金をかけて壊れないところは安いものに変えよう」
ソニーの場合はこんな感じ。
wiiレンガの存在意義がますます薄れていくな
そう言うのは無料のウケトルネで書き出して使う
Vitaに限った話じゃないけどテレビ番組は外にデータ送信出来ない決まりになってる
ダビング10も含めてやたらガチガチに縛られてるよ
お前が本当にトルネ持ってるんだとしたら使い方の理解できてないバカってことかw
もちろんそんな物は無いからこそ期待していた頃はあったが
実物はでかすぎた
ま、あんまりTV見ないから俺は興味ないんだが。
PS3ソフトのリモートプレイを全ソフト対応にしてくれれば、据え置き家電TVの存在理由が俺の中で完全消滅するのでがんばってほしい。
有料でいいから、100円くらいでVITAのリモートプレイ対応パッチ配信してほしい。
・・・・ワ・・・・ワンセグなら!w
カメラ越しになら
家出る前に書きだしとけばできるけどね
ただでさえvitaが高い上に売れてないんだから
まあ普段はそれでいいと思っているんだがな
先日、エヴァQの映画を見に行こうという話に友人達となって
前作、序・破を見ていなかったけど金曜ロードショーのを録画していたわけだ
前日にそれを見る時間がなかったがVITAに入れていけばいいやと思ってたが
移すのを忘れて寝てしまったわけだ、いつもより早く目が覚めて今から移せば・・・
と思ってやってみたら3時間かかると出てきて移すのを諦めた
外出先でもポケット WiFi経由で見れるんじゃねとか思ったもののそんな機能はなくてその日の誘いを俺だけ断った・・・
という事がこないだあったから俺はこの機能がトルネでも使えるのかと思ってワクワクしたわけです
クイック書き出し機能を普段から容量喰うから使わなかったのが悪いんですけどね、はい
長文サーセン
3DSのディスプレイのしょぼさならワンセグしかないわな
むしろこれでたらウケトルネじゃなくとも無線で転送できるしな
いきなりなんの話だ?w
ん?VITA本体を?
PS3使いながらできんやん
クイック書き出しにした方がいいぞ
じゃないとVITA用にエンコするのに再生時間と同じだけかかってそれから転送になる
タッチ操作できるのはデカイだろう
あと画質のさらなる改善も見込めるかもしれん
WiiUはただのリモコン機能が有料
そしていつの間に終了
PS3もってりゃな
リモートプレイ使ってナスネにアクセス出切るのかは知らんけど
上のコメで携帯出来ないと言うコメントに敵意を持った人が少しいたから
別にソニーはどうでもいいがコレは欲しい
そもそも法的にホームネットワークを超えての映像伝送は無理
そして、これはトルネの話なんだが?まぁトルネforVitaだがw
PS3用のトルネとVita用のトルネの差ってだけ
PS3本体内蔵WiFiが11nまで対応してたらVita同様に無線でのデータやりとりできるようにしただろうね
そうします。
見もしないアニメ撮りためし過ぎて500GBのHDDなのにいつもトルネのタイトル画面で6%とかになってるからやめたんだけどいざというとき困るからオンにするわ
色々教えて頂き皆さんありがとうございました><
まあ言わなくてもするだろうけどな
リモートプレイだとnasneに録画してあるんは観れない
せめてトルネフにしてやれよwwwww
これを機に今すぐnasne買ってきてLANぶっ挿しとけ
保存した番組を手軽にバンバン見られるようになるぞ
それやったらタブコンのブーメランとか言われそうだなぁw
買います
2つのアナログスティックや物理ボタンがたくさんあるVitaに防水機能なんて付くわけないだろ。
来年の5インチXperiaで我慢しろ。
vitaがnasneに対応とかwiiレンガ完全に要らない子だよwwwwwwwww
こないだヨシヒコとジョジョが時間被ってたけど、nasneのおかげで両方録画できたぜw
nasneに保存した番組を、
・自宅(無線LAN圏内)で観る…書出し不要で直接再生
・屋外で観る…書出しが必要だが、wi-fi経由で書出し可能に←NEW!
(要nasne、無線LAN環境)
残念だがコピコンの関係でvitaからリモートプレイでのnasneの番組へのアクセスは無理。
いや、だから普通に録画しなくても見れるって
nasneの番組はリモートプレイで見られねえって言ってんだろうが、このデコスケ
その前にゲームを・・・
地上波だけパススルーでtorneしか使えないケースがあるんだぜ…
うちもnasne使いてえよ
布団の中でギルガメとか最高やな。
どっかのショボハードとは格が違うねー。
いくらするもの売ってるかわかってるのか
PS3で解像度変更してるリモートプレイと違ってそのままnasneにつながってるから多分1080pだろ
それは本体や、ソフト価格に対する対価だが
任天堂みたいにバスルームまで電波届かないのは勘弁、PS3とPSPじゃ届かなかったけど6年前のハードじゃ仕方ない
これだけが喉に引っ掛かった小骨の様に不安要素として消えないわ
来年は基本5桁でもうちょっと売れて欲しい所だが…
とんでもない衝撃を家電業界に与えられそうなのだが…
なんかすげえおしい…
あ、あと年内配信できなかったら嘘つきって書き込んでやるって書き込んでゴメン
おいおいw
ウェブブラウザでTV王国やTVガイドのサイト見ればいいレベルのもんで
金取る任天堂の悪口は
いいと思うよw
nasneの場合は君の使ってるアクセスポイント次第だよ
使ってるのは普通の無線LANだから無線アクセスポイントを風呂の近くに持ってくるとか
途中に中継器咬ませばいいんじゃない?
?
意味がよく分からん
風呂場まで届く届かないはnasneの性能じゃなく個人のアクセスポイントの性能だろ・・・。
>>285
俺のvitaはほぼトルネ系との連携目的で買ったものだから
この辺が充実していくのは非常に嬉しい
リモートプレイの画質が上がった時もかなり嬉しかったわ
2台目ナスネを買うか、なやむ
やっぱ本家発のハードVITAってことで期待してた
やっと出るのか
書き出しもできるしこれは嬉しい
vitaは3DSより受信感度悪いぞ
この辺はもうちょっと頑張って欲しかったところだな
ちなみに様々な記録メディアにもそのお金は発生してるんだぜ。
uke-torneはダウンロード、torne PS Vitaはストリーミング
3DSって11gまでだから遅いじゃん
ソースは?
vitaは3dsが対応してない新しい規格に対応してるんだが^^;
ソースは俺の実体験だ
両機種持ってる奴なら感じてると思うんだが皆そんなことないのか
お前の頭の中とか捏造し放題じゃん
300円じゃ無理だったか
スマホの時代だからあまり意味ないけど。
大画面だったら、iPadやiPad miniあるしな。
ゲーム機には難しい時代だわ。
値下げ&64GB 128GBだしてくれよw
250MBくらいの容量になる
トルネ持ってないけどアプリだけダウンロードしとこうかなぁ
ていうか有料でもいいから早くDLNA対応メディアプレイヤー出してほしいんだけど
設定の中の開発者向けオプションで「HWオーバーレイを無効」と「GPUレンダリングを使用」にチェック入れとくと安定するぞ
ただしこれらの設定は自己責任でよろしく
期間中なら無料で落とせるのかな?
買おうとは思ってるんだけどさ
多分ソフト自体は落とせだろ
早速やってみたけど確かに引きつりが無くなったかも
良い情報ありがとう!
PS3にUSB繋いでPS3で地デジを見る機械が「PS3専用地デジレコーダー」で、それを動かすソフトが「torne」
単独で動いてLANでPS3やVITAと繋いで地デジ(契約してればBSCSも)を見る機械が「nasne」で、それを動かすソフトが「torne」
ただし「PS3専用地デジレコーダー」は「torne」という名で売っている
でおk?
おk
サンクス
じゃあnasneだけで十分なんだな
今回のtorne for VITAで視聴するにはnasneだけでOK
まあPS3 & torneもあるとダブルチューナーで更にHAPPYって感じw
テレビいらなくなるな
nasneの方が便利なのかな
いちいちPS3を起動しないでも済むから便利だろ
あと番組表をフリックでスクロールしたり拡大縮小はタッチ操作のが便利そうだわ
torneと比べたnasneのメリット
録画時PS3起動しないのですごく静かで涼しい
外出先から録画予約出来る
様々なwifi製品から視聴が出来る
そして今度、ケーブルつながなくてもPSvitaに転送ができるようになる
あとBSとCSチューナーがついてるってとこか
そっちの方に驚いた
名前変えろよ
任天堂ハードにはこの手の気の利いた機能が一切ないからくやしんだろうな
3派対応、500GBHDD内蔵、WiFi接続にも対応で1.6万かよ。
しかもこの小ささなら帰省する時も普通に持って帰って使えるじゃん。
まさにVITAの勝利である