スクエニ、L.A.オフィスで『ファイナルファンタジーXIV』のスタッフなどをレイオフ
http://www.inside-games.jp/article/2012/12/17/62301.html
スクウェア・エニックスは、ロサンゼルスのオフィスでMMORPGに携わるスタッフなどをレイオフしたことを明らかにしました。今回のレイオフによって、MMOゲームの制作・運営には影響はないとのこと。
先週末にネット上で話題となった、同社の人員整理について、広報シニアディレクターであるRiley Brennan氏がコメントを発表しています。当初の噂によれば、今回レイオフの対象になったのは、『ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア』などのMMORPGのスタッフだということです。
「弊社は、作業効率を高め従業員を削減することになりました。とても厳しい決定でしたが、今回のレイオフでより良い影響があることを願っています。なお、今回の人員削減について現在稼働中のMMOゲームには何の影響もありません。
以下略
新生FF14は順調なんだろうか
オープンβが待ち遠しいですわ
ファイナルファンタジーXIV/Field Tracks
ゲーム・ミュージック
SMD
売り上げランキング : 23809
Amazonで詳しく見る
ファイナルファンタジーXIII-2
PlayStation 3
スクウェア・エニックス
売り上げランキング : 217
Amazonで詳しく見る
俺ゴキブリだけどwiiU買った
神ハード過ぎて豚に土下座したくなったわ
ソーレソレソレソイヤッサ!!!!
ゴキブリの右手は今日も止まらないwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
トトリィイイイイイイイイーミクゥウウウウウウウウウウウウウー
(;´Д`)ハァハァうおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
ゴキシコwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwゴキシコwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ゴキシコwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwゴキシコwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ゴキシコwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwゴキシコwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ゴキシコwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwゴキシコwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
またこのパターンかww
始まる前から終わってたw
かわいそうに
まだやるか
目処が立ったら捨てるって
ちょっと可哀想
またもや早々と死亡フラグ?
3DS何もネタねぇな
3DSも死んだらどうすんだろ、任天堂
んなことやってっから自社の開発力が育たないんだろ
効率上がるのか
ちょっと意味分かんない
それでいて本社移転だ社員食堂だとか良いご身分ですなぁ
FFも堕ちたもんだ
>オープンβが待ち遠しいですわ
はちまはこれしか言わんのう。幾ら貰ってんだか。
FF14には関係ないけどなぜ鳥山求がレイオフされないのか
ていうか永久に帰ってこなくていい
まぁ北米だと作るときだけ人員集めるのは普通みたいだけど
クズエニだからいろいろ忖度してしまうだけでw
訴訟はしょうがないだろ、首切りと一緒にすんな
スケジュール遅れてるけど更にヤバそうな雰囲気が漂ってきたなw
同意
作業内容を知ってる奴の方が効率はいいだろうに、また新人に1から教え直すのかね
つぶれる企業の典型
レイオフは一応「一時的に」って意味だからね
できるなら「永久的に」の法がいいな
レイオフなんかしたら、また戻ってくるぞww
求めないをレイオフ
レイオフだと戻ってくるから解雇しないとな
スルー決定しました^ ^v
膿を出したのか・・・
ライトニングなんたらを出したらもう戻ってこなくていいよねw
そしてアホが課金するwww
今更何やってんだ
盛大なフラグにならなきゃいいがな
もうスクエニ弾ないな
ソーシャル移行か
こいつらクビにして有能な技術者残した方がよっぽどスクエニの利益になるよな
そんな事もわからんスクエニはもう正直もうダメだと思う
レイオフ(layoff)とは、企業の業績悪化などを理由とする一時的な解雇のことである。
むしろ「レイオフ」の方が実態に合っている表現で「リストラ」っていう言い方のほうが誤魔化した言い方なんだお
FF14に暗雲が立ち込めてきましたよw
FF11を一時半死半生にまで追い込んだ河豚まだいるのかw
スクエニがその意味をわかって言っているかは疑問
その気になれば20年後30年後も・・・
でもね、もう遅いw
効率化なんてのは名目で、早い話が経営が苦しくなって人を減らすしかなかったわけだろ?
いい加減スケジュール管理できない管理職をリストラしてWDが辞めればいいのに
いやま作業時間とか含めて不要人員が出るのはわかるし、期間契約みたいのもあるでしょう
無駄を抱えろではないけどまともなソフト出してから技術者切ろうw
先週の話を何故今更?
そのゴミ解雇しても更に上に特大のゴミがいるから無理
特大のゴミが30%以上株を持ってるからどうすることもできない
スクウェアはエニックスと合併した時点で終了してた
ヴェルサスで評価上がるのか?
また中途半端なことになりそうだな
カプコンいるから家庭用RPGのことは忘れてもいいよ
>現在稼働中のMMOゲームには何の影響もありません。
>現在稼働中のMMOゲームには何の影響もありません。
稼働してない14ちゃんはどーなってしまうの?www
ま た 解 雇 か
黒歴史
どうせKH1.5みたいに数人で回してるプロジェクトあるだろ
どっちがおもろいかな
いや通常営業か>スクエニ
吹き荒れる、解雇の嵐----------
レイオフストーム
何なんだよ、このクズどもは
実際は人員削っても支障が出ないように今より作業効率を高めて頑張りますって逆の話やん
1人1人の負担増で残りは中華外注に逆戻りになりそう
まあ、期待してないからどうでもいいけどさ
どっちも正直微妙
最近のRPGならブレイブリーデフォルトおすすめ
まだ100万台も突破してねーだろ
いや、VITA一周年のやつ応募したいから3DSのソフトはちょっと・・・
相変わらずミスリードが好きだな
旧FF14とおんなじことやってるな…
オンゲーなのに大丈夫なのか
膿を出したって聞くと和田ちゃんを追い出す事に成功したみたいに聞こえるんだけど
実際は作業効率の名の下に人件費削減でリストラしてできるだけ少数で開発させようって話だよね
あんなのどうせ当たんないんだから少しでも良ゲーやっとけよ
今のところVitaには面白いソフトは無いぞ
そもそも「リストラ」なるものは、「再構築」って意味だ
Re- structurization
とか言ったはずだが
人員を減らすんじゃなくてヴェルサスの開発を手伝わせてくれよ!
ヴェルサスいつ発売になるんや!!
お前14が日本だけで運営してるとでも思ってるの?
というか、海外の顧客つかめなきゃ大失敗なわけで
より重要な拠点でレイオフが敢行されてる前代未聞の自体なんだよw
書き忘れ
11月下旬から12月【上旬】に新しいロードマップ出す予定
1度も守られたことのないロードマップだけどなw
発表の約束すら守られてないしw
それはまじ言えてる
vitaなら右スティック活かせるしね
そもそも現行FF14のサービス停止しているし
運営スタッフもてあますぐらいなら一時的でもクビ切ると思うわ
あんな糞クオリティに毎月1000円も払い続ける神経が理解できないわ
wiiuのHDリマスター版だってただジャギが若干なくなっただけでポリゴンとかテクスチャがリアルになったわけじゃないもんな
人もいっぱい集まるからみんなもFF14やろう
アンビシャスWDに限ってそれはないな・・・
まあ、気長にもう数年ぐらい待てよ
ひでー会社だな
おまえら普段言わないレイオフとか使わないでいいよ。
本稼働前の新生FF14はどうなんですかねぇ
またコケさせんのか
ところでマルサスヴェルチの新情報は公開されたのか?
ところでマルサスヴェルチの新情報は公開されたのか?
ところでマルサスヴェルチの新情報は公開されたのか?
ところでマルサスヴェルチの新情報は公開されたのか?
ないわけないだろ~~
もう長くはない
ふつうに解雇って言えや!
まったくお上までノムリッシュかよこの会社は
あるよ
彼らがいつL.Aにいったんだ
絶対に買わねぇけどな
無料でもやらねぇ
レイオフでも何でもすればいいと思うよ^^
一度ケチ付いたものなんてやりたくもないしwww
高める(願望)ので不要になる予定なので切ったのか
少なくとも高めるために切ったではないな
記事タイトルェ・・・
何も学んでないのかその時から
FF13ひどかった
もうバカなかじ取りしてるやつらを切った方がましだろ
かじ取りしてるバカは 現場作業もできねぇくせに偉そうなんだ
ある程度の関連する要素だけ残して
ウォークラ3→WoW
みたいにスタンドアローンとオンの分割は出来なかったのだろうか…
レイオフ自体は良くあるだろ。スタジオ閉鎖とかじゃないだけまし。
レイオフとかしてねーでその人員を遅れてるタイトルに回せや、って
思ったけどネットワーク関連なら仕方ないか。
14も待ってるけど、早くヴェルサス出せよな。
また中国人とか募集するんだろ?
とりあえずP4G買っておけば?面白いよ
…のはどうでもいいからDQ10に頭数よこせ(゚Д゚)ゴルァ━━!!!
FF14のために出してた求人で来た人たちを切ったんですねー
より良い環境っていうけどねぇ・・不要になったんでしょ?
そら鳥山求めないさんのお父さん確かNHK役員だからだよ。
和田だって元証券屋だし、根っからのゲーム屋の人なんて今のスクエ二にゃいないぞ
コメしてる奴は何故無知を晒して無駄に叩くのか
は何故こんなに嫌われる?
WD 鳥山 斉藤
今の日本は海外にどんどん差をつけられていってる、って事だな
ってのが意味不明、あるわけねーだろ
ドレイクレイオフ
人員削減とか数割解雇とか普通に言え
レイオフとかカタカナならべておけばけむにまけるかな、って意図がみえみえ
身も心も寒いまま年を越せと・・・
今頑張りどころなのに、手抜いてるなんてイメージつけたら今までやってきたこと無駄になるよ。
こういうのは徹底的にやらないといけないと思うんだけどなぁ。
今の日本企業全体に言えるけど、無難に行き過ぎててつまらない企業ばかりになってきてる。
ファイナルファンタジーが…心から楽しめない
ユーザーもFFから卒業しないとな
人は石垣、人は城。
実力縦社会にしてかつ正社員を雇い見捨てずに導いてやらないと良い体質は絶対出来ない。
人を大切にしないものは何であれ絶対に良い結果がでるワケがない。
開発スタッフは解雇しますwww
会社になったな
もうネタしかねぇwww
まあUBIやEAみたいなパブリッシャーとしてやっていきたいんだろうな。
全然無理だと思うけど。
一応彼らも新生14開発スタッフだ
なんとか目処が付いたらポイ捨て?
何も学んでないのか?
なんか信用ならないんだよなー
これでまた劣化の一途をたどるスクエニは
ソーシャルゲーテキトーに作るだけの方が儲かるとWDが判断したんだろ
むしろ面白い
社長が一番の膿ってどうなの?www
正式サービスイン出来るようになるまでは人手が必要だろうに
不景気だから開発人員大幅削減→人材不足すぎて開発人員大募集→人多すぎたから効率化レイオフ
カイガイじゃあレイオフはよくある?
こんなグダグダじゃあカイガイなら社長が追放されてるよ。
同感
誰が見ても文句無しの大成功をするかどうかの分岐点は†14αだったな
†14αorβの時点で土下座延期してPを吉田に変えて新生着手→たとえ新生するのに当時から4年かかろうが文句無しの大成功
この決断ができなかった時点で責任者は無能さらけだした上に新生のリリース結果にまでクソを着けた
で、当時の†14リリース責任者誰だったん?和田?田中?
まじで許されないよ??????????????