• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





GTA 5 Should be Banned Says U.S. Senator
http://www.gameranx.com/updates/id/11602/article/gta-5-should-be-banned-says-u-s-senator/
名称未設定 15


最近起こったサンディフックでの悲劇で、一部の人々が責任をなすりつけるためスケープゴートを探しているのは明らかです。 ちょうど2、3日前、無学な人々が、BioWareのMass Effectなど射撃ゲームを非難しています。

現在、米国のJoe Manchin上院議員は、最も論争の的となるテレビゲーム・フランチャイズの1つに戻っています。 この場合、GTA 5です。

(略)


Manchinは後のインタビューで「グランド・セフト・オートを見てみると、ロックスターゲームスがニューヨークシティで何を促進させようとしているのかがわかります。これはなぜ禁止されていないのでしょうか?」


以下略


Joe Manchin上院議員
manchin


















GTA規制したら、CoDより大騒ぎになりそうな気がする

さすがに結びつけすぎだとは思うけどなぁ









ロックスター・クラシックス グランド・セフト・オートIV:コンプリート・エディション【CEROレーティング「Z」】[18歳以上のみ対象]ロックスター・クラシックス グランド・セフト・オートIV:コンプリート・エディション【CEROレーティング「Z」】 [18歳以上のみ対象]
PlayStation 3

テイクツー・インタラクティブ・ジャパン
売り上げランキング : 253

Amazonで詳しく見る

figma 江頭2:50 (ノンスケール ABS&PVC製塗装済み可動フィギュア)figma 江頭2:50 (ノンスケール ABS&PVC製塗装済み可動フィギュア)


フリーイング 2013-06-30
売り上げランキング : 2

Amazonで詳しく見る

コメント(197件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 22:43▼返信
2.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 22:43▼返信
なんだかなぁ
3.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 22:43▼返信
賛成www
4.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 22:44▼返信

任天堂「オレのモノにならないならこの世から消してやる!」


5.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 22:44▼返信
どうして特定のタイトルなんだろうな
特に最近のゲームのドラマは映画とほとんど同じなのに
6.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 22:44▼返信
7.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 22:44▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
8.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 22:44▼返信
FPS好きじゃないけど、規制はされるべきじゃない
するなら実際の銃を規制しろよ
それも危ないとは思うが
9.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 22:44▼返信
え?(´・ω・`)
10.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 22:44▼返信
もうね
こういう論議はアホらしすぎる
11.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 22:44▼返信
はちま産ゴキブリは規制されてしかるべき
12.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 22:44▼返信
発売すらしてないじゃん
アホか…
13.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 22:44▼返信
規制したらそれの影響で事件が起こる確率の方が高まりそうだねw
14.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 22:44▼返信
BULLYでいいよもう
15.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 22:44▼返信
WiiUで出ないからそれで良いだろうw
16.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 22:45▼返信
GTAだけ規制してもなぁ
17.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 22:45▼返信
なにを促進させたいのかわかります、じゃなくて具体的に言えよ
勘違いを突っ込まれたくないやつの詭弁だな
18.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 22:46▼返信
本物より仮想を規制するリアルw
19.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 22:46▼返信
もうこういう問題を解決するつもりは無く、
何か叩くべき目標を作りだし、市民の不満を解消させるのが目的なんだろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 22:46▼返信
ゲームをスケープゴートに銃を規制したくないというのが丸見えだな
21.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 22:46▼返信
CODうんぬんはどこいった?
22.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 22:46▼返信
はいはい、関係性を実証できるようになってから規制する文句いいましょうね
23.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 22:46▼返信
俺みたいに、ミッション以外に人を倒さないプレイヤーだっているんだぞ
24.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 22:46▼返信
利権ズブズブずぶ濡れだなアメリカの政治家は……日本の政治家も大して変わらんがなwww
しかしライフル協会に批判が行かないのを見るとやはりきな臭い
25.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 22:47▼返信
米国文化そのものがドンパチ文化なのにGTAだけ規制してもw
26.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 22:48▼返信
これがアメリカです
27.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 22:48▼返信
銃を叩きたくないから代わりの物を探してる感じがするな
28.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 22:48▼返信
洋ゲーとかどうでもいいわwww
29.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 22:48▼返信
海外ドラマの24なんて有無言わさず撃ち殺しているんだがw
30.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 22:48▼返信
ふざけんなよメリケン
31.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 22:49▼返信
レーティングを上げろよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 22:49▼返信
ゲームを規制しても銃での殺人は無くならない。
断言できるね
33.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 22:49▼返信
まずは、銃を規制しろよ
そのほかの規制はその後やろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 22:49▼返信
悪者(ゲーム)を作ってそれを弾圧する事で鎮静化を図ろうとしてるのが見え見え
35.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 22:49▼返信
事件と関連性の無い、発売すらされてないゲームを規制して何が解決すんのw
36.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 22:50▼返信
銃を規制するわけないよな
ライフル協会の会員ww
37.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 22:50▼返信
一回アメリカならアメリカで特定の地区で暴力表現があるゲームアニメ漫画全部禁止にしてしばらく様子見して実験してみればいいじゃん
規制することで結果がどっちに傾くかをさ
38.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 22:51▼返信
WiiUを回収するべき
39.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 22:51▼返信
議員「キモオタなら怒らせても怖くねえしwww」
日本もアメも同じだな
40.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 22:52▼返信
NRA理論なら被害者もCoDやGTAやってたら反撃して身を守れてた
41.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 22:52▼返信
悪者を仕立て上げて沈静化しても同じ事がまた起こるだけだ
その時の被害者の事なんてどうでもいいんだな、自分の隣人かも知れないのにな
42.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 22:52▼返信
しかしゲームはホント槍玉に上げられるな
こいつらの言い分聞くとドラマとか映画やアニメ漫画も軽視できないと思うんだけど
43.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 22:53▼返信
まず銃を規制すべきでしょ。なにも禁止しろとは言ってない。
銃の危険性に目が向きそうになると、なりふり構わず原因を他に持って行こうとするやり方が見苦しい。
44.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 22:54▼返信
>>42
全くだな
こういう話だと大抵映画と小説はスルーされる
45.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 22:54▼返信
あんたも好きね、ゲーム批判
46.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 22:55▼返信
>>38
それは別な理由だ。
47.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 22:56▼返信
議員「おい!ゲーム業界!献金が足らないぞ!」
48.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 22:58▼返信
年齢制限かけてるだろ
バカかその議員
49.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 22:59▼返信
GTA5が規制されてないのに銃犯罪が少ない日本や他の国
何がアメリカと違うのか、何を規制すべきなのか。
小学生でもわかる。
50.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 23:00▼返信
くだらねーこと言ってないでさっさと銃規制すりゃいいんだよ。馬鹿ヤンキーどもが。
51.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 23:01▼返信
WiiU版が出ないから任天堂が議員に圧力かけたらしいなwwww
マジでクソな会社でワロタ
52.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 23:01▼返信
まず銃の規制を進めろよ
大体ゲームの因果関係なんて明らかになってもいないのに
53.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 23:01▼返信
GTAは全く関係ない
何故ならば日本でそんな事件は起こってないから
はい 論破
54.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 23:02▼返信
映画などの映像作品は見るだけだけど
ゲームは疑似体験出来るし影響は大きいからな
55.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 23:02▼返信
ゲームが原因で銃を乱射するようになる、前に銃を簡単に手に入れられる環境がおかしいと思わないのか?
ゲームをプレイしても人は死なんが(やり過ぎりゃ死ぬけど)銃を持てば簡単に人を殺せるんだぞ
56.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 23:02▼返信
ただの議員の売名行為
57.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 23:02▼返信
アメリカ以外でもGTAは売れているのにアメリカ以外ではほとんど銃乱射のニュースを聞かないのはどうしてだろうね?
58.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 23:04▼返信
発売されてないゲームと事件を結び付けて規制だって言ってるのがおかしいんだろ
もう永遠にこんな事件なくならねェよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 23:04▼返信
RNA「その議員を狙撃しよう」
60.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 23:04▼返信

おいおい、話題そらしもいいところだなぁ~アメ公wwwww
銃規制したくないからってさぁw
61.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 23:04▼返信
アメリカ版だけ銃を水鉄砲か何かに変更しておけばおk
62.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 23:04▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
63.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 23:06▼返信

映画は2時間みたら、ほとんどの人が連続はみない。
ドラマも、多くて1シーズン24。
ゲームにリミットはない。
コミュ障が、一日中ゲームを毎日やってたらと考えると
何か変わってくだろから。変な錯覚には陥るだろうね。
なのでゲームに非があるのは、すごく理解できる。
頭バカになるよ。ゲームは。

でも、それでも、GTA5はやりたいっす。
64.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 23:07▼返信
教育が行き届いてないのが原因だろwwwwwwwwwwwwwwwwww
65.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 23:07▼返信
銃を規制せずに銃が出てくるゲーム規制しても無意味
基地外に銃を与えるのが文化の国なんだから諦めが肝心
66.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 23:08▼返信
この写真ええ顔しとるなw
これがプロって奴だよwww

それはそうと、動物虐待につながるからマリオは禁止すべき
67.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 23:09▼返信
事件を起こした動機が理解できないから、適当な理由をつけて安心したいんだよな
そんな一般人の不安な気持ちを政治屋が利用してるんじゃない?
68.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 23:09▼返信
>>53
アメリカでの出来事に対してな。
ところで論破って何にいってんの?w
69.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 23:11▼返信
これはファミリー向けが強い任天堂じゃもう確実に出せなくなったな
70.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 23:11▼返信
暴動が起きて議員ほされる覚悟があるのか?このおっさんは
71.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 23:12▼返信
で、こいつの背後に銃関係の団体があると
72.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 23:12▼返信
それとこれは別だと思う。
73.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 23:14▼返信
GTA規制する前に銃規制しろよバーカ
頭悪いんだろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 23:14▼返信
(1) 人を撃ってみたい>ゲームでガマン>無理>射殺

(2) ゲームでゾンビを乱殺>実際に人を撃ってみたくなる>射殺


圧倒的に殺人に走るのは(1)>>>>(2)
スタートてか、動機からして違う。
75.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 23:14▼返信
イエーイwww
ゲーム厨の悲鳴聞きたいからさっさと規制しろw
76.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 23:15▼返信
ゲーム脳脳は救えねえなw
77.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 23:16▼返信
やめて欲しいけど
海外の話しに口は出せないなwww
78.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 23:17▼返信
FPSやってる人数何人だと思ってるんだよ?
そのうち犯罪犯してるヤツは数人だろ?
0.000000000…何%だろ犯罪率
超低いじゃん
79.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 23:17▼返信
gtaは禁止していいがmanhunt3に文句言うのは止めてくれ。
80.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 23:17▼返信
規制してみろよ?www
どーせ出来ないんだろ?www
81.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 23:17▼返信
アメリカの政治家は本当に子供だなぁ
82.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 23:17▼返信
CoDもGTAも子供全く出てこないんだけどな
83.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 23:18▼返信
*74
お前>(大なり)の意味知ってる?
84.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 23:21▼返信
マジでGTA規制したら今度はそれが原因で乱射事件起きるんじゃね
85.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 23:21▼返信
愉快なおっさんだな
86.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 23:22▼返信
米国の議員の人気取りだろ
トヨタの時もそうだけどウゼェな
87.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 23:23▼返信
こういう一方向からの見方しかできないやつが議員やってんのかよ
ゲームが本当に殺人を引き起こしているのか、ゲームが殺人を防いでいるのではないのか、
の両方から検証してから規制って話だろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 23:24▼返信
アメリカではこのオッサンの意見が賛同されてんの?
89.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 23:24▼返信
ゲーム規制して映画規制して性描写も規制しても
銃を持ち続ける限り乱射事件は起こり続けるよ
全員に銃を持たすか0にするかそれまで続くって
90.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 23:24▼返信
まあCODとかより同じことができるっちゃできるからな
91.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 23:26▼返信
こういう短絡的な人気取りに走る議員はすぐ消える
韓国の元大統領みたいにw
92.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 23:26▼返信
GTAよりTLOUに影響ないか心配だわ
93.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 23:27▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
94.元・梶原投稿日:2012年12月21日 23:27▼返信
やめろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 23:28▼返信
小学校で銃乱射事件が起こる→そうだ!ゲームを規制すれば良いんだ!
ちょっと意味がわかりませんね
96.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 23:28▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
97.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 23:29▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
98.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 23:32▼返信
一般人を銃撃したり、車で引いたりするのをできなくすればいいだけじゃん
元々できるのがおかしい気もする
99.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 23:35▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
100.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 23:35▼返信
こんなのに屈したらGTA5買ってやらない
頑張れよR★
101.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 23:36▼返信
犯罪犯した子ってタダのイジメられっこだろ?
切れちゃっただけじゃん
いじめ問題何とかしろよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 23:36▼返信
ゲーム規制じゃなくて銃の規制しろよww
103.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 23:37▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
104.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 23:38▼返信
アホだな銃乱射男は前の日も学校に乗り込んで喚いてたらしいし
親殺してるし家庭に問題あったんだろ
っうかこの母親有名な銃愛好家だったんだろ、家にライフルあるくらいだし
銃愛好家が銃のゲームやるんだからゲームが問題なんじゃなくて簡単に免許取れる状況がオカシイってなんで思わないんだろ
 
バカだよなマジで
105.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 23:38▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
106.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 23:39▼返信
銃規制しろとかよく言うけど、
規制されたらこういうゲームも人気無くなるんじゃね?
107.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 23:39▼返信
ゲームをーやめろー。
脳がー溶けるぞー。
108.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 23:40▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
109.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 23:41▼返信
ゲーム規制してもなんにもならないだろ?
110.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 23:41▼返信
ゲーム規制する前に銃規制しろ、と言うが、
実際のところ銃規制から話題を逸らすためにターゲットにされてるという面もあるんだろう
銃規制反対派だろうと今の状況で大っぴらに規制反対とは言い辛いだろうからな
111.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 23:41▼返信
妊娠「そのとおりだ!」
112.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 23:41▼返信
>>106
銃持てないけど日本でもGTAは人気よ
113.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 23:42▼返信
ゲームをする医者としない医者ではする医者の方が手術の成功率高いってデータがある
114.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 23:42▼返信
24禁
115.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 23:49▼返信
龍が如くのモラルを見習って欲しい
116.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 23:51▼返信
銃を規制しろよ馬鹿w
117.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 23:52▼返信
全米ライフル協会は金と票数を持ってる。
ゲーム業界にはそれがない。
そりゃあ議員の立場からしたら「ゲーム規制」だわな
118.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 23:53▼返信
ゲームより売る側を規制するべきだろ
119.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 23:53▼返信
責任の擦り付け合いが始まるんですね
120.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 23:54▼返信
全米ライフル協会がゲームが攻撃目標にされるように暗躍してるんだろうな
121.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 23:55▼返信
アメリカで銃規制なんてできるわけがないよ
銃とか弾作ってご飯食べてる人がいるわけだから
日本で故意に車で人をはねてまわったのが居ても
車規制にならないのと同じようなもの

尤も道具としての特性が銃と車で違うけど
122.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 23:56▼返信
>>112
GTA3がスマホで99円で売ってたから久々に買ってやってみたわ
やっぱ楽しいわ。タクシーの上に乗って市内観光はw

これ出た当時俺のPCWinMEだったからよく落ちてたけど
今じゃ薄いタブレットでもぬるぬる動くんだもんなぁ
時代の流れは早いもんだね
123.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 23:57▼返信
(#^ω^)サンアンドレアスの件を思い出しました
124.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 23:57▼返信
国策で戦争のシミュレーションゲーム
ばかり作ってるくせに
何やってるんだかwww
125.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月21日 23:58▼返信
日本でもGTA発売してるけど銃犯罪が増えたりしてない
身近に銃があるかどうかの方が重要なのは明らか
126.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 00:00▼返信
日本でも銃解禁してくれ 乱射しまくってレコード作ってやる
127.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 00:00▼返信
写真のポーズがなんかイラッとくる
128.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 00:01▼返信
米ドラマのセリフの中ですら
「GTAみたいなゲームが氾濫してるからこんな犯罪が起きるんだよ」
って名指しで避難されてるな…
129.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 00:01▼返信
ゲームのなかより現実の方が遥かに狂ってることを受け入れろ
130.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 00:02▼返信
う~ん
131.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 00:10▼返信
何か行動しておかないとあかん→銃規制はハードルが高い→ゲーム規制しよう!
132.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 00:14▼返信
ついにブリーの時代がきたか、ロックスター続編本気で作っちゃいなよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 00:15▼返信
グランド・セフト・オートは本当に面白い「ゲーム」だよね(^ω^)
134.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 00:17▼返信
むしろGTAはストレス解消になって人に優しくなる
135.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 00:22▼返信
gta5発売禁止にしたら更に犯罪が起こるぞ
136.shi-投稿日:2012年12月22日 00:23▼返信
R☆頑張れw

そしてローカライズ楽しみにしてる
137.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 00:25▼返信
この議員の背後に全米ライフル協会がいるんじゃね?
タゲそらしじゃないかな。
138.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 00:28▼返信
ライフル協会にタマ握られた議員が必死だなwww
139.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 00:39▼返信
ファンが多いから発禁なんかしたら
暴れるぞ
140.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 00:41▼返信
銃を規制しろよw
141.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 00:42▼返信
ゲーム業界とライフル協会は
どっちが強いの?
142.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 00:42▼返信
まぁ常識的に考えても
普通に賛成だなぁww
こんな犯罪ゲーム何が面白いんだ?
結局は実世界では犯罪出来ないからコレって面白いんだろ??w
ゲーム内のクルマで轢いたりしてケラケラ笑う奴とか居るんだしさぁ
バカはコレやって普通に犯罪に走るのは安易に想像出来るわww
143.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 00:43▼返信
日本のアホ議員が調子に、のらなきゃいいんだけどね
144.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 00:46▼返信
日本にライフル協会は無いからなwww
145.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 00:53▼返信
GTAは初めてやったときは驚いたが、
悪いことするのが飽きてしまう不思議なゲーム
そして、そこそこスピードあげて事故を起こさない運転ドライブや散歩が一番心地よい
146.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 00:54▼返信
まあさ・・ホームセンターでも太いサバイバルナイフかえるけど人刺さないよな
包丁で映画やドラマでさすシーンあるけどささないよな
ゲームでFPSやグラセフやMGSやセインツやってる俺は人ころしてないよな
ハサミもった子供が人を切る事もないよな
画鋲でさされたりもしない
仮面ライダ―に剣や銃の武器でても子供が悪影響あったか?
根本的にやらない常識を持ってればやらないだろ。
映画やドラマでGTA批判出るのは映画やドラマがゲームのせいでTVの占有時間オチてるから言ってるらしいし。
コンナ事言う奴って短絡的に社会のゆがみが理解できない老人の特徴だよな。
ブッチャけランボーとターミネーターだけでどれくらい殺してんだよって話
147.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 00:55▼返信
事件起こす奴は、どんないい環境でも事件を起こす
民主党だったらいつの間にか発売中止にさせたかも
148.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 01:03▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
149.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 01:05▼返信
肝心の銃の規制をせずゲームを悪者にするとかwww茶番過ぎて頭イカれてるわw
150.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 01:09▼返信
自動車もたくさん事故起こしてるから
規制しないとなwww
151.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 01:16▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
152.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 01:17▼返信
魚も食い過ぎるとリン酸たまるし
肉も脂肪溜まるし
塩なんて高血圧になるし
規制しないとな
153.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 01:19▼返信
音楽聴き過ぎると難聴になるし
Tvを見ると眼悪くなるな
3D映画も目に負担がデカイし
雑誌もワイセツだな
DVDもホラーも良くないな
154.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 01:22▼返信
銃規制が先だろうがw
155.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 01:33▼返信
ふざけんなよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 01:36▼返信
銃を規制すればいいだけ
157.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 01:38▼返信
米国上院議員「銃は規制されるべき」
158.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 01:45▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
159.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 01:49▼返信
やめてくれよ・・・(絶望)
160.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 01:54▼返信
マイケルムーアの出番やで。
161.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 02:11▼返信
子供を銃撃して遊ぶゲームがあるなら規制したらいいと思うけど
GTA規制してもしょうがないだろ。
162.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 03:02▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
163.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 03:07▼返信
アメリカ人そのものを規制しろよ、どんだけ人を殺して来たんだよ
164.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 03:10▼返信
マリオが規制されなくてよかった
165.ネロ投稿日:2012年12月22日 03:11▼返信
勝手にしろ

どうでもいい
166.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 03:18▼返信
こういうゲームはもともと米軍の「如何に効率良く大量殺人の遂行ができるか」の
バーチャルシミュレーターが元になって作られたものだと聞いた
今も新作作るのにガチ軍人が会社に来て指導していくとか・・・
167.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 04:00▼返信
日本人は警察とヤクザと猟師位しか銃持ってないから問題無いw

ただ仮に現代の日本が舞台でひたすら包丁でひたすら人間を切りまくるゲームとかあったら、影響されてリアルで殺っちゃうクレイジーガイも出現するかもよ!?という話だw
168.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 04:33▼返信
ゲームよりモノホンの銃を規制しろよ・・・
169.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 05:12▼返信
本物の銃を規制せずにゲームだけ規制して解決すると本気で思ってらっしゃるのかw
170.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 05:42▼返信
本物を規制しないと犠牲者は減らんよ
171.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 09:13▼返信
洋ゲーの良さが失われていく・・・。
172.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 09:18▼返信
もう皆わかってるのにアメリカ人だけわからないってか

守銭奴になってはいかんよ
173.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 09:41▼返信
ゲームはゲーム。たかが一種の娯楽に影響受けて人殺しするって言うなら、そんな娯楽ごときで善悪の検討つかなくなる子に育てた親に責任があることになる。

どう考えを捻ってもゲームが犯罪の原因になる要素は少ないのに。
174.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 10:46▼返信
銃の販売を規制するべき
175.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 11:03▼返信
銃規制したら米国終わるから絶対にするわけないじゃん
176.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:06▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
177.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:57▼返信
やめてくれー
178.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 15:15▼返信
わかってやってるからたち悪い
179.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 15:20▼返信
ゲームじゃなくて銃を規制しようね^ ^
180.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 15:34▼返信
銃を規制したら偉い人に睨まれるからね仕方ないね
181.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 16:35▼返信
ゲームよりもっと現実的なことについて規制とかしていくべきだろうよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 19:23▼返信
いやいやw
本物の銃を規制しろよ、アホか
183.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 23:56▼返信
銃は人を殺さない
ゲームは人を殺す

バカスwwwwwwwwwwwwwww
184.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 17:30▼返信
その前に不可能だろうけど銃規制をしろ、ゲームと犯罪はほぼ無関係だって米国の研究者が言っていたぞ・・・
185.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月24日 00:24▼返信
ゲームの真似するバカをどうにかしようとはしないのかこのアホはwww
それより、gta5は戦闘機登場決定か?
186.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月24日 11:49▼返信
>>185
あんだけ広いマップで、何度か戦闘機が飛んでいるシーンもあるしほぼ確実だといっても。

ゲームやって、それに感化されて人を殺すなら、アメリカ中、日本中が殺人鬼だらけだわ。
187.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月28日 01:15▼返信
ゲームのせいにしてんじゃねぇよ無能ども
188.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月28日 07:58▼返信
ここにグラセフをやって成長できた人間もいるんだけどなぁ...
ロックスター愛してるよ!頑張ってね
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月03日 02:49▼返信
やめろおおおおおおおおおおお
調子のんなああああああああ
規制したらゆるさああああああああああん
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 13:42▼返信
んで、発売日はいつなの?(´・ω・`)
来年春だおね
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月25日 14:35▼返信
GTAに子供出ないでしょ
少々のグロあっても悲惨なことから目を逸らすなよ
なんで大好きなGTAが規制されなきゃならんのだ
ロックスター頑張れ!
192.名無しさん投稿日:2013年01月25日 18:26▼返信
こういうスレたてないでよ。
逆に本気にする人もいるだろーによ
販売が余計難しくなる。
CODもすごいけどGTAの方が影響はでかい。
193.聖剣@投稿日:2013年05月15日 15:04▼返信
こんなところでレスするのもなんだけど
米は銃で金稼ぐ国だから
規制されにくいと思う
しかしゲームを規制すると多分棚からFPSがほとんど消えちゃう
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 23:07▼返信
まーたはじまった
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 23:45▼返信

いやいやw
先に現実の銃規制しろよw

196.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月23日 08:44▼返信
規制規制逝ってる奴が一番のアレってのに気がついてないんだな
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 00:19▼返信
は?クソガキと老害は死んでろ

直近のコメント数ランキング

traq