Crytek CEOがTHQの現状にコメント「THQが問題を回避してくれることを願っている」
http://www.choke-point.com/?p=12725
Crytekの最高経営責任者Cevat Yerli氏がRock Paper Shotgunのインタビューに応え、Crytekが開発を手掛ける『Homefront 2』のパブリッシャーであるTHQが厳しい財政状況に置かれている現状についてコメントしています。
Cevat Yerli: THQと我々の関係は極めて強力だ。とはいえ、当然のことながら、色々なニュースを目にすると不安を掻き立てられるよ。我々は常に、THQの上層部とは素晴らしい関係を築いてきたからね。我々は一般層よりも早い段階で事情を知ることができるから、ニュースを目にしただけでは動揺はしないのだが、詳細を知らないスタッフが不安になったりすると、ファンも不安になってしまう。『Homefront』やCrytekのファンベースが不安になった時は、我々が落ち着かせる必要がある。
とはいえ、我々には様子を見守ることしかできない。THQとの関係性は重々承知しているが、THQが財政問題にどう対処しているかは知らないからね。それはTHQだけが知りえることだ。だが、我々はTHQが問題を回避してくれることを願っているし、『Homefront 2』も事態を好転させる大きな役割を担っている。恐らく、一番重要なプロジェクトだろうね。『Saints Row』と並んで、『Homefront』は最も重要なフランチャイズだ。この2つがTHQの看板フランチャイズだからね。
以下略
パブリッシャがコケたらデベロッパの苦労も水の泡だからなぁ
削るだけではなく、良質な作品をヒットさせないと危機回避は難しいかも
削るだけではなく、良質な作品をヒットさせないと危機回避は難しいかも
経営難のTHQを救え!!THQ人気6作品が最低1ドルから購入できるキャンペーン実施中!
Wii U プレミアムセット (WUP-S-KAFC)
Nintendo Wii U
任天堂 2012-12-08
売り上げランキング : 3
Amazonで詳しく見る
モンスターハンター3 (トライ)G HD Ver. Wii U プレミアムセット (WUP-S-KAFD)
Nintendo Wii U
カプコン 2012-12-08
売り上げランキング : 100
Amazonで詳しく見る
あのグループは信頼がなくてもお金は沢山ありますからね
何百万本ゲームを売っても
ハード一つの失敗で全ての資産が吹っ飛ぶんや
カスフンと屑スクエニは嫌いだけど潰れてほしくはないんだよね。
膿を出して正常化してほしい。
まぁ、ムリだろうけど
内容は3より2のが充実してたもんな
バキュームカーで街を汚すクエとか大笑いしながらやったわ
はちまの
上から目線のコメうぜええええええ
シミュレーションを
シュミレーションとか書くバカのくせして
無理な延命からは何も生まれないよ
キャラクリ、操作性、AI挙動とか色々進化してるだけに色々削除され過ぎてたのは残念だったわ
アクティビティもデバージョンも糞なのばっか残すし
せっかくエアバイクなんてのがあるのに街に生活感がないから探索する楽しみがなかった
任天堂ハードに出すとか国内クソ箱に出すと血迷った判断したら会社潰れるからな
CoHやS.T.A.L.K.E.R.,DoWなら分かるけど
はやくつぶれろ
龍5は絡まれる度に飛ばせない因縁ムービー入るからイライラする
マップに大した意匠もないし、マンネリなコンテナ倉庫と何が違う?
薄い鉄板は敷居にテクスチャ貼っただけだし、あれを銃弾が貫通しないのは不自然
兵站も確保せず刑事ドラマみたいな混戦になってるし、しかも敵味方騒いで居場所を隠そうともしない
家屋のいくつかが壊れる事も無いし火災も起こしてない。
ヘリやRPGは出てくるのに装甲車はない。
住宅街にある車両も単なるモニュメントで、動かせないはもちろん、衝撃で揺れることもない。
ギアーズとかにありがちな「サバイバルドッチボール」だよこんなの