• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






え、もう? iPhone 5Sに続きiPhone 6のプロトタイプも存在するらしい
http://www.gizmodo.jp/2012/12/iphone_5siphone_6.html
400b


iPhone 5Sの情報。Retina+ディスプレイに6~8色のカラバリという情報をレポートしたJefferiesのアナリストピーター・ミシェク(Peter Misek)氏は、それとは別に全く新しいコンセプトのiPhone、すなわちiPhone 6のプロトタイプが存在するとBusiness Insiderで語っています

これまでのiPhoneと大きく異るのはホームボタンがないこと。全画面液晶で、スリープ画面はタッチセンサー化。フルジェスチャー・コントロールできるものに仕上がっているようです。またA7 quad-coreプロセッサが搭載され、液晶にはシャープの「IGZO」4.8インチパネルを採用したRetina+ディスプレイが採用されているとのことです。



『iPhone6』はこうなる?
mig

tumblr_ma9mrttvWH1rphkdfo1_500

2012-09-13_141452

tumblr_ma8xusFgu21qzoj6fo1_500

















凄い進化だな・・・

是非とも非接触充電にも対応してほしい








とびだせ どうぶつの森とびだせ どうぶつの森
Nintendo 3DS

任天堂 2012-11-08
売り上げランキング : 6

Amazonで詳しく見る

スーパーロボット大戦UX (初回封入特典:「キャンペーンMAP」&「ツメスパ」をダウンロードできるダウンロードコード 同梱)スーパーロボット大戦UX (初回封入特典:「キャンペーンMAP」&「ツメスパ」をダウンロードできるダウンロードコード 同梱)
Nintendo 3DS

バンダイナムコゲームス 2013-03-14
売り上げランキング : 3

Amazonで詳しく見る

コメント(86件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 23:25▼返信
何で皆こんなに噂好きなん?
2.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 23:25▼返信
WIIU爆死・・・
3.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 23:25▼返信



3DS何もネタねぇな


4.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 23:26▼返信
はあ
5.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 23:26▼返信
ダサいのなんとかならないの?
6.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 23:27▼返信
モデルチェンジ商法か
ジョブズのうなって焦ってんのやなぁ
7.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 23:28▼返信
分厚いやつ置物に欲しいわ

デカイ・重い・ヒンヤリ最高
8.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 23:28▼返信
今の2倍は長さが欲しいな
9.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 23:28▼返信
クソ安く機種変できるなら出してもいいよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 23:28▼返信
地図があの状況じゃ新型が出ても嫌な予感しかしない
11.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 23:28▼返信
5のときも透明ネタだったよな~
12.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 23:31▼返信
5Sはどうなったんや
13.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 23:32▼返信
糞茸から出る出る詐欺は確実にある
14.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 23:32▼返信
どうやってホーム画面に戻るんだよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 23:33▼返信
毎時の中国、ベトナムからのプロトタイプ流出なら信頼性はあるが
16.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 23:34▼返信
手を加えすぎて逆に使いづらくなるパターンだわ
17.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 23:34▼返信
噂が適当過ぎワロタ
18.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 23:35▼返信
HOMEは押し込み式じゃない方が、壊れにくそう
19.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 23:36▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
20.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 23:36▼返信
で?電池はいつになったら改良されんの
21.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 23:36▼返信
これが本当ならシャープ持ち直す足がかりになりそうだな
22.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 23:37▼返信
電池も透明かよw
23.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 23:37▼返信
いくら5Sじゃなくて6でも4.8インチパネルはねーだろ
もはや片手操作できない
24.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 23:37▼返信
非接触充電にしたらライトニングケーブルが売れなくなる
守銭奴アップルがやるはずないw
25.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 23:38▼返信
液晶で透明とかありえんの?
バックライトが必要なんじゃないの
26.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 23:38▼返信
早くiMat出してくれよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 23:39▼返信
>>18
アシスティブタッチ使ってるわ
28.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 23:41▼返信
Vita完全終了のお知らせ
29.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 23:43▼返信
>>23
横幅70mm以下なら何とかなると思うけどな
30.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 23:43▼返信
>>27
AndroidでいうとこのSwipepadの一部限定版みたいなもんか
31.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 23:44▼返信
>>14

ジェスチャーでこと足りるって判断かもよ。
32.GVグレイトフォン係投稿日:2012年12月17日 23:46▼返信
今度は、透明なのがきそうですね。素晴らしすぎる。
33.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 23:50▼返信
ホームボタンなしとかすげー使いづらいわ
センスが良いのはもうわかったから使いやすさ考えても物理ボタン増やせ
34.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 23:51▼返信
iphone5ってusb3.0なん?
35.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 23:51▼返信
>>6
そこはジョブズ居た頃から何も変わってない
36.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 23:52▼返信
右ボタンと左ボタンくらいつけてほしいわ
部分的に文字コピーするときとか手だとすげーやり辛い
37.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 23:52▼返信
仮に噂だとして、ついにiPhoneにクアッドコアが来たか
38.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 23:54▼返信
早くも、も何も製品開発ってそんなもんだろw
常に新機種作り続けてんだよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 23:54▼返信
Fomaがサービス終了したら考えるよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 23:55▼返信
>>35
今回のiPadで崩れたけどな
41.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 23:55▼返信
>>6 脊髄反射で批判か? phoneは毎年モデルチェンジだろうが。
42.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 23:58▼返信
透明とかサムスンのパクリかよw
43.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 23:58▼返信
画像がやっつけすぎて酷い
44.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月17日 23:59▼返信
FF並みに乱発してるな
45.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 00:00▼返信
※19
液晶ってな
もともと透明なんだな
だからこれ凄くともなんともないしお前にも作れちゃうのよ
悪いけどこれ見て完全に透明なスマホが出るとは思わないわ
46.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 00:00▼返信
メモリ不足になるとアプリが落ちるって現象はそろそろなんとかならんのか
ハードの性能上げてもアプリがすぐ追いついて落ちるようになるんだから
OSをもっと賢くしてくれよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 00:02▼返信
5はもうゴミかwwwwwwwwwwwwww
48.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 00:04▼返信



    スマホ・シェア
    Android 75%
    iOS、Symbian、BlackBerry、Bada、Windows Phone 25%



49.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 00:05▼返信
これは酷いww
50.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 00:08▼返信
逆に使いづらいだろ・・・
51.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 00:09▼返信
噂ならいくらでも出来るしなw
数撃ちゃどれかは当たるよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 00:10▼返信
今のiPhoneで十分すぎる

今後また軽くなるとか薄くなるとかやめてほしいね、特にハゲる塗装とかいらないから、余計買う気が失せる
53.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 00:14▼返信
確かにこれ以上軽いとか薄いとか言われても
ある程度持ちごたえがないと逆に使いづらいからな
54.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 00:17▼返信
>>44
常にこけるFFと一緒にしちゃう頭なの?
55.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 00:19▼返信
バッテリーがゴミなの早くどうにかしろ!
56.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 00:27▼返信
7まで待つ。

いや、8Sまで待つわ
57.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 00:28▼返信
NFCは是非搭載してほしい
58.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 00:34▼返信
10S待つからそれまでのゴミ早く出せよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 00:37▼返信
>>54
乱発具合を同列視されてるだけだろ
ちゃんと論旨を汲み取って「同じ乱発でもiphoneはこけてないんだからいいんじゃね?」くらの返しはしろよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 00:42▼返信
正直ガラケーの方が便利だよね
61.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 00:51▼返信
ホームボタンが画面上に表示されるとしたら
アプリフリーズしたとき押せなくなりそうw
62.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 01:05▼返信
所詮プロトタイプだけど、嘘臭い
画面がデカイ、SoC他 ありえない妄想だろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 01:16▼返信
HTC J butterflyの持ちやすさ、大画面、フルHD液晶、高速性能を味わってしまったので、もう後戻りは出来そうにない
画面が小さいというだけで糞
64.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 01:18▼返信
どうせもう画期的な進化なんかしない
Androidの後追いでスペックがちょっと変わるだけ
デザインで揉めたので、デザインもよほど奇抜なの考えない限りはいまのまま
65.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 01:27▼返信
>>63
でかすぎ、長すぎ
サイズをデカくするならもう少し薄くしないとダメだわ
フルHDでなくても、4.5インチHDでおk
66.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 01:40▼返信
全面タッチ(物理無し)のスマホ使ってるけど
気が付くとホーム触ってアプリ落ちたりゲーム終わったり
凄いイラつくぞ 買い換えたくなるレベル
67.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 01:40▼返信
iPhoneもアップルもオワコン。
ぶっちゃけ、もうアップル潰れていいと思う。
68.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 01:42▼返信
>>65
十分薄いだろ?
あれ以上薄くなったら持ちにくいわ
69.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 02:15▼返信
iphoneに限らずスマートフォンで4.8インチはでかすぎる
せいぜい4.2がいいとこだ
70.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 02:25▼返信
バッテリーなんとかしろよ…
毎日充電必須とかクソ過ぎ
71.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 02:35▼返信
またAndroid信者が暴れてるな。商売が成り立ってるんだから、ほっといて欲しいもんだ。
そもそもiPhone好きなやつはiPhoneだから買ってるんであって比較しようってのが間違い。
72.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 02:37▼返信
>>63
好きなもん買えばいいだろう。お前がそれでよければ。ただ、いちいちそういうことここに書くな。お前の落書き帳じゃないんだから。
73.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 02:49▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
74.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 03:00▼返信
iPhoneとipad持ってて思うんだが、iphoneは情報量が少ないんだが、これはこれで楽だな。少ないから集中出来る。
iPadは情報量が多く全体を見通せる。これは表などや図など一枚の紙をみないといけない場合には重宝する。
漫画とかはな。要は使い分けだな。
慣れもあるかもしれないが、ずっとiPhoneではちまをみてるとパソコンに戻ってもしっくりこないんだよな。
75.ネロ投稿日:2012年12月18日 03:21▼返信
毎度、不良品のゴミなんかどうでもいい
76.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 04:55▼返信
アップル信者が必死過ぎてワロタww
アップル信者は批判してくる人間を皆Android信者と思ってるらしいww

大体、iPhoneなんて所詮マイノリティーなのだから、メジャーのAndroidユーザーを信者といってしまうのは間違いでしょ。
77.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 04:56▼返信
ってか、まだiPhoneなんて使ってるやついるの?ww
78.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 07:37▼返信
>>76
こんな記事にまできてAndroidを買え買えいっててAndroid信者じゃではなかったら、そりゃ何だろうか?

そんで正論言ってるのにアップル信者にされるし。
Android信者はほんとどこにいってのiPhoneユーザーのところにきて嫌なセリフばかりを吐くから。
79.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 07:40▼返信
>>70
だよなー。
機能とか速さなんてどうでもいいから
とりあえず3日くらい充電しなくても
普通に使えるようにしてくれ。
80.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 07:40▼返信
糞マップ搭載ですか
81.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 07:42▼返信
>>77

この人、何言ってんの?iPhoneの記事がこうやってしょっちゅうでてるのに、なんも注目されてないと思ってるほうがおかしいだろ?
つーかiPhone使わなきゃ、あとゴミのようなAndroidしかないから、結局iPhone一択じゃん。

前から思ってるんだが、Androidって別に「選ばれてる」わけじゃないんだよな。選ばれてるどころかiPhoneと間違って買って後悔してるやつがほとんど。実際、まともに電話もメールも使えないし、ガラケーの代わりにすらならないんだからな。
82.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 07:48▼返信
>>79
現状でも3日くらいは持つと思うけどな。Androidのようにバッテリーを凄まじくくうわけでもないし。

そんで、いま1万くらい(iPhone5が4回分)保存できる充電バッテリーが2500円くらいで売ってるからそれ使えばいいよ。
このときに出力が1A以上ある高出力のを買うのがオススメ。少ないタイプだと実用にならんくらい不便だよ。ずっと充電ケーブルをぶらぶらさせてないといけないし。
83.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 08:00▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
84.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 08:10▼返信
地図だが、グーグルマップ投入されたなぁ。そんで使って見たんだが、、
そうだな。既にnavitimeに切り替えた俺にとっては、ちょっといまいちかな。
いやふつーに使う分にはいいけど。
電車とかがイマイチだな。何番ホームにいけばいいとか、乗り換えるときには、どう歩けばいいとか、出口は何番出口をでて、そこから右にいくか左にいくかとか、そういう情報が出ない。

だからいちいち自分で駅の電光掲示板を見なきゃならないし、乗り換えも構内の案内板をみながらウロウロしないといけない。
いつもグーグルマップ使ってたから分からなかったが、グーグルマップって細かいとこは全然なんだな。
まあグーグルマップ使ってる信者は「何番ホームで乗るとかそういうのは自分で見るもの」って思ってそうだが。
85.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月18日 15:43▼返信
何番ホームってそんなとこまでスマホに依存するような人間にはなりたくないな
86.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 02:01▼返信
これ以上長くなったらまるで電話の受話器みたいじゃないか!

直近のコメント数ランキング

traq