「このマンガがすごい!」1位はテラフォーマーズ&俺物語!!
http://natalie.mu/comic/news/81305
宝島社が毎年発行しているマンガ紹介本の最新版「このマンガがすごい!2013」が、本日12月10日に発売された。今年度オトコ編の1位に輝いたのは、貴家悠原作・橘賢一作画「テラフォーマーズ」、オンナ編1位は河原和音原作・アルコ作画「俺物語!!」。
このほか、オトコ編の2位に押切蓮介「ハイスコアガール」、3位に卯月妙子「人間仮免中」、オンナ編の2位に穂積「式の前日」、3位に藤村真理「きょうは会社休みます。」がランクインした。
(全文はソースにて)

ヒト型ゴキブリと対決する「テラフォーマーズ」が男性部門1位
いろんな意味で閲覧注意だけど、興味のある人はちょっと読んでみよう!
【閲覧注意】テラフォーマーズ
このマンガがすごい! 2013
このマンガがすごい! 編集部
宝島社 2012-12-10
売り上げランキング : 154
Amazonで詳しく見る
テラフォーマーズ 1 (ヤングジャンプコミックス)
橘 賢一,貴家 悠
集英社
Amazonで詳しく見る by AZlink
3DSなんもねぇな
任天堂の未来はお先真っ暗
展開が大味だけどな
一位・・・?
俺の知ってるテラフォーマーズと画像のとは違うや
各生物の能力とか性質がいちいち入る辺りとか
読みきりでバグズ1単行本1巻がバグズ2でなんかあんましらないジャンプでやってた
2巻以降がヤンジャンで今連載してる奴で1巻の20年後だったかの話
というか、こんな戦ってばかりのマンガ、ヤンジャンにいっぱいあるじゃんw
結構面白かった
画力も低レベルで緊張感0。大層な漫画じゃないよ。
最近のYJは主力が不定期だったり隔週だったり連載終了が近かったりで編集部も焦ってるのか、
この漫画とかキングダムとか無理矢理プッシュしてるようなの多過ぎ。
特にキングダム、ほぼ毎回巻頭でアニメ化までしてるのに、何で部数表記しないの。
特にSF風味な作品だと
グロ多いからジャンプじゃやれんがな
ちなみにNEVERはレビュー数で儲けれるアホみたいな商売、知らない奴はぐぐれ
でろでろは好きでした
進撃みたいに尻すぼみになりそうな気がするんだよな
だなあ、俺もそれが心配だわ今のところは面白いけど
ティンさん最後に仮面ライダーになっちゃったよね・・・
これが言いたかっただけだろw
進撃はキッチリ読み返すと勢い以外の部分も結構面白いぞ
はちまはアホ
それ終わってから引き伸ばしようがないから勝ちか負けかの決着。
もし負ければ第3世代に継がれてまた同じ事の繰り返し。
10巻以内に上手く纏めれば良い漫画で終われると思うけど、伸ばせば評価下がるだろう。
キングダムは26巻の時点で500万部、だったかな
普通に公表してるぞ、お前が情報弱者なだけ
ちなみに最新刊の28巻は初週で14、5万部だったかな
嘘喰い、キングダム、リアル、最近はテラフォーマーズ
○このマンガを売りたい
TV化向けとかどうでもいいからさ
日本人だよ貴家って苗字は山梨県に結構いるそうだ
あと、この人女性らしい
他に幾らでも面白い漫画はあるし、別に新鮮味があるという程の冒険心に満ちた作品でもない。
「羊の木」と「I」はどっちも良かった
…うん!ゴキブリってほんっと気持ち悪いわぁー
普通にそうなるわな
編集部は誰も問題視しないのか