Crytekが『Crysis 3』の技術面を語る「コンソールの性能を限界まで使用した」
http://www.choke-point.com/?p=12712
Crytekの最高経営責任者Cevat Yerli氏がVideo Gamerの取材に応じ、コンソール版『Crysis 3』の技術面に自信を見せています。
Cevat Yerli: 『Crysis 3』は文字通り、コンソールの性能を限界まで使用している。1%の余裕も残されていないよ。技術的に『Crysis 3』より美しいゲームは、コンソールには存在しない。殆どのゲームは技術的に『Crysis 2』にすら届いていないよ。あくまで主観的なアート・スタイルの話ではなく、Xbox 360とPS3版の『Crysis 2』で実現した純粋な事実の話だ。未だに同レベルのゲームは目にしていない。『Gears』や『Halo』と比較すれば、詰め込んだデータ量やディテールは『Crysis 2』が遥かに優れている。『Crysis 3』ではもう1段階レベルを上げたが、PC版はレベルを2段階上げているよ。
Yerli氏は、PC版のグラフィックは来年にも登場すると噂される次世代機に匹敵すると語ります。
(全文はソースにて)
スクリーンショット
すごい自信だな そんなに美しいゲームなのけぇ
>Yerli氏は、PC版のグラフィックは来年にも登場すると噂される次世代機に匹敵すると語ります。
PC版は次世代機レベルのグラかよ すごいな
クライシス 3(予約特典:ハンターパック入手コード同梱)
PlayStation 3
エレクトロニック・アーツ 2013-03-07
売り上げランキング : 1210
Amazonで詳しく見る
クライシス 3(予約特典:ハンターパック入手コード同梱)
Xbox 360
エレクトロニック・アーツ 2013-03-07
売り上げランキング : 1200
Amazonで詳しく見る
★ まもなく3DSがPS3を国内累計でぶち抜きます ★
PS3 31,510 累計8,556,263
3DS 154,654 累計8,509,412 (その差あと46,851)
PSVita 9,830 累計1,016,143 ← お笑い担当
2012年12月1週集計時点(ゲームデータ博物館より)
6年前発売のPS3を2年かけずに抜き去る3DS
さすがにアンチャ3に勝ったとは言えないのねw
3DSのソフト発売スケジュールが一番お笑い担当な件
WiiU?あれは失望担当だ
6万円スタートの機械にガチケンカする1万五千円の機械?
40万→7万(PS3 50万→20万)
UK
4万→1万(PS3 13万→14万)
EU
17万→6万(PS3 32万→34万)
【享年 2週】
アンチャに勝ったと言ってみろやwwwwwwww
なんで据え置きと比べてドヤ顔してるん?
×出ません
○低性能過ぎて動きません
なぜかアンチャやTLoUに関してはだんまり・・・
木ごときを従来型でレンダリングするとこはカスだ
FPSはもういいよ
的を射すぎてわろたw
1万五千円の玩具なwww
まぁ 次世代コンソールのグラ性能は3年位前のハイエンドPC程度と見た方が良いらしいから
別に驚かない
もう、開発機貰ってるのかね
一応エンジン作ってる所だから、早めに貰えるとは思うけど
初代出たときは最高設定で動かせるPCってだけで自慢できるレベルだったし
ま、内容自体は佳作止まりだったような気がするけど
たいしたもんだよ
みんな注意しろよ
一部にはあるってことやないかい
ゲームとしては2の不満点を解消して欲しいところ
WiiUでは出せないのかー
次世代機の開発はできない糞メーカーwwww
グラ良くないと話にならんしな
あ、WiiUのことは言ってません
ゲーム業界にとってアンチャは何か都合が悪いタブーと化しているのだろうか
これマジ?wwwwiiu大爆死じゃんかw
見た目は驚くほど変わることはないよう思える
ひとつのチップだけだと熱と消費電力が多く・高くなりがちだが
2つなら多少性能が劣るものでも補える
MAXXと言ったほうが通りがいいだろうか
PCはすごいんでしょうね
PCより上のCS機なんて何十年経ってもでねーよw
まるで3DSのバイオみたい
・未だに同レベルのゲームは「目にしていない。」
・『Gears』や『Halo』と比較すれば
アンチャはたまたま買ってなかっただけなら嘘は言ってないなw
ただグラ重視のメーカーで今世代最高峰グラのゲームを研究材料にしないのはどうかと思うよ?
スクショ詐欺ゲームですね。
わかります。
武器とスキルもっと増やしてほしいわ
ロケットで硬い敵撃つ単純作業がヤダ
タブーというかトラウマかなw
まぁ 価格が違うし、消費電力の余裕が全然違うからなぁ
少なくともグラに関してはハイエンドPCの後追いだわな
今のゲームでPCとゲーム機じゃ全然グラフィック違うし アホかはちま
CS機はPCに何周差つけられてると思ってるんだw
次世代機程度じゃ現行の高グラソフトすら動かんよ
お前が言ってるのは車で戦闘機と速度比べてるようなもんだ
で?それでゲーム面白いの?
でもこれもマルチにしては綺麗だよ。
サバイバルゲームやってるやつは分かるが、
風もないのに草や木が揺れていれば敵がそこにいると一目で分かる。
ゲームの場合は、これに気付くようなAIが重要になるが
こういうAIがいれば「草いっぱいあるとこは通らんとこ」などというような戦略も必要になってゲームに深みが増す。
そういう意味では草やブッシュや木はあればあるほどよい
このシリーズはマトモに、遮蔽物がちゃんと遮蔽物として機能するので
隠れながら進むのにも重要
HaloとかGoWと比べる時点で間違ってる
おかしくね
あー言われてみると
使ってた武器そんなに無いな
っていうか、ちょっと超えてるかもしれん。
クライシスは、1、2やったけどもそこまで美麗に感じなかったな。
そもそもゲーム自体が面白くない
グラはそこまで凄くねえよ
アンチャ超えるのはちょっと無理
次世代機なら今の廃スペPCレベルじゃないと
1番かどうかは知らんが、凄まじいマシンパワーとグラフィック性能が必要なのはFF14辺りだと思う
特に新生FF14の最高クオリティとかはCS機では2世代ぐらい進んでも無理だろう
覚悟はいいか?
アンチャくらいしか対抗馬がない
どうでも良すぎて覚えてすら居なかった
思い出させてくれたから僅かに興味が出た
ところがどっこい新生の方が旧FF14より軽いらしいぞ
旧はやばいくらい効率が悪かったとインタビューで語ってた
ゴッドオブウォー3
くらいかな
これで画面がフツーだったら誰も評価しないからこそ注力してんだろうけど
CSでもどのくらい出せるのか興味はあるんだよな
汎用エンジンのマルチでどこまで行けるのかはやはり知りたい
エンジン屋さんなので許してあげてw
グラに注力しないとクライエンジンが売れないから仕方ない部分はある
何でギアーズ()やヘイロー()ごときと比べて勝ったとか喜んでんだw
逆から呼んだら
寿司イクラ
海のグラなど自然の表現力は相当凄いとおもったけどな。
海戦はアンチャに無い要素だったし、あのスケールは尋常じゃなくこれはちょっと越えたなと・・・
アンチャ2で表現してた雪を踏み歩くとグチャっと潰れるところとか、サードでも出来るようになったのはすげえなと思ったよ。
もちろんアンチャーテッドが無ければそういう表現も進化しなかったんだろうけど。
ジャギアーズもHALOもSD解像度NoAA 低テクスチャに少ない色数だからね…
割に合わないコストのマシンパワーぶん回す必要があるからはっきり言ってゴミなんだけどなw
比較対象に挙げてる所がおかしいw
遺跡とか森林がすごくきれいなアンチャとかのほうがもっときれいにみえるんだけど
グラ関係ないじゃん
そう?グラあってこそのあの表現が出来るんだと思うけどなー。
よくわからん
お前わざわざコテハンまでつけて的外れなコメントするなよ痛いよ
ああ、風の旅人あったな
方向性は違うけど風の旅人はマジでヤバイレベルだったわ
あれはもう綺麗とかそういうレベル超えて芸術とかの類
やってたらアンチャ以上なんて思えねえよ
どっかのメーカーが今年次世代機(自称)出したのに…
本来は「アン」「チャーテッド」だ
×「ドンキ」「ホーテ」
○「ドン」「キホーテ」
外人に
「ヤマ」「ダタロウ」とか言われたら山田さんは怒り狂うだろ
それと同じこと
最近のゲームはこんなクオリティのゲームばかりで別に何とも思わんな
海戦は素直にアンチャちょっと越えたなと思ったよ。
グラ全体はそりゃアンチャが上さね。
サードでオープンワールドでこれは凄いな、ファーストに匹敵するやんって思っただけでなんでこんな風にいわれるんだろ。
だって言ってるのお前みたいな臭いコテだけだからじゃね?
アンチャのグラは現在コンシューマ最高峰。批判は許さない。
こういうスタンスで語るからアンチャはグラだけって批判されるのがわかんない奴が多いからね。
PCと比較するとファビョるし
コテつけ忘れてるよ
グラだけのゲームがGOTY取ってメタスコア95も取れるかよwww
言ってる事おかしくねーか?
CSでの話をしてるのにPC持ち出す方がどうかしてるだろう
もう少し上手く自演しようよwww
何を言ってるんだこいつは
1じゃね?
グラまだ低い方のだがな
俺はすげえ!って思ったらすぐ感動しちゃうよ。
アンチャ以外でグラすげえ!って久々に思わされたのがアサクリ3だったんだが・・・
>>130
アンチャはゲームも面白いよ、最近マンネリだけど。
少なくとも俺の中でのグラ比較対象はアンチャ。
あ の ・ ・ ・ 今 年 次 世 代 機 が 出 た ん で す が
最初はアサクリ3がサードで一番って言ってたのに、批判されたら表現力ガー表現力ガーしか言ってなくて必死にアサクリ3擁護してるからだろ。どのゲームのグラが一番だって流れだったのにアサクリ3の海戦はおもしろいみたいなこと言い出すから的外れなんだよ
無尽蔵とまではいかないけど豊富な容量が使えるPS3はある部分ではPCゲーでも不可能な表現を実現しているよね。
長い列車シーンとか自分が立ってる地面が地すべりして環境が劇的に変化するとか。
空に火の粉が舞い散るだけでも処理は必要だし変化するオブジェにも容量や手間がかかる。
解像度や静止画だけでは評価できない魅力というのもあると思うんだよね、ゲームのグラについては。
ノーティドッグは技術もあるけどPS3のポテンシャルを素直に活用できる立場もある。
ギアーズ作ってる会社も「ウチもブルーレイ使えたらなぁ」とか思ってるかもしれないよ?
クライエンジンの代表作ってクライシスとファークライとかしかなくない?
そうかー、表現力も含めてグラだと思ってたんだけどな。
エツィオかっけえし
技術的にズバ抜けてるわけでもないし
マイナー・・・?
ってグラよくないゲームを比較に出されても
お前とは違う次元に生きてる気がする
アンチャ3は日本でも15万くらい売れてたけどそれ以上売れてる洋ゲーって最近ないような?
無印キルゾーンは、た、確かにマイナーだね(汗)
GOTY取り捲ってるアンチャがマイナーゲームならクライシスはドマイナーゲームだねwww
そんな奴がここに何しに来たのかは知らんが()
マリオってマイナータイトルだよね
戦ヴァルよかったね。
トゥーンレンダリングでは最高峰だと思う。
グラの良し悪しがリアルにどれだけ近づけれるかになってきてつまらなくなってきた。
明らかにコンソールタイトルとはちがってたね。
レジスタンス、インファマス「・・・・」
アメリカでは、PS3自体がマイナーなんじゃね?
巨大武装列車の登場シーンは迫力だったねw
セガはアニメとCGの連動を頑張ってたから。
んなわけねーだろw
日本の糞箱○とは立場が違うんだよw
どうせ解像度落として30fpsなのが目に見えてる
クライシス3は徹底的にあるものすべてを描写してるからやっぱ凄い
UEくらい、せめてFBくらい売れれば儲かるんだろうけどクライエンジン使ったゲームってあんま聞かないしなあ。
あれはリアルより美しいじゃないかと思った
最近はフォトリアルと、アニメ表現のハイブリッドがいい感じになってきたと思う。
アスラズラースとか素敵だったけどあんまり評価されなかったなー。
ニノ国の背景の描写もハイレベルだったけど評価はイマイチだった。
評価はやっぱされにくいよなぁ
あれのおかげでチベット寺院にはまった。
現行機以下の次世代機って通り名がよく分かる事件だよなあ・・・
PS3と360は当時のハイエンドPCと比較してもかなりがんばったけどなw
さすがに今回はあれほどの冒険はやらかさないだろうけど
自社買いでね
あれはほとんど家庭機に限定されるから
crysis2だってかなり綺麗だったけど結局はベストグラフィック獲れなかったしね
家庭機の制限の中でのcrysisはトップにはなれない
つーか3年前のGPUってラデ4000系統だからWiiUだよねwwww
>>22の馬鹿は言いたいこと分かるけど頭の中で整理できてない典型。相手しない方がいいよ。馬鹿が移るから。
はいはいウンチャーヘッボウンチャーヘッボ
次世代機レベルって逆にショボく感じるぞ
WiiU「あの~なんですかあなた?感じ悪いんですけど・・・」
かっこ悪いというか、でもSRにドットサイトつけて突撃するのは好き
まともなアーティスト雇え
ゴミステ版は劣化確定
.
それがWiiUなんだよね
クライエンジンでそれはないわw
クライシス2でも糞箱が大きく劣化だしwww
あ、WiiUさんの話でしたか~。いや~どれだけ出来るか見ものですね~(真顔
2のラストがカッコ良かったからなあー。
今年登場したWiiUは対象外ですよ。ブーちゃん・・・
WiiUのこと?あれ「Wiiの」次世代機であって「PS360の」次世代機レベルではないから
今から移植しようにもノウハウ無いんで能力限界レベルのパフォ出すのに挑戦するなど時間と金の無駄
6、7年の後れを取り戻すのにそれだけの時間が必要とは思えんが即座に追いつけるものでもない
2ではPS3はもちろん箱○ですら解像度劣化してたのに
まあ買うんだけどね
おまえPS3しかやってないだろ
マルチタイトルの時点でこれはありえねえわ
箱○とのマルチでそれが出来るとは思えない
クオリティがPS3に傾きすぎてるけど、もし本当に両方それぞれ100%使ったならあんな感じになるとおもう
全世代機よりグラが悪いWiiUの存在価値って
全世代機よりグラが悪いWiiUの存在価値って
それにジャギアーズとヘイポーの名前出してる時点で終わっとる
クソグラの代表格なのに
EAじゃなくてDICEだろ。
EAは発売仲介してるだけだっつの。
crytecはドイツの変態会社(いい意味で)だからやりかねない。初代farcryしかりcrysisしかり
当時最先端のPCで高設定が動かないもの作りやがるからな。未だに初代crysisの最高設定を越せるゲームなんて数少ない。2007年に出たゲームなのにな。
期待してる
糞箱とか言って煽っておきながら、箱より劣化するんだからどうしようもないわなw
PS3の特化と比べると一歩下がるといったところだな
あそこは規格外だからノーカンってことなんだな
crysis2はグラはマルチの中では良かったけどAIが糞すぎてまともに遊べなかった
アンチャやGOWと比較してみろよ!
やっぱアンチャとかTLoUレベルは無理じゃね?まあFPSトップってんなら・・・・いやバトルフィールドがあるか
アンチャよりクライシス2の方がグラが綺麗だっていう記事あったじゃんか
ただ一人で遊ぶゲームって時点で俺はもう買わない。まさかFPSが一人プレイだなんて思わないだろ普通。
俺が100%悪いけど。納得行かない。部屋で一人でCPUと撃ち合いしてなにが面白いんだよ。
実際どうなんだろ。アンチャみたいに見えない壁だらけなのはいやだ。あんだけ見えない壁が
あればそりゃグラだって綺麗にできるだろ。バッドカンパニーやBF3も大概だったけど。キルゾ
ーンもそうだったな。ホント、いい加減にして欲しい。
絵作りの問題なんだろうけど。
普通にアンチャの方が綺麗だろ
どこもベスグラはアンチャだしな
豚「クソステは劣化ハードニダwww」
GK「18フレーム(ボソッ」
豚「ブキーッ!」
wiiu「ブー(フリーズ)」
オープンワールドだから問題ない。
PS3の貧弱なRAMにどれだけの量のグラフィックデータを詰めるか楽しみ
ミドルレンジのグラボでもPS3の値段レベルだってのに