• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング







米グーグル、iOS版Google mapsを数時間以内にリリースへ ―米メディア
http://ggsoku.com/2012/12/google-maps-for-ios-debut/
ダウンロード (2)

米ウォールストリートジャーナルのハイテクメディアAllThings Dは情報筋の話として、米国時間の12日夜にもGoogle mapsのiOS版がリリースされると報じている。日本時間の夕方までにはリリースされる模様だ。

(全文はソースにて)










1354283788858











やっとグーグルマップキターーーー!

これであのアップル地図から開放されるんやな・・・











ソードアート・オンライン ねんどろいど キリト (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)ソードアート・オンライン ねんどろいど キリト (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)


グッドスマイルカンパニー 2013-05-31
売り上げランキング : 2

Amazonで詳しく見る

聖魔導物語 限定版 (2013年3月発売予定)聖魔導物語 限定版 (2013年3月発売予定)
PlayStation Vita

コンパイルハート 2099-01-01
売り上げランキング : 143

Amazonで詳しく見る

コメント(84件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月13日 12:17▼返信
なんもねえな任天堂
2.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月13日 12:18▼返信
ゴキブリ殺処分
3.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月13日 12:18▼返信
マジクソだったから助かる
4.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月13日 12:18▼返信
時はきた…、それだけだ。
5.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月13日 12:18▼返信
Google勝ちました!
6.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月13日 12:19▼返信
ジョブズのいないアップルなんて
数年で滅ぶだろ

7.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月13日 12:19▼返信
>>1
おまえがなw
(^ω^)
8.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月13日 12:19▼返信
よかったよかった

WiiUの不具合対応はマダー?
9.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月13日 12:20▼返信
これは朗報
10.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月13日 12:20▼返信
コリアップルが無駄な抵抗しなかったら
砂漠で死ぬ奴も出なかったろうにw
11.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月13日 12:21▼返信
助かる
マジ助かる
12.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月13日 12:21▼返信
デフォルトマップが変わらない限り、他アプリとの連携は糞マップのままだよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月13日 12:22▼返信
結局、Googleいないと
何もできないのか
カッコ悪すぎだろ

14.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月13日 12:22▼返信
ようやくGoogle先生にごめんなさいしたのか
ほんとなんか昔のバスケ漫画の不良みたいなバカだなアップルて
15.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月13日 12:23▼返信


いきなり喧嘩売っといて土下座wwwwww


16.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月13日 12:24▼返信
やっとアプデできる‼
17.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月13日 12:24▼返信
やっとマップ機能搭載されんのか
18.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月13日 12:25▼返信
いや単純に地図を見るマップアプリならもう代替え色々あるんだよ
そうじゃなくて純正がクソな限り他のアプリとの連携は純正なんだから詰んでるだろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月13日 12:27▼返信
やったねたえちゃん
20.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月13日 12:27▼返信
素直に優れたものを取り込めばいいんよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月13日 12:28▼返信
このレベルでgoogle、Androidを情弱が使うツールとかバカにしてたとは片腹痛い
22.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月13日 12:28▼返信
これは良い決断。アップルくらいデカイ会社で、これくらいの身のこなし方が
なんで日本企業には出来ないのだ。あ、今やアップル規模の企業は日本には無いか
23.はちまき名無し投稿日:2012年12月13日 12:28▼返信
iOSといえば、シアトリズムFFの搾取の仕方に驚いた
24.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月13日 12:29▼返信
っでチン天堂の土下座はまだぁ~?
25.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月13日 12:29▼返信
地図担当は解雇された
26.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月13日 12:30▼返信
はき違えてるやつが多いが
もともとグーグルがアンドロイド優先で嫌がらせしてたから自前で作るしか無かったのよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月13日 12:30▼返信
>>22
いや、OSに組み込まれていたのを切られたのでgoogleがアプリとしてリリースしたってだけで
今回アップルが何かしたってわけじゃないんだけどねw
28.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月13日 12:32▼返信
これでやっとまともに…
29.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月13日 12:33▼返信
>>26
そもそも自社OSの対抗馬なんだからiOSにgoogleマップやら音声ナビやら提供する義務は無いんだけどな
任天堂がPSでマリオ出さないのは嫌がらせってことにならんでしょw
30.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月13日 12:34▼返信
アップルが第二の衰退にきてるな。
グーグルが世界制服する時代がくる。
時代は情報がすべての価値を握る時代、つまり、完全に合理的に
情報管理されたグーグルによる世界統一の時代が始まる。
31.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月13日 12:35▼返信
osのバージョンアップようやくできるか。
アイチューン起動するたびにアプデ聞かれて面倒だったんだよな。
32.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月13日 12:35▼返信
グーグルマップの復活は朗報だが
アップル地図から解放される訳ではない
どのアプリもOS組み込みの地図で開くからね
肝心の標準地図の変更が出来ない限りは解放じゃない
33.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月13日 12:36▼返信
きたあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!

まじそれだけが不満だったんで助かるわ
34.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月13日 12:37▼返信
>>27
いや意図的に審査なんかを通さないような妨害してたぽいし
Googleがマップアプリ出したいけど林檎次第なんで今はミリとか前言ってたし
でも今回それが出るて事は林檎内部での変化の現れでしょ
35.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月13日 12:37▼返信
そんな事より個人的にはようつべアプリがiPhone 5の画面に対応した事の方が嬉しい
36.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月13日 12:37▼返信
リンゴは準備も整ってないのに独自規格を作ろうとして何がしたいんだ
37.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月13日 12:38▼返信
シェアの75パーセントを握ったのに
負け犬からもしっかりと搾取するグーグルさん
ぱないのう
38.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月13日 12:38▼返信
この前の遭難事件が元でアッポーも審査通すしかなくなったんだなw
39.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月13日 12:38▼返信
アップル地図の改善ってユーザーからのエラー報告が頼りだったのに
グーグルマップが来るならそれがもう期待できなくなるよね
しかもユーザーはアプリ連携の地図はクソ地図のままだからイライラ
一番中途半端な状態にハメられてないか?
40.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月13日 12:39▼返信
>>34
妨害とかしてたなら「デカい会社なのに身のこなしが軽い!」みたいに誉められる話じゃないなw
41.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月13日 12:41▼返信
ただGoogle排除をあきらめた影響くさいよな今回
アプリ排除ももっと何年も抵抗するかと思ってたもの
このままいけばGoogleマップがシステムのデフォルトマップに戻るのも
時間の問題かも、色々責任者解雇とかしてたし方針変わったのかもな
42.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月13日 12:44▼返信
>>39
アップル地図はユーザーの報告で改善できるレベルを超えてる
しかもどれだけ報告しても全然反映されず遅々として進まない
欠陥品を直そうと思うなら0から作り直した方が早いが
そもそも直せる能力があるならこれだけの欠陥品をリリースする訳もなく
そしてそんなアホみたいなコストを使うなら
グーグルマップを標準に戻した方が安く済む
43.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月13日 12:45▼返信
そうなるとiOS・iPhoneはgoogleが殺そうと思えばいつでも殺せる状態ってことになるな
スマホと地図って切っても切れない関係だもの
デスクトップPCでMSが独禁法に引っかからないためだけにMacを生かしたのと同じ状態になるかな
44.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月13日 12:45▼返信
やっったああああああああああああああああああああ
45.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月13日 12:45▼返信
やっときたか
これでOSアップデートが心置きなく出来るな
46.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月13日 12:46▼返信
>>43
そうならないために元のGoogleマップを切ったんだけどな
47.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月13日 12:47▼返信
>>23
搾取してるのはスクエニなんだが…………
お前概念がわからないならしゃべるなよゴミ
48.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月13日 12:47▼返信
>>43
お前はなんでも敵視しないと生きていけないのかw
49.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月13日 12:48▼返信
>>41
もともとクリスマス前後に配信予定だったから諦めるとかそういうキチガイ妄想やめろよな
50.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月13日 12:48▼返信
>>48
どこが敵視してるように見えた?
独占状態になると法律上いろいろとマズいからライバルには生きていてもらわなきゃ困るって話だよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月13日 12:49▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
52.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月13日 12:50▼返信
>>46
そうならないために切って自分達でやろうと思ったが実際は作る能力が無かったって話だよな
餅は餅屋にまかせとけばよかったのに利益を独占しようと欲張りまくるから大失態を犯すんだよね
53.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月13日 12:51▼返信
>>30
GoogleとAppleは同じ土俵じゃないからそういう話が本当に池沼と同じレベルの臭いアホの雰囲気がして受付ない
54.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月13日 12:51▼返信
こんな状態でも信者はAndroidは使えないゴミであると信じこまされているというのが怖い
カメラで文字を撮ればリアルタイムに翻訳できるサービスまで始まってしまったというのに
55.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月13日 12:54▼返信
>>52
そうじゃなくてGoogleが何言っても許可しないから自前でナビゲーションとか連携とかさせようとして切っただけ。
無料の無広告、無課金の付属ソフトで利益とかお前本当にバカなんだな
頭悪いなら出てけよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月13日 12:54▼返信
来年後半のXperiaはExynos(サムスンのcpu)使うらしいぞ
アップル、ソニーが朝鮮製になるわけだが朝鮮嫌いのお前らどうすんの?
57.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月13日 12:55▼返信
>>54
Androidは確かにゴミだよ。
地図の話とOSの話がごっちゃになってる池沼か?
58.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月13日 12:56▼返信
>>56
Appleは設計は自社だから別に製造以外朝鮮じゃないけど………
SONYは技術力が支那ちょんのパクリ以下だからパクリに依頼した方が高品質ってことでしょ
59.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月13日 12:59▼返信
>>54
そんなもんアプリで普通にあるわ
60.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月13日 13:02▼返信
>>59
頭腐っててAndroidがいいと信じ込んでるキチガイは放っておけ
人生池沼の人生で頭悪くて人生の転落劇を演じてるんだからかわいそうだろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月13日 13:04▼返信
>>55
Google Maps APIの有料化の話すら知らん無知が偉そうに言ってるなww
アップルがグーグルに金払うの嫌がったんだよw
62.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月13日 13:07▼返信
>>61
利益を独占とか言ってた君のアホなお話はどうなったの?
話すり替えてるの?
ちなみにもともと2007年のiPhoneからAppleはGoogleに権利料払ってたけど?
その時から2011年までの契約
黙ってろよ池沼なんだからさ
63.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月13日 13:12▼返信
よかった
ほんとよかった
64.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月13日 13:14▼返信
>>62
あらあら、はちまは自分の居場所だから出てけとか言っちゃってる人ですかぁw
2012年からの有料化で契約条件が変更になるから切ったんだろw
つかはちまから出てけとかアホの極みですねぇww
65.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月13日 13:17▼返信
以前のマップはUIがappleで地図データがgoogleだったからよかったんだけど、UIもgoogle製だと微妙なことになる気もする。今のマップよりはましかもしらんが。
66.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月13日 13:18▼返信
>>64
iOS版はAndroid版と全く異なるものだったからそれは関係ないのだが…………
理解してくれないのかな。
ナビゲーションで切ったのはもはや常識
本当にアプリが有料化とかバカの極みでしょ。
Amazonは安いのにここの店は高いとか騒いでるのと同じレベル
67.64投稿日:2012年12月13日 13:22▼返信
×アプリが有料化とか
○アプリが有料化が原因とか
68.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月13日 13:27▼返信
海外では政府公認の殺人MAPらしいからな iOSのMAP
69.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月13日 13:27▼返信
とはいえ、アプリ用のAPIはAppleMAPに関連付けられたままだから
アプリ内のマップとかは糞マップのままですけどね。
70.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月13日 13:30▼返信
API有料で切ったわけじゃないだろ。
新規マップ開発コスト>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>API使用料
71.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月13日 13:31▼返信
>>67
補足しとくけどアプリ自体が有料化って話じゃないよ
ユーザーが払う訳ではなく
2012年からアクセスとかにGoogle mapを張り付けてある
またはGoogle mapを利用したサービスを作ってて
日に25000アクセス以上ある所は課金対象になるってだけな
まあ、閲覧数が一定超えると何々プランに入れや上納金払えやゴラァってやられちゃうの
72.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月13日 13:31▼返信
組み込みのマップが変わらんことには根本的に解決になってないよね~
73.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月13日 13:35▼返信
>>70
ナビゲーションどころか土台となるまともな地図も作れないのでは本末転倒だろ
金儲け大好きのアップルがそんな馬鹿な訳ないじゃん
Adobe Flashもアップルの利益の邪魔になるから叩きだしやってるんだし
グーグルも金払いたくないから叩きだしたいのが本音ってもんだ
74.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月13日 13:37▼返信
時は来た。それだけだ。
75.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月13日 13:45▼返信
また林檎厨が騒いでるのか…
76.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月13日 13:53▼返信
vitaなんもねぇな
77.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月13日 13:54▼返信
iPadおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
対応してない!
78.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月13日 13:59▼返信
siri使ったらiOSのクソマップでナビゲーションされちゃうんだけどね…
79.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月13日 14:09▼返信
ソニー死ね
80.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月13日 15:39▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
81.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月13日 15:57▼返信
脱Googleできなかったかw
82.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月13日 16:04▼返信
なあ、DLしてみた奴いる?
俺のgoogleマップだが現在地がずれているんだが・・・。
アップルのマップも最初ずれていたんだが、今は直っている。
なんかgoogleもしょべーかも・・・
83.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月13日 19:31▼返信
アレは、マジで酷かった
間違えすぎて、ネタになるどころか、人命が危なくなる程だった

どういう事情があるにしても、使えない限り地図とは言えない
84.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月13日 22:13▼返信
mapがきたからやっと更新!とさっき更新したら、youtubeが無くなったぞ。なんてケチくさい。アップル最低。

直近のコメント数ランキング

traq