Tim Schafer氏が語る次世代機市場「超大作のためだけの存在になってしまうことを恐れている」
http://www.choke-point.com/?p=12739
Double FineのTim Schafer氏がPolygonの取材に応じ、次世代コンソールは小規模デベロッパーのためにオープンになる必要があると語っています。
Tim Schafer: 我々が恐れていたのは、次世代機が超大作のためだけの存在になってしまうことだ。『Call of Duty』と『Halo』だけしか居場所がないようなね。だが彼らとも話をして、我々のような小規模のチームにとって、コンソールの何が大変かを伝えた。特に自社販売の場合、認証やパッチ、トータル・コスト・リダクションに掛かるコスト、つまりデベロッパーとして認めてもらうためだけに掛かるコストが大きな負担になる。我々もコンソールが好きだから、そっち方面でもアクティブであり続けたいが、Steamのようにもう少しオープンにしてくれないと厳しいだろうね。もう少しオープンになれば、我々にとってもフレンドリーな市場になる。
カジュアルと大作の両極端に偏ってしまいそう
自由な発想のゲームがどんどん出てくる市場であって欲しいね
自由な発想のゲームがどんどん出てくる市場であって欲しいね
コール オブ デューティ ブラックオプスII (吹き替え版)初回生産特典 DLC「NUKETOWN 2025」同梱【CEROレーティング「Z」】 [18歳以上のみ対象]
PlayStation 3
スクウェア・エニックス 2012-12-20
売り上げランキング : 18
Amazonで詳しく見る
コール オブ デューティ ブラックオプスII (吹き替え版)初回生産特典 DLC「NUKETOWN 2025」同梱【CEROレーティング「Z」】 [18歳以上のみ対象]
Xbox 360
スクウェア・エニックス 2012-12-20
売り上げランキング : 251
Amazonで詳しく見る
インディーズでも買わない部類のやつだこれwww
そしてカプコンとスクエニは箱寄りだしソニーが勝つ未来が見えない
結局グラがよくなるぐらいしか分かりやすい部分はないし。
そのグラでさえノーティとか見れば分かるとおり現行機でもまだまだ充分だし。
ゲハ豚の願望
それにCoDやってる奴のほとんどはPC版だろ?
次世代グラフィックはPCでやれば良い
性能いらないなw
今世代機のコストで次世代機のソフトを作るパターン
正し、CoDは全く売れない市場なんだけど
本体が高くなるのは仕方ないと思ってる
俺はハードを牽引するようなタイトル無かったら見限るな
PSP,PS3,PSVと何回同じコケ方するつもりなんだって言うw
ハナっから名乗りをあげるほどのもんでもねぇなw
これはこちらからお引き取り願いたいくらいw
どんどん新ハード出されてもついてけねー
次世代とか(ヾノ・∀・`)ムリムリ
次世代箱、次世代PSが出てもしばらくは前世代機にソフトが出続けるだろ
無理しなくてもいいよねー
生き残るのはWiiUとかWii3だな
箱○はシューターしか売れないけどシューターの売り上げだけは凄い
PSは全ジャンルまんべんなく売れる
ってイメージ
というかオフラインで存分に楽しめるFPSが出ないまま終わっちゃうのかなあとか思うと・・・
マルチも楽しいけどあれは疲れる
>箱○はシューターしか売れない
(゚Д゚)ハァ?
俺もノーティとか小島プロのフォックスエンジンとか見ると現行機でもまだ伸びしろはあると思うわ
はぁ?
とか言われてもw
他ジャンルは大抵PSに負けてるからな
360はアサクリとかGTA、スカイリムとかも一番売れてたはず
ほんと採算取れるとこは一部だけになる
アサクリはPS3の方が売れてるな
PSは中途半端な売上しかたたき出せないの間違いだろw
あ、萌えゲーに関しては最強だったっけ?
RPGもアクションもレースもアドベンチャーも売れるPlayStation
相手するのも疲れるけど
そもそも海外の話だから
ぶーちゃんここは次世代機の記事だぜ?
関係ないんだからあっちいってろww
っていうか北米で強いのがシューターだろ
具体的に
その二社ってここ最近箱でなんか出してたっけ?
wiiUは失敗したのは確かだね
サッカーゲー、レースゲー、格ゲー、JRPG、アクション
とかかね
フレームの高いマルチとか出しつつ3年くらいかけて徐々に移行していけばいいと思う
俺は次世代機楽しみだな、とりあえず10万くらいは貯めとかないといかんかな
日本と違って過激な行動に出る奴もいるんだろう
HALO4とかCODだって、もうスマフォとかで出せばいいんだよ
どういう記事みたのか知らんが
むしろシューター以外はPSが買ってることが多いだろ
そのかわりシューターでボロ勝ちしてるけど
ジャンル名じゃなくてゲームタイトルの事だよ
ウイイレ アサクリ バイオ グランツーリスモ FF 鉄拳 MGS ドラゴンズドグマ
前にそれ言ってた奴はソースにVG持ってきてそれを否定する人に他の信頼性の高いソース5つほど持ってこられて豚逃してたよ
現行機ではPCから劣化移植になるか発売すらされないのも多い
特にPC洋ゲーが好きだから現在のハイスペPCと同程度ぐらいにはなって、4K2Kまで対応で今後のギガ回線でクラウドでPC版と遜色無くしてくれれば良い
Mod入れるのも容易に出来るようになればいいな
ブタ特有の終末論だよなぁ…
スマホなんて結局どこまで行ってもミニゲーム集止まりだから割を食うのはチョン天堂だけなのに
それぞれのジャンルの代表作くらい知ってるだろw
サカゲ>FIFA、ウイイレ
レースゲー>GTとforza
格ゲー>ストⅣ、鉄拳
JRPGを初めとした和ゲー>FF、バイオなど
アクション>アサクリ、ベヨネッタ
その海外ってUKのことか?
wiiUが失敗したのは殆ど自爆だがな
故障続出問題が効いたわ
でもスチームが居心地いいなら、それで良いような気がするんだが
CSになるとどうしても何かしらの敷居が発生するのは仕方ないだろう
PCみたいにフリーダムというわけにはいかんw
Modは管理とかごちゃごちゃしすぎてコンシューマに向いてないと思う
表現的にもスペックはスマホでも十分だろうし
もう既にスマホでもコアゲームがたくさんではじめてるの知らないの?w
てかスマホ持ってないんだろうが、ちゃんとスマホを手に入れてから発言しなよw
次世代機はスペックに余裕があるのだから、その中で出来る範囲でのんびり作れば良いと思うよ
豚と違ってユーザーは気になるソフトだったら、ちゃんと買うんだから
そこまですごいゲームだと思わねー
進歩をやめてしまったからな
ユーザーも停滞を望んでるし
スマホとかが追い越していくよな、そりゃ
市場規模を言い訳にできないくらい圧倒的に
マリオくらいしか洋ゲーには勝てない
はぁだけじゃわかんねーよw
なんか言い返せって
現にVitaでそうしてるんだし
ただしPSWに限る
そのコアゲームの名前挙げていってくれるかな
調べるから
ギャルゲと2Dシューターがあるだろ!!!11!!
L.A.NOIREはPS3の方が売れてるし
重雨とアランのライバル対決で圧勝だった気がする
洋ゲーの超大作も売れないレンガさんの悪口はやめろw
最初のゲームロフトのロゴ見て色々察した
格ゲーで何が和ゲーを惨敗させたの?
もしかして;モーコン
タイトル書かない時点で大体必死さが伝わったww
そうやって偏見で目を閉ざすのかい?
それとも自分の願望と反する事実が証明されてしまったことに対する愚かな拒否反応?
GT FF
もうちょっと時間がかかりそうやね
凄いな、確かにこんな凄いコアゲーがでてきてるんだったらもう今後はスマフォの時代になっていくんだろうな
これも時代か
ぶっちゃけFFは挑戦してるだけドラクエよりはまし
割とマジで
老害を大切にするんじゃなく新規新規で全部新規だったあの時代に戻ってくれ
それは箱が優勢のイギリスと北米しか見てないからだろ
現に世界全体だとPS3の方が700万本多くソフトが売れてるしなぁ
マルチで長く遊べるし。
ハードウェア的な制約を感じるが……
なんか普通に箱とPS3の対決になっとる
通信キャリアなどを通して契約割引などで実質めちゃくちゃ値引きされるし…
みんな生活必需品と捉えているっていうのがとんでもない強み
んでもう93みたいなゲームまででてきてるってんなら、ゲーム専用機じゃ相手にならんよな
そのかわりにシューター以外はPSのが強い傾向があるってのは結構PS360ユーザーの間じゃ常識じゃないの?
異論唱えてる馬鹿は豚か?
この程度でコアゲーマーが納得すると思えるならお前がゲーマーじゃないんだろうな
コアゲーは購買層から考えると据え置き(PS箱)
お手軽暇潰しゲーはスマホになると
それはサードの問題であってハードやファーストの問題じゃねえだろ
というか
ソニーはもっとも新規タイトルを出してるところじゃねえか
一番新規を出さずに老害頼りなのは任天堂だ
適当すぎるぞ
お前ww
意欲作がいっぱいある。
悲報要員として以外に価値無いしなぁw
シューターでも圧勝ってほどでもないぞ
CODも新作が出る度にPS3版の割合が伸びてるしな
これスマホけ~すごいもんだな
でもこれでいままでPS3や箱やってたやつが満足するわけないわな
やりずらそうだね、やっぱりアタッチメントが必要か
わかってないなぁ…w
コアゲーマーが満足しない!っていってもハードが無けりゃどうしようもないだろ?w
コアゲーマーだけじゃゲーム専用機のビジネスはもう成り立たなくなってきてるんだなぁ
CODはオンのアクティブ数はPS3のが上ってデータもあるとか
やっぱ無料が聞いてるのかね
PS360の話ばかりしてるけど発売したばっかのに
もう話題にすらならないのか
ファーストソフトもアンチャ含め老害だらけじゃねえかよ。
サードの問題たってサードの老害ソフトを大作って喜んでるのはSCEだぞ?
全部聞いたことのタイトルでそれでも賑わってたあの頃を思い出せカス
今のPSはゾンビみたいな感じ
すごいけど動画の評価が低いのは何故なんだ?
やっぱり操作性?
まだもうちょいスマホはスペック上がっていくだろう…しかも短期間に
もうそろそろ安定化しそうだけどね、さすがに
Vitaよりかは上になるのは確実だろうから、大体今のPS3に近いグラはいくだろ
コアゲーマーだけじゃ成り立たないとしてもコアゲーマーがいなければ絶対成り立たないぞ、成り立つなら任天堂はいつまでも安泰だよ
ゲーム専用機がなくなればコアゲーマーはPCにいくよ
ぶっちゃけマジでバーチャルボーイ程度の存在感しかないし
異様にスマホのゲーミング化を嫌ってる層がいるんだよ
この手の話題になったらすげぇ沸くだろ? ここでもさw
今世代で作られたIPであるアンチャが老害って
あほかお前?
(わかってない…こいつ何もわかってない)
いきなり論理が飛躍してるなw
お前はまず会話を成り立たせろよ。
箱はしらん
ソースプリーズ
スマホの問題はそこだよ
タッチ強要するゲームは糞とDS初期からずっと…
スマホでフルプライスで売るわけにもいかんし質も量も今の据え置き並みのものはそうそう作られないと思うけどね
PCはありえないだろうからこそのスマホとかタブレットだろうなぁ
リアル路線の骨格で美少女には限界があるぞ
つコントローラーアタッチメント
いきなりアンチャだけ単体で名指しするあたり思惑は大体わかってしまうな…
ここだからだよ
世の中はスマートフォン圧勝でゲーム機なんて明日にもなくなると思ってるし現にそうなりつつある。
そしてその脳みそ腐ってる奴らが必ず言い出すPCゲーム
しかし敷居を考えればスマートフォン<<携帯ゲーム機<<据え置き<<PC
当たり前なんだがな
必至杉
元々はDSのもあるけどすばせかやシアトリズムやケイリンオススメだよ
iOSだそればかりやってるかな
カイガイてのはそういう市場
>サードの問題たってサードの老害ソフトを大作って喜んでるのはSCEだぞ?
意味不明すぎるわ
モンハンやバイオを金で無理矢理引っ張ってきて喜んでる任天堂じゃあるまいし
今アンチャ何作目だと思ってるんだカス
端っから物理キーつけてさ
BSIみたいにシングル特化でマルチ削るゲームは増えるだろうな
アンチャが老害とか馬鹿じゃねえの?
初代ですらPS3だぞ?
というかラストオブアスやって憤死しな
こいつ最高に恥ずかしいな
2007年初出で老害っておかしいやろjk
やらない。最低Vitaクラスの画面の大きさと操作性が伴わないとガチで遊ぼうとは思わないな。
どこが「現にそうなりつつある」んだ? ソースだしてみろ
言ってる事が滅茶苦茶すぎて尻尾見えてんぞ豚ちゃん
開発スピードが早いとコンテンツの寿命も早くなるの?w
大作ゾクゾクはどうなったんだ
他と比べたら全然マシだし第一客に求められてるだろ
宗教じみてるねぇw
そこまで意地になってスマホを否定する理由はなんなんだろ?w
VITA以上のゲームを出すのは別だと思うけど
何十年も前から100作近く出してるマリオは汚染物質か何かかよwww
日本じゃFPSはやらんのでそうなる事は無いと思うが
前にそんなこと言ってる奴いたな
高性能なゲーム機じゃないと出来ないこととかあるだろうから俺はPSや箱でゲームすんのが一番だと思うけど
スクエニは高性能なゲーム機での開発は向いてないと思う。マジで
そもそも話がPS1の時は新規IPを作ってたって話だったろうが
で、PS3で新規IPとした作ったアンチャをやり玉にあげるって
無理ありすぎだろお前の論理展開w
え?
5インチ以上のスマートフォンやタブレットなら画面はでかいんだが………
お前がな
>>11
おまえ面白いなwww
PS4でても中小はPS3で出し続けるし問題ないwww
引き際もわからねえのかよ
>>183
単なる任豚の戯言だからもうスルーしておけ
操作性はどこ行ったんだよwww
まだ現実味がないからね
スマホでしかゲームやらんけどコアゲーマーですなんていう奴まだおらんから
空想にしかみえんのよ こうなればいいな~程度の
棚上げご苦労さん。
書いてあるじゃんwww
スマホを否定する理由www
字よめない?
引き際だと思ってるのは恐らくお前だけ
お前が分かって無いんだろ引き際を
ほとんどのソフトがボタンのアタッチメントに対応してるんだが………
じゃあスマホもそのうち終わるねー、ぶーちゃんが味方しちゃうから
グラが進化してもたいして変わらないよ。
次世代機は2kのHDTVが普及したあたりで良い気がする。
ここまで普及してきて否定してる方が宗教
いやいや、リアルってのは見た目方面ではなくて音声認識のAI対話とかのコミュニケーション方面ってこと。勿論、俺がキモオタだからその様に見下すとかいう現実視点はなしで。
…いや、まあ、それはそれでありでも良いんだけど。
別にゲームやるために普及してるわけじゃないだろ
CSという括りでもゲーム用途を前提としたものの操作性がいまいちだったりするんだけどアタッチメント付ければ操作性は問題なくなるとでも思ってるの?
操作性は?
ボタンあればいいてんならWiiUプロコンもありなんだが・・・
PCや据え置きゲーム機や携帯ゲーム機と違った物が売れる。
もっと言えば、PCと据え置きゲーム機も違ったゲームが売れるのが現状です。
2kってフルHDなんすけど…………
まさか4kか?馬鹿者
10年以内に8kのスーパーハイビジョン対応テレビが続々出るのにそんなもの普及するかよ馬鹿者
?
何言ってるのか本気で分からんのだが?
やっぱり宗教だったかw
PS2がDVD普及させたみたいに
ゲーム機が引っ張らないとてかSONYが引っ張らないと普及せんよマジで
東芝出してるけど売れてないだろ
スマホと据え置きは競合しないから大丈夫じゃね?
映画だってテレビが出て来たときにつぶれてしまうって言われたけど
何だかんだで生き残っているじゃん
アタッチメントの種類で変わるんだが………
そんなもんアタッチメント作ってる会社によるから何とも言えん
釣られんな
ほらまたこういうバカが出てきた
WiiもDSもめっさ普及して消えたけど?
普及台数関係無いってのは任天堂が身をもって示してくれただろ
あとはフルプライスのゲームがうれる土壌かどうか
スマホの普及率理論とどう違うんだ?
俺から見たら物凄い正論に見えるんだが
マジでそれだよな…
多少高い思いしてでもタブレット買った方が良いと思うんだがな
そんなに早く売れるものではないのだが
金持ち専用
金持ち層ですらスーパーハイビジョンの放送が始まってから8kがやっと売れる程度で4kは売れない
だから、操作性がいいとは限らないんだろ
アタッチメントに対応してても、それが今の携帯機に勝るのか?
皮肉ってるんじゃないの?スマホ厨を
バカはお前w
そんなもんは要らん。
それよりも、ちゃんとした格ゲー、RPG、TPSが出てくれればそれで良い。
普及率論じゃなくていい加減敷居や現実を考慮に入れろ
スマートフォンは一日数千本のゲームが出てる
これからは兵役があって現実に銃が撃てる人ばかりの日本人になるのにゲームで満足とかしてられるかよwwwww
成蹊大学に感謝状送っとけよ。
…大変そうだね!
日本ほとんど関係ない人だけど
なぜ勝らないと考えてるのか聞きたい
来年にはtegra4が出てスマートフォンゲームはPS3並になるんだぞ?
もはやVITAはグラがしょぼくて話にならなくなる
PCもフリゲいっぱいやで、インスコするだけやで
操作性もいいしな
そして、携帯会社に一括して払う事で課金システムも良い。
あと、遊びたいゲームを探してダウンロードして即遊べる所も良い。
若者達が手軽で遊べるからPCみたいな事にならないと思う。
携帯ゲーム機みたいなハードなゲームは無理だけど時間潰しで遊ぶには
丁度良いと思う。
その敷居はゲーム用途以外で買う人が大半だから低くなってるんでしょ?
wiiUの一人勝ちで終戦だろ
このタイミングで次世代機を出した任天堂は凄い
こいつ操作性の意味理解してないだろ
DSのクソグラであんだけ売れたのに何言ってんだ
勝らないとはいってないんだが
勝るのか?と聞いている
単純に考えるなら親和性の問題かな
スマフォでPS3並を動かしたらスマフォ使えないぐらい電池食いそう・・・
あとグラだけだよね・・・PS3並なのは?
ハード側が統一規格じゃないってのが最大の弱点でしょ
ソフトメーカーも個別に対応しなくちゃならんし、ユーザーもちゃんと動くかソフトごとに確認セにゃならん
PCの現況と変わらんがな
操作性の問題も含めその辺が統一されて圧倒的な市場が出来たら呼んどくれ、いつでも買うからさ
金だしてもいいからもっと楽しみたいってやつがいる限りスマホだけになるってことはないだろ
だったらいいな~
それを嫌って中々参入してこないゲーム会社は確かにある
MSのことマイクロって略すのwww
戦闘が根本的につまらないからいくら改良しても無駄ww
一から作り直さないと
WiiUはカプコンを囲ってるから安心して待ってられる
う~ん…
スマホでヘビーレイン、アンチャ、ラチェクラフューチャー、RDRみたいなゲームが出来るとはとても思えないんだが
GTAやDMC4はスマホでもあるけど操作性悪すぎてプレイしにくいし
アップルがおかしなこと始めたらちょっとまずい気はするな
>勝らないとはいってないんだが
勝るのか?と聞いている
言葉遊びはいらなかったと思います。
コントローラーのアタッチメントつけても操作性、ゲーム内容に満足できないなら携帯ゲーム機に行く人間もかすかにはいると思います。
しかし現状はゲーム機惨敗です。
そうはならないだろうな
WiiUってカプのタイトルそんなにあったっけ?まったく印象ないけど
カプコンからウンコになんかでるの?
操作性そうだけど50Gっていう大容量のディスクを使ったゲームも据え置きならではだよな
突っ込むところそこじゃないだろw
お前のコメント見て思い出したけど普通に容量問題あるな
FF13も加えてやれ
DirectXやドライバのバージョンなどが会って難しくは無いけど敷居が高く感じる人が多いと覆う。
車で言えばオートで楽に走りたい人はCSやスマホになると思う。
PCは車で言えばマニュアルチックだと思いますね。
まあこの記事には関係ないけど
画質はいいだろうけど
今はPCゲー配信してるだけだけど、春にスチーム専用ゲーム機出してカジュアル層でも遊べるようになる
中古対策もしっかりしてるから売上も以前よりは期待できるし、企業にとって救世主になり得るんじゃないか
スマホのゲームじゃやっぱり容量に限界があるよね
FF13みたくやヘビーレインみたく30G使ってるゲームとかスマホじゃ無理
というかDVD規格の8Gすら無理
今は課題が多すぎる
マジでいってるなら頭わるいぞ
普及率がすごくたって根本的にゲームに向いてない性質もってたら駄目にきまってるだろ
スマホ&タブレットはPCのゲーミング普及における欠点を全て解決してるから脚光をあびてるんだよ
まあ心配しなくても数年のうちに大作は作れない売れないになるだろうさ
>スマホ&タブレットはPCのゲーミング普及における欠点を全て解決してる
お前の頭が相当悪いことはよーくわかった
ちゃんとしたゲーム機でゲームがしたい。
スマホがゲーム機として普及したなら自然と流れは
スマホになるだろうが、それはあり得ない話だよな?
性能がPS3並になろうが、アタッチメント付けようが、
あくまでも普及する理由が電話である限り、ゲーマー
はなかなか靡かない。
そういえばそうだwww
スマフォのPS3ゲームって容量いくらよ?
いまスマフォって容量どれぐらい?
IPADは64Gだっけ
誤字った
SEGAが、PS4にヴァンキッシュ・戦場のヴァルキュリア・エターナルアルカディア・サクラ大戦を出してくれるさ!
iPhone4と同じプロセッサ積んでるVITAよりはゲームに適してる端末沢山あるでしょうね
おけちつ
居ないんじゃのって事が問題だし。
スマホでテレビを見ながら時間を潰せるような簡単なゲームを求める人の方が日本では
多くなりそうだと言う事だね。
スチームはまぁ無理だろうな
一般層にとっちゃ意味不明すぎるから
スマホとかが何がすごいかって超大多数である一般層が 必需品 として所持してくれるところ
スチームだろうが所詮、嗜好品のみであるような機械は一般層にはもはや訴求力無い
反論なし、かw
なっさけねぇなぁ…
中古潰したらゲーム業界つぶれるって考えなんだけど
PS4もつかえなくするんかね
俺が今まで見たスマホで一番でかい容量はNOVA3の1.5Gだなぁ…
それくらいが今はスマホゲームの容量の限界だろうね
microsdxc規格の上限の2tbまでは伸びるだろうけど現場64GBのmicroSDXCしか出てないからねえ
128gbがそろそろ出るらしいけどさ
どうなることやら
反論も何も全て解決してるなんて抽象的なことを言われてもねえ
つか容量とか回線とかPCにはない問題も出てきそうなんだがw
中古つぶしてもゲーム業界はつぶれないと思うが、本当に中古が完全につぶれたら結構実経済に混乱おきるくらいのインパクトはでるかもな
へぇDAZEやアサクリも動くのか
1.5wwwwwwww
PS3に遥に届かず
本当にコアなゲーマーはPCゲームは当たり前だけどさ
統一された規格ではないのと、割れとチート対策このあたりは結構ネックだよ
スマホはさらにアタッチメントが必要になるし
ソフト制作会社は全てを考慮に入れてゲームを作らなきゃいけない
これらの問題を乗り越えて本当に市場を形成できるのか?
アングリーバードみたいなアプリゲームとは話が違うぞ
BO2だとテクスチャインスコしただけで1.8GBあったからスマホじゃテクスチャだけになってしまうなwww
横からだが誹謗中傷に論なんて存在しないと思うのだが
>>289
じゃあ具体的に書いてやるよ
PCがゲーム市場とれなかった理由
・立ち上げに時間かかる → スマフォ&タブレットで解決
・そもそも一般層は未だにPCを苦手にしている人多し → スマフォ&タブレットで解決
・ゲーミングPCは全然普及なんぞしていない → スマフォ&タブレットで解決
・一家に一台くらい普及といえど、ゲームする環境(場所)に置かれていない場合がほとんど → スマフォ&タブレットで解決
・ゲームの値段が高い → スマフォ&タブレットで解決
・割れ → これは関係ない(割れが横行しようが実際はそれほど問題になっていない)
もし、中古で売れないのなら吟味されて安心する大作ゲームしか売れない。
セカンドユーザーは安心して楽しめる新品と中古を使い分けて買っているので中古が
無くなる事でゲーム離れをするかもしれない。
だから容量や回線はどうなんだよ、操作性もそうだがさっきから都合悪いことから目ぇそらすんじゃねえよ
中古潰して、フルプライスでしか売れないとなると
ゲームを子供から大人まで続けられる人すくなくなるよ?
子供は中古がないとつらいよ
ゲーム人口のさらなる減少や、
前作未プレイでシリーズ物が売れにくくなるってことになるよ?
こりゃ挙げたらきりねぇけど大抵のゲームスマホじゃ無理じゃねぇかw
DVD規格すら届いてねぇw
FPSとかはオンラインが面白いんだけど
あとスマホを持て余す一般人多いと思う
容量→いくらでも解決する方法ある メモリーカード
回線→何が問題? ゲームやるときにずっと大量のパケット送られるのか?w スマホゲー=絶対に常に通信とか馬鹿のきわみ
それは中古は安いから中古が売れるんだろ
今のスチーム見ても、半額で販売したりできてるからその点は大丈夫だろ
GTAがスマホで出てるからいつかはRDRもって思ってたけど無理そうだ…
今でもハードル高いねん。あとLIVEはマルチマッチングサービスくらい無料にしろゴミが。
こいつなんでまともな通信機構積んでないVITA無視して通信がー通信がーって言ってるの
オンゲが出まくってて支障なくできてる以上VITAみたいな声援しか送れないゴミとは違うステージにいるのだが
容量も配信のアプリケーションの容量を10gbクラスにすればいいだけだし
PS3と比較されちゃうスマートフォンを従来の携帯ゲーム機との比較に戻したい
ダウンロード専用になればね。
PCゲームのそうだけどパッケージは値段が下がらない。
ダウンロードゲームは元締めがドンドン下げてくれるから良いけどね。
流石にPS4やXbox720で10GB~40GBのゲームをダウンロード専用だけで
済む話ではない。
SDカード使えないiPhoneやiPadはどうすんだよ?
ていうか使えたとして50G…いや、それどころか8Gの大作ゲームが出るとでも?
そもそもDL配信のみになったら中抜きなくなるので値段がやすくなる
メーカーだって普通に、ある程度時間がたったら安くして再販とか自由にできるわけだし
ネット100%前提でできることになるのでF2Pとかはじめっからすげぇ安いものも増えるだろ
ゲームで回線問題って言ったら一番の問題があるだろ…それすらもわからねえのかよ…
まず購買層が違う
Vitaはソーシャル、スマフォ的なことやってるし、将来的には携帯機って概念はなくなるだろうけど
今はまだ・・・
回線は太さのことを言ってるんじゃなくて、安定性のことを言ってるんだろ
まあもちろん細いのは良くはないがな
フルプライスでしか売れないって考えが違うだろ
ゲームがだんだん売れなくなったら値下げするだろ。現にスチームも同じようにしてるし
しかも中古と違って、安くなっても利益が入るのは大きい
あれこそ本当に据え置きならではだから諦めろ
ん? 今後もつかえないってなんで決め付けてルン?w
そもそも容量なんぞアホみたいにでかいムービー動画が占めてるのがほとんどだからなw
んなもんメーカーも考えるだろw 画面小さいとそれだけでも圧倒的に動画容量減るし
スマフォがCS機つぶすって話だからだよちゃんと読め
小売の息の根を止めるのはコンソールにとって決して良いとは思えないんだよな。
ワイルドブラッドやNOVA3にはオンラインあったはず
やったことないから安定してるかどうか知らんが
>何が問題? ゲームやるときにずっと大量のパケット送られるのか?w スマホゲー=絶対に常に通信とか馬鹿のきわみ
ちょっと情弱過ぎて閉口したわ
無線 FPS でググるといいよ
Wi-Fi、3G、LTE共に余裕ですWWW
これ4G通信きたら革命きちゃうかもっっw
とにかく今はしょぼいのは認める
しかし海外ではすでにコンソールの後継として見られつつある
また和ゲーがクソゲー作ってる間に洋ゲー勝利の構図
和ゲーはなにしても和ゲーすな
そもそもスマフォというハードでゲームができる、っていうだけなんだから
なんで「絶対にお外でPLAYしなくちゃいけない」みたいな前提を勝手につくってんだよ アホ
じっくりやるコアゲーなら家でやったらいいだろ? 今の据え置き機と同じだw
家なら普通に家のネット回線につなげるよなw
論点はっきりさせないと説得力も何もないな
お前もスマホでコアゲーム=お外でPLAYしなくちゃ駄目!な憲法でももってらっしゃるの?w
それじゃ全員家でやらなきゃ意味ないぞ
こっちも今はダメだけど進化や成長、投資の状況を見るに5年以内にはスマートフォンやタブレットがコンソールゲーム市場を抜かすという話です
使えたとしてって書いてあるように見えるが
ムービーってプリレンダのこと?
ヘビーレインやRDRは確かプリレンダなかったような気がするが大容量だぞ
外でも家でもつなげる状況で全員家でつなぐとでも思ってんの?
LTEって4Gですけど?
なんか今のCS並みの環境整えるのにやたら手間かかりそうだな
敷居の低さとはなんだったのか
もうちょっと頭使え
値下げすんの?
一昔前のゲームの知識しかないんじゃないか?
家なら10インチタブレットに持ち換えちゃうから論外
スマートフォンもいいんだけどタブレットのがよりパワフル!
3Gはいくらなんでも…
そうか、相手するだけ無駄か
まだGPU性能負けてるからな
バカ発見
LTEは3.9Gで4Gじゃありません
次世代規格のLTEADVANCEDが4Gですけど後2年かかります
ちなみに4Gは1Gbpsクラスの規格を言うので100MbpsクラスのLTEじゃお話にならぬwwwwwww
Wiiみたいにクソゲー乱射せんでええねんボケが!!!
開発費が上がるのは、最先端の作品が全作品の基準を引き上げるから、それに伴って上がるというだけで。
今のままで十分というけど、進化しない業界は間違いなく廃れる。スマホ・タブレットが日進月歩だからなおさら。
個人的には、ソニーもMSもPC、タブレット、スマホを手がけているんだから、もっと連携面で革新を起こすべきだと思うけれど。任天堂にはない強みだしね。
CS機の代替にはならんだろ
3DSで出てるようなゲームくらいまでなら食い込めるだろうけど
iPhoneは元々スペックが低いのだが…………
他の会社の1.5GHzクアッドコアCPU、300MHz級GPUを見て欲しい
結論:スマホでまともにゲームできるのは2年以上後
終了
ゲームだすなら企画統一しなきゃ
言っとくがTegra3は性能ゴミだからな
おまけにスマホに無理やり入れて悲惨な事になった黒歴史
ITUは3Gの発展版も4Gであると言ってるわけで・・・
まぁスマートフォン厨の俺も今はクソだと思ってるからそれくらいだと思う
俺も今がいいと思ってねえよ
ただし急激に進化しているし大量にソフトが出続けていてPCとは違うこと。
スマートフォンで売れているアプリケーションのゲームはモバマスソーシャルゲームとは違いクオリティが高いことを覚えておいて欲しい
お前はまさかPCにソフトが出てないとでも思ってるのか?
それは商用で許可しただけでどう足掻こうと勝手にネーミングを4GLTEにしようと3.9Gは4Gではないが………
定義をググって来い
PCのゲームの数ってコンシューマの比じゃないくらい多いんだけど・・・
SCEはVitaをPS3のコントローラとしてLBP2で使えるようにした
PCにソフトが出ているのは知ってるけどその比じゃないよ
普及してればパットしなくても市場は潰れない
普及していて波に乗ってるスマートフォンゲームが今後5年でどうなるかお楽しみに
馬鹿、長文を語り失笑を買うの図
パッとしていないのか、波に乗っているのか
一体どっちなんだ?
富士通は昔からだよ
毎回のことだから性能云々は関係ない
開発費高騰と課金によるゲーム性の制約と操作性の制約にスペック上の問題
そして無料でないと手を出してくれないユーザー層
これらがちゃんと解決するといいな
NewiPadとVITAとゲーミングPCとPS3と箱と3DSLLも持ってるけど、スマホは操作性でゲーム機にはできなかった
ディスプレイにAppleTV使ってiPadやiPhoneから飛ばして遊んだけど、ゲームに集中出来ずに遠近で目が疲れるだけだった
2Dシューティングだけは認めるがVITAにはゲーム機として遠く及ばなかった
3DSLLは画面汚くて操作性も悪いからスマホと良い勝負と言いたいが、3DSソフト買うぐらいならまだスマホで激安アプリや他ハードで買うわw
ぶつもりは買ってしまったがすぐVITAとPCでしかやらなくなった
スマホやiPadでFPSもジャイロやフリック操作は使えん
いくつかのスティック買ったけどボタン配置もシーンごとに変わりすぎて使えん
分かったかスマホ馬鹿
最も市場として有望なスマートフォンがWindowsPhoneなのは知っとけよ
お前の会話に出てきた商品全部うpしたらな
それは興味ある。どういう理由で?
あれはまずスマフォとして普及すんのか?
箱と同じ理由じゃないかな
コントローラーアタッチメントなんで買わないの?w
簡単に解決する手段が既にあるのに、それやらないで文句いうとか馬鹿の極みなんだが…
スマホが普及することで、コアゲーマーって存在になっていく子供が減っていくんじゃないかとは思う。
携帯所持がどんどん低年齢化していて、そこで安い金で簡単なゲームが出来る。
ゲームなんてタダの暇つぶしとしか考えない世代が増えてくるとゲーム業界がどう変わっていくのか。
でも、そうなるのはまだ先だろうし、面白いゲームが出てくる今を楽しむのが良いんだろうね。
それ以外はまだ微妙。
今現在でもうVitaと同等以上なんだからFPSやなんやでも移植するくらい余裕
しかもまだもうちょいスペックはあがるだろ、スマホとかは
そういやすっかり忘れてた
アホだろ、お前w
暇つぶしこそが本来ゲームのある姿なんじゃね?
コアゲームはPCに集約されてくだろう
>コアゲームはPCに集約されてくだろう
俺もそう思うなぁ、 というかゲーム専用機ってのが売れなくなったらそうならざるを得ないだけだが
コアゲーマーならPCが苦手~なんて奴いないだろうし
性能じゃあもう消費者はついてきませんぜ
それはシェアを落としたSONYをみればわかる
箱だって決して売れているわけじゃないし
やはり最後に勝利の栄光をつかむのは任天堂なんだよね
「これからはPCでゲームをやる時代が来る、ゲーム専用機を買うのはナンセンス」
と言われてたがそんな時代が来るどころかPCソフト市場は縮小する一方だった
何故かというとPCはスペックが統一されてないからゲームソフトを作るのに向かないから(これはスマホも同じ)
PC市場を押さえているはずのマイクロソフトがわざわざゲーム専用機を出す必要があったのもそのため
liveアーケード、インディーゲームスだってあるが
日本だとポリフォコジプロスクエニカプコンソニチぐらいだろ
ゲーム会社がつっこんでいけるだろうか。
PC
「これからはPCでゲームをやる時代が来る、ゲーム専用機を買うのはナンセンス」なんてその当時だって言われてないよw
PCはスペックが統一されてないからだけじゃなくそれ以外にもゲーム機として使われるには駄目な点が多すぎだったからね
(スペック統一云々はそれほど大きな理由じゃない)
でもスマフォ&タブレットはそのほとんど全てを解決してるんだわ
こういう奴はWiiやDSの末路から目を逸らすんだろうな
これが行き着く先なんじゃねえの
つか携帯ゲーム機がオワコンになった現状じゃあ
サードもスマホと据え置きで頑張っていくしかないな
スマホとソーシャルも開発は簡単だけど宣伝費は据え置きの開発費以上の金がかかるし
決して楽な市場じゃあないよ
オンラインがあるならまだしもオフゲーだと絶対据え置きのほうがいいがなあ・・・
映画も苦しいらしいよ、米国では制作費の高騰から売れるだろう事が予想出来る名前売れてる原作タイアップが重視されたり、国内だと放送局が自社で取る映画が増えて他が減ったとか、どっちにも言える事は総数は減ってるとか
米国だと有名所は俳優のギャラが高くて無名にスポットが当たる事も多くなったとか言う利点もあったらしいが
まあでも売れるタイトルが集中してるって事は結局それが消費者に求められてる事でもあるんだよな、上のゲームに限らずワンピースとかAKBとか、本当に売れなきゃ続かず消える訳だし
だから中小タイトルの魅力を高めるか広報の予算割合を増やすかするしかないという
これでおK