サードパーティ製Wii U GamePad大容量拡張バッテリーが年内発売
http://www.inside-games.jp/article/2012/12/07/62010.html
周辺機器メーカーのNykoは、Wii U GamePad大容量拡張バッテリーを年内に発売すると発表しました。
Wii U GamePadの駆動時間は約3~5時間とされており、長時間のプレイを行うような熱心なユーザーからは不満の声もあがっていました。しかしそんな不満を解消する大容量の拡張バッテリーが発売されます。
(全文はソースにて)
UBoost (Black)
http://www.nyko.com/products/product-detail/?name=UBoost+%28Black%29

早速拡張バッテリーが登場
>充電にはWii Uに付属しているACアダプタを使用し、フル充電で約10時間の駆動が可能だということです。
10時間も動けば十分だな!
Wii U プレミアムセット (WUP-S-KAFC)
Nintendo Wii U
任天堂 2012-12-08
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
Wii U PRO コントローラー (kuro) (WUP-A-RSKA)
Nintendo Wii U
任天堂 2012-12-08
売り上げランキング : 25
Amazonで詳しく見る
600gぐらいいくか?
最初から付けとかアホw
家庭で遊ぶんだし、あんまり充電時間とか気にしたくないな。
金食い虫やね
金払って拡張してさらに重くなるとかwwww
目指せ重量1kg
公式のくせに重くて使用時間短いのが出るよ
またwwwwwwまたwwwwwゴミが増えたwwwwwwwww
3時間で十分とか言ってなかったか
Vitaは拡張性が高くねぇな
それじゃUに負けるぞ
WiiU買わないけど
外の拡張は出来ても中の拡張はできないのね…
フル充電8時間くらいだろwwwww
安いバッテリーにしたんじゃないか?
USBぶっさし安定だろうがwwwwwww
× 拡張性が高いゲーム機って任天堂らしい
○ 必要な機能が別売りなゲーム機って任天堂らしい
糞VITAちゃんはよぉ
結局5、6万するんだろポンコツハードのくせにw
くそ重いタブコン使って3時間以上ゲームするのか?
ついでにいうと、WiiU買ってまでやりたいゲームが発売予定にあるのか?
つまり、ゲーマーはそもそも買わないし、一般人はそんなにゲームしないから何の問題もないよw
三脚といいこれといい、どんだけ糞ハードだよww
まともに遊ぼうとしたら何万かかるんだw
まともに使えるようにするには、いくら金がかかるんだよ。
初めから付けとけアホ
サード製のコントローラとか難しそうだよな……
3DSのイワッチメントとか
3DSLLのデカッチメント+ACアダプターとか
WiiUの有線LANとかPROコンとか
他にも色々別売りだよな任天堂って・・・
イワッチメントU
3時間しか持たないからなwwwwww
DLCで課金させるのと何が違うの?
そんな写真立てみたいな支えじゃなくて写真撮影用の一脚ぐらい付けないと
色々考えると高いなほんと
これでWiiUの欠点がなくなった
完璧や!
そして重量増加という新たな問題が発生しました
何か不安になる
なんとVITAの10倍
未来を走ってるな
だから集中させるなっつの
有線でやれってことだな
最初から付ければいいのに別売りすか(´・ω・`)重くなるんすか
最初から付ければいいのに別売りすか(´・ω・`)重くなるんすか
なんとVITAの10倍
↑
10分の1以外じゃね?
初期のDualShock3ですら重いって言われてたくらいなのに
このタブコン+バッテリーは600gあってもおかしくないぞw
しかもタブコンを掲げたり片手で持たせたりする操作があるとかw
何考えて設計したのかわからねぇw
それでも短いじゃねえかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これは売れない
って言ってたニシ君もこれは擁護出来ないでしょ
いらんっしょ
公式からも出そうなんだよな
なんとVITAの10倍
はいはい(^_^;)
発火確定www
まあ海外はまともなユーザーが多いのか売れなかったけどさ
日本は売れると思うぜ・・・? 情弱しか居ないからな
そんなんで煽って何になるんだ
まともな海外ゲーマーはVITAスルー
触角隠せよ
これ充電中はWii U使えないってことなの?
ゴキブリが重い重いって煽っていられるのもせいぜいそれまでのこと
と、わたしは冷静に分析します
アプサラスにはいつなるんだろう。
昔のカメラみたいだな。
本体+外付けHDD。
本体軽量化の意味ないじゃん。
こから軽くするアタッチメントは中にヘリウムガスでも充填するのか?
それがWiiU
こから軽くするアタッチメントは中にヘリウムガスでも充填するのか?
200g増えるとノートパソコンの重量になるんだがw
ってか最初から実装しとけよ・・・
常にこんな感じ
頭の中お花畑かよ
プラスチックなのにw
販売されると思ったよwww
これ買う前提なら本体価格に+しないといけないね(笑)
事実上本体価格が上がったのと一緒w
まさにそれだわw
無理に無線にしたせいで欠点だらけじゃねーか。
↑
自らをデストロイするのか。
そしたら、ヘビーユーザーは数個の電池を所持すれば、充電時間がゼロになる。
酷すぎる。
ゴキブリはこんな調子だとホリのケースやらサンディスクのメモリースティックやらをSCEの商品だと思って買ってるんだろうか......
頭が悪すぎて臭い.......
やっぱり汚いですね。
クソバッテリーで500gもあるんだぞ
そして1万円もするのにだぞ
マジコン「俺の出番か。」
豚は本当に売上しか気にしないな
それ以上に重量の不満は膨れ上がるだろうな
またいらん金食うじゃねーか
筋肉鍛えられそうで胸厚だなwww
勝った!第三部完!
あのさあこれ付けたらますますコントローラー重くなんだろ
最初から入れとけよアホwwwww
産廃ハードwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
むしろバッテリ抜いてちょっとでも軽くした方がいいかも
ファミコン約400g
スーパーファミコン 約600g
据え置きより重いコントローラーってどうなんだろう(以下軽い順)
Vita 260g
3DSLL 336g
3DS+イワッチメント 367g
WiiUゲームパッド 500g
3DSLL+デカッチメント 508g
WiiUゲームパッド+拡張バッテリー 約600g? ←NEW
ニシくんへの愛情が足りんわニンテンドウは
こうして見るとVitaって軽いな
周辺機器メーカーに負ける任天堂
有線でも使えるんでしょ?
使えるよね?
任天堂も参考にしろよ
落ち着け
これは周辺機器会社が「勝手に」出してるんだ
多分任天堂はライセンス出してない
ニンテンドウハあくまで自社で大容量バッテリー出して儲けるつもりだったが他の会社にしてやられただけw
携帯ハードじゃあるまいし、意図が分からん
金の無駄
なんで元からこれにしなかった・・・
ゲームをしながら腕の筋力がつけられる神配慮だというのに!
電池じゃないしそれってすげー不便じゃね??
3時間なんてあっという間だろ
こんなに早くきたのは周辺メーカーの先読みが鋭いのか、裏で任天堂とつながってるのか
値段がさらに高くなる事を考慮したってことも分からないのか。
コストダウンってより利益を確保するために機能を削減したってことだよね
どんだけ周辺機器買わせるんだよ
任天堂稼ぐ気やでぇ
金賞:ステマ
銀賞:(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!
銅賞:┌(┌ ^o^)┐ホモォ…
ごめんねー
ネットもサクサク動くしニコニコも見れるし
パッドは使い勝手いいし
神ゲーだらけ
wiiuで据え置きの歴史塗り替えちゃったね
据え置きと勝負するのか携帯機と勝負したいのか
せめて1つのコメント内くらいはっきりしてくれ…
WiiU本体アップデートをDL中(インスコ中では無い)回線が切断されてしまったらやはり壊れますかね?
アップデートするときの選択で「すぐに更新」を選んだら壊れる。
あれ見た時はテイルズの一人足りてない完全版商法思いだしたわw
あぁ!あとでを選びバックグラウンドでやってれば大丈夫なんですね。
ありがとうございます
GK乙!
腕が鍛えられてニシくんがマッチョになるというのに!
PROコンでやってるからゲームパッドほとんど働いてないから今のままでいいわ