ホームサーバーの可能性を秘めて発売された任天堂・Wii U
http://bylines.news.yahoo.co.jp/hirabayashihisakazu/20121214-00022727/
一部抜粋
だが、Wii Uの秘めたる可能性は、まったく別のところにある。このことを発売元の任天堂も、記者もコンテンツ開発者もあまり語っていないが、Wii Uはホームサーバーだ。現代風に言い直すと、NAS(Network Attached Storage/ネットワーク接続ストレージ)の機能を持つ。
本体と同時発売されたソフト、『New スーパーマリオブラザーズ U』は、テレビ画面を使わないで遊べる。コントローラの画面単体で、高画質のゲームが遊べるのだ。これはWii U本体が、サーバーの役割を果たしていることを意味する。ゲームだけではなく、WEBブラウジングもコントローラ単体でできる。この記事を閲覧することも可能なのだ。
大容量のゲームソフトをストレスなく、本体とゲームパッドが送受信できるということは、写真・映像・音楽、あらゆるデジタル情報のやり取りができることを意味する。ちなみにWii U本体には外部ストレージと連結できるUSBポートを4つそなえている。
任天堂のことだから、ただのデジタルコンテンツサーバーにするのではなく、そこに「遊び」の要素を加えてくるのであろう。ニンテンドー3DSと同期して利用する使い道もあるだろう。Wii Uは、従来の常識枠におさまったゲームソフト再生機ではない。黙して語らずに、家庭内に仮想的なサーバーを設置していることに、真の魅力と可能性を感じる。
以下略
ホームサーバーとするにはちょっと貧相すぎる気がするけどなぁ
まあゲームパッドがいろいろと便利なのは確か
Wii U プレミアムセット (WUP-S-KAFC)
Nintendo Wii U
任天堂
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
初音ミク -Project DIVA- F 初回限定特典 オリジナルラバーストラップ 付き
PlayStation 3
セガ 2013-03-07
売り上げランキング : 20
Amazonで詳しく見る
残念
任天堂ハードはゲーム機ですらないただの紛い物
全部のゲームが出来そうな事言ってるんじゃねーよ
ヤフーステマ記事か
アツいコメントをどうぞよろしく!」
↑
これいらなくね?
ナスネと同じ事が出来るわけでもねーし
故障続出問題を記事にしませんか
ぶ、豚と同レベルじゃんw
Vitaでもできますwwwwwwwwwwwwwww
家庭内クラウドすげぇえwwww
電通が絡んでるとか?
ほんとにどうしたんだよ任天堂・・・
いまだに意味わからんけどwwwww
完全に死亡だろう
おうよ兄弟!もう忘れてくれよな!
そういう妄想って既にPS3で現実になってるからなあ・・・
タブコンやリモコンクラコンプロコン体重計などが散乱して押入れ行きになる未来が見えるんだけど
このアナリストのおっさん去年か一昨年か忘れたが
なんか9月にゲーム業界に凄い事が起きるとか言って
なーんにも無かった奴だよね?
家庭内クラウドにゴキブリ嫉妬
任天堂大勝利!!
任天堂の株価はナイアガラなのは変わらないよね(;ω;)
>>41
んなのスマホやVitaでとっくにやってるwwwwwwwwwwwwwwww
意味分かって使ってんのかwww
3DSの3Dのように
わらかすな
サーバーが長ヒョロいオナラをしながらフリーズするんです...
早くやりたいよ・・
ゴキちゃんは一人でVITAかな
もちろん
スーパーなWiiなめんなよ
・・・っでゲームは?w
使いたがるような客層でもないし
ぶっちゃけ3Dとかタブコンが一番いらない機能だと思うの。
俺のブログでwiiuの良いこと書くから
あんま人はこねぇーけども
すぐフリーズするし
ホームサーバーこそPS3 Media ServerがあるPS3でいいんじゃないの?
吉田 篤史 · 勤務先: ジョンソン・エンド・ジョンソン
なるほど。
任天堂のこういった発想、いつも感心させられる。
あんまり興味はなかったが、これなら欲しいな!
本来、SONYやpanasonicが先にやらないと…
発想の弱体化か。
ウケんだけどww
ps3とvitaも同じようなことやると思うけどね
一般人はこれだけでWiiU即買いだなww
頭悪いアナリストだな
こんなんで金くれるのかよwww
株価ヤバイの!助けて!って事だろ
アナリストの名前見てみろよ
いつもの平井ちゃんやで
下元 諒 · トップコメント投稿者 · 私立桐蔭学園高等学校
なるほど。
でも、対スマホだと思うけど。
しかしながら、これからの時代、家の中だけしか使えないものは売れなくなる。
NTTが光を大幅値下げしてるのも、携帯回線のデザリングがそれほど脅威であるから。
Wiiも外で遊べるようにすればよかったのに。ホームサーバーの機能を利用すれば、wifi経由でWiiが遊べた可能性がある。
ノートパソコンもWiiUくらいの値段になって来ちゃったじゃん
技術的にクソニー超えてた
PS3でVitaのゲームダウンロードしてる間にVitaで遊べるし・・・
内蔵HDDの映像をVitaで見れるし・・・
ゲーム界のジブリw
何だそれw
WiiUだとタブコン自体には処理能力がなく、WiiU本体がサーバーとして処理し、クライアントであるタブコンでその処理結果を
見るからサーバークライアント方式になってるから、ホームサーバーと言えるんだ。
別にそんな面倒なことしなくていいじゃんって話だがな。
豚さんの先見の明は日本一ーーー!!!
これじゃバカ丸出しだろ
ホームサーバーとは。明らかにレベルが違いますね。知りませんでした。わかりやすく、素晴らしい記事です。これを前面に押し出していけばさらに違う顧客層を獲得できますね。現に自分も欲しくなりましたし^^
だからサーバーのかわりに使用できる
Vitaじゃサーバーにも使えないフリーズやろう
ゲームしなきゃいけないんだよwwwwwwwwwwwwwww
脳みそどうなってんだこいつ?
へぇ~、ゲーム界のジブリがバグ放置とかフリーズ無視とかして良いんだ^^
PS3が6年も前からやってる事以下のホームサーバーに何の意味が‥‥‥
任天堂って存在自体がギャグになってきてるなw
競合製品に何やっても勝てないだろWiiUは
#お金下さい #振込み待ってます
現状は任天堂ゲームでさえ満足にできないぞ
フリーズするから
レンガはーどが何言っとるw
OSが貧弱でフリーズ他発コンテンツつなげるのに30秒以上とかwwww
そっとしておいてやるんだ!!
>本来、SONYやpanasonicが先にやらないと… 発想の弱体化か。
あ、こいつ超馬鹿だな~って思った~
任天堂の反転攻勢を震えて待つがいい
ソースはyoutubeにたくさん動画があがってる
これで録画、パッドでテレビが見れたら完璧だったが。
>「あるだろう」
>「可能性を感じる」
BD・DVDを神非対応!
カステラと大量のコードで見る者に安らぎを与える神風景!
とにかく大量のアダプタでコンセントを神独占!
最高だわ
お茶の間に必ず置きたくなるぞ
クソゴキ共が悔しがりまくって血涙ながしてるわwwwwwwww
15年前ならともかく2013年に
このレベルのUIともっさりでホームサーバーとかないわ
新しい時代の幕開けや~!
金でも握らされてんのか?
なんでvitaをサーバにするんだよwww
ナスネかPS3なら分かるが
なぜなら可能性が皆無だから
面白いゼルダ3本くらい出せば買う
じゃなきゃいらない
嬉しくねぇwwwww むしろ邪魔wwwww
>>136
あと地図も有料だwwwww
こんなのにバックアップしていたら、10分でデータが吹っ飛ぶぜ!
まぁ当然PCの方が性能は良いけどタブコンだけで見られるのは何気に便利
記事冒頭の言い草で同情すらないな
馬鹿丸出しすぎて笑うしかない
まさかWiiU本体とタブコンの通信だけでNASとか言ってるわけではないよね
??????
大きく ぶ厚く 重く そして大雑把すぎた
それはまさにレンガだった
馬鹿か
でワロタwwwww
本体・タブコン・外付けHDDで最低でもコンセント3つ必要
この時点でリビングにはノーサンキューですわ
WiiUがNASとか無茶ありすぎだろw
つーかそんなにホームサーバが欲しいなら試しにnasne1個買ってみろと。
家中どこからでも3波TV見られるし、PCからでもPS3からでもスマホからでも
nasne内の動画・音楽・画像見られるし、おまけに録画もできる。
PS3とかVITAのtorneアプリを使えばWiiUでやろうとしてるTViiとかいう、ニコニコみたいな
TV番組の実況もツイッターと連動してできる。
何年前から来たんだこのアナリストはw
わかったかな豚ちゃん?www
ホームサーバーにしたくねえわ
BD・DVDを神非対応!
www
そもそも何を共有するのか知らんけど凄いね
リモコンいるんじゃないの?
ios用のレコプラがでるよ。
twonkybeam経由で再生できるようにしてる。
中立を装うなよw
なんならVITAでもいいですやん
間違いなくWiiより普及しない
でも数の話には興味無い
とか言われてるぞ
そこをカットしたのははちまのやさしさのなのか?w
つぼっタw
ガッツw
○ 黙して語らずに、家庭の押し入れ内に設置されてしまうことに、真の可能性を感じる。
何今更WiiUが初めて実現させましたみたいな事言ってんだ
頭いかれてんのか
誰も言ってないならオメーの妄言じゃねえかっていうww
アホすぎてヤバイ。コアゲーマーに記事書かせたほうがいいだろこれ
これは本来Sonyがやらなきゃうんたらかんたらってw
すでにPS2の頃から構想してるじゃねーかw
クタタンもPS3発売したときに似たようなこと言ってたよ〜?
もう諦めろw
タブコンで見るくらいなら他のモバイル端末で良いんじゃね?
>>涙拭けよ、ゴキブリ
>>53 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2012年12月14日 20:14▽このコメントに返信
>>涙拭けよ、ゴキブリ
>>53 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2012年12月14日 20:14▽このコメントに返信
>>涙拭けよ、ゴキブリ
はい笑いすぎて涙がでますたwwwwwwwwwwwwww
ゲーム機の部分で褒められる要素が無かったんですねわかりますw
箱とくらべても数段落ちるクソ製品じゃない
しかもコピーすらできてない
気づかなかったwww
吹いたww
何だお前ガバガバじゃねぇか(ゲス顔)
システムで5GB取られるというのに!
サーバ+タブレットやらスマホ需要が広がるかもな。
wiiUではやらないだろうが。
サーバーなのにGPU強化してCPUオワコンなハードがあるらしい(笑)
こいつ自身はともかくとしてコメントしてる連中の無知ぶりに失笑
「WiiU欲しくなりました!」→大爆死じゃあなあ・・・
これあれだろ
ブーちゃん達が力説してた家庭内クラウド
ストレージがデフォだと遅い上に小さい。外付けも遅い。
ネットワークが遅い。有線だと糞遅い。
安定性にありえないほど難あり。
拡張性に難あり。
フェイルセーフなんて概念自体存在しない。
そんなホームサーバーを選ぶバカいねーよw
タブコンの電波で隣の無線LAN妨害してるんですが?
いつから日本企業になったんだ?
日本のゲームイベントには出ず某国のイベントに出る企業が日本企業なワケないでしょ
>WiiUはいつの時代に生きてるんだよ。
>クタタンもPS3発売したときに似たようなこと言ってたよ〜?
ええ6年も前にね。
しかもPS3だと実際にホームサーバーになるからなwww
年末の一番売れる時期なのにamazonで普通に買えるし任天堂お得意の品薄商法は無理じゃないかなぁ
あー納得www
任天堂の過大評価ぶりは異常だよホントに
SCEはもう何年も前から実装してるけど
今日は最後に、
「Congratulations!」と言わせてください。
大嘘書くなよ
わたしは知恵遅れで10年前の世界に生きてますって言ってるようなもんだ
従来の常識のようにゲームソフトを再生できないからね。
腐っても本体は据え置きだから俺が使ってるタブレット(nexus7)よりは軽快に動く
特にyoutubeとかの読み込みで差が出るね
おらワクワクしてきたぞ
はぁ?あたまイカレてんですか?
これも手のひら返してマンセーハムニダしちゃうの?
でも無線LANオンリーなんでしょ?w
GPUもPS360と変わらんけどな
持ち上げてるようで結局は落としてないか?
とりあえず1月埋めるの頑張ってw
いいから掘られてろよw
ツイッターアカウントがあるかとかわけわからないネガキャンしてたやつだろ
↓
Yahoo「大容量のゲームソフトをストレスなく、本体とゲームパッドが送受信で~」 VUUUUUUU>
腰抜かすんではwwww
無理だろ?DLNAも無いだろ?
そうだよ
そんなに多画面が大好きなら、さらに大好きな株価でも表示しとけよ。
あまり事実を無視した記事ってどうなんだろうな
もうその分野はソニーもMSも任天堂の何十歩も先を行ってるんだよね・・・
すごいんだ
これだけすごいって言われてたら凄いんだろうな
すげえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
でもnexus7の方が使い勝手がいい
任天堂の常識は世界の非常識だからなw
精々タブコンが有るだけの機体にしか見えないわ
ゲームディスク抜いたらどうすんだよw
ストレージのないサーバ、ネットワーク貧弱なサーバ、フリーズ多発のサーバ、サービス切り替えに1分かかるサーバ。
四重苦以上の極悪マシンと低速外部接続ストレージで家庭内サーバは無理だろ。
これぞ完璧な家庭内クラウド
遅延だらけのVitaのリモートプレイじゃ役に立たん
「なるほど」とか「さすが任天堂」とか真に受けてるバカどもで二度笑える
それで夢と希望に満ちあふれたこと吹き込まれたんじゃないの
ソニーをステマだステマだ煽ってたら任天堂がやってました
の間違いだろw
たださぁ、ストレージもネットワーク機能も貧弱でPCやましてやDLNAとの連携も不十分なWiiUが、
ホームサーバー向けのデバイスだと豪語するのも全くもって認識がおかしいとしか言えない。
可哀想だろw
アナリストなんだろ
俺だったら廃業するわ
あれ、結構ビックリしたんだけど。
そうかね
個人的にはブラウザのUIなら大差無いから動きが軽快なwiiUのが使いやすいとは思うけど
まぁ重量が割りとある上に手元のボタンがほぼ無意味になるのは気に食わないがw
ところでwiiUもvitaも何でブラウザで有効にボタン使わせようとしないのかね・・・
今時無線ルータがNAS機能持ってるのに
WiiUって無線のみだっけ?
いらないねwww
ソニーが出来ないことをやすやすと実現してくれる神企業や
うわー、凄く下がったなw
FHDの動画すら再生できないゴミがなんだって?
WiiUより性能いいからな
>>200
>腐っても本体は据え置きだから俺が使ってるタブレット(nexus7)よりは軽快に動く
>特にyoutubeとかの読み込みで差が出るね
おまえUとnexus7?
ちょっと考え直した方がいいよ...って言っても今更だなあ。
PCの動画とか音楽を無線でVitaに送れるようになったのはすごく便利
さすが任天堂
予定真っ白だぞw
わかりやすすぎて
ステマですらねえよコレw
露骨すぎw
泣くなよぶーちゃん
任天堂が追いつめられていることが分かったw
クラウドの意味わかってる?
>大容量のゲームソフトをストレスなく、本体とゲームパッドが送受信できるということは
>大容量のゲームソフトをストレスなく
はいダウトー
nexus7は基本通勤用
ノートPCは持ってないから比較しただけだよ
死ねるわこれ
レンガにして投げて遊ぶんだろ?
BD対応、デフォで多いHDD容量、早い通信速度、無線も有線もデフォで対応
扱いやすいホーム画面、充実のオンラインコンテンツ、使いやすいコントローラー
簡単FWアップデート、早い起動、携帯機との連携、TVの録画
全てが詰まってる
ありがとう任天堂
たって出ないから
ゴキざまあああw
何に使うの?
3DSとセーブデータやりとりするにも3DS側にアプリが必要だから
それすら無理だろうけど
そういうこと言うと対応してくるでw
福袋5袋につき1袋の割合でWiiUとワゴンに入っているサード製ソフトを入れるというゲームがあるじゃないか
忘れないでおくれ・・・
中学生に鼻で笑われるレベル
wiiU故障したぁあああ!!!!!!
…すごいな
イライラが爆発しちゃうよ
by iphoneユーザー
任天堂マネー受け取ってるから仕方がないんだろうけど(笑)
よっ!先取り名人!ww
さ、VITAしよ♪
いいな安くて
また発狂してんのニシ君
まさにソニーの土俵で、任天堂が勝負して勝てるところじゃない
いちいち起動が遅かったりするのもコレだよね・・・
お前みたいな熱狂的なファンが付いてるから心配してないわw
ホームサーバとNASを同じだと。
こんな記事書いて恥ずかしくないのか?
うん透き
笑わしてくれるからw
これは正直WiiUもいい迷惑だろ
任天堂のこういった発想、いつも感心させられる。
あんまり興味はなかったが、これなら欲しいな!
本来、SONYやpanasonicが先にやらないと…
発想の弱体化か。
モンハンができないハードがあるらしいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こんな単にゲームの映像を伝送してるだけでNASって・・・・w
せめてブタコンでTVが見れるならねぇ・・・
いくら時代を先取り(?)しても技術が時代遅れでは意味がな(ry
お前はこいつのソニーべったりの過去記事すぐに見てこい
縦読み斜め読み?
HDDつってもGByteクラスのHDD着いて無いとただのトラフィック妨害機器でしかない
任天堂
「なぜかこの記者に馬鹿にされてるように感じる」
買おうと思ったんだが・・・。64ゼルダとかマリオとかやりたかったし
スマホはトイレ行こうが
2Fにあがろうが
ちょっとコンビニまで・・・・
ってやっても快適ですけど?
タブレットも一旦DL終われば
移動できるわけですけど?
WiiUのタブレットとやらはNASというからには
携帯性も万全なんすかね?
元記事コメに…
これゲハキチのコメじゃないんだぜ・・・
あのな、それこそお前は知らんだろうが平林は古参の任豚評論家だぞ?
そうだよねDLNA対応テレビとか存在しないよねw
>ここだけの話
>モンハンができないハードがあるらしい
ないよ?
普通読み
何もかもできていないwiiUに対してのアナリストの期待感(妄想レベル)にドン引きした。
PS2が出たときも「ソニーはPS2で家庭用ホームサーバーの座を狙ってる」って
話をしてたから。
この人の話は十数年前から変わってないのかね?w
つ DS
ホームサーバはアップルがiTVで再定義しちゃうだろう
今は各社いつでも追撃できるように準備してるとこだよ
俺様が始めたのが一番とかこだわってたらあっという間に置いていかれるからな
バイオFFが出来ないハードなら知ってるけど
モンハンは知らんなあw
何?
ビールサーバーのほうがまだ役に立つわwww
HDDもねーし、PC、スマホとも連携できねーし
再生できるものほぼないのに、ホームサーバ??
頭おかしいんじゃねーのマジで
DSができないだろいい加減にしろ!
DSがあるだろ!!!いい加減にしろ!!!
おまえらのせいで
おーよちよち任天堂ちゃんはすごいでちゅねー
って記事にしか見えなくなったw
DSのことじゃね?
本当にそんな夢があるならDSや3DSとの接続もできるようにすべきだった
それは白昼夢であって天堂はその先にいないよ
PSPでもVitaでもPS3でもモンハン動くしねぇ~?
あ、ワンダースワン?
wiiUは次世代をいっている。
単なるゲーム機ではないって事はバカなGKちゃんでも理解できたな?
理解できないなら元記事あと3回読んで来いwww
でも、クソ豚凸られてビビってたけふぃなぁ
これ書いたヤツはガチで言ってんのか?
ガチなら相当やばいだろ
原始人かよ
ニシ君かとオモタwww
あと豚ちゃんに聞きたいんだけど、これまでwiiでも出てたパワプロがwiiUではハブられてんだけど、これについてはどう思う?
俺ゴキブリだけどwiiU買った
神ハード過ぎて豚に土下座したくなったわ
WiiUのモンハン5をする
ゴキには存在しない未来
ホームサーバーの意味わかって言ってるんですかね?
で煽らないとダメだねぶーちゃん
再定義どころか…Wii無くても同じようなこと出来るだろw
スマホよりは画面サイズ大きいからブラウザ閲覧は便利
家の大きさにもよるけど2Fにいても動くのは確認済み
勿論外に持ち運ぶのは不可能だし携帯性はあまりないけどね
なぜそんなに噛み付くんだw
元記事の一番下に行ってごらん
・DVDBD、再生不可
・レコーダー等で録画したもの再生不可
・Aviファイルなど外部ファイル無論再生不可
・端末現状1台拡張不可
・携帯ゲーム機との連動ほとんど不可 データ共有不可
・TV見れない
・番組表(有料
・グーグルマップ(有料 etc…なにこのゴミw
上記全部可能なモノ「PS3」
さんざん批判してたノンゲーム路線ですか?
そうですかw
DS馬鹿にしてんのかテメェwwwwwwwwww
<大証>任天堂が一段安 据え置き型ゲーム機への期待後退で売り優勢
任天堂は先を見すぎてる
バカw
任天堂は玩具製造業者・・・
新情報のはずなのになんて新鮮さの無い
PS3が出たときは、親のかたきのようにディスってたな
って感じだな
じわじわくるわー
これおもろいで
いろんな可能性を秘めてる。
ミーバース
これすごいわー
本体起動してないと役に立たないってのは頑なに言わないよね、ブタって
ごめんねGKちゃん
一足先に次世代を体験しちゃってwww
地デジ動画すら見られないネットワーク周りのスペック
せめて1Gbps繋げられる様にしてから言え
横槍を入れるが…この記事同様、普通に馬鹿馬鹿しい意見だからじゃないかな。
みんなで積みレンガ遊びか!楽しそうだな!
おまえ等わかってないだろ。
こんな無理矢理書かされた読書感想文みたいなの
本気なわけないだろ
頭の中があったかくて
きっと悩み事とか無いんだろうなぁ
俺の旧式iPad2より画面小さいし荒いんだけど・・・
絶望した!WiiUの未来に絶望した!
フルキムチハードの癖にね
うおーすげー今すぐ外付けHDD買ってこなくちゃ
無線で他の部屋にある機器からモニターに再生できるとか良いたいんかコレ?
いや普通に出来るよな今の時代
そりゃ当然本体起動しなけりゃ動かないよ
タブレットPCじゃなくてコントローラーなんだから
VITAのリモートプレイは捗る
WiiUと違って、ネット経由でも使えるし、ホスト側の電源が落ちててもクライアント側から電源オンオフ出来るし
特にWiiUのはな
後ろの映像見たい時に後ろ振り向く馬鹿がどこにいるんだよ
マウスちょこっと動かすだけだ
世の中の誰も手書きスキャンせずキーボード入力してる時点で察しろ
余計な動きがないことこそがデジタルの強み
わざわざこんなブタコンで寝る前に遊ばなくても今まで携帯ゲーム機って選択肢もあっただろうにwwwww
WiiUの圧倒的白さw
あと3DS箱より少ないのかよwwwww
3DSが邪魔ですねえええ
「あれ~?A君のWiiU動かないよ~?」
「こいつはゴキのナリスメシだ(キリッ」
って言っとけよ…そういうことにしといてやるから(´・ω・`)
先生質問です
インターネット=クラウドなんですか?
頭かちわって脳ミソ入れ替えた方がいいですよ
カニミソなんかおすすめです
ああTVのリモコンくらいになるんだっけ?他は? ゼローーーーwwwwww
GKは遊ぶソフトなくてはちまでネガキャンオンラインw
WiiU開発中止したって
なのにスマホよりは~とかおかしくね?
無様なコントローラーがついた無骨な携帯テレビ、それがWiiUゲームパッドでしょ?
え、これマジかよ
ゲームPVとかどうすんの
捏造はダメ、やり直し
HDDもねえ
DLNAもねえ
DTCP-IPもねえ
再生対応形式は不透明
これでホームサーバ?
死ねよアナリスト
適当書いてりゃいいのかよ
画質求めるならタブレットだね
PSPまでとは言わないけど画質はそこまで良くないよ
片やレンガ 片や通信エラー&処理落ち
誰が得するんだそれwwww
FFの・・
動画のサムネ表示するだけで、5分とか待たされるぞw
CMに出てた女の子が持ってたの、なんか無理して持ってたみたいに見えたんだが
この擁護すげえええええええええええ!!!!!
説得力の欠片もねえええええええええええええwwwwwwwww
ストリーミング再生だろw まぁそれ自体はいいけどそれしか出来ないとか…
たぶんそういうバカはこの記事でなんとなく凄いんだって思ってしまうw
でも、すでにnasneとか使ってる層からしたら何言ってんの?バカなの?って反応しか出ないww
追加で「ニシ君の目が予定表のように真っ白になってる・・・」っての有ったら良かったのにw
ここにいるゴキもちょっとは見習って欲しいわ
バッファしまくりなストリーミング再生だな
先にも書いたとおり自宅で使うには十分だと思うけど
コントローラーのデザインはシラネ(場所をとるのは頂けない)
・・・って調べたらできねえじゃねえか!
うそつき!!
あれが?
またまたご冗談をw
断固抗議する
>大容量のゲームソフトをストレスなく、本体とゲームパッドが送受信できるということは、写真・映像・音楽、あらゆるデジタル情報のやり取りができることを意味する。
こんなアホなことまで言ってるんだぜw
WiiUが対応できてないのバレバレなのにwwww
神スペックだったのにな
今日wiiU動作確認済みの東芝のHDDを見てきたんだが、裏面みるとUSB3.0推しなんだよ
裏面にいかに速いかを説明してあったりな
これ情弱は勘違いして買っちゃうわ
まだPS3の方がそれに近いだろ・・・
その場合はPS3はクライアントだろ、しかもPCさま必須で頼りきりだし。
あんなもん一般家庭じゃ流行らんよw
人工衛星まで買っちゃったサテラビューやロクにソフト出なかったが64DDはチャレンジしてた
WiiUがそうだとは思はないけどね
映画でこんな時間使うなよw
WiiUはへっぽこ
今の時代もっと性能良い携帯端末山ほどあるのにモニタ使うためだけにWiiUに繋ぐ意味合いがわからんなあ
というかここら辺ゲーム機で評価するならPS3とかナスネがかなり先行してると思うんだが
バッファローあたりも小型化したもの出してたとおもったし
レンガにもなるよ!
もうPS3やれよ
とりあえず
平林久和ってヤツが低脳なのはかさわかった
やりたいソフトが一つもない方が深刻
まあ糞豚はハード持ってりゃ満足みたいだがw
まあ実際にデータのやり取りはできるだろ
本体とタブコンの間だけで
タブコンの解像度がクソだから大容量とは言いがたいけどな
PS3のようにチューナー発売すればTVも録画もタブコンで出来るようになるし
まだあわてる時間じゃない。
それ、PS3じゃねwwwwwwwwwww
ザおもちゃって感じ
つかPS3とかで既に実現してなかったっけ
2画面分のゲーム画面を送れるなら
そのうちゲームと動画を一つずつ同時に遅れるようになるんじゃね?
SD解像度ならできるだろ?
販売目標達成出来ずに決算赤字なの目に見えてるから仕方ない
TVとの切替アプリが有料オプション付で録画機器との連動も絶望的。
これでホームサーバー?
二桁コメにロングレスとか必死すぎるだろw
環境としては極当たり前にあるレベルなのに何間抜けほざいてんだか
もしかして過去から来た人?
無理だろ なぜなら番組表をドヤ顔で売りつけたから
日本のゲームアナリストに
まともなヤツはいない
いや…この人の言いたい事はもう実現してると思うんだが…
夢物語以前になんでそこでWiiUを繋がないといけないのかわからん
というかWiiUって無線だからすでにホームサーバー代わりになるルーターとかすでに持ってそうだけど…
こいつの言う通りだとしても
PS3で全部できるし
PS3の方が安い
あ、株価がやばいのね、、、
今はPCもなく出来なかったっけ?
自室内でしか繋がらないゲームパッドでホームサーバー?NAS?
全く意味不明なんだがw
後だしジャンケンで勝ったみたいにドヤ顔されてもなぁ…
あっ・・・(察し)
タブコンのディスプレイにネット表示できるかな?
手元で攻略サイト見ながらゲームできるなら無茶苦茶便利じゃない?
DSの下みたいに使える(キリッ
マジかこれ
端末一つしかつなげられなサーバー?
1万円しない中華タブレットと変わらないぞw
子供が出来て家を買った辺りから金の亡者化しちまったけど・・・
昔の切れ味のある平林に戻って欲しいぜ・・・
タブレットの方が便利
これでも論破だな
Kindle安いから買おうかな
中華はしれっとバックドア仕掛けるからな
うーん、こういう事言いたいんだろうか…
平林久和
2012年3月31日
Googleとスクウェア・エニックスのコラボ企画『ファミコン版 Google マップ 8 ビット』について
コピーライト表記がされているにも関わらず、スクウェア・エニックス未許可と誤認し
「業績がいい企業が歴史に傷をつけているようで、侮蔑的」とGoogle を批判。
こいつただのアホwwwwwwwwwwww
アメリカで売れちゃだめじゃんw
豚「趣味でホームサーバ構築など
面接官「ほう。OSはCentOSとか?linuxバリバリなんだ?
豚「え?…あ…はい
そもそもWiiUが他のホームサーバーと繋げれないぞw
WiiU自体にホームサーバーになれる要素なんてなんもないし
単にゲームの大きなデータが伝送できるからホームサーバーになれるんじゃないか?っていうアホな思考だし
お前は何を言ってるんだ。
Vitaは音楽聞きながらゲームをし1秒でインターネットに切り替えてまたゲームに戻すこともできるけど・・・
WiiUにできないわけ無いやろwwwwな?
シングルタッチの感圧式の使い辛さで。
わたしは買わんがw
WiiUの貧弱CPUでできるのかね
ゲーム機の枠を超えたな
俺ちょっと食指が動く
まさかの逆破壊だけどな
ボッタクリって意味で
ゲームパッドないじゃん
WiiUのモニターは電話で言うならあくまで子機でホームネットワークとは違うと思うけど
間違いないな
ただ任天堂専門ユーザーもそれなりに楽しめてるみたいだよ
比較対象がwiiしかないから不満がないみたい
出来るのなら大々的に宣伝してるはずだが
逆ザヤってのも嘘だろうなwwww
あんな低機能であの値段はねーはwwwwww
お前スマホ買えば?
WiiU発売前の下がりな繰な時期まで戻ってきました。日経平均上がってるというのに。
ブロードコムじゃなかったか?
USB機器も独自フォーマットでPCから書き込めない
どうやてホームサーバーやるんだよw
タブコンでゲームやってるのに
どうやってタブコンでネット見るの?
アホなの?
WiiUしかもってないような奴ならな
今時そんなやついるのか?まぁ任天堂ユーザーはそんなのも多いのかもしれんが
できるよ
Wii Uを2台買えば
ブロードコムはタブコンの通信関連じゃなかったけ?
複数台のタブコン接続してそれぞれ別のゲーム起動して遊べるとかだったらクラウドだな
それならすごい。家庭内で意味あるのか知らんけど
平林久和さーーん
ブログでWiiUをホームサーバーとして使うやり方を掲載してくませんかねえ?
これぐらいできて当然だろう
スマホの方がブラウザ使いやすぞw
悪いことは言わん。それでもWiiUはやめとけwww
ブラウザならiPadかTegra3以上のタブレット使った方が良いし、まだVitaの方がマシだ。
スマホで攻略サイト見ながらゲームするのが
いい加減煩わしくなってきたから言ってるんだが
なんかこの人タブコンもHDだと思ってそうだな
え・・・?
たしかPS3介さないで直接操作出来るだろアレ
PS3のトルネでLAN接続したBDとか使うとかもあるか
つかWiiUってAV機器とLAN接続してコントロールできる機能とかあるんか?
タブコンでゲームしながら
タブコンでネット見る方が煩わしいに決まってるじゃん
アホなの?
憶測で叩くのやめてね^^
こんなんで仕事になるのか?
HDではないが、vitaの上いってるよ
PS3の事ですね
USBで何とかなったっけ?
安いプリンタを買って紙にプリントアウトしろ
一番楽
シングルタッチで解像度も低いのにスマホより快適になるとでも?
いや、どれも妄想だけで現実になってない話なんだがw
え?
よく読め
解像度Vitaに負けてるのになに言ってるの?
テレビでゲームって最初に言ってんじゃねえか!
アホボッコかてめえは
>Wii Uはホームサーバーだ。現代風に言い直すと、NAS(Network Attached Storage/ネットワーク接続ストレージ)の機能を持つ。
>Wii Uはホームサーバーだ。現代風に言い直すと、NAS(Network Attached Storage/ネットワーク接続ストレージ)の機能を持つ。
もうこの時点でわかるよね・・・・
アホの極みだよこの人・・
解像度はVitaの方が上のはずだけど?
上なのは液晶のでかさ位でしょ
捏造は止めようね。尻尾見えてるよ。
?
?
?
この記者頭おかしいのか
お前はWiiUすら
何かわかってないだろ
アホ以下
CPUが超世代に到達すればWiiUがPCやPSWの機器の規格を自動的に書き換え支配下に置く事も可能性としてはある
重さと解像度は低いがデカい液晶って位だな
上行ってるのは
WiiUゲームパッド
854×480
VITA
960×544
息をするように云々…
WiiUってPS3がとっくに到達している場所を目指してるw
あちゃーばれちゃったかー
任天堂を擁護するヤツって知識もねーし、頭おかしいヤツばっか
目指してるだけで足元にも及ばないけどな
LTEで100Mbps無線が当たり前になればPS4+Vita4Gで地球の裏側から自宅のPS4を起動してゲームできるようになる?
電波で繋がって入るけど同じものじゃないなw
未来は明るいなWiiU
ちょっと同情しないでもない
wiiUでやるより他でやった方が絶対に便利だと思いますがねぇ…
イワッチメントとか
VITAを目指してるよw
ターミネーターのスカイネットみたいだな
要は機器2台を頻繁にいじくるのが煩わしいってことね
WiiUタブコンの解像度がどれぐらいか知らないけど、
ネットで情報見るのに高解像度は別になくてもいいかな
てか金ケチってコーデック積めないから
ストリームサーバとしても貧弱じゃねえか
ソニー云々の前に家電とスマホとか任天堂以外コンプレックスやでコレw
家の中で自由に閲覧操作する端末2
外出先から端末1を操作する端末3
WiiUはどこにも該当しないんだが?
ちょw 笑いが止まらないwwww
WIIUをホームサーバと言い切れるのなら、PS3は世界に名をはせるスパコンと言えるなw
2ちゃんのガイドライン板に「Wii Uはホームサーバーだ。のガイドライン」が立ちそうなくらいの名言だな…
ごめんなちゃい・・・><
そもそもサーバーが何かをわかっているのか?このバカタレは…てのは置いておいても
こんなに「遅くて」「フリーズしまくりで不安定で」「すぐに壊れる」機器をサーバーに使うとか気が狂ってるとしかwww
そうだな、朗報に見せかけた悲報だなw
ない
フリーズが改善されれば使いたい
まこなこもだいぶ頭おかしくなったよなー
まぁ任天堂の株を高い時期に買ったって言ってたからもう後戻りは出来ないんだろうけどw
完全にダメだこいつ
解像度は
VITA 960×544
タブコン 800×480
じゃなかったっけ?
憶測の域を超えないな
そもそもそういう機能ついてるんか?
それにWiiU本体経由でさらに無線でルーターとかならスマホの方が絶対的に良いんじゃね?
つか解像度以前に無線でサーバー繋ぐこと前提の機械でまともに再生できるんか?
ハード屋としては
やべええええええええええええええ
なるほど。 任天堂のこういった発想、いつも感心させられる。 あんまり興味はなかったが、これなら欲しいな!
本来、SONYやpanasonicが先にやらないと… 発想の弱体化か。
↑元記事コメントのこいつ馬鹿すぎだろ
とっくにやってるってのww
これゲームパッドと本体が仮に有線で繋がってたとしたら
このアホリストは同じことを言うのかね
有線でも無線でも実質的に何も変わらないんだけど
こういうアホが持ち上げるハードそれがWiiUなんだよね
むしろHDD無いうえ無線でつなげる機器で出来る言う方が証明が必要だよw
現行でそういう機器って無いだろ
だから聞いてるんだけどね
できないならWiiUに持った興味は一気になくなるだけ
ホント任天堂がPS3に追いつこうと必死なのに更に先を走っちゃうなソニーは
小さい表示範囲でいちいちスクロールすんの面倒だよ
サーバーなんてだいじょーぶか?wwwwwww
有線LANが基本だった気がするけど
WiiUを分かってないとアホ以下か…
やべ、任豚にからんじゃったか
そのへんはこれからアップデートで改善されると予想
任天堂が世界の家電PCメーカーも出来ない技術革新してるならできるかもしれんな…
nasneぐらいのことを言いますが・・・
このアナリスト()は何を言ってるのですか・・・?
デンモクは次世代リモコンだ。現代風に言い直すと、カラオケ(空演奏のorchestra)の機能を持つ。
くらいかな…どちらかと言うと。
近かったんだからシンプル機能と低価格路線で行けば良かったんだよな・・・。
中途半端にPS360を真似ようとして大失敗したWiiUはもう既に限界が見えてる。
唯一の希望のアップデートで改善しようにも、情弱騙しと不具合放置に
定評がある任天堂だから、その可能性はほとんどゼロに近い。
何がすげーって勤務先書いてるところだよな。ジョンソンエンドジョンソンはこんなバカ雇ってるんだぜー
明日からのお前の仕事無くなるぞ・・・
現実見ようぜ
これはWiiUの問題じゃないな
こいつが悪い
何しろパーティーゲームや年末年始に集まって遊ぶような一家団欒のゲームがない
ゲハに行ってか?w
wii唯一の弱点だったSDをHDにしたし、隙がなくなったがな
PS4などが出たとしても、世間はそこまで性能求めてないし
最低でも何台かのハードと共有しないとサーバーって言えないよな。
WiiUは年末年始以外は押入れの中だけどなw
ネットも快適に使えるwiiUはそうはならない
Uはサーバーとして役に立つ
チョニーのステマより信憑性がある記事で助かったわ
そんなのがホームサーバーに使えるわけないじゃん
GKの捏造には飽きましたw
これただのレンガやん···
もーパーティーいかなあかんゆうてるやろ!
それ以上の事が出来るけど
だな、3日のマチガイだ
でもそっち方面でソニー煽るのはやめた方がいいw
このアナリストは自分で自分を頭が悪いって言ってるようなものだって。
死体蹴りはもういいだろ。
新ハードなんだから少しは盛り上げる記事取り上げて欲しいものだ
期待する要素すらないし何処をヨイショすれば良いのか頭の悪い俺には解らない
アナリストのバカっぷりどうにかならないの?w
そもそもゲームやってる間に他に回せるだけの性能があるならこんなにフリーズしてないよ
もし仮にそういう事できるようになってもゲームの方でも下画面使わないですむように設計しなきゃいけないし、
対応するゲームは少ないんじゃないかな
今のタブコンだけで出来るゲームが案外少ないのと同じで
むしろどこが高性能か教えてくれよ
こないだそれを聞いたら
パーツ毎の性能差なんて無意味
効率的なアーキテクチャの構築こそが要
今後wiiUはGPGPUに適応した素晴らしいゲームが生まれる
って言ってたぜ
おまえにはもうちょい期待してる
最近また信用倍率が上がってきてるし
信用買いでもしちゃったんじゃないの
基本的に煽りで稼いでるはちまにそんなこと期待しても無駄だろうよ。
そういえばニシ君のWiiUのゲームの何が良かったのかというさりげない感想が
まったく聞こえてこないんだけど、それは今までもこれからもいつものことなんだよね。
いいじゃないのそれでかわいいかわいい
なるほど。任天堂のこういった発想、いつも感心させられる。
鈴木 一也 · デジタルデヴィル株式会社 大司教
なるほど、Wii U を良く理解していなかったけれど、そういうことなのね。
Machi Okubo · Shibaura Institute of Technology Kashiwa, High School
Wii Uにそんな機能あったのか!!
さっすが任天堂・・・
米原 太一 · フィードを購読 · 株式会社タイタン・アート 代表取締役
なるほど。
田口 晃平 · 埼玉県立川越高校
面白い。Wii U欲しくなってきちゃうなぁ
素敵過ぎるやん
タブコン複数台使えるからサーバって失笑だなw
同一ソフト稼働時のマルチ入力ってだけだろ。
それぞれ別のタスク動くんなら別だが。
タブコンは単なるワイヤレスモニタとコントローラであって、クライアント端末ですらないのに。
情弱だまされまくり
ワラタww
なるほど。
任天堂のこういった発想、いつも感心させられる。
あんまり興味はなかったが、これなら欲しいな!
本来、SONYやpanasonicが先にやらないと…
発想の弱体化か。
やべえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
yahooニュースでトップ扱いとか恥かし過ぎるだろww
NASってネットワーク対応HDDのことだろ
WiiUにHDDなんてねーじゃん
なにこれ
情弱であることを自覚しないことが恥なのだ
こいつらはソクラテスさんに説教してもらうべき
バカ発見器だな。
バカというより技術音痴か。
技術系っぽい会社の関係者もいるようだが、赤っ恥だよな。
タブコン1台でもこんな有様だから、そのうち2台使用時の報告も
上がってくるだろうけど、その内容を見るのが怖いね・・・。
そもそも任天堂自身、2台以上で使って欲しくないような言い回しだったからな・・・。
じゃあどうやって持ち上げよう・・・GKの俺が必死に考えてる。
ホームサーバー「えっ?」
NAS「えっ?」
平林「えっ?」
マジで10年遅れてる
マリオが出来る
HDMIなので文字くっきり(知り合いが言ってた)
思いつかん…
そりゃ組長の娘は電通社員ですから
タブコンの魅力で押したいところだが・・・思いつかん
はあ?なんですかぁー?
NASのSをserviceとかに書き換えてりゃまだ救いようがあるんだけどねw
ストレージっていっちゃうとねぇ。
DL版ソフトを内蔵ストレージにインストールして使うとサーバっぽく見えるから勘違いしてんのかね?
ストレージ一個しか繋げねえだろw
そうだよ
接続の方法上、複数機器から共有出来ると便利なんで共有接続サービスを動かしてるんだな。
共有接続出来ると動画や音楽のDLNAサーバ、iTuneサーバも動くと便利なんだな。
ほんとは単にネットワーク経由の外付けHDなんだけど便利機能が複数搭載されているのでホームサーバって呼ばれて売られてるんだな。
くそアナリストはそれくらい知ってて当たり前なんだな。
無知無知ポークなんだな。
動画でもゲームでもDLするのに時間かかり過ぎてタブコンの利点なんて吹っ飛んじゃうだろうに
wiiUが生きるには、なにか画期的なタブコンを利用したゲームを出すしかないと思う
パソコンとps3とブルーレイレコーダーと液晶テレビとスマホと人によってはnasneとか
全部リンクして使えるし、機能もどんどん進化してる
まぁそこにwiiuが挟み込まれるってんなら分かるが、有線LANポートも搭載していないし
そもそもそれらにリンクして使えるのか分かんらんし
ああ珍天ハードが発売されたんだなと実感するね
ステマじゃなくてデマゴーグだよ、ここまで来るとw
USO800と言うか詐欺師の口上だよ。
3DS用とWii用とWiiU用で別々に買わなきゃならないのに
すげえこと言うなあ
まじで???
なんでPSPとPS3で出来た事すら出来ないんだよ・・・
無知のクセに少しかじっただけの知識を必死に使いまくるから嘲笑される
まぁフリーズやレンガ化しまくってワイワイ楽しむどころじゃないんだろうが
そんなに欲しいゲームがないから大丈夫なんだろう
しっかし他がやってもなんも言わんのに任天堂だとこう言うのが沸くんだよな…
どうかしてるぜ
同じ俎上に載せる神経が理解できないなんて言ってるけど
最低限の知識があれば、WiiUがホームサーバーなんて発想が出る神経の方が理解できないだろ。
構成的にも機能的にもタブレットモドキの方が的を得ているんだし
本名さらして黒歴史もいいとこだぞw
NASとして使えるわけでもなく、他の機器からストリーミングで何かできたりするわけでもない。
専用端末、しかもいまどきシングルタッチの非常にしょぼいタッチパネルで操作とか。
スマホと比べる価値もない。
サーバと呼べる代物じゃない。
↑これがステマ、主観的な意見だが嘘は一応言ってない。
WiiUの性能はXBox360やPS3の数倍。マルチ発売のソフトはWiiu版が完全版で最高の出来。Wiiuはホームサーバの可能性に満ちている。
↑これがデマゴーグ、虚偽の発言による煽動w
つまり任天堂はステマとデマで出来ていると
どーいうこと?
サーバーなの?
サーバーじゃないの?
任天堂の株下がると辛い人なのかな~?
・Power7搭載、1コアで4スレッド同時実行可能
・GPUはRADEON E6760の改良版
情弱だまくらかして引っ張ってこないと未来がないっつーのに何言ってるんだか
情弱騙して
心が痛まないのかねこのゲス
それとも本気でWiiUはNASとか言ってんのか?
PS3は撤退するって言ってたよ
PS3&Vita以上のことはできないし、ホームサーバーなんて無理無理かたつむりよ
30万くらいもらってんの?
この人
下がりまくりでビックリした。
あれで隙が無くなったのか?(^_^;)
株屋:もう任天堂はダメかもしれんね
まぁそこは100歩譲って良いとしても
そもそもサーバー機能無いとかモバイル端末以下の性能だとか糞OSだとか
本物の情弱しか騙せないだろ……
それとも家庭内クラウドとでもいいたいのか?
任天堂崩壊の序曲って事じゃないの
それだったらいい意味で壊れるって言えるし
はちまの人達も忘年会とかなんかな。
悪いとまでは思わないが任天堂のゲームハードとしてはやっぱり中途半端感がある
もっと子供だけでも触れるようなモノが理想だわ
え?
隙がなくなったじゃなくて、言い訳する余地が無くなった、が正しいような気がする。
こんなもんPS3がとっくに達成してるわけだが。
つーかHDDすら乗せてないメディアサーバーってなんだよ・・・
WiiU持ち上げる記事を書けって圧力があるのか知らんが、
さすがにこれは無理があるだろ
金で言わせてるんなら、任天堂はまさか本当にそう思ってるのかww
任天堂「うちはホームサーバーとも何とも言ってないから責任ないし」
HDDすらないハードがNASw
これ書いた記者、頭ワイてるだろ
nasneとの連携もスムーズだし
サーバーっつったら、もっと汎用的に、スマホでも、VITAでもWiiUに接続して動画やゲームを楽しめないとなぁ。
「このレンガを褒めちぎってください。IT機器として」
って無理だろおめーよ
ニシ君達そんな事言ってたの?
名言すぎるwww
コンテンツも無いし
母艦にもならいし子機としてのブタコンも貧弱だしで
TV録画できるようになってから言えよwww
他社製品と比べてここが優れている、ここが駄目とかさ
結論ありきで文章書くからおかしくなる
外付けHDDはUSB2.0でゲームは起動出来ません
バッテリーは3時間持ちません部屋から外に持ち出せません
シングルタッチの産廃です
DLNA機能無いです本職であるゲームも周辺機器がそのまま使えないものが多く間に乾電池リモコン(wii)が必要です
動画や音楽やSS等の保管庫にもなりませんし使い道もありません
ひどいなぁ
任天堂社員は最近のスマフォとかipad触ったことあるのかな?www?wwwwwwQW?
あんだけでかくて3時間しか持たないのか
オレは要らない、オモチャ要らない、ゲーム機が欲しい。
それ何て歌の歌詞?
アホか
わかったかゴキ。
NASでないことなんてスグにでもわかるのだが。
UIを見てもサーバーになることを拒否してるような作り
タブコンもそうなるよ
そうだね
まぁそもそもこのおっさんはゲーム以外の知識が乏し過ぎてダメだわなw
やっぱり情弱ってすぐ騙されるんだな・・・
持ち上げ記事を書くように依頼が入ったんだろw
PS3をPSPでリモートコントロールするって、そんなもん6年前に出来てたことを、今更、ドヤ顔で言われてもなぁ・・。なんか周回遅れ感がすごいな。そりゃ俺も6年前はすげー!って思ったけど。
今更、そんな事言われても。うーん。なんだろう。むしろ、出来ないほうがおかしくない?ってレベルになっちゃってるし。iPhoneとかでも機器間で動画ファイルや音楽ファイル共有できるし、iPadの画面を、TVに表示したり出来るよな。
パソコンでは、iPadを外部ディスプレイにするアプリとかあるし。これやると、例えばパソコンでマウスカーソルをパソコン画面の左端に動かすと、iPadに画面が繋がってて、iPadの画面に、マウスカーソルが、にゅっと出てたりする。そんな感じで機器の連携が当たり前になってきてるし、なんというか、もう世間一般では、なんか当たり前に出来てることを「すごい技術」っぽく言われてもちょっと困る。
Wiiと同じく押入れ行きも近いな…
PS3はトルネを使えば番組表どころかBDレコーダーでもあり
DLNAでLAN内のBDレコーダーの録画番組も見られる
普通にニコニコも見られるんだよ
そして今決定的な差がもうひとつ
huluはWiiUよりPS3のほうがはるかに使いやすい
でかいコントローラーに画面がついてるゲーム機以上のものではないよな
何とかして持ち上げようとしてて面白いな
こんなタブコンだけのなんちゃってホームサーバーと違ってねw
どの部分がホームサーバー?wwwwwwwwwwwwwwwww
ホームサーバーの意味がわかってないなら黙ってたほうがいいよwwwwwww
雰囲気がwホームでサービスしてる雰囲気が凄くよく出てるんだよw
少なくとも、その程度のことならPS3やVitaで十分賄えるし、サービスの質もWIIUよりも数段上だよ。
言っちゃ悪いが、競合がやってるサービスの後追いのクセに品質が劣っているのが今の任天堂。
SonyかMSに頼んで作ってもらうしか
別にソニーだけがやってる訳じゃないけど
DLNAとかしんない奴にドヤ顔で革新面してるだけのいつものニンテンさんじゃねえか・・・