http://ch.nicovideo.jp/channel/ch60425

ニコニコアニメスペシャル「とある魔術の禁書目録」第1話~第12話 一挙放送
http://live.nicovideo.jp/watch/lv118523154
“科学”と“魔術”が交差するとき、上条当麻の物語は始まる――。
ニコニコ生放送では、電撃アニメ祭 配信編として、
2013年1月26日(土)18時より
TVアニメ『とある魔術の禁書目録』第1話~第12話 の一挙放送を行います。
■イントロダクション
舞台は総人口230万人弱、東京西部の大部分を占める巨大な都市。
その人口の約8割が学生ということから、『学園都市』と呼ばれていた。
学園都市の生徒達は、超能力を発言させるための
特殊なカリキュラムが組まれていて、
その能力によって、『無能力』(レベル0)から
『超能力』(レベル5)までの6段階で査定されていた。
主人公・上条当麻(かみじょうとうま)は、学園都市の高校生だが、
その評価は落第寸前の無能力(レベル0)。
なぜなら彼の右手には、“異能の力ならなんでも打ち消す”
『幻想殺し』(イマジンブレイカー)と呼ばれる能力が宿っていたからだ。
そして彼はこの右手のおかげで、”神のご加護”まで打ち消してしまい、
常に不幸な人生を送っていた。
しかし、そんな日常に突如変化が訪れる。
夏休みに入ったばかりの日、彼の部屋に、
純白の修道服のシスターがいきなり空から降ってきた。
不思議少女が空から登場という展開に「ありえねぇ……」と
上条当麻はつぶやくが、その少女はこう言った。
自分は“魔術”の世界から逃げてきた――と。
そして彼女は自らを『禁書目録』(インデックス)と名乗る。
ここは“超能力”が一般(あたりまえ)として認知された、
“科学”の象徴である学園都市。
どう考えても偽名な少女のオカルト発言に、
上条はいぶかしむが――――次の瞬間。 上条の前にインデックスを追ってきたという“魔術師”が現れた。
異能を打ち消す右手を持つ少年の、少女を守る戦いが今始る……!
一挙放送キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
禁書目録映画もいいけど、超電磁砲2期はまだですか・・・
とある魔術の禁書目録II DVD-BOX (オリジナル劇場版鑑賞前売券付き初回限定生産)
錦織博
ジェネオン・ユニバーサル 2012-12-28
売り上げランキング : 454
Amazonで詳しく見る
ソードアート・オンライン アスナ -Aincrad- (1/8スケール PVC塗装済み完成品)
壽屋 2013-05-31
売り上げランキング : 3
Amazonで詳しく見る
はやく暗部編やってほしい
来年夏か早ければ春にもやるんじゃねーの?
ギャグで言ってんの…?
クスの敵にまわらなくてもすむ・・・そんな誰もが笑って、誰もが望む最高なハッピー
エンドってやつを。今まで待ち焦がれてたんだろ?こんな展開を・・・何のためにここ
まで歯を食いしばってきたんだ!?てめぇのその手でたった一人の女の子を助けて
見せるって誓ったんじゃねえのかよ?お前らだって主人公の方がいいだろ!?脇役
なんかで満足してんじゃねえ、命を懸けてたった一人の女の子を守りてぇんじゃない
のかよ!?だったら、それは全然終わってねぇ、始まってすらいねぇ・・・
ちょっとくらい長いプロローグで絶望してんじゃねぇよ!
手を伸ばせば届くんだ!いい加減に始めようぜ、魔術師!!
不幸だ…
ギャグで言ってんの…?
The Wonderful 101
ベヨネッタ2
Tank!Tank!Tank!
モンハン3GHD
ドラゴンクエストXオンライン
サードの独占大作は全てWiiUへ!
今更PS3買う奴なんて馬鹿だけだろw
ミーバース
出前館
よしもとネタネットワーク
Wii U Panorama View
Google Mapストリートビュー
WiiUだからできる魅力的な独占コンテンツ!
今更PS3みたいな何もないゴミ買う馬鹿いるの?w
出前館
よしもとネタネットワーク
Wii U Panorama View
Google Mapストリートビュー
WiiUだからできる魅力的な独占コンテンツ!
今更PS3みたいな何もないゴミ買う馬鹿いるの?w
にゃん虎さん、チーっすw
男キャラ糞だせぇ
お前つっちーの腹筋の前でも同じこと言えんの?
ありがたい
それより、早くBDBOX出せよ・・・・
DVD-BOXだけとかマジでいらん。
単巻のBDは禁書1期と超電磁砲の1期両方ともプレミア化しててとても買える値段じゃないし・・・・。(通常版はいらん)
レンタルはDVDしか置いてないし・・・・マジ最悪なアニメ。
ロリキャラの究極の行き着く果が、男骨盤なのか?
おかしな比較になるかもしれないが「灼眼のシャナ」に見られるような目新しさは無く
どこかで見たような手法が散見され、全く盛り上がれない
設定について考えてみても、ただの単純なストーリ展開を誤魔化すために
馬鹿みたいに複雑にし、不要なキャラを作り過ぎて煙に巻いてるようにしか感じられず
全く面白く思えない。 作品も この手法をとる作者も正直、陳腐だなと思った。