前回
海外のゲーム雑誌「EDGE」が『ダークソウル2』特集を掲載!表紙かっけえええええええ!!

↓
Edge誌に『Dark Souls 2』特集が掲載!グラフィックは次世代機レベル、発売は2014年以降
http://gs.inside-games.jp/news/377/37791.html
一部抜粋
先日のVGA 2012にて電撃的に正式発表された『Dark Souls 2』ですが、海外のゲーム雑誌Edgeに同作のファーストディテールを公開する特集が掲載され、ゲームの製作方向や開発の経緯など詳しいディテールが明らかにされています。
中略
ゲーム部分に関するディテール
・サーバーベースのPvPが復活。前作プロデューサー宮崎氏は『Demon's Souls』のようなサーバーベースのゲームプレイへの帰還を薦めている
・Edge編集部は10分間のプレイスルーを視聴し、『Dark Souls 2』はグラフィック的に大きく進歩したと語っている。VGAで公開されたトレイラー(上部参照)に近いクオリティとのこと
・グラフィックは全箇所にダイナミックライティングとスムーズなアニメーションが施され、『Watch Dogs』と『StarWars 1313』と同等の次世代機らしさを感じたと記者
・『Dark Souls 2』は直接的な続編となり、ほぼ同様のサイズのオープンワールドを持ちながらも、更なるコンテンツや興味深いエリアにより濃密度は増している
・マップエリアのデザインにおけるメインコンセプトは“他のゲームに無いようなエリアを作ること”だった
・今回のゲームの舞台はローランドでは無い。ワールド名は物語におけるキー要素であり、これらの詳細は後日明らかにされる
・開発を新たに指揮する渋谷氏は、ゲーム内におけるアクションを強化したいと考えている。同氏は過去にアクションゲームに携わってきたため、この分野に貢献できると感じている
・渋谷氏は“誓約システム”を明快で、より扱いやすくしたようなシステムを作りたいとコメント
・“モラルシステム”のような種類の機能が搭載される
・ストーリーやメッセージはさらに巧妙なものにしたいと渋谷氏。ストーリー内やワールドにて見逃してしまえるような、更なる隠された秘密(シークレット的な要素)を約束している
・渋谷氏によれば、微かなヒントや手がかりを解読するプレイヤーの能力が、ゲームの難易度とチャレンジ性を決定するだろうとのこと
・ゲームの進行で手に入れた手掛かりを解き明かすようなシステムが搭載される
・太ったグロテスクなモンスターがゲーム中に登場、渋谷氏によればゲーム内のマッドサイエンティストが生み出したモンスターとのこと
・ナズグルのような黒いライダーが登場、悪を切り裂く死刑執行人のような存在
開発に関するディテール
・開発は昨年の9月に開始され、『Darl Souls』のパッチやDLCコンテンツなどと並行して進められた
・ゲームは現在25%が完成しており、チームは『Darl Souls』の際よりも巨大なものとなっている。ゲーム内のワールド内部を作成するスタッフは初代作品の倍に近い
・ゲームは恐らく2013年には出来上がらない
・新しいディレクターである渋谷トモヒロ氏、谷村ユイ氏は、フロムソフトウェアの『Another Century's Epidode』シリーズのディレクションを務めていたスタッフ。宮崎氏の変わりにこの2人を配置する決定は会社による意向で、From Softwareとバンダイナムコゲームスは新鮮な方向へとシリーズを進めようとしている
・宮崎英高氏は『Dark Souls 2』の開発に直接的には携わっていない。同氏はディレクターやプロデューサーでは無く、単なる“スーパーバイザー(監督者)”に過ぎない
スーパーバイザーではあるが、宮崎氏は開発のスタートと定期的なチェックに関与するだけで、一切の開発に関する決定を行わない。同氏は『Dark Souls』におけるパッチでの失敗を理由に、時間通り各種リリースが行えるようチーム関係の強化を務めている
・宮崎氏は『Darl Souls』におけるパッチ問題について、100%完成していないゲームを出したと後悔しており、『Dark Souls 2』は完成した状態でローンチしたいと考えている
・宮崎氏は現在全ての時間を“新作ゲーム”のディレクションに注いでいる。この新作ゲームが新規IPなのか続編であるのかは明らかにされていない
(全文はソースにて)
雑誌で公開されたイメージ
>・宮崎氏は『Darl Souls』におけるパッチ問題について、100%完成していないゲームを出したと後悔しており、『Dark Souls 2』は完成した状態でローンチしたいと考えている
ダークソウルのロンチは大変な事になったからね ダークソウル2ではちゃんと作って欲しい
宮崎さんが直接関わってないのは残念だけど、開発中の新作タイトルも気になるな
DARK SOULS with ARTORIAS OF THE ABYSS EDITION (数量限定特典 DARK SOULS THE COMPLETE GUIDE Prologue + DARK SOULS Special Map & Original Soundtrack同梱)
PlayStation 3
フロム・ソフトウェア
売り上げランキング : 829
Amazonで詳しく見る
DARK SOULS DESIGN WORKS (ファミ通の攻略本)
週刊ファミ通編集部,ファミ通書籍編集部
エンターブレイン
売り上げランキング : 8327
Amazonで詳しく見る
署名活動の効果あったじゃん。
wwwww
社長が次世代機っていってるし
ダクソとACVでこりた
嘆願書はよーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ぶーちゃん
ぶーちゃん諦めて指咥えてなよ
嘆願書まで作ってクレクレモード全快やなぶーちゃん
PS最強すぎだろ
W
wiiuが発売前なら書いて無くてもまだわからんけど
wiiu発売後に発表してんだからさ
普通はそんなもんだろ
それが改善されれば上級騎士並みのカッコよさ
上級騎士装備、もう少し性能改善して欲しいわ
パラレルワールドの方が良かったような気もする
もちろんPS3がリードプラットフォームだよね
けどWiiUじゃ出ないんだよな
WiiUまだ買う気起きんなあ
まぁ、どのみち出ても買わないんだろうが…
キャラ作りが面白い
ゴキ「WiiUは100%ないだろw(懇願)」
どんだけ劣化するか楽しみじゃん
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どっちが何を懇願してんのwwwwwwwwwwwwwwwwwみじめwwwwwwwwwwwwwwwwww
10fpsで
糞豚はフロム舐めんな
豚はPSゲー叩くのか持ち上げるのかはっきりさせろ
欲しかったら謝れ
ネット初心者
でも、ダクソと平行でやってたらしいし宮崎の動きも気になる
wiiu完全版だのwiiu独占(これは意味すらわからん)とか言い続ける気なんだろうか
ぶーちゃんは
えっ、なんねーよ
お前の中でモンハンはどうなってんだよ
たいして流行らなかった上に、他サードのパイを食い荒らしただけ
WiiUどころか3DSまでハブられ始めた
それになにゴキブリは自分の手柄のように喜んでるの?
PS3はソニーが作ったんだろ、お前らが喜ぶなよw
WiiUは押入れの守護者になれる時点でPS3より上だわ
選挙行けよおまいら
海外ニシ共が署名とかやってるの見て一緒にクレクレする方向に転換したの?
しかも、今後数年間はw
ゲーム業界ではWiiUは無かったことにされてるから仕方ない
きちんと神棚作ってやれよ
そんな一々手の込んだ言い回しすんな
ストレート行こうぜめんどくせぇ
次世代機は関係無くね?
ダークソウルやった事あんのかよw
押入れの守護者として活躍してもらうには、防虫とか防カビの機能が欲しい
wiiu北米3週目売上トータル数が
2週目トータル数より下がってるらしいぞ
トータルでやで
意味がわからん どうやったら下がんねん
ただ単にPSが優秀だから好きなだけ
あ、任天堂みたいな子供向けゲーは 興味なくなりました
何言ってんだこいつ>>56
わけが分からんw
返品とかしたら販売数って減ったりするんかね?
本命→PS4でデモンズ2(GK大興奮)
対抗→次世代クソ箱で新規IP(GKズコー 痴漢大喜び)
ズコー→WiiU独占で任天堂から新規IP(全世界がズコー 妊娠大喜び だが売れぬ 爆死)
返品じゃねーの?知らんけど
その売り上げを大きく上回る程の返品数にならんとトータルで減ることにはならんし
さすがにそれはないだろ
64みたいなマリオならまだしも 子供騙しな使い捨て横スクゲーだなんて…
トータルが減るって事は売上より返品多いって事やろがw
本命のほうで正しいみたいよ
ダクソアビスはもはやバランスなんて単語ないに等しいからな
むしろMODであったあの解像度で次はやって欲しい。
なんか今のは少し地味だから
やりすぎは 雰囲気崩しちゃうからほどほどに
正直なはなしVITAにデモンズソウル系でもいいから、キングスやシャドウタワーでもいいから出して!
ぶっちゃけダークソウル2には期待して無い。あのPじゃもう駄目に決まってる。
散々叩かれてたから、それだけは絶対に完璧にして出して欲しいわ
でもアーマードの件も含めてこの会社はオンがひどすぎるのがお約束になってきてるよね……
バンナムねぇ・・・DLC必死とかヌルゲーに成らないか心配だな;
直接的でないアイテムとかを通しての世界観の広がりは継続して欲しいな
続編ストーリーは継がない世界の方かな?
>この新作ゲームが新規IPなのか続編であるのかは明らかにされていない
デモンズ2ですねありがとうございます
デモンズの腐れ谷とマンイーター以上が無い事を祈るw
マリオの悪口はやめろw
あってもなくてもおんなじ様な事言うから^^
次世代機出る前に出せアホ
やっぱ買ったゲームはきっちりトロフィーも集めたいしな
単純にHDDもUSB2.0だしフラッシュメモリだしで内蔵メモリが多いのは強みだけど・・。
あくまで其れだけだし・・・
とは言え、各ハードのスペックをフルに使うことになるだろうからWiiUだけはないわwww
お前は向かないやめろ…
まあ金はバンナムが出すんだろうけど
これが爆売れした暁には晴れてバンナムに買収されたりしてな
グラはほどほどでいいからゲームバランスと動作の安定を優先してくださいー。
今でもオン酷いぞ
誘き寄せて戦うか?その場で戦うか
力量や状況を自分で判断して戦うのが醍醐味だろ…
普通に向いてないよ
つ兵士のロートス
いいのか・・?
期待しちゃうぞォ――ッ!?
次回作もまたムービー三昧でファルシのルシで鳥山がやるんだろうから
終わったFFブランドに代わるようなブランドになってくれるといいな
最後までエスト瓶遅延バグが直らなかったのも反省点だね。
宮崎は別ゲーつくってるってことでこっちも期待する デモンズ2かな かなw
開始早々黒が侵入してきたから、崖に突き落としてやったw
どんな話にするんだろうねぇ。
舞台は同じらしいが世界は救われたような気がするんだけど。
今回はもっと面白いマップを頼むで
だって前回だって汚かったし
ダクソ2は反省点を改善した作品作りをしてほしいね
キービジュアルがフロムらしさが残っててちょっと安心w
ダークソウルみたいなコアゲーと層が全く違うと思うんだけど
ごめんイロイロ地雷になる懸念要素が多い
>ゲーム内におけるアクションを強化したいと考えている
要らん事すんな、ダークソウルですら動作が重くなったって言われたのにアクション出身が弄るとさらに重くなる
>“他のゲームに無いようなエリアを作ること”
先人が思いついたけどあえてやらなかった事(AA略
>誓約システム、モラルシステム
劣化誓約、劣化ソウル傾向な悪寒
ダークの時点で結構見逃しやすいんですが・・・
>・ゲームの進行で手に入れた手掛かりを解き明かすようなシステムが搭載される
んなもん要らんオープンワールドを自称するなら初めから全てのエリアにアクセスできるようにしろと
とにかく渋谷の語ったという内容に不安しか感じない
鯖ベースも薦めてるってだけでまだ決定ではないようだし
考えないようにしてたのに・・
おはようw
小学生w
どうせ何のゲームやったって違いなんかわからねぇんだろ?
ゴキブリ悔し涙・・・
WiiUに出してもなぁ
PS360ユーザー「うお、死んだ・・・どうやって攻略するかな」
WiiUユーザー「また死んだ、何この糞ゲー」
こんな感じだろうな
独占にしようとしたけど、公式にハブられたからマルチに転換した豚www
やはり糞箱やPCの開発は中止してPS3だけに専念してほしい。
どう考えたって購入層がWiiU向けじゃなかろうに
マリオとかmiiverseやって楽しむ層は基本DS何か見向きもしないだろう?
いや、もちろんそうだろう。1でも舞台は「ローランド」では無い。電子楽器屋かよ。
ああ~、、、じゃあWiiUだとねえ、、、、駄目だよねえ、、、、
逆にバクスタ狙えば楽勝みたいな今のダークソウルの問題点を解決するためのものなら歓迎
ローランドってどこだよ
同じ誓約者同士のメッセージを発見するとその誓約魔法が強くなるとか
アノロン、森、市街、アルトリ&カラミ以外は白減ったな
しかし、侵入は減らないなー。ちょっとうざい
誰でも無理なの分かるけど、分からない知らない聞こえないのが豚なんだよなあ、めんどくせえwww
PS3以下の性能なら当たり前だわな。
請願書とはなんなのだ???
武器の種類増えたり指輪とか誓約とかでアクション増えたりはいいけど絶対にスタイリッシュにはするなよ
ダクソはそんなゲームじゃねぇから
スタイリッシュは木目だけでいいんだよ
ライトユーザーはオフラインやソウル体でやれよ
つか、そもそも向いてねぇかわマリオでもやってろ
デモンズはやられた・・・って思えたけどダークは呆れてくる
毎回毎回このパターンだ。しかも100%w
ダークにかんしてはモーションのぎこちなさ、フレームレートの悪さもあいまって
とても売り物になってない。
それだけはあかん
デモンズの時から対人すら突発イベント扱いだ
しかも100%回避する方法あるだろ
>>100%回避する方法ある
初耳
どうやるんだ
生き返るなよ
ということなら現行機と大して変わらないということですね?
ロードランだろ
>宮崎氏は『Darl Souls』におけるパッチ問題について、100%完成していないゲームを出したと後悔しており
宮崎氏より鍋島が反省しろ
ACVは許さない
さて森で怒りマンでもやるか
亡者またはソウル体のままでいる
または最初から回線切る
イベント闇霊回収したいなら回線切れ
まさか1週目も一人でクリアできないならダクソやめることおすすめ
だとしたら買わずにはいられないわぁ
評価のしようが無いな
WIIUは現行機だしな
最大強化で物理400で強靭を補えば中堅以上の硬さで十分だと思うがな
だが、ゼノブレイドの続編、或いは系列の新作なら俺も期待している。
PS4はマジでまだ出さないで欲しい。
PS4出す前にVitaをどうにかしないとSCEが最悪潰れる気がして怖いわ
みんながみんなスパアマってどうなのよ
特大剣と大槌の特権だろう
ホント強靭度のせいで対人もマップ攻略もケツ掘りゲー
殺意わいてくる