
前回
海外のゲーム雑誌「EDGE」が『ダークソウル2』特集を掲載!表紙かっけえええええええ!!

↓
Edge誌に『Dark Souls 2』特集が掲載!グラフィックは次世代機レベル、発売は2014年以降
http://gs.inside-games.jp/news/377/37791.html
一部抜粋
先日のVGA 2012にて電撃的に正式発表された『Dark Souls 2』ですが、海外のゲーム雑誌Edgeに同作のファーストディテールを公開する特集が掲載され、ゲームの製作方向や開発の経緯など詳しいディテールが明らかにされています。
中略
ゲーム部分に関するディテール
・サーバーベースのPvPが復活。前作プロデューサー宮崎氏は『Demon's Souls』のようなサーバーベースのゲームプレイへの帰還を薦めている
・Edge編集部は10分間のプレイスルーを視聴し、『Dark Souls 2』はグラフィック的に大きく進歩したと語っている。VGAで公開されたトレイラー(上部参照)に近いクオリティとのこと
・グラフィックは全箇所にダイナミックライティングとスムーズなアニメーションが施され、『Watch Dogs』と『StarWars 1313』と同等の次世代機らしさを感じたと記者
・『Dark Souls 2』は直接的な続編となり、ほぼ同様のサイズのオープンワールドを持ちながらも、更なるコンテンツや興味深いエリアにより濃密度は増している
・マップエリアのデザインにおけるメインコンセプトは“他のゲームに無いようなエリアを作ること”だった
・今回のゲームの舞台はローランドでは無い。ワールド名は物語におけるキー要素であり、これらの詳細は後日明らかにされる
・開発を新たに指揮する渋谷氏は、ゲーム内におけるアクションを強化したいと考えている。同氏は過去にアクションゲームに携わってきたため、この分野に貢献できると感じている
・渋谷氏は“誓約システム”を明快で、より扱いやすくしたようなシステムを作りたいとコメント
・“モラルシステム”のような種類の機能が搭載される
・ストーリーやメッセージはさらに巧妙なものにしたいと渋谷氏。ストーリー内やワールドにて見逃してしまえるような、更なる隠された秘密(シークレット的な要素)を約束している
・渋谷氏によれば、微かなヒントや手がかりを解読するプレイヤーの能力が、ゲームの難易度とチャレンジ性を決定するだろうとのこと
・ゲームの進行で手に入れた手掛かりを解き明かすようなシステムが搭載される
・太ったグロテスクなモンスターがゲーム中に登場、渋谷氏によればゲーム内のマッドサイエンティストが生み出したモンスターとのこと
・ナズグルのような黒いライダーが登場、悪を切り裂く死刑執行人のような存在
開発に関するディテール
・開発は昨年の9月に開始され、『Darl Souls』のパッチやDLCコンテンツなどと並行して進められた
・ゲームは現在25%が完成しており、チームは『Darl Souls』の際よりも巨大なものとなっている。ゲーム内のワールド内部を作成するスタッフは初代作品の倍に近い
・ゲームは恐らく2013年には出来上がらない
・新しいディレクターである渋谷トモヒロ氏、谷村ユイ氏は、フロムソフトウェアの『Another Century's Epidode』シリーズのディレクションを務めていたスタッフ。宮崎氏の変わりにこの2人を配置する決定は会社による意向で、From Softwareとバンダイナムコゲームスは新鮮な方向へとシリーズを進めようとしている
・宮崎英高氏は『Dark Souls 2』の開発に直接的には携わっていない。同氏はディレクターやプロデューサーでは無く、単なる“スーパーバイザー(監督者)”に過ぎない
スーパーバイザーではあるが、宮崎氏は開発のスタートと定期的なチェックに関与するだけで、一切の開発に関する決定を行わない。同氏は『Dark Souls』におけるパッチでの失敗を理由に、時間通り各種リリースが行えるようチーム関係の強化を務めている
・宮崎氏は『Darl Souls』におけるパッチ問題について、100%完成していないゲームを出したと後悔しており、『Dark Souls 2』は完成した状態でローンチしたいと考えている
・宮崎氏は現在全ての時間を“新作ゲーム”のディレクションに注いでいる。この新作ゲームが新規IPなのか続編であるのかは明らかにされていない
(全文はソースにて)
雑誌で公開されたイメージ
>・宮崎氏は『Darl Souls』におけるパッチ問題について、100%完成していないゲームを出したと後悔しており、『Dark Souls 2』は完成した状態でローンチしたいと考えている
ダークソウルのロンチは大変な事になったからね ダークソウル2ではちゃんと作って欲しい
宮崎さんが直接関わってないのは残念だけど、開発中の新作タイトルも気になるな
DARK SOULS with ARTORIAS OF THE ABYSS EDITION (数量限定特典 DARK SOULS THE COMPLETE GUIDE Prologue + DARK SOULS Special Map & Original Soundtrack同梱)
PlayStation 3
フロム・ソフトウェア
売り上げランキング : 829
Amazonで詳しく見る
DARK SOULS DESIGN WORKS (ファミ通の攻略本)
週刊ファミ通編集部,ファミ通書籍編集部
エンターブレイン
売り上げランキング : 8327
Amazonで詳しく見る
- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
2014!?
2. はちまき名無しさん
そうか。WiiUにくるんじゃん。
署名活動の効果あったじゃん。
wwwww
3. はちまき名無しさん
つまりWiiUだけってことか
社長が次世代機っていってるし