• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





ゲーム機の電源を入れてもらうために。 - ほぼ日刊イトイ新聞
http://www.1101.com/nintendo/wiiu_talk/index.html
2012y12m20d_135229100

宮本 劇的に変わったのはDSからですよね。
ニンテンドーDS以前のハードというのは、基本的には、まず、前のハードを高性能化するプランがあって、その高性能になったものをソフトでどう料理しようかっていうのが常だったんですけど、DSをつくるときは、

「高性能のゲームボーイアドバンスをつくっても、 果たしてそれが求められているのか?」

というところから考えはじめました。よそも新しい携帯ゲーム機を出してくるなかで、たんなる高性能機でいいの? と。そういう話をしているときに、山内(溥)さんから「2画面に」という提案があって。

(略)

糸井 つまり、岩田さんのことばを借りれば、既存のゲーム機の延長線上にある「ただの高性能化」よりも2画面のほうが。

宮本 そうですね。

岩田 このまま、いままでと同じようなことをくり返すように新しいハードを出しても、新しさは感じられないだろうし、ゲームをやる人は増えないだろう、と。

宮本 それはもう据置型ゲーム機も含めて、同じようなものをつくってても、個性はない。個性がないところには価格競争が起こるだけだと。

(全文はソースにて)


letter


01_01

























電脳部長とかありましたね・・・




この考えから、Wii、DSの高性能ハード路線からちょっと外れたハードが生まれたのね。

この社長が訊くは毎日更新!次はどんな話を聞けるのやら












ドラゴンクエストVII エデンの戦士たちドラゴンクエストVII エデンの戦士たち
Nintendo 3DS

スクウェア・エニックス 2013-02-07
売り上げランキング : 6

Amazonで詳しく見る
キャラクター・ボーカル・シリーズ01 初音ミク ねんどろいど 初音ミク 2.0 (ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)キャラクター・ボーカル・シリーズ01 初音ミク ねんどろいど 初音ミク 2.0 (ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)


グッドスマイルカンパニー 2013-05-31
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る


コメント(203件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 14:01▼返信
いわっち 「マザー4のシナリオ書けや」
2.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 14:02▼返信
高性能で2画面なら誰も文句のつけようがなかったね
3.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 14:02▼返信
ソフトの話ししようにも予定表が真っ白だからな・・・
4.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 14:02▼返信
高性能じゃないじゃん
5.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 14:03▼返信
いいから任ダイやってやれよ
豚が日照りで苦しんでるんだぞ
6.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 14:03▼返信
宮本 それはもう据置型ゲーム機も含めて、同じようなものをつくってても、個性はない。
個性がないところには価格競争が起こるだけだと。


個性があっても勝手に価格崩壊を起こした会社があったような……
7.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 14:03▼返信
来年サードソフト全くないけど。
8.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 14:03▼返信
かっこいい
9.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 14:03▼返信
無能老害三連星☆彡
10.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 14:03▼返信
何か最近糸井よく出るな
マザー作ってんの?
11.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 14:03▼返信
任天三銃士を連れてきたよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 14:03▼返信
奇天烈路線に逃げたのはある意味正しい
でも正解はソフト屋になることだよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 14:03▼返信
電脳部長w
14.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 14:03▼返信
やっぱ何かぶつけて来たか
今日はソルサク体験版配信日だから何かすると思った
しかし、最近の妨害はショボいなぁw
15.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 14:04▼返信
で糞性能のくせにお笑い機能まで付いてサード総脱出されたのか
16.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 14:04▼返信
売れてるの?マリオ微妙なんだが
17.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 14:04▼返信
>>6
だよな
価格競争して3DS値下げしたの忘れたのかと言ってやりたい
18.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 14:05▼返信
こんなんより
ひろゆき逮捕の記事が先だろアホ
19.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 14:05▼返信
サードパーティ「…」
20.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 14:05▼返信
「個性がないところには価格競争が」って、
アンタ個性しかないハードで価格競争やってますやんw
21.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 14:06▼返信
もう言ってることがめちゃくちゃだな
価格競争どころか価格破壊やらかしたじゃん
22.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 14:06▼返信
ミヤホンのサード誘致はうまくいきましたか?(小声)
23.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 14:06▼返信
DS  成功
Wii  失敗
3DS 失敗
WiiU 大失敗
24.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 14:06▼返信


電源入れてもらうも何も
最悪レンガで
基本は糞重いOSだし
ソフトねーし


25.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 14:06▼返信
その割には焼き直しゲームばっかだったり、
他所のハードのIP奪ってきたりとかそんなんばっかっすね
26.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 14:07▼返信
個性を求めたwiiが最初に売れなくなったのはどう考えてるんだろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 14:07▼返信
3DSは何に負けたの?
消費者の財布?
28.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 14:07▼返信
うおおおおおおおきたあああああああああ
29.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 14:08▼返信
Wiiは任天堂だけが
リモコン遊びを提供してたけど
WiiUは任天堂自身でも
タブコン使いこなしてない


30.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 14:08▼返信
うぃゆう買ってきた。ちょーおもしれー。
31.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 14:08▼返信
もうどうにでもなぁ~れ(AA略
…って事か?
今やるべきは社長が訊くじゃなくて、レンガの山盛りになってる不都合への解答と、飛び森のパッチ配信の発表だろうう
32.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 14:08▼返信
洗脳に必死やなぁ
33.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 14:08▼返信
プロ野球選手に例えると
松中、小笠原、山崎武
みたいな感じの3人
34.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 14:08▼返信
もう任天堂ハード買わないことにした
公式でゲハっぽいことしてるし・・・・・
35.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 14:08▼返信
豚うれションな3人ですねぇ
36.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 14:08▼返信
DSは二画面じゃなくてタッチパネルが受けたんじゃない?
37.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 14:08▼返信
組長が2画面言い出したのか
組長の言うことは絶対だから倒産するまで2画面か
ゲームボーイアドバンスの高性能化って出来なかっただけだろ
まーた、しかもvitaをdisってるわ
38.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 14:09▼返信
ひろゆき逮捕www
39.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 14:09▼返信
お花畑だな
40.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 14:09▼返信
サードが同じ事を考えてくれるとでも?
3DSもWiiUも単にゲームが作りにくくなっただけじゃねえか
41.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 14:09▼返信
なんでこんな宗教みたいな会話を載せるんだ
42.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 14:09▼返信
個性がないところに価格競争・・・
完全に3DSディスってんぞ
43.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 14:09▼返信
求められん個性で価格まで破壊したんですから
この理屈でいったらあんたら最悪のシナリオ踏んでますやん
44.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 14:10▼返信
>>33
とっくにピークすぎてロートル化してる連中だなw
45.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 14:10▼返信
糞犯罪者岩田「謝罪する暇ありまへんwww」
46.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 14:10▼返信
2画面のうまい使い方も出来てないのになに言ってるんだかw
無能がここまで来ると哀れすぎて可哀想w
47.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 14:11▼返信
>なんでこんな宗教みたいな会話を載せるんだ
 
宗教だからだろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 14:11▼返信
笑われるだけだからこの企画やめろや
49.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 14:11▼返信
こんな大物集結さすなんて追い詰められてついに
とっておきのステマ開始したなw
50.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 14:12▼返信
またこの3人の馴れ合いか
51.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 14:12▼返信
そろそろ組長出せよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 14:12▼返信
だめだこいつら
53.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 14:13▼返信
3DSでやったことは無かった事にしたか・・・
54.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 14:13▼返信
サードの人なんもつくってくれんもんで呼びたくても呼べないから内輪でだべってる感
55.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 14:13▼返信
任天堂は賢いな
56.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 14:13▼返信
糸井はMOTHER3を糞化した時点で用済みなんだけど
57.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 14:13▼返信
性能じゃ敵わないからアイデア勝負という名の一発芸に逃げたってことか
それで掴んだ客をあっさりソーシャルに持ってかれてんじゃ意味がないんだがな…
だいたい任天ハードの性能が微妙だからCS機の魅力を十分理解してもらえずにソシャゲに完全に持ってかれたんだし
ある程度性能がついて気てれば、wiiDSブームの人がもう少し人が残ってたはずだよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 14:14▼返信
「独自路線」は一向に構わんのよ。
サードを含めて、任天ハードに最適化された(ユーザー層に合った)ソフトをどんどん出せば良い。

問題は、にもかかわらずハード性能が求められるタイトルを強奪、クレクレするところ。
59.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 14:14▼返信
ゴキブリshitすんなよw
60.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 14:14▼返信
これがほんとの無能集団
61.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 14:15▼返信
ゲーム業界の3バカトリオ
62.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 14:15▼返信
新しい体験させようにも、作りにくいなら意味がない
技術がないからサードに見放される
63.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 14:16▼返信
いや、2画面要らなくね?
64.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 14:16▼返信
糸井はマザー4作れ
WiiU買ってやるから
65.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 14:16▼返信


つまり
半年で1万円値下げして価格競争に持ち込んだ
3DSは個性がないと認めてるよこのバカどもwwwwwwww


66.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 14:16▼返信



いや、そんなんええから性能上げてww


67.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 14:17▼返信
なんかここずっと身内でやってるけど呼ぶ人いないのか?
ボンボンでも呼んでクオリティーアップについて語ってもらえば
68.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 14:17▼返信
>>58
任天堂以外のハードで出してるタイトルは全部ある程度の性能が要る
クレクレってのがまず間違い
自分たちで独自タイトル作っていけと
69.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 14:17▼返信
やばいマザーWiiU来る流れだわ
また嫉妬の嵐に包まれてしまうでw
70.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 14:17▼返信
つまり高性能で手軽に繋がるスマホに集約させるってことか
実質的に任天堂敗北宣言だな
71.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 14:17▼返信
組長信仰ハンパねえ
72.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 14:17▼返信
3DSで見事な価格破壊しましたよねw
73.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 14:17▼返信
スペック競争離脱して周回遅れで慌ててPS360に追い付こうとしてるWiiUが
来年以降また性能差が開いちゃうのに余裕だねw
74.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 14:17▼返信
>既存のゲーム機の延長線上にある「ただの高性能化」よりも2画面のほうが。
じゃあなんで3DS出したんだw

>個性がないところには価格競争が起こるだけだと。
じゃあなんで半年で値下げしたんだよw
75.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 14:18▼返信
>「高性能のゲームボーイアドバンスをつくっても、 果たしてそれが求められているのか?」
>というところから考えはじめました。

ちなみに、現時点で任天堂ハード4機種にこの4Qで発売が予定されているソフトは
「WiiU:4本」「3DS:13本」「Wii・DS:0本」(2013年春発売予定を含む)しかありません
しかもこの内、発売日が確定しているものだけだと8本しかない
2画面ハードをつくっても、果たしてそれが求められているのか? というところから
考えなおさないといけないのかもしれません
76.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 14:19▼返信
結局、物の良し悪しであって競争したくねぇってのは恥ずかしいことじゃねぇの
77.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 14:19▼返信
任天堂ハードなんもねぇな


任天堂ハード宗教放送だけは多いな
78.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 14:19▼返信

とゆーか
任天堂ハードの問題は
オンライン周りとか一定水準を満たしてないのが問題
水準を満たしてから奇形にしろよ

79.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 14:19▼返信
株が戻ってこねええwwww
80.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 14:19▼返信
こいつらの語ってる事と実際にしたことは矛盾しまくっている
81.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 14:19▼返信
大学生みたいだなこいつら
82.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 14:19▼返信
要は玩具ってことでしょ
しかし、カプコンの株下がり過ぎ
83.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 14:19▼返信
>>69
マザー来てもマザー専用機になるだけだぞ
所詮コアゲーに向いてないハードなんだから
84.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 14:19▼返信
WiiUは無い。
OSがロード地獄は誰がやっても無いと思うでしょ。
Wiiを含めた現行機では各設定への行き来は一瞬が基本だったのに。
それとアップデートの度に故障と隣り合わせなんて誰も望んでないぞ。
85.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 14:20▼返信
スペックだけじゃない!価格競争がおきる!

とかいって低スペックのへんてこ欠陥品がPS3よりも高いという
86.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 14:20▼返信
変化球投げるのは伸びしろが無くなってからでも遅くないわな
まぁ玩具なんだからこの路線もありだろうけど
87.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 14:21▼返信
>>75
DSが下手に売れたせいでGBAの正当後継機の話もパーになったからなぁ
GBA2が当時のPSPに対抗できるハードになるのかと期待してたんだけどな
88.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 14:21▼返信
新しいアイディアが生まれる

1、2月後にスマホ、タブレットに真似られる

年間に6億台も売れてシェアすら圧倒される

もはや任天堂のハード事業は限界だな
89.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 14:21▼返信
>>67


何か意地になってんのか知らんけど北斗無双の人呼ばないよねww

あれしか無いはずなんだけどw
90.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 14:22▼返信
>>69
また64版MOTHER3の悲劇の再来ですね、分かります
91.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 14:22▼返信
>>12
ソフトの売上すら落ちてるこの状況下でソフト屋になったら更なる地獄が待ち受けてるだけだろw
92.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 14:22▼返信
愛しさと 切なさと 糸井重里
93.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 14:22▼返信
ついに毎日やらなきゃならなくなったか
94.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 14:23▼返信
>>84
一瞬でいけとは言わないが
待って5秒だな
それ以上はちょっと・・・
95.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 14:23▼返信
発売半年で4割値下げしといて、何が「個性がないところには価格競争が起こるだけだと。」なんだ?
3DS全否定かよw
96.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 14:24▼返信
何いいってんだこの三人…
もっと他にやることあるだろ・・・
97.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 14:24▼返信
高性能も個性の1つだよな、アホなんかこの人らは?
その個性がないからコア層が寄り付かないんだろ
コア層を獲得したいとか言ってたくせに、何もわかっちゃいねぇ
98.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 14:24▼返信
地力がある人が斬新なことをやるのと非力な奴が小細工をするのを一緒くたにしてる感がある
99.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 14:25▼返信
>高性能のゲームボーイアドバンスをつくっても、 果たしてそれが求められているのか?」
求められてただろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 14:25▼返信
ダンピングした会社がよくそんなことを言えるな
101.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 14:25▼返信
>>88
性能が要らないからスマホでも簡単に真似できますってか?w
102.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 14:25▼返信
正直、起動の遅さと切り替えの遅さで
電源入れるの躊躇するレベルなんだがw
まだたまにハングアップして電源長押し強制切断も効かなくなるし
パッチはよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 14:26▼返信
こいつらその場限りの発言が多すぎる、ダブスタとか気にしないのか任天堂は
104.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 14:26▼返信
オーラ消失w
おっさんの井戸端会議になってるな
105.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 14:26▼返信
>>94
メニュー戻るだけで5秒って苦痛じゃね・・・?

WiiUがはじめて触るハードか、PSハードを知ってからWiiUに触れるかで我慢できる長さは変わりそうだけどw
106.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 14:28▼返信
おいしい生活
107.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 14:28▼返信
まぁ考え方は嫌いじゃないけど2画面は単なる子供騙しだったな
それはまだ許せる範囲内としても余りにも低性能過ぎてサードにも自社にも悪影響が出てることをもっと真剣に考えたほうがいい
108.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 14:28▼返信
一方その頃PSStoreでは
・ソウルサクリファイス体験版
・サイレントヒル体験版
を配信しているのであった
109.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 14:28▼返信
来月からソフトないけどこの企画どうすんの?
懲りずに身内でワイワイやるんかね
110.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 14:29▼返信
3DSの3Dは無価値で無個性と市場が判断したから値下げしたのかな?w
価格競争はやらんとほざくなら堂々と同価格帯でVITAと勝負しとけチキンが
111.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 14:29▼返信
先見の明がなかったんや
112.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 14:30▼返信
組長ひさしぶりだな
113.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 14:31▼返信
>>105
vitaはめくれば即終了だからなぁ
WiiUって設定からメニューにいくのに30秒とかかかるんだものな
114.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 14:32▼返信
>>108
え、例のサイレントヒルも体験版配信したんか…w
地雷原突撃するつもりだったが、体験版でやれるなら、それだけでいいかな
115.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 14:32▼返信
我々が欲しかったのはその高性能なゲームボーイアドバンスだったんだが…?
116.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 14:33▼返信
もうだめだこりゃ
117.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 14:33▼返信
>>107
それ以上に、DS後の新型機作るときに互換考えたら2画面でずっと作り続けないといけないってことになるって
誰か進言しなかったんかな…
118.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 14:35▼返信
ゲーム機の電源を入れてもらうために
SCE「とりあえずシステムの動作はは軽く」
任天堂「テレビの電源が入れられるように ドヤァ」
119.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 14:36▼返信
>>117
さらに、WiiUの後もタブコンサポートしないとまずい
120.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 14:38▼返信
任天堂なんもないのに
121.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 14:39▼返信
やっぱ社内も「あり任」か
122.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 14:39▼返信
>>119
それはダイジョブじゃね?
今後任天機のサードは、シアトリズムみたいに二画面とかの独自要素
削除してもいいように最初から考えて作っていくと思う
123.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 14:42▼返信
2Dドット、もしくは擬似3Dあたりに固執していたらそれはそれで支持してたかもしれん
3Dで生まれた物も多かったが、2D→3Dで失速した物も多かった
そういった作品の受け皿とかになれれば性能競争から離れた棲み分けは出来たような気がするんだけどね
GBAに良作が多かったのはその表れのひとつだと思ってる
124.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 14:43▼返信
>>20
3DSの時は意味合いが違うだろ、、というか価格競争では無いよ。
当時のソニーの携帯機はPSPだったわけだけど、3DS値下げで売上が
大きく変動したか?
125.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 14:45▼返信





任天堂三大老害か




126.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 14:47▼返信
焦って大幅値下げして大赤字
そんでwiiUスペック下げて安い部品で組み立てて全世界でロンチ失敗
127.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 14:51▼返信
つかゲームボーイをただ高性能にしたのがアドバンスだろ
128.篠原涼子投稿日:2012年12月20日 14:51▼返信
イーワーァーッチとー みーやーもーととー
いーとーいしげーさとー
129.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 14:53▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
130.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 14:55▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
131.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 14:58▼返信
だって世界で400人だろ?wiiUのCoD
しかも発売すぐは隔離とか信者ぐらいだよ買うのは
132.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 14:59▼返信
DSや3DSで2画面がちゃんと活かされたゲームがどれだけ出たかを考えれば失敗だった事がわかる
133.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 15:05▼返信
wiiの電源も入れてもらえなかった人が
(U)の電源を入れてもらえるとでもw
134.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 15:06▼返信
そういう奇抜なコンセプトはネット周りとかのやるべきことやってから出しなよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 15:09▼返信
>>11
いい加減
怒るぞ
にしくん
136.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 15:13▼返信
イエスマンしかいない会社は潰れる
137.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 15:14▼返信
だんご三兄弟w
138.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 15:23▼返信
糸井重里って誰なんや
139.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 15:33▼返信
麒麟も老いれば駄馬にも劣る
140.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 15:34▼返信
>個性がないところには価格競争が起こるだけだと。
じゃあなんでアンバサダーやったの?
141.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 15:36▼返信
個性というと聴こえはいいけど、ハードに個性が必要というのは、やはり玩具屋の考え方だと思うな。
ハードはやっぱりできるだけシンプルで自由な拡張性を備えたものがユーザーにとっても、クリエーターにとっても一番だと思う。
142.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 15:36▼返信
>>138
愛しさと
切なさと
143.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 15:39▼返信
>>84
Wiiはともかく3DSは設定行くの早くはない気が
144.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 15:40▼返信
「二画面!新しい!」ってw

ゲーセンでとっくの昔に登場してとっくの昔に消えたもんを
まるで自社の全く新しい発想であるかのようにw
145.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 15:45▼返信
高性能なアドバンスが求められてないとでも・・・
146.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 15:45▼返信
>>144
てかゲーム&ウォッチにも二画面があったのにゲームボーイでは二画面を採用せずに捨ててるんだよな
二画面の価値ってのは所詮その程度
147.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 15:50▼返信
違う全く視点になってるな、誤字は修正されるんだろうか
148.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 15:59▼返信
普段とは違う全く視線で(意味深)
149.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 16:05▼返信
みんなも妄想したことあるだろ?高性能なアドバンス
まあ要するにPSPとかvitaのことなんだけどねw
150.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 16:05▼返信
>>124
何言ってるの?
Vitaの価格発表後の出来事だったし、どう考えてもVitaと価格競争してるでしょ
もし、単純に売上が芳しくないからって理由だけだったとしたら
1万円という大幅な値下げも新カラー出たばっかりのあのタイミングでの発表も無能のすることだ

>3DS値下げで売上が
>大きく変動したか?
売上が変わらければ競争してる事にならないとでも思ってんの?w
151.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 16:15▼返信
だから今失敗してんのか?
152.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 16:16▼返信
社長に訊く WiiUのフリーズ、及びレンガ化の責任の所在と謝罪について
153.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 16:21▼返信
もう今の若者の要求に答えられなくなった爺さんたちがグチってるだけに見えるし
単に高性能ハード路線についていけない自社の自己弁護だろ
岩田もミヤホンもいっつも同じ事言ってて飽きねえのかなと思うわ>高性能必要無い
154.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 16:22▼返信
>>129
芸能ネタ以外でサンケイソースは要注意だ!



しかしその性能に駆逐されつつ・・・
155.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 16:27▼返信
糸井は本業の徳川埋蔵金発掘再開しろよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 16:28▼返信
高性能+アイデアで行けば、ソフト発売予定焼け野原にならなかったろうに。
157.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 16:28▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
158.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 16:36▼返信
Mr.ゲームクリエイターみたいな存在だったミヤホンまでこんなにゲハ臭くて宗教臭くて意地汚い感じになったらもう終わりだな。
本当にイエスマンしかいない洗脳・独裁会社なんだな。そうじゃなかったら、今頃任天堂は大赤字じゃないし、ちゃんとした良いハードをつくってるし、日本の家電メーカー諸々がもっと協力的になってるし、世界中のサードに総スカンされてないし、……etc.
未だにWiiUの不具合だって謝罪してないんだろ?あんなオール中韓パーツ&糞設計のハードじゃ不具合だらけに決まってるわ。信じられないわ、この会社。
改めて言うが、「今後二度と任天堂の製品は買わない」。

”日本の”お子ちゃまと情弱だけがまだ支えてくれるらしいよ?良かったなぁ、任天堂!
そいつら相手におんなじようなバラエティのかけらもないゲームばっかつくってりゃいいわ。
159.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 16:40▼返信
グリーモバゲーの方がまだ新しいゲームの開発とか新しいサービスの提案に挑戦してる分マシだわこりゃ・・・
任天堂ほど「時代遅れ」という言葉が似合う会社もないな
160.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 16:42▼返信
高性能機を作れる上であえて別なハードをつくるならいいけど
たんに今の水準以下のものしかつくれないからごまかし機能でハードだしてるだけだもんな
カッコワルイことこのうえないな
161.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 16:43▼返信
早くMOTHER4作れや老害
162.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 16:43▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
163.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 16:43▼返信
>糸井 エンターテイメントでなにかやろうとするときに、「よそとそっくりなんですけど、
>   うちのほうがちょっといいんです」とか言ったって、興味持てないもんねぇ。
>岩田 どう違うのかをひと言で説明できないだけで人は興味を失ってしまいますからね。
>宮本 その一方で、よそにないものがあるのはいいんですけど、よそにあるものがない
>   っていうのは、それはそれでみんな嫌がりますから。

ははぁ・・・さいですか・・・
164.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 16:44▼返信
老害がゲームつくっても産廃ができるだけだから
2度とゲームに関わらないでほしい
165.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 16:52▼返信
>>162
なんでビーフなんだ豚はポークだよ
捏造スレまでたてて間違えるなよニシくん
166.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 16:53▼返信
宮本も糸井ももうダメなんだな…悲しいね
167.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 16:54▼返信
>糸井 エンターテイメントでなにかやろうとするときに、「よそとそっくりなんですけど、
>   うちのほうがちょっといいんです」とか言ったって、興味持てないもんねぇ。
>岩田 どう違うのかをひと言で説明できないだけで人は興味を失ってしまいますからね。
マルチタイトルとかどうすんのよ?

>宮本 その一方で、よそにないものがあるのはいいんですけど、よそにあるものがない
>   っていうのは、それはそれでみんな嫌がりますから。
それはそうだけど
よそに有るものでも要らないものなら付いてても邪魔だしむしろ省いて欲しい
でもって必須の事がスポイルされたり省かれたりしてればそりゃ嫌がるよ?
で、この点についてWiiUはどうなの?って話だが・・・
168.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 16:55▼返信
PSにしろMSにしろ「たんなる高性能機」を目指してきたのではない
PSはメディア関連にも力をいれ、MSはPCとの連携を強化させつつ新ハードの開発をしてきた
そうゆう努力があって今は高性能で安定したゲームを供給できる市場ができた

翻って任天堂のしてきたことはどうだったか。
高性能路線から奇形売り逃げ戦略に逃げて、他社のやることを批判してばっかり。
そのくせ、他社がそれで成功すると今度は他社の後追いでドヤ顔
上辺の真似事しかしないから性能が追いつかず、まともな市場が作れずに短命に終わる有様
そして身内で自画自賛するしかない、しょうもないゴミ会社に成り下がりましたとさ
169.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 16:59▼返信
ゲームハードに個性なんか不要だろ
個性はそれぞれのソフトが追求すればいいこと
ハードに必要なのは性能と汎用性
170.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 17:09▼返信
3DSの3Dをミヤホンと糸井重里はもちあげまくっていたけれど
3Dなんかいらないと思ってた予感はあたった
171.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 17:18▼返信
誰だよ
172.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 17:22▼返信
3Dでゲームすること自体は素晴らしいのだけどそれは大きな画面あってこそ
3DSみたいな低性能低解像度小画面に目玉として無理に盛り込むのは論外
あげくに即4割値下げで逆ざや化と信用崩壊ときたもんだ・・・
173.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 17:27▼返信
なんか根本的な勘違いをしていて、これじゃ任天堂ハードが専用機になるのも無理はないね
独自路線ってのは一定基準の性能を満たして、ある程度の汎用性を持たせた後に目指すもんだ
低性能で規格外のものばかり作ってたんじゃサードは寄り付かない
今の時代にゲームウォッチ出して独自路線だ!って言い張るのと同じぐらい滑稽な論議だよ
174.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 17:40▼返信
タブコンなんて変な事せずにその分の手間と資金を割いて普通にPS360を遥かに凌ぐ高性能次世代機を
そこに安定した使い易いネット環境と低価格に他社ハードより良いマルチタイトルと任天堂ソフトも
乗ってればそれで良かった話じゃん・・・
175.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 17:46▼返信
おもちゃ作りの考え方じゃもうゲーム機は作れないんだよ、諦めろ任天堂
176.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 17:54▼返信
糸井とか過去の人だろ
177.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 17:56▼返信
しかし社長が訊くってコーナーは後付言い訳の場としかおもえないw

毎日電源入れてもらえないモノってよくわかったんだろね
178.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 18:01▼返信
日本の売上げなら今年も任天堂無双なんだからぶっちゃけ何言ってもいいさ。
179.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 18:18▼返信
同じものが沢山あってもしょうがないし、ハードもソフトも任天堂はこの方向で良いんじゃないの、というか他のメーカーも、遊ぶ側としてはそれで悪くない感じがするよ、経営は知らないが
ソフトでも任天堂のぶつ森ポケモン3Dアクション系マリオと大乱闘は他に並べる物も無く好きだし、独自色強いっしょ
ポケモンや大乱闘は似たものが無数にあるし似てても面白い物は面白いけどね、カラーのロボットポンコッツやアドバンスのFFTO?や64のPDとか、他社だとデジモンとかも
ハードの革新さならバーチャルボーイのテニス面白かったしな、脚使うと姿勢が酷くなり頭に巻くにも重すぎる点を除けばだったが
まあWiiの大乱闘は好きでもWiiのリモコンは嫌いだし3DSの3Dは機能は無くて安い方が嬉しいし、近年出た動体コントローラー”専用”タイトルは・・いや層が違うから仕方ないとは言え
180.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 18:25▼返信
>無能老害三連星☆彡

ニンテンストリームアタックでも決めるのか?(^_^;)
181.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 18:41▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
182.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 18:50▼返信
にんてんどうげーむきのあそびかた

そのいち
おしいれからだしましょう。

そのに
ちがいます。それはれんがです。
183.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 19:10▼返信
まあ言いたいことは分からなくもないけど

>Wii Uの開発に向けて、山内さんは
>なにひとつ具体的なことは
>おっしゃってないんですけど、

これがすべてを物語ってる気はする
184.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 19:13▼返信
任天堂はこの路線でいいんじゃないのか?
どこもかしこも性能重視のみにするんだったらそもそもハード分ける必要ないし
185.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 20:18▼返信
こいつらバカじゃねーの
186.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 20:44▼返信
>>185
何をいまさらwww
そんなんわかってるやろw
187.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 21:01▼返信
普通に宗教の話でワロタw

高性能化を目的に新ハードを作っているって本当に思っているのだろうな。
「ユーザーや開発からの不満点を改善すると高性能化していた」ってのが正解だろ。
儲ける事に傾倒して必要以上に性能を捨てすぎたのが任天堂ハードだよ。
ソフトもマンネリだし、後は衰退するだけ。
188.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 21:20▼返信
ゴミの集まり
井の中のゴミメガネ
189.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 21:48▼返信
まず、必要最低限の性能や、アカウントを実装してから言うべき言葉だよね…

それから、個性的なモノは大事だけど、変えちゃいけないモノを変えすぎ。
タブコン!!お前のことだよ!!!
普通のコントローラーでいいですやん…あまりにも個性的(糞過ぎ)で、みんなドン引きだよ。
190.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 22:11▼返信
簡単な話、DS、wiiで個性的な主張ができたので1強になった。
で、DSにはライバルが1種類しかないので、どちらも個性を主張できる状態になった(高性能ハードvsおもちゃ)ので価格競争をしかけ、今の惨状を生んでいる。
Wiiも同じ。高性能ハードvsおもちゃ
なぜか7年前の本体と競って性能で負けると言うミラクルを見せてくれてるけど
191.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 22:54▼返信
ほんとここ見てるとゴキブリって粗探ししかしてねえのな
いちいちサイトの会話に噛み付くとか馬鹿じゃね
192.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 23:14▼返信
コメントが低脳過ぎて残念だ、
山内組長の言葉に何も感じないとは
193.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月20日 23:33▼返信
WiiU発売前ならともかく、今となっては茶番にしか
194.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 00:00▼返信
任豚3巨頭揃い踏みw
195.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 00:10▼返信
最早、死体と化してるWii(U)に鞭打つとかwww扱いが酷すぎるぞ任天堂w
196.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 00:17▼返信
>>190
違うんじゃないかなw単に子供向けで安いだから台数が売れただけだと思うよ。
任天ハードは何処よりも安くないと戦えない。
197.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 00:26▼返信
性能とは体力のようなものだ
それを蔑ろにして良いハードが生まれるものか
198.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 02:19▼返信
偉そうな御託もいいけど、
まず、ユーザーが使いやすい、分かりやすいハードだそうな
wiiuとかマジ優しくないハード現状
199.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 11:02▼返信
これに対抗できる無能三馬鹿は
スクエニの「和田・野村・鳥山」かなwww
200.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 13:39▼返信
相変わらず糸井は金のニオイを嗅ぎ付けるのだけは上手いな
201.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 23:37▼返信
徳川埋蔵金は見つからなかったけど
あんな企画をダラダラ続けてカネ稼いだんだから

むしろ埋蔵金なんかどうでもよかったんだなアレは
202.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 19:25▼返信
こんな糞のたまり場で偉そうに御託を垂れるクソニートって暇でいいね
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月07日 20:36▼返信
まぁ一理ある
無能が人のこと無能といえるかっていう。

直近のコメント数ランキング

traq