• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





これはひどい…ドコモ、Xperia AXの「おサイフケータイ」不具合対策を発表
http://ggsoku.com/2012/12/xperia-ax-felica-failca/
79693269_400x300

NTTドコモは、同社が販売するソニーモバイルコミュニケーションズ製Androidスマートフォン「Xperia AX」におサイフケータイ関連の不具合が発生していることに際し、端末をかざす際の注意点3つを発表しました。

ドコモによると、Xperia AXと読み取り機器との間に相性問題が発生するとされており、エラーになった際には以下の3つを何度か試すと読み取れるようになるとのことです。


(全文はソースにて)


http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/utilization/product/so01e/notice.pdf

2012y12m17d_135728831

























通勤ラッシュ時の改札でなんどもこんな動作できるか!

回収して交換してくれないんけぇ・・・












リボルテックダンボー・ミニ 企業コラボプロジェクト (1BOX)リボルテックダンボー・ミニ 企業コラボプロジェクト (1BOX)


海洋堂 2013-02-15
売り上げランキング : 9

Amazonで詳しく見る
To LOVEる―とらぶる― ダークネス 6 (ジャンプコミックス)To LOVEる―とらぶる― ダークネス 6 (ジャンプコミックス)
矢吹 健太朗,長谷見 沙貴

集英社 2012-12-19

Amazonで詳しく見る


コメント(187件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 14:08▼返信
奇怪?これ以外の読み込ませ方がわからない
2.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 14:08▼返信
オサケーは使わないからわからないが
3.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 14:08▼返信
保護ケース使ってたら「接触」してないから無理なのかw
4.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 14:09▼返信
奇怪ダー
5.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 14:09▼返信
ディスクを読まなくなった時のPS1みたいだわ
6.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 14:09▼返信
え???

これはタイトルに悪意ありすぎだろ

そこまで不自然じゃないじゃn
7.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 14:09▼返信
ソニーオワタ…
8.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 14:09▼返信
どうでもええ記事ですな

ゲームの記事書こうぜ

懐古厨が和気藹々話せる記事でもええやん
9.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 14:10▼返信
使わないからどうでもいい
10.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 14:10▼返信
こんなゴミ機種開発したの何処のメーカーだよwwwwwwwwwwwwwww






あっ・・・(察し
11.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 14:11▼返信
分からんねぇ
12.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 14:11▼返信
チョニー製なんか買うから・・
13.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 14:11▼返信
キャッシュで払うし
14.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 14:12▼返信
神対応(泣
15.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 14:12▼返信
いや通勤時にお財布ケータイなんて使わんだろ、はちまさん何言ってんの?
16.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 14:12▼返信
ソフバンのガラケーしか使わないし
17.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 14:12▼返信
初代PS1でひっくり返さないとディスクを読まなかったのを思い出した
18.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 14:12▼返信
ソニーさん元気ないよダイジョブナイヨ
19.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 14:13▼返信
>>12
ソニエリ時代からソニーのスマホは不具合少ない方だろ情弱
20.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 14:13▼返信
やり方より、数回ってのが気になるな
エラーが起こって何回もやるとなると困るが、実際はどうなんだろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 14:13▼返信
ジョブズ持ちを思い出すな
22.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 14:13▼返信
使い方に注意しない利用者が一番の悪者
23.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 14:13▼返信
おサイフケータイって最初の「お」だけ平仮名だったんだな。
自分で打ち込んではじめて気づいた
24.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 14:13▼返信
おサイフケータイ使ってるやついるのか
25.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 14:13▼返信
最近は不具合の告知すらせずに隠蔽するクソ企業が多いので
こういう対応でも良い印象を受けてしまうのが終わってるわ
26.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 14:14▼返信
改札でお財布携帯とかはちま何言ってんだ?
27.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 14:14▼返信
俺はこれの姉妹機のVL使ってるけど全く問題ない
構造もほぼ同じなのになぜドコモ版だけ不具合が出るんだろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 14:14▼返信
なんで擁護してるアホ湧いてんだ?

って思ったらソニー製なのねw納得
29.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 14:14▼返信
定期だろ普通
30.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 14:14▼返信
ソニーグループはまともな製品作れない上に問題修正も出来ないらしい
さらにユーザーには問題回避のために無理難題をふっかけるらしい
31.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 14:14▼返信
はちま?これ現状の対策だぞ。
つか通勤ラッシュにおサイフケータイ?普通は定期使わないか?
32.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 14:15▼返信
アウトだよ!
33.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 14:15▼返信
若者はかなり使ってますけどおっさんはかなり使ってません
34.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 14:15▼返信
はちまっておサイフ携帯で改札通ってるの?
35.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 14:15▼返信
ソニーグループが問題修正してない?どこの世界に居るのお前(笑)
36.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 14:15▼返信
はちまのおバカ発言とそれに釣られるアンソwww
37.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 14:15▼返信
通勤は普通ICチップの定期だろw
おサイフケータイで通ってる奴とか見たことないわw
38.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 14:15▼返信
ようするに本体の接触がクソだから何回か当ててくれってことだろ
昔のテレビかっての
39.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 14:16▼返信
auのVLってこれと姉妹機じゃなかったっけ?
あっちの方は同じ問題出てないの?
40.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 14:16▼返信
いや、姉妹機だろ?
41.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 14:16▼返信
>>30
それ岩田に言ってやれよw
42.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 14:17▼返信
はちまというよりガジェの記事のままやんw
43.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 14:17▼返信
改札でおサイフ携帯ワロタ
44.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 14:17▼返信
>>39
VL使ってるしお財布も使ってるけど全く問題ない
アプデでスモールアプリも使えるようになって、ほとんど同じ機種だから
買うならau版買った方がいいよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 14:17▼返信
コンビニで使わないの?
46.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 14:17▼返信
おらゴキブリ出番だぞw
頑張ってフォローしろやwww
47.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 14:17▼返信
奇怪ってこれ以外のやり方してるやついるの?
てか通勤ラッシュ?
48.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 14:18▼返信
VLと姉妹機だから一緒じゃねーの?て違うに決まってんだろ!
49.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 14:18▼返信
ソニー製だから仕方がない
50.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 14:19▼返信
接触させりゃいいんじゃねえの?
51.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 14:19▼返信
キャリアによっておサイフケータイ周りの仕様変えてるなんてありえないだろうし
確かにauが何も言わないのは不自然ではある
つーか、こういうのってメーカーじゃなくてキャリアが告知するもんなのか?
52.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 14:19▼返信
定期ですら、一秒程度かざせって書いてあんのに適当やってブザー鳴らすキチガイがいるんだよな。
53.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 14:20▼返信
DOCOMOユーザーはauにわざわざ機種変しろと?
だったらDOCOMOに理由ちゃんと説明して変えてもらえよ。
54.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 14:20▼返信
もうタイマー発動けぇ
55.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 14:20▼返信
エ糞ペリアなんか買った時点でユーザーは覚悟してたろw
ドンマイw
56.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 14:20▼返信
AUはクソニーとグルになって隠蔽してるってことか
57.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 14:21▼返信
俺もコンビニのイメージなんだがなんで通勤通勤言ってるんだw
58.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 14:22▼返信
実はこの非接触ICって作ってる側もよくわかってない部分が多いって話
チップの設置角度も理論じゃなくて実験で一番読み取り率が高かった角度を採用したとか
59.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 14:23▼返信
クソニーはドコモに押しつけてだんまりか
これじゃ任天堂のこと言えんな
60.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 14:23▼返信
ここで暴れてるアンチソニーは機械オンチなの?w
61.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 14:23▼返信
ソニーに携帯作らせるからこうなる
62.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 14:24▼返信
ポンコツwwwwwwww
63.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 14:24▼返信
「モバイルSuica」で検索してみ
64.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 14:24▼返信
>>56
いやauの方は不具合なんて無いから
俺実際に使ってるし、お前馬鹿なの?
65.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 14:25▼返信
発売前に普通気づきそうなんだけどね
66.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 14:25▼返信
>>57
お前はちまのコメントちゃんと見ろよアホ
67.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 14:26▼返信
DOCOMOユーザにバカとクレーマーが多かっただけの話なんじゃねぇのw
68.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 14:26▼返信
ガジェ速のミスリードか
69.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 14:26▼返信
どうせ問題ないのに機械オンチがクレーム入れるから対応しただけだろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 14:27▼返信
>>63
どっちがマイナー利用されてるかのことを言ってるんだけど
71.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 14:27▼返信
>>67
たぶんそうだろうな、ドコモは年寄り多いから
そんな連中がスマホ持つからこうなる
72.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 14:28▼返信
不具合の神様
73.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 14:28▼返信
まじかよエクソ捨ててくる
74.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 14:28▼返信
電車に乗った事無い田舎の俺
75.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 14:29▼返信
ドコモかと思ったらまさかのクソニー
76.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 14:29▼返信
それほど不自然な読ませ方してないよな
相性問題で片付けるのはどうかと思うが、回収したところで問題解決しないから使い方でどうにかしようってことでしょ
77.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 14:30▼返信
NFCのせいで通信速度遅い?
78.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 14:31▼返信
任天堂に作ってもらえ
79.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 14:31▼返信



    スマホ・シェア
    Android 75%
    iOS、Symbian、BlackBerry、Bada、Windows Phone 25%



80.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 14:31▼返信
>>74
田舎にも電車はある件
81.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 14:31▼返信


機械同士の相性じゃなくて持つ人間との相性問題だわwww
おとなしく老人携帯使っとけwww

82.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 14:32▼返信
>>78
お財布かざしただけでレンガになるだろw
83.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 14:33▼返信
むしろこれ以外の読み込ませ方があるなら教えて欲しい
3m上空からローリングしながらタッチとかか?
84.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 14:34▼返信
発売日にAX黒買って、コンビニとかゲーセンのユーザーデータ記録系のゲームで使ってるけど
全然トラブったことないぞ?
85.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 14:34▼返信
おいくそまきこう
これ以外の奇怪じゃない読み取りかたってどんなんだ?
86.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 14:35▼返信
この端末使ってるけど画面になんか縞入ってるし再起動治ってないし全体的に糞だったわ
これクレームつけて返品するまであるゴミだからみんな買うなよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 14:35▼返信
確かに対策は普通にかざしてるだけだなwww
上方向からゆ~~~~~っくり近づけたときだけ相性問題出るとか?
88.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 14:36▼返信
なんで豚が発狂してるのかわからん。ガラケーどころか携帯端末自体持ってなさそうなのにwwww
89.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 14:37▼返信
>>86
エアユーザーくせえwwww
DSとかに行って交換してもらえばいいだけだろ。アホか
90.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 14:37▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
91.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 14:39▼返信
もはやゲハブログじゃなくてアンチソニーブログ
92.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 14:39▼返信
>>90
VLだね
この告知は単にアホユーザーへの注意喚起だと思うよ
auは若年層が多くてちゃんと理解してるからこの手のクレームは無いんじゃないかと
93.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 14:39▼返信
yugaまだかなぁ
94.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 14:40▼返信
なんかはちまの記事の歪曲度がまた酷くなってきたな
95.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 14:41▼返信
ソニー煽りたかったんだろうけど失敗したな、はちま
ここにはそんな馬鹿はいないからw
結局はドコモユーザーがアホが多いって事だよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 14:41▼返信
アフィブログはどうしてもiphoneを持ち上げなければならない
android特にドコモ関連のネガニュースは積極的に取り上げる
97.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 14:41▼返信
最近のXperiaは時代から取り残されてる糞スペックばっかだよな
98.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 14:42▼返信
はちまは明日からこれに載って無い奇怪じゃないタッチ方法で改札通れよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 14:42▼返信
俺家族3人ともVL使ってるが全く問題ないんだが
100.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 14:42▼返信
>>17
俺の初代PSは縦にしないと読み込まなかった。
買ってから4~5年経ってからだが。

あと箱○はラスレムと一緒に購入したが、購入当初からディスクを認識しない時が多々あった。
何回か出し入れしたら認識するけど····
101.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 14:43▼返信
相変わらずの温室研究w
現実としてどういう状況で使われてるかなって微塵も考えないんだろうな
こういう現場をないがしろにしてる殿様企業はもうどんどん衰退する一方だろうな
ドコモ終わり
102.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 14:43▼返信

普通のかざし方なんだけど、これ以外のかざし方のほうが奇妙じゃね?w
103.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 14:43▼返信
GX購入しといて良かった…
104.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 14:44▼返信
これはiDでの支払の時だけ発生する不具合だから、
この機種でモバイルSuicaとかedyとか使う場合は正常動作するよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 14:44▼返信
バカはガラケー使ってろってことだろw
AXユーザーだけど、読み取り失敗したことなんて無いんだが
106.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 14:45▼返信
俺はバレリーナみたいにクルクル回転しながらタッチするぜ!
107.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 14:45▼返信
>>101
お前がただの情弱なのはわかったから
108.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 14:45▼返信
>>104
それでも普通に使えてるんだが何か?
109.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 14:46▼返信
普通に3回お辞儀してからかざせよ
こんな奇怪なかざし方しなくてもいけるぞ
110.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 14:48▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
111.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 14:49▼返信
普通じゃね?てか至極当たり前の対処方法を書いただけじゃん。
112.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 14:49▼返信
改札だって腹痛い
113.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 14:49▼返信
おサイフ携帯で改札だって腹痛い
114.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 14:51▼返信
ソニーもう力ないからな
115.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 14:51▼返信
この機種だけなのか?
116.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 14:53▼返信
>>113
モバイルSuicaって知ってるか?
117.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 14:54▼返信
ドコモ使ってる奴とか情弱すぎてwww
118.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 14:55▼返信
ソニー(笑)
119.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 14:55▼返信
>>95
ヒント:Vita3Gはどこのキャリアでしょうか
120.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 14:57▼返信
結局スマホの支払いドコモの方が安いんだよな
あんまかわらんけどauに変えようと比較したけど
121.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 15:00▼返信
>>120
安さ求めるならそもそもキャリアの時点で情弱すぎる
スマホでPCメール使えるこのご時世、モバイルルータ買ってgmailやらマカーならicloudドメイン使えば十分
122.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 15:00▼返信
どの辺が奇怪なのか日本語で頼む
123.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 15:01▼返信
さすがソニー、汚い
124.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 15:01▼返信
何を言ってもWii Uのブーメランになっちゃうね
125.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 15:05▼返信
SONY製品なんて信者しか買わないから
信仰心で何とかしてくれるよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 15:07▼返信
何度か試すって罰ゲームかよw
127.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 15:07▼返信
>>74
田舎だと電車使わないからなw
本数少ないし行ける範囲限られるし
自動改札どころか無人駅も沢山あるしなw
128.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 15:08▼返信
>>125
せやな、世界シェア3位だし信者ばっかやな
129.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 15:09▼返信
>>126
あれ?って言って数回普通にかざすなら問題ない気がするが、
これ素早く上下移動させたり左右移動させたりだからなw変人にしか見えないw
130.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 15:09▼返信
au版は普通に使えるのにな。
131.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 15:10▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
132.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 15:10▼返信
>>129
ラッシュ時にやってたらプレッシャー凄そうだな
133.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 15:10▼返信
>>17
うちは縦置きにしないと読まなかったなw
134.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 15:14▼返信
ドコモユーザーの自分から見ても
近年のドコモはどうかしてるとしか思えない
135.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 15:17▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
136.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 15:22▼返信
>>89まあそう言わずに店頭でホットモック触って来い
ぶん投げたくなるぞあまりの糞さに

タッチ感度とかいい点もあるけどさ
137.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 15:27▼返信
>>129
元の資料見ても素早く繰り返せなんて書いて無いんだが
138.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 15:32▼返信
どっかの会社もはやく不具合発表しろよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 15:33▼返信
なんで同じ日本向けVでもVLはさほどトラブルないのにAXは変なことになってんのさ
140.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 15:49▼返信
>>137 
下記のかざし方のいずれかを何度か繰り返す事で~
③上から素早くかざす
141.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 15:50▼返信
ドコモはギャラクシーが一番マシ
後は全部糞
142.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 15:50▼返信
自販機に100円入らなかった時に、勢い付けて入れなおしますよね?
あれと一緒ですので、交換はできません。
143.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 15:56▼返信
糞清水ってスマフォで運賃支払いしてるのかw
144.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 16:03▼返信
俺のGXは問題なし
なんで後継機のAXで不具合でるんだよ
145.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 16:08▼返信
改札って…?
146.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 16:09▼返信
コンビニで使おうとしたら「読取機の上に置いてください」と言われたよ
ATMでnanacoのチャージする時も置いたまま読み取らせるからな
147.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 16:10▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
148.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 16:11▼返信
面倒くさいなw
149.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 16:20▼返信
おサイフの機能ってAndroidの売りの一つだよね?
そこに不具合で交換なしって事は売り逃げする気か?
機器の相性ならソフト面でどうにかするのも難しいだろ
150.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 16:28▼返信
>>145
はちまはひきこもりなのでおサイフケータイとsuicaが同じものだと思ってる
どっちもソニーのフェリカではあるがな
151.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 16:31▼返信
つか、Androidってギャラクシーも含めて全部こんな感じじゃん。
うまく行ったりうまくいかなかったり。パソコンと一緒。

今回、バグがハッキリしたんで発表しただけで、よく分からんエラーとか、たくさんあるよな。いつのまにか直ったりとかな。パソコンもそうだけど。
指一本で操作してるのに拡大したりするし。指二本使わないでも拡大するんだから斬新だよな。
152.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 16:37▼返信
Androidって、元々、ちゃんと動かないんだから、無問題だな。

騒いでるのは使ったことないやつ。
153.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 16:41▼返信
むしろ「いつからAndroidがiPhoneやガラケーのようにちゃんと動くと勘違いしていたんだ?」ってレベル。
トラブルの掲示板見てみりゃこんなの山のように上がってる。
これをちゃんと使いこなしてるのが「情強」なんだよ。
このくらいで文句いうやつは帰れ。
154.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 16:47▼返信
全くしょうがねーな。
Androidじゃ、そもそもメールが送れてなかったり、受信出来なかったり、電話が受けれなかったり、そんなのザラなんだから、そりゃ、おサイフケータイが使えないことくらい、いつものことなんだよ。現金で払えばいいだろ。
Androidに何期待してるんだか。

最初からこれがこういうハードって分かってたろ。
155.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 16:49▼返信
>>154
androidはOSですけど・・・
156.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 17:03▼返信
VLは問題なし

つまりまたドコモのバグか
157.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 17:05▼返信
兄弟機のauのVLはこんなことないわけ?
ハードの問題なのか、アプリの問題なのか、ファームウェアの問題なのか
158.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 17:13▼返信
nanacoのことだろこれ。
おサイフ携帯全部じゃない気がするんだけど
159.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 17:13▼返信
なんでこんなに改札で使えないと思ってる奴が居るのか不思議
160.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 17:19▼返信
バーコードバトラー(バーコードウォーズ)を思い浮かべないとかおまえらなんなの
161.ネロ投稿日:2012年12月17日 17:21▼返信
ドコモとかまだあってんや
162.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 17:24▼返信
いやいや、他のケータイでも同じようなトラブルは起きてるからw
俺の別の機種のケータイもスライドさせないと読み取らない。
こういうのは意外と多く起こっているけど、普通は毎日の使用でコツが判ってくるので表面化しない。
たまにしか使わないユーザーが大騒ぎして事態に発展する。
163.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 17:26▼返信
マジでドコモ仕様のカスタム糞だな
auに出てる兄弟機は不具合ほとんどないのに
164.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 17:27▼返信
>>157
不具合無いことは無いけど
AXみたいに不具合だらけじゃないし、特に支障もない不具合だったはず
165.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 17:31▼返信
>>159
改札で使えないなんて誰も思ってないわボケ
普通は改札では定期とかICカード使うだろって言ってんだよカス
166.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 17:32▼返信
>>154
お前アンドロがハードだと思ってるだろw
アンドロイドはOSだバカw
167.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 17:49▼返信
モバイルSuica知らない奴多すぎワロタ
168.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 17:53▼返信
Appleが同じ対応したらクールだと崇め立てられたんだろうな…
169.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 18:11▼返信
至って普通だった
駅によったら、定期でさえ読み込み悪いときあるし
読まなけりゃこうやって試すだろ普通
170.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 18:19▼返信
ソニーはこの前も防水タブレットに隙間空いてたりしてハードウェア関連の問題があったな
シャープはソフトウェアのバグ、富士通はソフト、ハード両方おかしい
基本的にOSのアップデートも海外製と比べ遅いし冗談抜きにまだ韓国製安定だな
171.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 18:22▼返信
だからXperiaは駄目なんだよ
172.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 18:39▼返信
そもそもお財布ケータイ自体使わない
173.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 18:40▼返信
上から素早くにワロタww
174.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 20:02▼返信
グローバル版→不具合少ない。無駄なプリインアプリ少ない。アップデートリリース速い。OSアップデートに積極的。
au版→ドコモ版に比べれば不具合少ない。ドコモ版に比べればアップデートリリース速い。
ドコモ版→不具合多い。アップデートリリース遅い。無駄なプリインアプリてんこ盛り。OSアップデートに非積極。
175.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 20:18▼返信
まぁそれでもXperiaに惚れてるので使い続けるんだけどね
POBoxの使いやすさを知ると他の端末で文字入力が鬱陶しく感じる

不具合に目を瞑ってるわけじゃねーからクソニモバは修正パッチ出せや、おうあくしろ(憤怒)
176.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 20:21▼返信
日本の技術力世界一1111111111111111111111111111
177.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 20:38▼返信
au版のVLでは起こってないのにねぇ
178.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 20:49▼返信
おサイフケータイなんか使わなければいいんじゃないかな
179.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 20:57▼返信
ドコモ版のアップデートが遅いのにはメーカーにはどうにもならない理由がある。
acro HDがau版が夏に4.0アップデート済ませたのにドコモ版は12月にまで遅れたのは、
ドコモのスマホではメーカーが調整したアプリのセットとは別に、ドコモ謹製のホームや電話帳、メディアプレイヤーなどのアプリセットをユーザー選択で切り替えて使えるように載せることを強いられてるため。
問題はドコモのアプリの動作調整は当然ドコモがやるわけだけど機種数が多すぎてドコモ側での動作調整にとにかく時間がかかってしまってること。先日の来年春モデルのリリース予告でNEXTとwithシリーズの統合、スマホ機種数を絞る発表が合ったのはそういう事情があったため。
つーか元を辿れば使えもしないドコモ謹製のアプリセットを載せるのをやめれば済む話なんだけどね。
180.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 21:09▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
181.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 21:50▼返信
エクスペリアなんて元がグローバル端末なんだからガラパゴス機能は弱いよ。
182.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 23:46▼返信
ドコモしっかりしろよ~・・・
183.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 23:49▼返信
リコールしろよボケ
ユーザーも店員が鬱になるくらいクレームしろよ
184.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 03:13▼返信
オワタ~
185.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 23:12▼返信
AX使ってるし、おサイフケータイ多様してるけど、俺のは今のところ問題ないな
186.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月19日 10:08▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月26日 20:52▼返信
オレのAX問題なしだったお・w・

皆大変だねえ=w

直近のコメント数ランキング

traq