• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング







ゲーム機の電源を入れてもらうために。 - ほぼ日刊イトイ新聞
http://www.1101.com/nintendo/wiiu_talk/2012-12-22.html
80114911_400x300

糸井
なるほどね。
じゃ、これはもう、ぼくしか訊けないような
ふざけた質問になってしまいますけど‥‥
Wii Uは、iPadと比べて、どうなんですか?


一同
(笑)

糸井
ごめんね、ほんと(笑)。


岩田
iPadという製品はiPad単独だと
ケーブルをつなぐか、あるいは、
テレビの横にApple TVという箱を付けてあげると
テレビに映すこともできるんですが、
大きくは、それ単独を持ち歩いて使うことを
想定してつくられた機械だと思います。
一方、Wii Uは立場が逆で、
テレビの横についている箱があって、
その箱がテレビ画面に信号を送るだけでなく、
コントローラーについた画面に
画像を飛ばすことができる
つまり、iPadとは、主と従の関係が逆なんですね。
iPadから送られた画像がテレビに映るときには、
iPadの中で処理したものが、
テレビに映るという仕組みなんですけど、
Wii Uはまったく逆で、
Wii Uの本体の中で処理されたものが
手元の画面に送られてくるんです。
だから、どっちがいいかというよりも、
もともと得意なことが違うんです。


(全文はソースにて)


03_08


03_11











8f7ae577










さすが糸井さん!おれたちにできない質問を平然とやってのけるッそこにシビれる!あこがれるゥ!


WiiUゲームパッドとiPadじゃ同じタブレットでも用途が違うもんな

iPadは持ち運び前提だけど、ゲームパッドは家の中でしか使わないし











Wii U プレミアムセット (WUP-S-KAFC)Wii U プレミアムセット (WUP-S-KAFC)
Nintendo Wii U

任天堂
売り上げランキング : 12

Amazonで詳しく見る

Wii U ベーシックセット (WUP-S-WAAA)Wii U ベーシックセット (WUP-S-WAAA)
Nintendo Wii U

任天堂
売り上げランキング : 73

Amazonで詳しく見る

コメント(1098件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 12:46▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
2.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 12:46▼返信
あかん ニシ君泣いてしまう
3.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 12:46▼返信
お、おうっ・・・。
4.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 12:46▼返信
タイトル横の数字って
クリスマスまであと④日って
ことやったんやな・・・
5.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 12:46▼返信
ここ潰そうぜ
6.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 12:47▼返信
恥ずかしすぎるw
7.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 12:47▼返信
にしくん...
8.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 12:47▼返信
比べるのもおこがましい程へぼいんだが
9.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 12:47▼返信
ぶひっw
10.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 12:47▼返信
ipad相手じゃWiiUだとスペック的に比較対象にすらならんわw
11.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 12:47▼返信

これはさすがに失礼な質問

アップルに
12.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 12:47▼返信
ダメだこりゃw
13.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 12:47▼返信
iPadという製品はiPad単独だと
ケーブルをつなぐか、あるいは、
テレビの横にApple TVという箱を付けてあげると
テレビに映すこともできるんですが、
大きくは、それ単独を持ち歩いて使うことを
想定してつくられた機械だと思います。
一方、Wii Uは立場が逆で、
テレビの横についている箱があって、
その箱がテレビ画面に信号を送るだけでなく、
コントローラーについた画面に
画像を飛ばすことができる                        ←長ぇよ馬鹿w
14.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 12:47▼返信
>iPadは持ち運び前提だけど、ゲームパッドは家の中でしか使わないし

ゲームパッドは家の中でしか使えないし。だなw
15.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 12:48▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
16.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 12:48▼返信
>>13
言い訳に必死なんだから許してやれwwwww
17.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 12:48▼返信

もうこいつらはいいよw
過去の栄光に浸って引退しろw

18.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 12:48▼返信
家の中でしか使えないものと
外でも家でもどこでも使えるものは比べちゃなんねぇ
19.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 12:48▼返信
印象悪くしてどうすんだよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 12:49▼返信





詐欺師が一番口数が多くなる時が誤魔化す時




21.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 12:49▼返信
>>4
今年のクリスマスは26日なのか?
22.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 12:49▼返信
WiiUの話題きたああああああああ

任天堂発信 iPad

ズコー
23.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 12:49▼返信
>>13
そこはキッパリと、コントローラーに画面を付けただけです!でいいのになw
24.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 12:49▼返信
100歩ゆずって謝罪は無しでいいとしても
不具合の告知・注意喚起すらしない任天堂は潰れていいです
そっちはスルーしたままこんなことばかり垂れ流して虚しくならないの?
茶番丸出しでみっともないから、もうやめろよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 12:49▼返信
アップルとしては花札屋に名前出されただけで胸糞わるいだろうね
26.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 12:49▼返信
糸井さん、怖い人だお…
27.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 12:49▼返信
他社の機械と比べないと持ち上げられないハードw
公式がやるのかよそれをw
28.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 12:49▼返信
ipadと比べるなよゲーム機だろ糞が!
何なのコイツら!
29.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 12:49▼返信
一言で言うと「シングルタッチだしマジしょぼい」
30.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 12:50▼返信
アップルと比べる資格はなし。
31.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 12:50▼返信
 
 
 
だからといって、それ以外でも

ここで大量にネガティブ記事も過去に出てたしな。

 
 
32.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 12:50▼返信
わざわざ利点が無いことをやってるとしか思えないんだがw
33.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 12:50▼返信
糸井さん、タブレット以外に共通点ないからw
34.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 12:50▼返信
いやさすがに身の程わきまえろよw
35.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 12:50▼返信
つまりどっちも欲しい
36.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 12:50▼返信
>それはもう、そうです。
>Wii Uは、電池で動かさなければならない
>という制約がないので、
>ゲームのようにパワーの必要な
>画像処理は得意といえますね。
>もともと、出身地がゲームというか、
>ゲームで遊ぶためにつくられた機械なので。

ほう…
37.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 12:51▼返信
>iPadは持ち運び前提だけど、ゲームパッドは家の中でしか使わないし



X:使わない

○:使「え」ない
38.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 12:51▼返信
売女と比べてやらないだけまだ優しいよ(笑)
39.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 12:51▼返信
尊師にポアされても仕方ないこと訊いたで今
40.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 12:51▼返信
いつもの言い訳がクソ長いイワッチだな
41.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 12:51▼返信
アイパッドみたいな利便性や携帯性もないわ
42.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 12:51▼返信
iPadは家でも使える

WiiUは外では使えない
43.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 12:51▼返信
全てが劣るゴミです
44.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 12:52▼返信
WiiUなんて信じられない・・・

脱糞しすぎてヤバイ・・・

頭が真っ白・・・
45.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 12:52▼返信
>>27
こないだVita(機種名は言って無いが)ディスってたな岩田www
ダメだよこの亀頭はもう
46.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 12:52▼返信
でもライバル機に比べてゲームも得意ではないよな
47.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 12:52▼返信
ipadと比べないで下さいお願いします
48.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 12:52▼返信
もうフォローしきれんよこの糞ハードは
49.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 12:52▼返信
電車でも遊べるWiiUの勝ちだな
50.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 12:52▼返信
得意なことが違うっていうけどWiiU程度のゲームなら近い将来のiPadで単体で表現できるだろ
そうなると家の中、本体の近くでしか使えないWiiUとか何の優位性もないわ
51.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 12:52▼返信
>>13
あれ思い出すな
モンハントライGのwikiにあった、オンができない長い言い訳のやつw
52.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 12:52▼返信
比べるなよ
土俵が違うんだから
53.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 12:52▼返信
VITAの時にも似たような質問あったけど、その時はゲーム専用機ならではのソフトクオリティがーとか言ってたよな
それすらいえず、なんでこの亀頭は長文必死なの
54.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 12:52▼返信
 
 
 
 「Wii」って名前をつけたのは

 糸井先生でしょ?

 
 
55.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 12:53▼返信
聞かなくても根本的に違うのわかるだろ
WiiUのはタブレットに似せてるだけでただの使いにくいコントローラーなんだし
56.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 12:53▼返信
>>36
うわぁ…
57.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 12:53▼返信
WiiUのことをこんなに考えてる自分初めてかも・・・
58.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 12:53▼返信
WiiU回収せな岩田っち。 あとどうぶつの森バグ隠蔽よくないで。
59.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 12:53▼返信
えーっと、ipadの方がいいね
60.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 12:54▼返信
遂に任天堂がリンゴにケンカ売り始めたのか
61.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 12:54▼返信
比べることすらおこがましい
62.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 12:54▼返信
ぶっちゃけWiiUにメリット無いよな
63.shi-投稿日:2012年12月22日 12:54▼返信
>>54
へぇ... 初めて知ったw

糸井さん × 任天堂 ってマザーだけかと思ってた
64.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 12:54▼返信



これはアップル切れていいw


65.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 12:54▼返信
>>36
アイポンでもiPodでもゲームできると言う・・・
頭狂っとるな岩田はwwww

66.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 12:54▼返信
比べるとかのレベルに達してないのに・・・
67.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 12:54▼返信
ヒェ~
68.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 12:54▼返信
あらゆる面で劣化
69.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 12:54▼返信
はちまの横の数字5に増えてんだけど
なんだこれ
70.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 12:54▼返信




でもパッドでテレビ番組見れないんでしょ?

ゴミクズじゃん



71.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 12:55▼返信
>>57
それは恋だよw
72.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 12:55▼返信
iPadとゴミクズを比べるなw
73.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 12:55▼返信
>>53
タブの方のゲームのクオリティも地味に上がってきてるのと、任天堂が短期でソフト作らなきゃならなくなって
どんどんクオリティが落ちてる結果、そんな言い訳もいえない状態になってきたんだろ。
74.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 12:55▼返信
あれっ?
もしかしてこの二人って馬鹿なの?
75.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 12:55▼返信
こんな茶番なんかやめときゃいいのに
必要な事をやってないのに無駄な事やってちゃ印象落すだけ
76.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 12:55▼返信
性能もズバ抜けてるし、さすが2012年に発売した次世代ゲーム機だな。
77.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 12:56▼返信
まだやんのかこのシリーズw
78.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 12:56▼返信
この3馬鹿ってPS3のリモートプレイ知らないのか?
79.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 12:56▼返信
亀頭とか言われるからちょっと髪形変えてるだろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 12:56▼返信
>>69 お前らへの愛だよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 12:56▼返信
元々得意なことが違う...?
社長の話聞く限りiPadの劣化版にしか聞こえないぞ...
82.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 12:56▼返信
駄目だこいつらw
さようならー
83.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 12:56▼返信

イワッチ言い訳なげええええええええええええええwwwwwwwwwwwwwwwwww
84.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 12:56▼返信
 
つまり作った人らの、何千億円資産吹き飛ばし反省会ということか……
 
85.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 12:56▼返信
それは聞いたらあかんことやで糸井さん・・・
86.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 12:56▼返信
>>54


なぁ・・・Uって何なんだ?w前から思ってたんだけど
87.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 12:56▼返信
岩田さん…
もう任天堂は限界や…
88.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 12:56▼返信
×iPadは持ち運び前提だけど、ゲームパッドは 家の中でしか使わないし

○iPadは持ち運び前提だけど、ゲームパッドは 家の中でしか使えないし

日本語は正しく使おうな
89.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 12:57▼返信
パソコンとピコを比べるようなもん
90.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 12:57▼返信
>>69
こっちは4
91.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 12:57▼返信
>>70
単体では無理だが方法自体はいくつもあるんだぜ
92.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 12:58▼返信



糸井「(お前らが意識した)iPadはどうなんすか?w」




93.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 12:58▼返信
こうやって自分で話題作らないとロクに触れてくれないかわいそうなWiiU
94.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 12:58▼返信
ゴミww
95.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 12:59▼返信

なんでこんなのが社長なんだろ・・・

96.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 12:59▼返信
>>89 アホかwパッドよりPCのが性能上だわww
97.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 12:59▼返信
>>89
ピコの中身はメガドラだっけ
98.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 12:59▼返信
MH3Gはマルチプレイ出来るの?ってFAQ思い出したわ
やたらと長文で必死な感じが出てる奴・・・
99.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 12:59▼返信



前回、1万円値下げした3DSを忘れて
個性がないゲーム機は価格破壊が起きるとか言ってたのはワラタ

100.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 12:59▼返信
家が外がとか、得意なことがどーのこーのって問題じゃない
まずOS、UIの出来が丸っきり違う
真面目に作ったのかこれ? って思うくらい酷い
林檎のハードに慣れてる状態でこの糞ハード触ったら反応の異常な遅さ、ロードの時間の長さ
とにかくありえない不便さに辟易とする

まじで比べることすら失礼
101.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 12:59▼返信
A.ゴミです
102.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:00▼返信
結局WiiUの狙ってるユーザー層ってどこなんだよ
まだ全然見えてこねーんだけど
どうすんのこれまだ持ってればいいの?
103.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:00▼返信
岩田 「もともと得意なことが違うんです。」

糸井 「ああ、なるほど。よくわかります。で、Wii Uがたいへん得意なことのひとつは
はっきりしていて、それが「ゲーム」だということですね。」
岩田 「それはもう、そうです。」

来年そのゲームがほとんど出ねえじゃねえかよw
104.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:00▼返信




どんだけゴキブリ余裕ねえんだよw



105.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:00▼返信
>>27
ユーザレベルで言い合うならともかく、企業が他社批判して自社製品を持ち上げたら駄目だろ

と言うのがニシ君がGKを叩いてた理由だった気がするw
106.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:00▼返信
一言で言うなら

  比べてくれるな
107.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:01▼返信
ずっと楽しみにしてたWiiUが

レンガで終わっちゃうのは寂しいけど

楽しい思い出がたくさん・・・
108.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:01▼返信
リモコンと違ってタブコンは本体の足引っ張ってるだけだわ
109.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:01▼返信
つかイワッチって日本全体で見ても相当無能な経営者だと思うんだが・・・
110.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:01▼返信
>>103 まぁ書いてないけど控えてんじゃねぇの? 流石に無いわけ無いだろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:02▼返信
>>13
「iPadと比べると圧倒的に劣ります」
という一言で良いのになw
112.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:02▼返信
そんなことより謝罪の方が優先するべき事じゃないの?本当に馬鹿だな、この社長w
113.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:02▼返信
>>104
まずは記事読めよ豚w
114.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:02▼返信
はぐらかしたな・・・曖昧な答えなら載せなきゃいいのに。
115.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:02▼返信
コントローラーは操作性が良いのが一番だよ
WiiU買ってそう思った
116.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:02▼返信
もう明後日はイブだよ。
なんでこんなに盛り上がってないの
117.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:02▼返信
岩田
説明が下手な奴はいい経営者にはなれないぞw
118.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:02▼返信
糸井許さん
119.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:02▼返信
>>99
岩田『3DSは個性がなかった』
120.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:02▼返信
iPad便利すぎてWiiU買う気起きねぇ
121.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:02▼返信
ゴミの言い訳に必死だな
122.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:02▼返信
ipadには無理なことです
123.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:03▼返信
>>109 平井というソニーを大赤字に追いやったの元社長が居たなそういや
124.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:03▼返信
>>100
そもそものOSとUIの出来の違いが歴然としすぎてて
何をやらせてもWiiUはイライラさせられるよな
得意不得意関係無しにさ
125.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:03▼返信
ipadには無理なことです
126.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:03▼返信
全く用途の異なる有名なものと比べて、より優れてる点があったからどうした?
豚だけじゃなく尊師も頭おかしいのな
127.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:03▼返信
>>13
任天堂信者と全く同じだな、長々と言い訳するのは
128.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:03▼返信
ipadには無理なことです
129.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:03▼返信
イワ「ゲームのようにパワーの必要な画像処理は得意といえますね。」

おいコレ・・・教祖自らグラはゲームに必要であると言っちゃってるぞ・・・
しかもそのグラが他機種に劣るとか、どうすんのよ・・・
130.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:03▼返信
ipadには無理なことです
131.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:03▼返信
ipadには無理なことです
132.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:03▼返信
次のiPadだとGPUもWiiUに勝ってそうだよな。
133.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:03▼返信
もうこんなのしかネタないのかよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:03▼返信
iPad4買ったとこだが、すごく動作も快適だし
Retinaディスプレイはマジきれいで感動するわ
135.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:03▼返信


岩田「だから、どっちがいいかというよりも、もともと得意なことが違うんです。 」

糸井「っでWiiUは何が得意なんですか?」

岩田「・・・」

136.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:03▼返信
>>116 季節外れの害虫なら常に盛り上がってるよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:04▼返信
>>104
ホントやりたいゲームが多すぎてお金と時間の余裕がないっすw
138.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:04▼返信


同列に語ること自体失礼


139.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:04▼返信
全てにおいて中途半端なハードだな
140.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:04▼返信
>>102
ipadとandoroidタブの区別がつかないけど、なんかそれっぽいものがほしい人
141.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:04▼返信
ipadは絶望的に形が悪いよな
持ち歩く前提じゃない
142.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:04▼返信
>>127
決算の言い訳も異常に長かったな
物事を簡潔にわかりやすく説明すんのはコミュニケーションの基本だというのに
143.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:04▼返信
iPadと同じくらいの性能だしww
使いにくいコントローラーと一緒になってるだけww
144.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:04▼返信
岩田・・・・お前言い訳長い!
145.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:04▼返信
Q. Wii Uは、iPadと比べて、どうなんですか?

A. タブコンは欠陥品の本体から映像受信しているだけの糞重くてバッテリーもたないコントローラーです
146.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:05▼返信
比較対称にすること自体おこがましいわw
147.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:05▼返信
iPadが流行ってたからなんとなくパクっただけのくせにw
148.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:05▼返信
画面付コントローラ
但し低解像度
&激遅UI
&6.2インチしかないのに500g
&本体から充電出来ない
149.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:05▼返信
>>134
いいなぁ
IPad3持ってるけどこれ親にプレゼントして4買おうかな…
150.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:05▼返信
>>123

短期黒字化しちゃってごめんなさいねw
151.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:05▼返信
こういうことをずっと考えてたなら、
なんで3DSと連携するっていう方向にいかなかったんだろうか
WiiU買うような人なら十中八九3DSも持ってるだろうに
152.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:06▼返信
タブレット単体では使い物にならないてことね
コンセプトが間違ってると思うの
153.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:06▼返信
>>118
糸色望みたいにみえたw
154.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:06▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
155.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:06▼返信
>>126
ナンバーワンにあえてケンカふっかけて売名するってのは割とよくあるマーケティングだよ
どっかのレースゲームも同じことをやって成功してる 中身が伴ってないから続かなかったけどね
156.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:06▼返信
デンモク単体じゃ何も出来ないところが大きく違う
157.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:06▼返信
>>141


ってかそういう人はあいほん持ってんだよねw

お前が岩田の印象操作にやられてるだけでw
158.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:06▼返信
 
 
記事で言ってるとおり
「ハードとモバイル端末」の主従関係が逆なんだよ

 
159.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:06▼返信
iPadとゴミクズを比べるなよw
160.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:07▼返信
これは質問が馬鹿すぎるだろ、自覚してりゃいーってもんじゃねえぞ
岩田は長々と説明してるけど要するに「比べる物じゃねえよ馬鹿が」って言ってるよね

ってかこんなの記事にすんなよ。何の意味も無い質疑応答

161.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:07▼返信
>>104
おい豚痴漢してんじゃねえよゴミクズ
お前を含め任天堂信者は性犯罪者
頼むから外に出ないでくれ
162.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:07▼返信
>Wii Uは、電池で動かさなければならない
>という制約がないので、
>ゲームのようにパワーの必要な
>画像処理は得意といえますね。

下手すりゃクオリティレベルでなくてもVITAに負けそうなのに
年々進化し続けてるタブレット端末に勝てるわけ無いだろw
163.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:07▼返信
>>151
3DSの性能が低いから
あと任天堂の技術が無いから
164.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:08▼返信
>>104
任天堂信者がとうとう痴漢をおぼえてしまった
165.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:08▼返信
>一方、Wii Uは立場が逆で、テレビの横についている箱があって、その箱がテレビ画面に信号を送るだけでなく、
>コントローラーについた画面に画像を飛ばすことができる
>つまり、iPadとは、主と従の関係が逆なんですね。

立場が逆がも何もタブコン単体でできない言い訳じゃないかw
166.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:08▼返信
>>160
それ言っちゃうとこんなの配信するなよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:08▼返信
糸井は鋭すぎる指摘だなw
そら周りは笑うしかないだろう
168.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:08▼返信
なんでレンガと精密機器を比較してんだ?
まあ鈍器としてどちらが優れているかという点では分があるかもしれないけどw
169.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:08▼返信
>>116
昨日ヤマダ電機にゲーム買いにいったらマリオUと任天ランドが綺麗に沢山並んでたよ。(空パッケじゃなくて、防犯タグ付きプラケースに入った本物)
クリスマスと正月で消化する計算なんだろうけど、ホントに大丈夫なのか、他人事ながら不安になる。
170.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:09▼返信
長文言い訳コピペを見に来た
171.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:09▼返信
キチガイだろこいつらwwwww
172.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:09▼返信
>>155
それ、レースゲーム同士やん
GT5とGTA比べてるわけじゃあるまいし
173.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:09▼返信
やっぱキューブとアドバンスみたいな感じで 
3DSを使えるようにしたほうが良かったんじゃね
174.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:09▼返信
 
 
糸井先生は「Wii」の名付け親なんでしょ……
 
 
175.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:09▼返信
昨日のタブレット起源説みたいに
なんとかして自画自賛する内容にしたかったんだろうなw
176.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:10▼返信
>>160
岩田の馬鹿さ加減を任天堂が広めたがってるんじゃないの?

「こんなやつ社長にしておいたら任天堂潰されるから誰かどうにかして」

という感じで。
177.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:10▼返信
GK乙

任天堂のゲームが出来るだけで神ハードだというのに!
178.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:10▼返信
家の中専用なのにこのゴミ性能
さすが任天堂やることが違う
179.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:10▼返信
開発の手間は立体視の比じゃないだろね
180.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:10▼返信
一つのアカウントで購入したコンテンツを他機種でも利用できるとか
iCloudでデータ共有やバックアップとかの点には触れないんです?
181.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:10▼返信
そのうちタブレットは任天堂が期限とか言い出しそうだなw
182.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:11▼返信
しかもiPadより重くてごついという
183.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:11▼返信
>>だから、どっちがいいかというよりも、
>>もともと得意なことが違うんです。
すげえ・・・
あのポンコツをipadと同格に語ってるよ・・・
184.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:11▼返信
尿豚
185.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:11▼返信
>>181
既に構想はタブレットが流行る前からあったとか自慢してたぞ
186.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:11▼返信
>>181
もう言ったよ
iPadが出る前からタブコンは考えていたらしいwww
187.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:12▼返信
こいつらタブレットは流行る前から考えてたとか
色んな方面に喧嘩売ってるよな
188.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:12▼返信
はい突撃
189.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:12▼返信
得意な画面処理で、無双の敵も遠くから表示させて下さいよー!
190.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:12▼返信
>>162
定格75Wで平均40Wが何いってんだってのもあるw

でも任天堂がこんだけ電力食うものをSONYが携帯機のバッテリーで
しかも4時間とか持たせてるレベルってのがすごすぎるだけかもしれんがw
191.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:12▼返信
正直iPadに勝ってる要素はなにひとつないな
所詮ゲーム機のオマケだから当たり前だけど
192.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:13▼返信
ゴチャゴチャ言わんでも
ipad=良製品
ブタコン=産廃
って語りゃ済む話
193.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:13▼返信
著名人の脱豚が続くな
194.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:13▼返信
豚「ゲームにグラは必要無い!」

糸井「(U)がiPadに勝てる点って何があるんすか」
岩田「グラ」

豚「えっ」
195.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:13▼返信
>>181
一つ前のインタビュー(第2回)で似たようなこと言ってたような
196.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:13▼返信
>>181
もう言ってますww
197.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:13▼返信
WiiUゲームパッドにできることでiPadにできないことって
マリオをプレイすることだけじゃねーの?
198.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:13▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
199.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:13▼返信
岩田の絶望的なプレゼン能力
なのに何故前に出たがるのか
200.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:13▼返信
ホントにゴミなんだな
201.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:13▼返信
>>160
つまり糸井は馬鹿で、岩田が呆れて馬鹿じゃね?って言ってて、そんな
無意味な対談を任天はやっているという状況か。ほんと馬鹿だよなー
202.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:14▼返信
>>181
すでに岩豚さんがWiiUの開発がはじまった2008年にはタブレットは無かったとほざいております。
203.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:14▼返信
馬鹿社長が馬鹿なのはしょうがないが
糸井がこんな質問するアホだとは思わなかったわ
WiiUと比べる意味わからんし、この質問を面白いと思ったんだろ?
こんなアホトークを公開して恥ずかしくないんすかね?流石馬鹿社長w
204.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:14▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
205.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:14▼返信
つかiPad4のゲーム用途での処理能力って相当高いよな?
206.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:14▼返信
ジョブスがスマホを考え出したのはいつのなのか調べたら任天堂が起源とか言えなくなるな
207.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:14▼返信
起源は任天堂だよ
208.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:14▼返信
起源は任天堂だよ
209.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:14▼返信
起源は任天堂だよ
210.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:15▼返信
起源は任天堂だよ
211.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:15▼返信
起源は任天堂だよ
212.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:15▼返信
起源は任天堂だよ
213.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:15▼返信
いつもとは違うハードって感じだけど
WiiUおもいっきり楽しもうぜぇ~!!





WiiU壊れました・・・
214.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:15▼返信
起源は任天堂だよ
215.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:15▼返信
起源は任天堂だよ
216.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:15▼返信
起源は任天堂だよ
217.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:15▼返信
なに言ってるのかわからないよ
218.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:15▼返信
起源は任天堂だよ
219.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:15▼返信
起源は任天堂だよ
220.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:15▼返信
これが台本があったら岩田が馬鹿だが無かったら糸井が馬鹿だな
そもそも誰も比べようとしないし比べる意味も無い

まあ任天堂なりにIPad勢を牽制してるのかも知れんが
221.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:15▼返信
起源は任天堂だよ
222.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:15▼返信
起源は任天堂だよ
223.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:15▼返信
起源は任天堂だよ
224.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:15▼返信
起源は任天堂だよ
225.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:15▼返信
>>205
CPUの性能が3に比べて倍になってるからね
226.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:15▼返信
起源は任天堂だよ
227.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:15▼返信
ジョブスもあの世で苦笑いしてるよw
228.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:16▼返信
マジな話CPUは既にiPhone5に負けてるよね
229.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:16▼返信
起源は任天堂だよ
230.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:16▼返信
起源は任天堂だよ
231.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:16▼返信
嘘付き「元々得意なことが違うんすよ(ドヤァ」
232.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:16▼返信

iPadと比べるまでもなくゴミ

それは岩田自信もわかってるんだから その質問はやめな
233.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:16▼返信
起源は任天堂だよ
234.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:16▼返信
薄さや軽さを犠牲にせずに高性能なiPadを作るアップル
性能だけなら同程度の物を作る韓国企業
本体別、糞でかタブコンという恵まれた条件で劣化品を作り自慢する任天堂

朝鮮堂って名前が韓国に失礼なくらいのゴミ企業だな
235.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:16▼返信
起源は任天堂だよ
236.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:16▼返信
moveみたいに試作機見せたり特許取ったりしてたなら考えていた証拠として残るけど
そういうのが一切無い状態で考えたのはウチが先!とか言ってもどっかの国と同じじゃん・・・
しかも豚どもがmoveに対して製品化した方が起源!とか言ってたのがそのままブーメランになるし
237.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:16▼返信
糸「Ipadと比べてどうなんですか?」
岩「良くないですねw」


                 完
238.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:17▼返信
>iPadは持ち運び前提だけど、ゲームパッドは家の中でしか使わないし

じゃあWiiUのタブコンはどうしてあんなタブレットもどきにする必要があったんですかね・・・?
239.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:17▼返信
そろそろ無能に訊くに変えたほうがいいんでない?
240.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:17▼返信
昨日はタブレットの起源主張して、今日はipadとの違いを強調
よっぽど後追いと言われるのが嫌なんだな
241.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:17▼返信
公式ネガキャンですね
242.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:17▼返信
852x480のボケボケ低解像度を手元で見てもねぇ……
243.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:17▼返信
ブヒッチが入ったか
最近ブヒッチの感度おかしいだろ
いや、いつもおかしかったけれども、最近は特に酷い
244.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:17▼返信
>>206
下手したらここで生まれてない人もいるな
245.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:17▼返信
ゲームのようにパワーの必要な
画像処理は得意といえますね。

はい嘘乙
246.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:17▼返信
アンバサダーやれよ
247.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:17▼返信
とりあえず任豚、なんJにまで沸くのは止めろよ。
248.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:18▼返信
今の岩田はかつてのクタタン以下
いや、クタタンは未来を見据えてたけど、岩田は現在の株価と過去しか見てないから別次元の話か
249.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:18▼返信
尿豚
250.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:18▼返信
皆もDoS攻撃参加してくれ
251.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:18▼返信
2008年にiPhoneが出た時点でそれをタブレットPCに応用するって話はあったので
まったく無関係です、知りませんでしたっていうなら
この業界の人間として岩田はものすごく無知ということになるな
252.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:18▼返信
>>234
中韓より下だよな任天堂
日本の恥晒してる
253.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:18▼返信
作った人らでこんな会話してたら
株主怒り狂うと思うんだけど…
254.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:18▼返信
>>227
怒るまでもないだろうねw
255.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:19▼返信
>>213
俺の女がまさしくその状態になったw
256.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:19▼返信
WiiUのコントローラって
1万のタブレットより、性能劣るし・・・
257.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:19▼返信
タブコンがiPadに優っているのは物理ボタンの存在だな
ゲームをプレイする上で、タッチパネルだけじゃどうしても操作性に難がある。
ただ、それ以外が全て劣っている
258.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:19▼返信
>>205
まぁiPadの価格と物理コントローラなしを考えると比べるものではないけど、それでも無理すぎる比較だな
259.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:19▼返信
ipadと主従が逆?どこが?テレビはテレビ、ipadはipadだけで使える
タブコン単体じゃ何もなんもできねーからな比べることすらおこがましい
260.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:19▼返信
>>160
そもそも糸井がiPadと比べようとか思うか?
ひとまず他のゲーム機とだろ
つまりやらせ
261.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:19▼返信
>>240
そりゃそうさ
「他と差別化した個性」をアピールしてる以上
どこかの人真似と思われるのは致命傷になる
262.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:19▼返信
岩田「ところが、ひとりでゲームを遊びたいとき、あるいは家族がテレビを見てるときに
   どうすればいいのかっていうことに関してはきちんとした答えが出せていなかったんです。」

3DS「俺は?」
263.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:20▼返信
任天堂・カプコン・レベル5・スクエニ
これ等の共通点は無能社長って事だなw
名付けて無能社長四天王w
264.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:20▼返信
>>239
「無能が訊く」じゃなくて?
265.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:20▼返信
iPadでダライアスバーストやってるけどシューティングとマルチタッチの相性が意外と良いのにびっくりした
266.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:20▼返信
>>253
現段階で任天堂の株持ってる人間なんて
どんなもの見せられてもヘラヘラ笑ってられる人間だけだろ
267.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:21▼返信
>>245
次世代謳ってるくせに現行機よりも苦手っぽいよなw
268.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:21▼返信
糸井も気は使ってるけど内心
これは流行りそうにないと思ってるんだろうな
269.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:21▼返信
(つづきます)
まだやるんかいw
270.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:21▼返信
>>91

でもさあ、WiiUってテレビがある場所に置かれるのが前提だろ?だったら普通にテレビで見た方が速くね?って言うか
家の中でしか使えないコントローラでわざわざテレビ視聴って行為の意義が見いだせない。それこそガラケーだって
ワンセグくらいあるだろうし、ただめんどくさいだけのような気がする。
271.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:21▼返信
ぜひみなさんもWiiUを見つけたら食べてみてくださいね!
272.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:21▼返信
>>13
この長い感じMH3Gを思い出したよw
273.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:22▼返信
ジョブスがスマホの構想を考え出したのは大体26年前だよ
任天堂が起源とか馬鹿げてる
274.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:22▼返信




i Pad持ち歩かないだろw



275.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:22▼返信
>>257
物理ボタンはアタッチメントで付け足す製品もあるからな
何故か出たばっかりのゲーム専用機でボタンが足りなくてそれをやった会社があるらしいが・・・
276.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:22▼返信
iPadにできる事はWiiUでできない
WiiUでできる事はiPadでできる
277.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:22▼返信
>>248
クタは言葉足らずなだけでブレてなかっただろ
278.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:22▼返信
任天堂のゴミさと衰退の理由がよくわかりますね
279.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:22▼返信
PS3のBDプレイヤーって神機能なんだなとあらためて思う
280.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:22▼返信
「ああ、なるほど。よくわかります。で、Wii Uがたいへん得意なことのひとつは
 はっきりしていて、それが「カラオケ」だということですね。」
「それはもう、そうです。」

こうじゃね?
281.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:23▼返信
>>136
あいつら正に任天堂にとっての獅子身中の虫って奴だな
282.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:23▼返信
プロコンもくそなのが笑える
283.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:23▼返信
AはAなんですよね って回答されてもな
284.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:23▼返信
逆のほうがよくね?
そりゃゲーム機の方の性能がものすごく高けりゃUみたいなパターンでもいいけど
平均以下の性能でそんなことしてもしょうもないだけだよね
285.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:23▼返信
京都の密室に閉じこもって
他者の技術発展から完全に取り残されてるから
こういうズレた会談になるんだろうな
妄想に逃げてるようで痛々しい
タブレットは任天堂が起源とかアホか
286.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:23▼返信
>>262
岩田「この低性能が・・・油売ってねえでLL売ってこい!」
287.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:23▼返信

糸井が可哀想で可哀想で仕方ない

金の為だとしてもアホに付き合わされて

288.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:24▼返信
Retina iPad vs WiiU Pad
勝負の行方やいかに!?
289.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:24▼返信
アンバサやらんと売れないだろうね
やっても流行るとこまではいかないと思うが
290.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:24▼返信
WiiUが得意なこと


         「フリーズ&コンセント抜き」
291.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:25▼返信


糸井「ソルサクが面白すぎてどうでもいい笑」



292.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:25▼返信
宮本「たとえば、ノートPCというのは、みんなでなにかを見るということに向いてない。 」
岩田「まぁ、ケーブルで大画面テレビとつなげることはできますけど、わりと手間ですよね、それは。」

もうわけわからん・・・ノートPCをみんなで見るという場面が意味不明だし、別に見れないこともない
ケーブルをつなげるだけが"わりと手間"っていうならWiiUでWiiやるのは手間どころじゃねーだろ
Wiiモードにするために再起動してWiiリモコンやらクラコンにわざわざ持ち替えないとダメなのは手間じゃないらしい
293.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:25▼返信
>>248
クタは先を行き過ぎて天才
イワは足を引っ張ることしか出来ない
DSWiiバブルを除いたら任天堂は64GC時代から成長してない
294.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:25▼返信
長い長すぎる
295.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:25▼返信
NHKスペシャル「世界を変えた男 スティーブ・ジョブス」久々に見てくるか
296.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:25▼返信
言っとくが人類の起源は任天堂だからな?
297.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:25▼返信
CM見てて思うんだけど、タブコン持ってるやつだけ明らかに周りから浮いてるんだよね
298.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:26▼返信
結局ゾンビU飽きたら放置中だぞ
だからネット対戦出来てたらずっと遊べるってのになあ
299.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:26▼返信
>>86
UNKNOWN(未確認)
言わせんな恥ずかしい^m^
300.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:26▼返信
>>280
一曲ダウンロード30分じゃそれも…
301.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:26▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
302.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:26▼返信
「スーパーなWii」ってキャッチも糸井が考えたんか?
Wiiに対していいイメージ持ってるゲーマーなんて居ないってこと知らんのだろうなぁ・・・
303.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:26▼返信
岩田はバカだバカだと思ってはいたが、ここまで真性のバカとはw

やはり任天堂には見当違いの周回遅れが似合ってる
こんなバカなことばかりやってる暇があるならとっとと不良品の数々の実態を認めたらどうだ?
304.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:26▼返信
Q Wii Uは、iPadと比べて、どうなんですか?

A パッド単体では何も出来ないゴミです
305.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:26▼返信
>>274
何言ってんだコイツ
外出たこと無いのか?w

306.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:26▼返信
いわっちと密室にいたら○○しちゃうかもしれない。
307.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:26▼返信
Uはオモチャだもん
比較するのが間違ってる
308.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:26▼返信
聞いてはいかん事をやすやすとーっ
309.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:26▼返信
質問がおかしいわ
vitaとスマホ比べてみろよ
用途が違うのわかるっしょ?
310.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:26▼返信
>つまり、iPadとは、主と従の関係が逆なんですね。

お、おう・・・。

で?
311.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:27▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
312.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:27▼返信
任天堂だけが異次元に存在してるんだろうか?
313.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:27▼返信
ロードが長い
314.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:27▼返信
>>306
洗脳されちゃうかもしれない ですね
315.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:27▼返信
>>291
おととしだったかな?とあるゲームのプレゼンだったかで
自分が作っているゲームを遊びながら舞台に立たずに、
舞台に立ちつつ、インタビューでMHP3をスラアクで楽しんでますって言ったPが居てな…
316.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:27▼返信
じゃあipadじゃなくてNexus7辺りで比較を…
あんまり変わらないか(´・ω・`)
317.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:27▼返信
プー
ブチッ!!
318.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:28▼返信
豚:電車の中でもプレイできると思ってたのに・・・

単なる馬鹿
319.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:28▼返信
ipadはテレビとか関係無くそれだけで独立してんのに主従とかおかしい。本体ないと何も出来ねぇのはてめぇんとこのポンコツだけだ。
320.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:28▼返信
そもそもipadてApple TVに従う存在なの?
並列で連携するものだと思ってるんだけど
321.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:28▼返信


糸井「じゃ、これはもう、ぼくしか訊けないようなふざけた質問になってしまいますけど‥‥(こんなこと   僕以外の人が訊いたらアンタブチ切れるでしょ?w)」

322.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:28▼返信
vitaより売れるのは全力でスルーなゴキブリ

PSPより性能いいこともスルーなゴキブリ
323.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:29▼返信
正対しないと遊べないというわけじゃないと言ってるけど
ロンチで画面にタブコンかざすゲーム出しといてそれはどうかと
324.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:29▼返信
タブレットは任天堂が起源とか…ジョブスファン敵に回すぞ
325.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:29▼返信
>>299
UNKONOW
に見えた
326.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:29▼返信
PSPと性能比べて悲しくならんのかw
327.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:29▼返信
糸井「ダメだこりゃ」
328.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:29▼返信
主と従が違うとかの前に客が求めてるものがおもちゃと家電じゃ違うわ
ipadと同じようなものとして見る人間が一体何人いるよ
329.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:30▼返信
タブコンは早めに切り捨てた方がいい
330.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:30▼返信
前から思ってたんだけど、WiiUってなんでマルチタッチできないの?その方が色んな遊び出来ると思うんだけど。
331.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:30▼返信
>>322
豚よ・・・
最新の据置機が携帯機に負けてどうするんだ?
332.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:30▼返信
お前ら任天堂任天堂と言ってるけど、日本にそんな企業あったか?朝鮮堂なら知ってるぞ。
333.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:30▼返信
実名だして比べたらダメだわ
会社としては三流やね
334.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:30▼返信
ところで、アメリカのゴリラがちょっと静かになったような?
335.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:30▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
336.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:30▼返信
>>322
>PSPより性能いいこともスルーなゴキブリ

ついにWiiUの性能の相手は8年前の携帯機のPSPらしいぞww
337.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:30▼返信
WiiUって言ってんのにゲームパッド単体の話に持ち込もうとするゴキブリ

マスコミみたいなやり口だな
338.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:30▼返信
>>322
ついに最新据え置きと旧世代携帯機比べはじめたよ・・・
339.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:31▼返信
>>322
全部嘘かよ
340.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:31▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
341.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:31▼返信
糸井さん今度はWiiUはiPadに比べてどのくらいの性能なんですか?
と聞いてみてほしい。
342.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:31▼返信
どっちが欲しいと聞かれれば

間違いなく
ipad
343.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:31▼返信
PCをTVに繋ぐなんて簡単だろうがw
最近のPCならHDMI出力のあるモデルもあれば、TV側がアナログRGB入力を装備してるのもある
殊更WiiUみたいなポンコツと比較する意味がわからん
344.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:31▼返信
>>322
同じ据え置き機のPS3と比較しないんっすか?w
345.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:31▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
346.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:31▼返信
>>322
ああそうか、WiiUって携帯ゲーム機がライバルだもんな。
347.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:31▼返信
>>329
マルチもハブされる低性能本体のゴミしか残らんじゃないか
348.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:32▼返信
タブコンがiPadに似てますねってハッキリ言えばいいのに
349.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:32▼返信
そりゃiPadと比べたらWiiUが糞過ぎてトイレで流しちゃうレベル
350.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:32▼返信
タブコンとiPad比べる馬鹿がいるらしいwww
記事はWiiUと比べてんですよっとw
351.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:32▼返信
>>330
ゲームには感圧式が最適解!
352.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:32▼返信
>>322
Vitaに性能で負けてるの認めたのかよwww
353.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:32▼返信
>>309
そうやって考えると尚更おかしくなる。「どうして任天堂がこの文章を公開しているのか」ってことさ。4gamer等のインタビューじゃないんだから編集権も任天堂にあるのに
354.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:32▼返信
>>337


ほうww・・・っでWiiUが得意なことって何よ?w
355.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:33▼返信
宮本が やっぱり、もう1個の画面が必要って言わなかったら単純に高性能なハードが発売してたのかしら
356.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:33▼返信
ゴキステ3なんて比べるまでもなく雑魚だろwwwww
357.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:33▼返信
>>330
豚の蹄だと静電式は反応しないから感圧式である必要があった
358.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:33▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
359.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:33▼返信
>>349
土方「お客さん、それ建築資材ですよ!トイレに流れませんて!」
360.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:33▼返信
i P a d で マ リ オ 出 来 な い
361.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:33▼返信
>>295
岩田亡くなったらNHKスペシャルに出るんかな
362.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:34▼返信
>>355
任天堂の技術力では不可能w
363.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:34▼返信
糸井も疑問に思ってたのか
364.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:34▼返信
>>350
どちらにしてもiPadの勝ちなんだがw
365.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:34▼返信
>>295
そのうち放送される
「任天堂を潰した男 岩田聡」
も見てね!!
366.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:34▼返信
この企画って三馬鹿コントだろw
367.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:34▼返信
>>358
電車の中で使ってる奴たまにいるぞ
368.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:35▼返信
>>356
ゴキステ3「と」なんて比べるまでもなく雑魚だろwwwww
「と」がぬけてましたよ
369.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:35▼返信
ゲハで同じ質問したら豚が発狂するレベル
370.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:35▼返信
>>360


確か出来るぞ?w公式か非公式か知らんがw
371.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:35▼返信
iPad持ち歩いてる奴とかいんの?ガジェットオタクぐらいだろ買ってるのは
372.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:35▼返信
>>361
「ゲーム機戦争」の一部としてソニーピクチャーズが映画化
373.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:35▼返信
>>356
有名ハッカーのMarcan氏が解析したところによると、Wii UのCPUはIBM PowerPCベースの3コアで1.24GHzだったそうです。一方のGPUはRADEON系であることが明かされていますが、クロックは550MHzとのこと。
 ちなみに、PS3のCPU(7+1コアのCell)はIBM PowerPCベースで3.2GHz、Xbox360のXenonもIBM PowerPCベースの3.2GHz。PS3のGPUはGeForce系で500MHz、Xbox360はRADEON系で500MHzです。 1クロックあたりの性能が同じではないので性能の単純比較はできませんが、PS3などと比べて高い数字ではありません。Wii Uはコンパクトなボディ・低消費電力・低発熱を重視してむやみにクロック数を上げない判断になっているのかもしれません。(GAMINGBOLT)
374.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:35▼返信
恥ずかしい会社だな
375.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:35▼返信
てかフリーズ話はまだ言わんのか?
376.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:36▼返信
ゲハ豚は頭おかしいからな
377.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:36▼返信
>>371
使いこなせもしないのにファッションで買ってるやつもいるよ
378.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:36▼返信
iPadは主従じゃなくて他の機種やサービスと連動できるんだって
説明の仕方おかしいだろこれ
379.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:37▼返信
タブコンも二画面にすべきだった…
380.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:37▼返信
ゲーム機の電源を入れてもらうために?w
即押入れ行きなのは自覚してるってことかw
381.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:37▼返信
そもそも電源入れて立ち上がるのを待った先に出来ることが少なすぎる
iPadならすぐブラウザなりアプリなり立ち上げられる
382.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:37▼返信
全ての面で劣ってるな
383.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:37▼返信
WiiUnkoがiPadより優れてるのは重さだけだろw
384.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:37▼返信
iPadでゲームするくらいなら売れてないヨンケタ糞Vitaでするわ
385.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:37▼返信
>>371
仕事で使う人もいるよ。
お客さんへのプレゼン・説明用としてさ。
386.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:37▼返信
>>371
ガジェオタはもうmini買ってるだろうな
ついでに営業さんは結構持ち歩いてる。プレゼン用にな
387.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:38▼返信
ゲームパッド省いて1万値下げ希望
388.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:38▼返信
>>383
バッテリーの持ちが短い点も勝ってるよ!w
389.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:38▼返信
>>375
お年玉奪ってからだな

ってかもう隠蔽かもな
390.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:38▼返信
まあ一般人は、そりゃタブレットを比較対象とするわ。
もともとWiiUはiPadが5万の時代に、それよりもっと安い値段で
タブレットもどきを出して情弱だまそうぜwっていう商品だったのに、
本物のタブレットが2万切って来ちゃったからなぁ。
391.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:38▼返信
糸井「まるで、うまくいかないゲーム機じゃないですか」
392.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:38▼返信
糸井ももうダメなのかなと思ったけど割と正直で安心したw
393.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:38▼返信
レンガ機能はWiiUのほうが圧倒的だな
394.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:38▼返信
>>365
>>372
わろたw
395.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:39▼返信
>>356
やーい雑魚WiiUーwwwww
396.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:39▼返信
身内さえ得しないハードだな
397.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:39▼返信
WiiUという現行機ができることさえできない欠陥ハードをどうやって騙して売ってくかが任天堂の課題やね
398.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:39▼返信
>>383
ACアダプターが2個もついてるよ
399.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:39▼返信
>>380
Wiiより押入れはやそうだわw
だってHDD込みでWiiU片付けたらコンセント3つも空くしなw
400.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:40▼返信
iPadに唯一勝てそうな点として絞り出した答えがグラフィックwww
グラ不要豚憤死wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
401.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:40▼返信
任天堂面白いくらい悲惨なことになってるな
402.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:40▼返信
バッテリー持ちも悪い
403.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:40▼返信
>>378
iPadを、TVとPCと一緒に使うとか超々限定時に限るだろってなw
404.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:41▼返信
韓国堂アホか
405.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:41▼返信
もともと得意なことが違うんです。
というかWiiUには得意なことがないんです。
406.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:41▼返信
>>373
CPUが圧倒的に糞だな
407.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:41▼返信
純粋な日本人ならWiiUだろ?外国由来の板なんか使うな
408.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:41▼返信
iPad(iOS)はビジネス分野でも徐々に浸透してるぞ
ニート豚は知らないだろうが
409.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:42▼返信
WiiUってタブコンの代わりを3DSにさせれば良かったんじゃないかな。
タブコン削って浮いた分をHDDとかに回せばいいし。
3DS持っていなくても問題ないけど、持っていればタッチプレイができるとか。

3DSの販売にも影響を及ぼせるから良いと思うんだよね。
410.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:42▼返信
wiiUが得意なのは
レンガ化とフリーズ
以上
411.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:42▼返信
耐久性も低いんだよね
412.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:42▼返信
iPadは番組表ないだろ?WiiUあるよ
413.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:43▼返信
>>407
生粋の日本人なら良いものを選びます。
414.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:43▼返信
>>407
部品はipadのほうが日本産が多かったりしてなw
415.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:43▼返信
MOTHERどころじゃねーなこりゃ
416.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:43▼返信
wiiUって凄いだろ
まともな所が何一つも無い
417.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:43▼返信
迷走してるな
418.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:43▼返信
>>412
AppStoreにいっぱいあるよ
419.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:43▼返信
今思えば、WiiUをこんなクソスペックで出すくらいなら、
iPadみたいに演算部分をタブレット側に持たせて、TVに飛ばした方が
良かったんじゃね?
420.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:43▼返信
>>407
純粋な日本人ならWiiUなんて欠陥品つくりません
421.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:44▼返信
韓国を応援するなら任天堂ハードに決まり
422.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:44▼返信
本体アップデートに1時間はWiiUの特権ですw
423.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:44▼返信
「iPadは外に持ち出して使える、WiiUは家の中だけでしか使えません」

で済むのに何を長々と・・・
424.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:44▼返信
>>409
真面目になんでそれじゃなかったんだろうなw
子供達が3DS持ち寄ってWiiUをプレイする図にする方が良かった気がするw
425.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:44▼返信
>>421
その座は箱が譲らねえよ。
426.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:45▼返信
>>371
電車の中で、使っているレベルは、確かにそういう輩もいるけどさ。
もう少し社会に出た方がいいんじゃね?
働いたことが無いのなら仕方ないけどさ。
普通に顧客へのプレゼンとか説明で使うよ。
427.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:45▼返信
>>419
受信してるだけのようなものでバッテリー3時間持たないんだぞ・・・
演算部分なんてのせたら・・・
428.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:45▼返信
>>419
任天堂がそれ作ったらWiiUいくらになってただろうなw
429.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:45▼返信
安物タブレット
430.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:45▼返信
>>419
それなかなか良いアイディアだな
431.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:45▼返信
アップルは屈辱だろうな
こんな朝鮮企業に名前出され比較されるとか
432.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:46▼返信
で、出たー!!2009年!!「iPadより前に考え付いてたんだぜ?」発言!!

結局後出しじゃんなぁ
433.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:46▼返信
>>419
任天堂の技術力だと、それだとバッテリー駆動不可能、冷却ファン装備で重量10kg
とかになってしまう
434.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:46▼返信
そのうち岩田は真顔で言いそうだよなw
「iPadでは任天堂のゲームは遊べません!」
435.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:46▼返信
アプデまだ~?
436.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:46▼返信
「MOTHER BOARD(マザーボード)」
437.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:46▼返信
ipodは音楽しか聴けないけど?
WiiUはゲーム機だし、アホかと
438.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:47▼返信
>>427
そもそもWiiUのタブコンのバッテリーが1500しかない
あれ?iPadはいくつだっけ?
439.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:47▼返信
韓国堂「タブレットの起源は任天堂ニダブヒ」
440.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:47▼返信
iPad方式に対するWiiU方式の利点は、据え置き本体のほうがハード性能を高くできるという部分だ。
でもWiiUはハードのコストをケチり、さらに設計も悪いので、ぜんぜん性能が出ていない。
ゆえに、「外に持ち出せないタブレット」という欠点だけのシロモノになった。
441.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:47▼返信
ソフトも少ないんだがな
442.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:47▼返信
>>437
釣りか?
443.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:48▼返信
>>437
いつの時代のiPodだよ…
444.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:48▼返信
WiiUの画像処理能力ならパッドを使ったフォトレタッチも快適にできる
バカにはわからないだろうがそれだけの可能性をWiiUは持ってるんだよ
フォトショップ出してくれれば絶対売れるんだけどな
445.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:48▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
446.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:48▼返信
>>437
今は単にiPodといえばiPod touchじゃね?w
447.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:49▼返信
>>444
感圧式・・・
448.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:49▼返信
ゴミ肉を押し固めたサイコロステーキと国産黒毛和牛を比べるような愚行
449.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:49▼返信
>>437
タブコン単体じゃゲーム出来ねーよw
450.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:49▼返信
VG占い出てるけど、先週、WiiUは全世界でPS3の半分しか売れてない。
PS3は6年目で、WiiUは最新機種なのに。
しかも年末無双の任天堂なのに。
451.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:50▼返信
本物買ったほうが安いからな
452.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:50▼返信
最新端末使ってる人はモッサリ動作にイライラするだろうな
453.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:50▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
454.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:50▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
455.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:50▼返信
>>424
3DSが低スペックすぎたかね。
こりゃまた3D機能を削ればもう少し良くできたんじゃないかな。

任天堂って機能評価分析がヘタクソだなぁ。
456.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:51▼返信
宮本「で、大画面テレビと、手元の液晶と、ふたつの画面がリビングにあるとしたら、
   「その2画面を活かしたゲームや おもしろい遊び」を考えるというのは、
   もう、ぼくらの本領発揮の部分なんですよ。」

ゲーム業界の癌すなー
奇形ハードのせいでUIが糞だ
457.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:51▼返信
社長はだべってないでWiiUの不具合改善しろ
458.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:51▼返信
サードからハブられるわけだ
459.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:51▼返信
>>440
ほんとその三行につきるよな、ケチで技術がないからどっちつかずの産廃と化してる
こんな簡単なことがわからない豚と任天堂
460.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:51▼返信
まあ、子供に持たせるならWiiUのゲームパッドでしょう
最近のネットなんかは怖いですからね。安心できるね
独身の孤独な方には判らないのかもですけど^^
461.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:51▼返信
また悲報かよ・・・
462.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:51▼返信
糸井さんのこの質問の意図は、「iPadがあるのに、WiiUがなぜ必要なの?」ってことだな。それには答えてない
463.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:51▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
464.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:52▼返信
3DSの3D機能なんて数回使ったら切るだろ
なんであんなもんに力いれたんだか
465.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:52▼返信
今日の煽り屋は低スペックすぎてツッコミする気にもなれない
466.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:52▼返信
そんな事より任天堂はリコールしとけよ
ゴミ過ぎて売り物ってレベルじゃねぇぞwiiU
467.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:52▼返信
子供に持たせるにはでかいし重い
468.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:52▼返信
WiiUならきっと大丈夫さ。
だって次世代機だもんね。
まだまだこれから来年こそ本気
来年の今ごろはGKどもの悔し顔が拝めるさ
ドーンと構えて岩田を信じて待てばいい。


だから泣かないで
前を向いて生きていこう?
469.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:52▼返信
>>460
WiiUにもブラウザがあるので同じ。子供向けのフィルタリングもどちらもできる。
470.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:53▼返信
>>444
いったいお幾ら万円になるんでしょうかねえ
471.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:53▼返信





      安物買いの銭失い




472.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:53▼返信
ニシ君そっ閉じw
473.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:53▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
474.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:53▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
475.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:53▼返信
>>424
3DSにストリーミングされた映像をゲームプレイに支障がないレベルで高速エンコードして表示できるだけの能力がなかったからだと思うが。
PS3のリモートプレイも、PSPだと結構ラグが厳しくてVITAでようやく実用レベルの速度になってる状態だし、メディアエンコードについては特にPSPに劣る3DSではどうにもならんて事だ。
476.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:54▼返信
>>475
訂正、エンコードじゃなくてデコードだw
477.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:54▼返信
ipad>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>WiiU
478.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:54▼返信
>>471
たけーよw
479.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:54▼返信
糸井が言ってくれたおかげで
ゲハでもこういった会話がしやすくなるな
480.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:55▼返信
宮本は本気で言ってんのかな?
だとすれば任天堂はもう最後の望みも断たれたな
本心ではなかったとしても岩田の暴走を抑えられなかった時点で詰んでるかw
481.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:55▼返信
iPadでPCをリモートしたら
ゲームの性能差はどうなんの?
482.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:55▼返信
フォトショはPCでやります
483.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:55▼返信
iPad - 本物のタブレット
PS3 - 本物のゲーム機
WiiU - よくわからない奇形な物体
484.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:55▼返信
ソルサククソゲーだったな
485.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:55▼返信
3Dが無かったら、同じ値段でも、もっとマシなスペックに出来た>3DS
ゲームパッドが無かったら、同じ値段でも、もっとマシなスペックに出来た>WiiU
岩田は同じミスを繰り返す無能社長。
結局一発芸を仕込まないと売れないと思い、
マリオやポケモンの力を一番信じていないのが、こいつだよ。

486.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:55▼返信
半年値下げはよ
487.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:55▼返信
スケジュールが空いてるのは充電期間だから、やる気スイッチ押しちゃわないようにゴキブリ気をつけてw
488.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:55▼返信
ソルサククソゲーだったな
489.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:55▼返信
>>473
PowerPC 750CXeベースじゃなくてPowerPC 750CLベースだったはずw
490.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:55▼返信
>>475
まだこれでもWiiUや3DSを過大評価しすぎな状態だったか(´・ω・`)
491.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:56▼返信
アイデアの枯渇
492.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:56▼返信

gree「任天堂潰そうと思えば簡単だからw」
493.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:56▼返信
ソルサククソゲーだったな
494.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:56▼返信
ソルサククソゲーだったな
495.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:56▼返信
>>460
独身のかたにはわからなかもしれませんが、今は大抵の機器にペアレンタルコントロールが導入されてるんですよ?
496.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:57▼返信
ソルサククソゲーだったな
497.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:57▼返信
 
 [  GC ][  Wii ][  WiiU ]
  (GCパッド)(リモコン)(タブコン)

つまり、[ ? ]↓がすぐに出ると‥

[  Wii ][  WiiU ][  ?  ]
 (リモコン)(タブコン) ( ?  )
 
498.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:57▼返信
ソルサククソゲーだったな
499.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:57▼返信
得意な所が違うなら仕方ないよね・・・・Uんこは不得意しかないけどさw
500.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:57▼返信
>>473
この文章豚じゃ理解できそうにないな
501.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:57▼返信
ソルサククソゲーだったな
502.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:58▼返信
WiiUはカラオケ機能が売りらしいぞはちまw
503.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:58▼返信
大体CPUが1.2GHzって時点で終わってるw
504.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:58▼返信
沢山売れてるWiiUに嫉妬してるようにしかみえないわ
505.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:58▼返信
糸井の聞きたいことに答えられてないな
506.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:59▼返信
あちゃー、糸井さんGKだったのけぇ・・・
507.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:59▼返信
関係ない記事で、ソルサクのステマをしている奴がいるな。GK汚い
508.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:59▼返信
なんでフルHDが売りのWiiUを低解像度のタブコンで遊ばなきゃならないんだよ?
509.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:59▼返信
ブヒィイ・・・(涙目
510.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:59▼返信
>>489
あ、そうか
GCはCXe、WiiはCLベースか
まあどちらにせよ、PPEしか搭載してないG系CPUだから速度なんて望めないけどなw
511.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 13:59▼返信
早くも中古が増えてきた
512.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:00▼返信
ブタ君の同士討ちが始まった
513.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:00▼返信
ニシ君息してない・・・
514.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:00▼返信
もうアンバサにしか期待できない
515.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:00▼返信
>>503
しかも高IPCアーキテクチャじゃなくて大昔のPowerPC750CL系コアだしな
低クロック=低性能
516.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:01▼返信
WiiU買わないゴキブリ
517.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:01▼返信
>>502
最近はタブレットで選曲するものね。
518.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:01▼返信
なんか連日必死だな
やっぱりWiiU売れてないのかな
519.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:01▼返信
>>503
PS3やXbox360は3.2Gだしな
どんだけスペック低いのかと
520.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:01▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
521.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:02▼返信
WiiUネタ飽きたわ
VITAはネタなにもない

522.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:02▼返信
WiiUなんか買う意味があるのか?w
523.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:02▼返信
WiiUは品薄だから仕方ない
売れてないのは言うまでもなくVITAだよ
524.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:02▼返信
ま~た身内はGKけえ
525.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:03▼返信
>>519
WiiUはCPUがちょっと遅い

どんだけサードは任天堂に配慮してるんだよw
526.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:03▼返信
>>490
PSPはそういったことを想定して、PSPはヘテロジニアス・マルチコア構造でデュアルCPUにして、
1コアを完全に動画などのデコードに専念させるようにしてあるしな
だから動画展開でも操作系のレスポンスが落ちたりしない
527.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:03▼返信
任天堂はGK!
528.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:03▼返信
WiiUのCPUは1.2GHz*3で3.6GHz相当だというのに
529.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:03▼返信
品薄商法なのにどこでも買える不思議
530.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:04▼返信
>>519
ちょっとまともな環境でゲームをしよう!と、考えたとする。

普通:i7クラス
ブタ:ペンティアムⅢ

マジでこんな状況だしな
531.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:04▼返信
PSWのゲームはソウルってタイトル付くゲーム多いね。やっぱり韓国だから?
532.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:04▼返信
ロケットの外でもWiiUって記事完全否定

まぁ明らかに馬鹿にしてたけどw
533.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:04▼返信
>>525
ちょっとじゃねーよw
534.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:04▼返信
岩田の答えが詐欺し過ぎてわろた
535.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:05▼返信
>>523
クレカ換金商材だから売れるのはあたりまえ
536.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:05▼返信
じゃあ完全にiPadの方が格上じゃねえか…
537.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:06▼返信
作った本人がタブレットと比べてOKですよ。
と言ってしまったから、これからは公式にドンドン比べられるだろうかな・・・・・
538.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:06▼返信
>>528
そんなこと言ったら7+1コア3.2GのPS3はどうなんの?
539.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:06▼返信
いや、だってほら、正直にWiiUは糞性能とか言ったら昔の■みたいに出入り禁止になっちゃうでしょ?
540.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:06▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
541.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:06▼返信
>WiiUは品薄だから仕方ない

品薄ってほどじゃない(^_^;)
542.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:06▼返信
WiiUはWiiU本体で処理して手元に映像を飛ばすのが得意…

それしか出来ないじゃん…
543.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:07▼返信
ネットワークでどこかの誰かの性能の高い機器のパワーを使って
演算してもらって演算結果だけ性能の低い携帯端末で見る
その代わり性能が低いほど料金がかかる

って少女セクトの設定であったな


イワッチさん・・・家庭内の据え置き機から無線で映像だけ送る程度じゃ・・・
544.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:07▼返信
>>528
PS3 3.2GHz7コア
360 3.2GHz3コア
545.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:08▼返信
今まわりでは、「パズドラ」がやたら流行ってるな。

iPhoneだけど、iPadでやってる人も多そう。
 
546.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:08▼返信
ジョブズ信者だからパクりましたって開き直った方がまだマシなレベル
547.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:08▼返信
>>528
そんなサターンのような32*2で64ビット級みたいなw
548.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:08▼返信
たぶん子供は外でも遊べると勘違いしてるだろうけどな。

後、iPadと比較するならせめてマルチタッチにしないと・・・。
今時シングルタッチって・・・。
549.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:08▼返信
>>531
スペルがそもそも違うだろ
韓国人に怒られるぞ
わざわざE足したのに無視するなって
550.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:08▼返信
>>538
本気出したSPEはPPEよりも速いんだぜ
キャッシュヒット率100%状態と同じだから
551.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:08▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
552.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:08▼返信
端的にWiiUとiPadの違いは、持ち運びの出来ない、アプリもない、自分じゃ何も出来ない能無しがWiiUのゲームパッド
553.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:08▼返信
どうでもいいよ
神ゲーができたらそれでいい
554.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:08▼返信
>>530
わろた
555.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:09▼返信
>>540
フルHD60fpsが可能って言ってたのはどこの誰だよwwwwwwwwwwwwwww
556.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:10▼返信
先週のヨーロッパでの売り上げは、WiiUが6.9万台に大して、VITAは6.7万台
爆死してるはずのVITAにも抜かれそうだな
557.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:10▼返信
>>540
ハードル上げてるのは豚ちゃんでしょw
558.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:11▼返信
イワッチといいニシ君といい、口を開けば捏造や矛盾だな。任天堂のゲーム機はユーザーの脳味噌を腐らせる電波でも出してるのか?…いや、そんなわけないか。ニシ君がゲーム持ってるはずないし。

とにかく、もう黙ったほうがいいよ。
559.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:11▼返信
強みは家から持ち出せないことか
すっげーなーwwww
560.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:11▼返信
>>550
お前さっきから頭良すぎだろうw
561.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:11▼返信
>>540
各メーカー初のHD機だった360とPS3のロンチの頃は豚ちゃんが叩きまくってたろw

562.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:11▼返信
>>541
ゴリラ「春までの出荷分作ってるウホッ」
563.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:11▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
564.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:11▼返信
>>540
PS3もソニーにとってはじめてのHD機で、しかもあの頃はBDやHDMIも出始めだったのに、真っ先に対応した
WiiUは6年遅れで、PS3並みのものを作ることもできなかった
565.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:11▼返信
>>555
将来的には、ですよ。初めてでできるわけないでしょ
566.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:12▼返信
はちまの一言ってセンスないし気味が悪いよな
567.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:12▼返信
OS糞遅くて不安定だしタブコン複数サポートされる前にウイニングランしそうだな
サポートしても対応ソフトが出るかわからないけど
568.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:12▼返信
>>565
多分任天堂は次の次世代機でも達成できないと思うぞ・・・
569.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:13▼返信
>>565
お…おう
570.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:13▼返信
WiiUがiPadに勝る部分があるって言う所が岩っちらしい。
571.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:13▼返信
糸井 「ああ、なるほど。よくわかります。で、Wii Uがたいへん得意なことのひとつは
はっきりしていて、それが「ゲーム」だということですね。」

岩田 「それは・・・妄想です!」

糸井「∑(゜Д゜;)」

572.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:13▼返信
いつWiiUにOSが載っていると勘違いした?
OSのような外見の単独アプリの集合体だというのに
573.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:14▼返信
ipadをゲームメーカーの都合でつくりなおしたのがWiiUです
ってハッキリ言えよ
574.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:14▼返信
>>572
冗談に思えないから反応に困るw
575.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:14▼返信
>>563
悪くはないけど?ようは比較対象の問題。何と比べるかって話
576.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:15▼返信
>>546
マジでそっちの方が良かったかもな
577.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:15▼返信
>>565
初めて聞いた気がするなそんな見解
まぁソースとかいいよ、そんなので追求してドヤ顔したくないし
578.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:15▼返信
>>575
Wiiよりは高性能だよな!
579.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:15▼返信
>>565
∑(゜Д゜;)
580.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:15▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
581.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:16▼返信
反日堂は日本のイメージダウンしたいだけなんじゃないかと
582.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:16▼返信
>>566
でもはちまの言うとおりだと思う
583.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:16▼返信
iPadは単体で高性能
wiiPadは単体で低性能
584.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:16▼返信
>>565
PS3のローンチのリッジレーサー7は、フルHD 60fpsだったぞ
というかあれが世界初
585.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:17▼返信
実際触らないとWiiUの良さはわからない。動画評論家には耳が痛い話かな
586.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:17▼返信
何もかもが劣ってるから一部分の要素だけを抜き取ってむりやり差別化するしかないんだろうな
587.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:17▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
588.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:18▼返信
WiiはPS2箱GCのどれよりも高性能だったから価値があったけど
WiiUはWiiにしか性能で勝ってない
そんなハードに価値はない
589.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:18▼返信
岩田聡・宮本茂・糸井重里
この三人の鼎談でワクワク出来たのは90年代までだよねw
590.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:18▼返信
実際に触ったらレンガだった
それが購入者の感想
591.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:18▼返信
>>585
実際触ってないからそんなことがいえる
不満点ばかりあるぞ
592.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:18▼返信
>>572
いや、昔のような単純にバス直結でチップ同士を繋いでいるようなハード構成じゃないから
今の機器がOSなしでは動かすことは無理
ただし、よっぽど質素なものかスパゲティコードだらけのOSだろうけどな、WiiUのは
593.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:18▼返信
>>584
PS3のリッジは今でもやってるな
594.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:19▼返信
恥ずかしいからもうしゃべらないでくれ
595.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:19▼返信
>>589
FC~64くらいか。
596.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:19▼返信
>>585
その良さをみんなに伝えてくれ
597.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:19▼返信
>>565
PS3はロンチでやってるけどな
598.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:19▼返信
WiiUのCoD面白いって団地の奥様達が会話してた
599.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:19▼返信
>>585
どのあたりが良いのか詳しく。そういう話を聞きたかったんだよ。
600.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:20▼返信
>>598
その奥様たちが、460人の先鋭の正体か!
601.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:20▼返信
>>592
ちゃんとOSが載ってるなら、Wiiタイトルでタブコンが使えないとか、
プロコンは対応タイトルでしか使えないとか、そんな事にはならんと思うのです
602.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:20▼返信
なんか最もらしい事言ってるっぽいけど
要はパッドで処理できないだけの話だろ
603.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:21▼返信
そりゃ体験会なんか開いたらWiiUますます売れなくなるわ
604.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:21▼返信
何をやるのにもモッサリ
Wiiモード起動とか、引っ越しとかあり得ないくらい異常に手間がかかる

豚<「悪くない性能だ」
605.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:21▼返信
たぶんいい点は「ふつうに面白い」とかそれに類することしか
でてこない
606.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:21▼返信
触ると良さが分かるなら、試遊台をたくさん置けばいいと思うが、見たことがない
アキバヨドバシにさえ無かった
607.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:22▼返信
そりゃなんらかのOSは載ってるだろ
それが今時のOSの範疇から外れかけてるようなポンコツなだけで
608.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:22▼返信
>>600
井戸端CoDとか考えたくねぇ…
609.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:22▼返信
任天堂ハード宗教放送しかねぇな
610.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:22▼返信
WiiUの記事ってCPUがどうたらって話ばっかするキモイ奴が湧くよな
611.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:23▼返信
売り逃げの
612.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:23▼返信
豚は頭が弱いからゲーム機にとってCPUとGPUとメモリの性能がいかに重要か全く理解できてない
613.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:23▼返信
WiiUは実際使うと悪さが際立つよ
ゲームするのにイライラするよ
614.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:23▼返信
つーかこの「電源を入れてもらう」とかいうコンセプトも、
SCEが相当前に言ってたことだろ・・・
娯楽の集約もリビングに置いてもらうってのも、
マジでPS3のコンセプトの丸パクりすぎて なんかもう怖いわ今の任天堂・・・
615.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:23▼返信
VITA指紋でベッタベタなんだが
616.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:23▼返信
>>610
ついてけねーなら黙っとけよ豚
617.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:23▼返信
>>610
ハードの記事全般に現れるよ
618.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:24▼返信
次世代ヴァーチャルボーイ
619.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:24▼返信
>>615
タブコン ラードでテッカテカなんだが
620.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:24▼返信
>>610
スペックが低いという話がキモいのか?
事実から目を背けているだけだろ
621.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:24▼返信
最近尼でしかゲーム買ってないからゲオとか行かないんだけどWiiUって試遊機置いてないんか?
622.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:24▼返信
>>615
タブコンはそんなことないの?
623.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:24▼返信
>>592
それ間違いだよ。
OSなしで直にプログラムを走らせる事だってできる。
624.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:24▼返信
>>601
Wiiタイトルでタブコンが使えないのは、WiiUがエミュレーションではなく、ハードそのものを
「Wiiモード」に切り替えるため。その「Wiiモード」はまんまWiiUをWiiそのものにしてしまうから、
Wiiで使っていた物しか動かない
プロコンは対応タイトルというのは、おそらくソフト側に「プロコン用ドライバ」が入ってるかどうかかと
タブコンをデフォとしたい任天堂の立場から想像するに、そういったドライバの選択をソフト側にさせようと
してるんじゃないかと
625.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:24▼返信
>>615
いやそれマジでWiiUの黒タブコンの方がヤバイからあんまり言わないほうが・・・
626.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:25▼返信
いや、iPadも基本家中だろ
大抵始めは外に持ち出してみるけど
重くてめんどくさくなる

miniなら全然持ち出せるけどな
627.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:25▼返信
ソニーの特許からコンセプト丸パクリのゲームーハード
業務の方針もソニーから丸パクリ
存在しなくていいだろ任天堂は
628.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:25▼返信
>>615
スマホ使ったことないのかな
そんなの拭けば良いだけだし
629.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:25▼返信
>>614
PS3のコンセプトって実現してないよ
反故されるマニフェストみたい
630.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:25▼返信
>>621
全然置いてないよ
考えてみれば体験会も全然無かったなあ
631.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:27▼返信
>>612
豚は無駄なスペックなんていらないって言うけどちゃんちゃらおかしいよな
高性能であればあるほど良いに越したことはないのに
そもそも高性能に対して無駄ってのが意味わからん。Wiiがどうなったのか忘れたのっと
632.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:27▼返信
>>620
話の仕方がキモイんだよオタク臭い
633.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:27▼返信
>>623
まあBIOS起動で、プログラムを走らせるきっかけを作らせるような構造ならな
ただ、それだと正直、OSかますより早くて当たり前なんだけどなぁ
プログラムが直接チップを叩くのと、OSが間に入って叩くのとでは明らかに行程が一つ入って遅くなる
634.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:27▼返信
>>629
電源を入れてもらうために、トルネとかNETFLIXとかやってるわけだろ
ブラウザも一番先に入れていたし
WiiUはなにもモチベーションに、電源を毎日入れたくなるんだろう
635.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:27▼返信
>>629
いやPS3は十分コンセプト達成できてるでしょ
メディアサーバーとしても使える時点でかなりのもんだよ
テレビ録画も写真管理もPS3があれば可能だぜ
636.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:27▼返信
>>620
言い逃れの出来ない現実に変調をきたして気持ち悪くなったんじゃね?
637.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:27▼返信
>>621
置いてないよ。
まぁ置くとほとんどの店舗に試遊機があるVITAと比較されるから、置かない方が正解かも。
638.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:27▼返信
wiiUは試遊機置いたらゴミってバレるし
試遊機置くにもリスク高いからなぁ
639.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:28▼返信
WiiUはスーパーなWiiなんだからSWii(スウィー)って名前で良かったんでね?(^_^;)
640.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:28▼返信
>>624
WiiUは3DSと同じ様に大部分の機能がアプリ側ライブラリで実装してて
本来OSが持つべきドライバレベルの機能も全部アプリ側でやりくりしてるんだろうな
イワッチメント対応ゲームでしかイワッチメントが使えないとか3DSさんマジ無能、みたいな
641.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:28▼返信
>>632
わからない話に首つっこんでしったかするやつのほうが
クズだと思うが?
642.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:29▼返信
GC互換とDVD再生まだー?
643.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:29▼返信
>>629
トルネとBD再生がリビングで捗るわw
有料リモコンでチャンネルSUGEEEしてろよ糞ブタwww
644.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:30▼返信
>>642
もうすぐCFWができるからそれなで待て
645.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:30▼返信
ブーメラン投げるどころか
自分から斧に向かってダイブするがごとき豚が次々湧くな
とりあえず得意なところなんてないじゃんと言わせて頂く
646.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:30▼返信
PS3経験してる人がWiiUいじると、すげぇガッカリするよね・・・
647.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:30▼返信
>>614
どこかで見たり聞いたりした話をあたかも
自分が閃いた考えだと思い込むことがあるけど
岩田はそれに近いことやってるんじゃないか
648.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:30▼返信
WiiUは北米と欧州の2台市場で死に掛けてるからな
アンバサは近い
レンガチャンスが終わったら購入するからわかりやすいように新色準備しておいてけろ
649.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:31▼返信
WiiUの試遊台置いたらブルースクリーンで放置されるPCの試遊台状態になる
650.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:31▼返信
ぶっちゃけWiiUでWiiのゲームやるくらいなら
PCでWiiのエミュやったほうがマシなんだよなあ・・・HD化もできるしさ。
つーかアプコンすらついてないWiiUゴミすぎんだろ
651.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:32▼返信
岩田やミヤホンは必死にタブコンは新しいタイプのゲームだって言ってるけどさ
こんな仕様はバカバカしくてやろうともしなかっただけの事なんじゃないのか

クロスコントローラーでやればいいじゃんって話で。
652.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:32▼返信
>>633
え~っと、OSもプログラムな。
プログラムが直接叩くと早いのは、汎用的なOSが用意してるプログラムが迂遠な事してるからだよ?
値チェックや不要な設定とかしてるから遅い。
プログラムが直接叩けば早いのは、汎用性なんか無視して最適化できるから。
653.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:32▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
654.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:32▼返信
>>646
PSや箱持っててiPadとかタブレット端末持ってる人ほどWiiUはいらないという
655.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:33▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
656.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:33▼返信
>>648
そのまえにエミュできるじゃないかな
かなりWiiUは性能低いからPCでも可能だろう
657.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:33▼返信
vitaはなんでXMBにしなかったの?それまでの自分を否定してる
658.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:33▼返信
オンゲが楽しくないWiiU
人すくねー
659.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:33▼返信
何より、持ってる人が論争しようとしないのが不気味
660.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:35▼返信
>>651
四次元殺法コンビのあのAAを思い出す
661.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:36▼返信
>>657
Vitaにゲームやアプリいっぱい入れてる人間からすると、
XMBの表示形式だと管理しづらくね?
ゲームの数多すぎてスクロールめんどそう
662.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:36▼返信
>>659
だってレンガでリタイアなんだもの・・・
663.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:36▼返信
これ言ったら議論終わっちゃうけど言うね・・・マリオできないよ?
664.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:36▼返信
>>652
それを考えると、WiiUにOSが無いっていうのはなんか無理があるんだよねー
665.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:36▼返信
だから
「コントローラに液晶がついたハードはヤバイ」
と、あれほど言ったのに・・・・・・
666.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:37▼返信
>>657
Vita持ってないなら黙ってくれない
持ってる奴ならそんな疑問は抱かないよ
667.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:37▼返信
>>663
たしかにレンガになったらマリオできないな
つーかお前未だにマリオやってんだ
668.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:37▼返信
>>663
マリオ飽きた
669.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:37▼返信
>>663
でも任天堂がいよいよやばくなったときは、
スマホやらタブレットやらにマリオ出すと思うわ
670.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:37▼返信
Vitaちゃんですら試遊機置いてもらえたのにWiiUときたら・・・
671.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:37▼返信

勝手に商標使って問題ないの?
「新聞」なんて銘を打ってるんだからその辺はキチッとやるのが常識じゃないか?
672.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:38▼返信
てか、テレビも見られないのに…
テレビに寄生してリビングで毎日起動してもらうの?
673.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:38▼返信
なぜかGCのGBAプレイヤー?あれ思い出した
674.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:38▼返信
これ生で流してるんじゃないんだから編集はもっとちゃんとしようぜ
正直今WiiU関係で自虐ネタやって笑えるほど余裕無いだろ
675.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:38▼返信
>>653
後で!後でやるから!
って小学生の言い訳レベルの企業だなwww
676.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:38▼返信
>>663
いらないw
677.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:39▼返信
>>664
OSがない=まともなOSがない
678.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:39▼返信


ゴキは黙ってVitaでシコってろカス
679.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:39▼返信
>>653
吹いたw
BDは1万歩譲って理解できるが
今時DVD再生できないとか時代遅れなんて
レベルじゃないwww
680.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:39▼返信
>>663
いや、できる出来ない並べたら、iPadの圧勝だぞw
681.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:40▼返信
そもそもコンピュータにおいて歴史が違うapple製品と比べるのは、酷というか自虐すぎ。
682.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:40▼返信
スマホにマリオでたらそれこそ任天堂ハード終了だろ
マリオで喜ぶ層は操作性とか気にしなさそうだし
683.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:40▼返信
>>652
つかアプリ起動に30秒はそうとう古めのjavaみたいなjitコンパイラ型なんじゃねーの?
って話じゃないの?
684.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:40▼返信
>>677
ああ、そういう意味での「ない」なのねw
685.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:40▼返信
Vitaのプリインストールのアプリ消したいんだが
686.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:40▼返信


救済 ←WiiU→ 生贄
687.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:41▼返信
>>651
そのタブコンで失敗したのがTHQだしな
688.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:41▼返信
マリオは痴漢で逮捕されたから今頃豚箱だよ
689.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:41▼返信
アプリ起動に30秒はなかなか衝撃的だったな
あまりにも酷すぎてGKの俺ですら最初は捏造かと思った
690.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:41▼返信
>>684
そりゃメモリ確保APIやらプロセス実行APIくらいはないとゲームすら動かなくなるからなw
691.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:41▼返信
宮本「やっぱり、手元にもうひとつの画面があるというのは便利なんですよ。
大画面でみんながゲームをしているときに手元でニュースを見たり、テレビに関係することを手元でネット検索したり」

ゲームしてる最中にニュースみたりテレビ関係を検索するような人っているんだろうか・・・
692.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:42▼返信
さすがにiPad相手にするのは厳しすぎるだろ・・・
WiiUなんて6年前のPS3や箱にすら劣るんだぞ
693.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:42▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
694.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:43▼返信
>>683
うわ、起動時に都度コンパイルして実行かぁ…
けどそう言われる方があの起動時間から考えると納得はできるがw
ただ、それは高速なCPUがあってこそだけどねjitコンパイラ型を実用とするのはさw
695.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:43▼返信
iPad厨はWiiUよりVitaを煽れよ
WiiUは親戚だろ
696.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:43▼返信
>>689
30秒は捏造
正しくは25秒~40秒w
697.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:43▼返信
・・・え?
698.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:44▼返信
>>691
みんながマリパやってる時に、少し離れて本読んでるような俺のことだろう
699.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:44▼返信
>>664
遅いのはOSのせいだと思いたいの?
だったらプログラムが直接叩くと思わない?
困るぐらい遅いんだから。

てか、直接叩くとしてもライブラリ経由だから、そのライブラリが糞なら直接叩居ても早く成らないよ。
進んだライブラリがあるなら、下手に独自ルーチン使うと返って遅くなるのが今の世の中だから。
700.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:44▼返信
×ゲームパッドは家の中でしか使わないし
○ゲームパッドは家の中でも使わないし
701.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:44▼返信
タブコンの大きさなら鈍器として使える
泥棒が入ってきた時は武器として使えるだろ
PS360コンだと武器にならない
702.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:44▼返信
wiiuのタブレットは、情弱が、iPadなどのタブレット端末のような機能を持つと誤信して購入するために開発されたのである
703.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:44▼返信
MSは外付けでHDDVD対応してたのに任天堂と来たらそれすらも出来ないとは
704.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:45▼返信
>>694
WiiUみたいな低速CPUでJITコンパイラ載せたら
カップラーメン作れるくらい起動が遅くなるんじゃね?w
705.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:45▼返信
>>695
は?
706.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:45▼返信
>>699
いやいや、それに関してはもうフォロー終わってるからw
707.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:45▼返信
おーい、ブタ
今は技術関係の話が出てるから知ったかで突撃してこない方がいいぞw
708.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:46▼返信
もしPS3がWiiUでWiiUがPS3ならどうなってたか
709.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:46▼返信
ぶっちゃけタブコンを宣伝するときに「タブレット」って単語を使わないでほしいわ・・・
こんなゴミがタブレットなわけねぇだろ
今時感圧式のシングルタッチとか石器時代かよ・・・
710.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:47▼返信
>>686
救済したと思ったらいつの間にか生贄にされてました
という落ちだなwww
711.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:47▼返信
>>708
任天堂株が10万まで上がって俺もWiiU買ってたわ
712.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:47▼返信
>>701
剛性から言って鈍器としても負けられます><
713.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:47▼返信
塩漬けにするつもりだったけど火曜に全株手放すわ
714.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:48▼返信
>>684
むしろ、OSの体をなしていないのが正しい。
自分じゃ上手くやれないから専門家に頼もうとしたら、自分と変わらないほど下手くそだったようなもの。
それじゃ、OSとアプリの関係じゃなくて、プログラムとサブルーチン集の関係者。
715.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:48▼返信
アプデで気づいたらPS3の性能越えてたってオチ
716.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:48▼返信
>>699
>>677 、>>684、>>690 でそれはまとまってるよ
まあライブラリがスパゲティコードの無駄だらけなような代物でありそうってのは予想できるけどw
717.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:49▼返信
iPadやiPhoneが普及してるこの時期にシングルタッチってwiiuどれだけ低性能なん?
718.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:49▼返信
>>713
任天堂株1.5万のときに損切りしてたいぬようびが実は勝ち組だったという・・・
719.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:49▼返信
>>715
だからWiiUのスペックの時点でもう無理なんだって・・・
720.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:49▼返信
任天堂も信者も完全に狂ってる
721.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:49▼返信
年末補正プラス新ハードで下がってるのに任天堂株が今後上がる要素あるのか
722.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:50▼返信
iPadmini触ったけどむっちゃ軽いよな
どっかの糞コントローラーと違っていつまでも持って遊べる
723.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:50▼返信
OS云々はtwitterでやってろ
ここはチャットじやねーから
724.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:51▼返信
>>715
WiiUにPS3超えるハード性能の部分って、ぜんぜんなくね?
725.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:51▼返信
>>715
うん、それは未来永劫こないから安心して良いよ
726.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:51▼返信
ただバカなだけじゃん
727.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:51▼返信



糸井・宮本「何言ってんだコイツ・・・」


728.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:51▼返信
物理的アップデート
729.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:51▼返信
言い訳ばっかだなこいつら
730.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:52▼返信
>>723
何を今さらw
こういう話は過去の記事でも出てきているがねw
なんでこのタイミングでそれを言う?
おまえがバカッターに帰れよw
731.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:52▼返信
>691 : はちまき名無しさん
宮本「やっぱり、手元にもうひとつの画面があるというのは便利なんですよ。
大画面でみんながゲームをしているときに手元でニュースを見たり、テレビに関係することを手元でネット検索したり」

ゲームしてる最中にニュースみたりテレビ関係を検索するような人っているんだろうか・・・

そんなことするやつ絶対嫌われるよな
ていうか人格に問題あるわ
732.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:52▼返信
>>721
年末商戦での3DSの売り上げ自慢で少しは上がるんじゃないか?

WiiU?知らんわ
733.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:52▼返信
岩田くん、ipadを主従関係に準えるなんてそりゃいくらなんでも無謀な例えだよ
ゲームに特化してないけど、さまざまな機能が充実しているiPadと
ゲームに特化しているけど、全ての機能が中途半端or使い物にならないWiiU
どちらがいいかって言われたら一目同然だろう?
734.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:53▼返信
>>723
うわ~・・・
735.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:53▼返信
ぶっちゃけWiiUをこんな性能で発売しちゃったのは
任天堂の据え置き市場を崩壊させる選択だったよなあ

せめて箱やPS3をちょっとだけでも超える性能があればまだ生きられただろうけど、
なんの革新性もないWiiUが生きていけるとほど今の据え置き市場は甘くないでしょ
736.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:54▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
737.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:54▼返信
ゴキちゃん、壁に向かって喋るの楽しい?
738.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:55▼返信
>>715
PS3の性能を越える前にプレミアムWiiUの内容量を超えてしまうよ
739.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:55▼返信
>>714
だなぁ
OSというにもお粗末すぎるだろ…これ
740.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:55▼返信
むしろAppleTVみたいのでよかったじゃん
3DSがまともだったらな
741.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:55▼返信
糸井も仕事とはいえこんなアスペ相手に大変だなあ
742.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:55▼返信
技術の話になるとまったく手が出ない豚w
743.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:55▼返信
本体の方が(主)なら
・タブコンを外して値段を安くする
・3DSとの連結を強める
・本体性能を上げる
でも良かったということだよね・・・・・・なぜ、ここにきてこのような会話を
744.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:55▼返信
糸井の「ぼくしか訊けないような」がなにげにジワジワくる
誰もが思うことなのにどうして訊けないのか不思議ですねえ
745.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:55▼返信
ブタちゃん、レンガに向かって喋るの楽しい?w
746.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:55▼返信
>>737
つ【鏡】
747.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:56▼返信
ジョブス「てめえ、ちょっとこっちに来い」
748.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:56▼返信
>>744
まあ糸井と岩田はMOTHERでの関係が一番強いからなw
749.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:56▼返信
豚が会話を放棄し始めたか・・・
750.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:56▼返信
なんで任天堂はこんなゴミハードつくっちゃったん?
751.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:57▼返信
>>742
技術()の話で自慢するゴキw
752.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:57▼返信
すべてはVITAにビビって3DS値下げしたのが失敗だったな
あれのせいで大赤字抱えて大急ぎで未完成なゴミ出しちゃったんだろ
せめてもう少しじっくりと作る時間があればここまでひどい事にはならんだろ
753.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:57▼返信
WiiUのタブコンの解像度ここで知ったんだけどマジなの?
なんだかんだでタブレットに興味あったからいつかは買おうと思ってたけど…
俺のiPad3の足元にも及ばないじゃん…
754.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:57▼返信
>>716
きどうに時間が掛かるのは、馬鹿正直に起動チェックしてる可能性が高い。
直前にコストダウンしたせいで、調整が上手く行ってない可能性がある。

他には、ドライブのチップに安っぽいの使うと、ディスクの初期読み取りに時間が掛かる。
ドライブの起動チェックみたいなのを別スレッドで実行しないとバカみたいに遅くなる。

マルチタスクに対応してなかったら酷いけどね。

755.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:58▼返信
>>744
過去にも思ったことを正直に訊いた社員はいたと思う
すぐに首を切られて残ってないだけ
756.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:58▼返信
>>751
それを「自慢」と捉えちゃうのか・・・
社会出れねぇぞお前・・・
757.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:58▼返信
WiiUがあればナスネいらないな
なによりゲームパッドがないといけないのが良い
スマホやらVITAやらなんやらと繋がるとかいう機能性重視()のせいで
利益を分散してしまうクソニーはWiiUの売り上げにかける情熱を見習えばいい
758.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:58▼返信
>>751
自慢?WiiUの低性能さに呆れてるだけですよ
759.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:59▼返信
>>751
大人しく売り上げ自慢しときんさい
760.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:59▼返信
WiiU買うかアイパッドミニ買うか悩んでるんだけどどっちがいい?
761.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:59▼返信
ああ、そうか
煽るきっかけも掴めないから
とにかく罵倒して反応を引き出そうって手か・・・
762.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:59▼返信
>>753
タブレットに興味あるならタブレット買った方がいいよ
少なくともwiiuはいろいろと終わってる
763.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:59▼返信
>>753
実際にドット数を数えたやつがいるから480pの糞スペックなのはガチ
764.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 14:59▼返信
>>751
悔しかったんたね…
765.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 15:00▼返信
>>757
なに言ってんだこいつ
766.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 15:00▼返信
>>760
iPadmini一択
ゲーム用途でもね
767.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 15:00▼返信
>>753
任天堂が詳細スペックを公開していない部分=他機種に劣っている部分
768.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 15:00▼返信
>>756
自尊心がなかったとでも?
俺は専門板入り浸ってるから
769.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 15:01▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
770.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 15:01▼返信
>>751
別に自慢も何もしてませんが?
既存にある技術をWiiUに照らし合わせてこんなんじゃないの?っていう予想話ですよw
それを自慢と思っちゃうわけだ豚は…www
771.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 15:01▼返信
WiiUって録画できたの?
772.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 15:01▼返信
ブタはタブコン持って外に痴漢しに行けよ
773.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 15:01▼返信
>>768
wwww
なに、身体張ったギャグするんだ、これからw
774.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 15:01▼返信
>>751っつwww
日本語を何一つ理解出来てないバカww
775.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 15:01▼返信
iPadの話は糸井から振ったからしょうがないとしても、この説明の仕方はアカンやろ
得意分野が違うと返したのは岩田らしいけども
776.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 15:02▼返信
>>768
>俺は専門板入り浸ってるから
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
777.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 15:02▼返信
>>768
釣りもいい加減にしておかないと豚ちゃんマジ切れしちゃうよw
778.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 15:02▼返信
マジかよwiiuあればナスネいらなかった
豚は異次元に生きてるな
779.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 15:02▼返信
>>757
>WiiUがあればナスネいらないな

WiiUはテレビの録画も視聴も出来ないよ?
nasneの機能の一つも代替出来ないんだけど。
780.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 15:03▼返信
>>762
>>763
やっぱりマジなんだ…タブレットとしても終わってるじゃないか
大人しくiPad5が出までお金貯めておいた方が良さそうだな
レスしてくれた人サンクス
781.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 15:03▼返信
WiiUは家庭内クラウドだからな
これを実現した任天堂はんぱないわ
782.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 15:03▼返信
相手が糸井じゃ言論統制できなかったか
783.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 15:04▼返信
>>779
だから「異次元に生きて」るんだよ、豚はw
784.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 15:04▼返信
糸井先生は歴代ハードの名付け親なのに・・・・・・(涙)
785.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 15:04▼返信
このシャチョ訊くの(笑)は本当ムカツクなあ
786.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 15:04▼返信
スペック公表しないって違法じゃないの?
787.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 15:05▼返信
>>780
タブレット型で液晶が縦480ドットがどんだけ糞性能かなんて豚以外ならみんな判るよねw
788.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 15:05▼返信
>>786
違法じゃないが誠実さは無いねw
789.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 15:05▼返信
タブコンなんてなければこんな言い訳しまくる必要もなかったのにな
790.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 15:06▼返信
豚の専門板はPINK板だろw
791.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 15:06▼返信
次長も、課長も、部長も、副社長も
聞きたいことはたくさんあるだろうな・・・・・・
792.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 15:06▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
793.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 15:06▼返信
>>757
WiiUに以下のことは出来ますか?
・地デジ録画
・家庭内のあらゆるTV、PC端末からWiiUにアクセス、録画した番組が見れる
・オンラインで、スマホやPCでWifi経由でも見られる

最低これが出来ればナスネはいらないと言ってもいいでしょうw
794.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 15:06▼返信
新しいジャンルのゲーム機ということはわかった
いらないね

どうせ画面増やすんだったら、モニター出力を3つにして
横に並べられて、ダライアスとか出来るんだったら買ってた
スターブレードのようなゲームとか、コックピットにいるような
ゲームは、3画でやりたい
いま、モニター結構やすくなったし
795.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 15:07▼返信
正直この手の対談で台本(最低限の話題シート)無いとか有り得ないから
おそらくiPadも仕込み(一般に解りやすいワードと絡める事で興味を引く)なんだろうけど
なんだろう、これじゃ一般人ほどiPad>タブコンってイメージ付いちゃう気がするんだけどなぁ
796.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 15:07▼返信
スマホの無料アプリでもただで番組欄確認できるやつあるよな
797.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 15:07▼返信
テレビのリモコンにもなるタブコンw
1万円以上もするリモコンなんていらねーよw
798.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 15:07▼返信
クラコンがマシだったらもうそれでプレイするわと諦めたんだが
まさかクラコンまでプレイしづらいとは想像だに出来んかった
799.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 15:08▼返信
てことはレンガ化はWIIU()にしか出来ないのか
おいおいipadに失礼じゃないか謝罪しろよ任天堂()の岩田さんよ()
800.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 15:08▼返信
>>768
>自尊心がなかったとでも?
>俺は専門板入り浸ってるから

自尊心むき出しだから、バカにされたと思って自慢されたと感じた。
専門板に入り浸ってても、専門的な知識がみについてないから。
じゃね?
801.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 15:09▼返信
神アップデートで録画可能になるよ
ゆくゆくはパッドで番組視聴も可能になるだろう
ゴキ震えて待て
802.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 15:09▼返信
WiiU&iPad VS Vita
803.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 15:09▼返信
プロコンも権利関係に触れないようにあの奇形ボタン配置にしたんだろうな
もうね、あれだけでマルチのゲームがやりにくくてしょうがないわ
左スティックの配置とかマジで頭おかしい
804.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 15:10▼返信
>>801
チューナーはミツミが提供か
またミツミが値下げ圧力で死んでしまうねw
805.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 15:10▼返信
うわぁ・・・これが代表とその取り巻きの会話?
ゲーム専業のオモチャ屋の分際でエレクトロニクスデバイスの
ガリバーであるアップルと同じ土俵で勝負してるとでも思ってんのか(笑)

児童向けの三輪車メーカーがBMWに対抗意識燃やしてるような滑稽さだな
まず、ぶさいくな筐体と鈍重なOSなんとかするところから始めようか(笑)
806.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 15:10▼返信
>>801
んで、WiiUで別売りで地デジチューナーを売るんですね
まあそこはトルネもおなじだけどナスネはいらないよw
807.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 15:11▼返信
ゴキブリの回し者か
808.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 15:11▼返信
プロコンは右スティックの方が頭おかしい
809.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 15:11▼返信
アカウントすらまともに作れないおもちゃ屋が何ほざいてんだよ・・・
任天堂はガキ騙してぼったくることしかできないだろうが
810.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 15:12▼返信
WiiUはまずナスネ並のさくさく感が出せるようになってから出直して来いよ
811.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 15:12▼返信
WiiU自体頭おかしい
812.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 15:12▼返信
>>802
ないないw
勝手にWiiUの仲間にiPad入れんな
813.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 15:13▼返信
>>806
ちょっとまって
HDDないと録画できないよ
814.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 15:13▼返信
>>801
うん、誰もがそう思ってるよ
むしろならない方がおかしい
815.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 15:14▼返信
>>802
アップル「のぼせんなよ」
816.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 15:14▼返信
>>813
そこはUSB HDDですよ
問題はWiiUの低速CPUでちゃんと処理できるかどうか・・・
817.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 15:14▼返信
今日ご近所の奥様にWiiUをクリスマスに子供に贈ろうかと相談されたから
丁寧に糞っぷりを教えて差し上げたらNEXUS7にするわとおっしゃたわ
818.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 15:15▼返信
>>817
子供にタブレットあげてどうすんだよって気もするがな・・・
819.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 15:16▼返信
WiiUは体験させたら購入を躊躇すると思ってんのか
未だに体験筐体を見ない
820.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 15:16▼返信
面白いのはWiiUと3DSのコンセプトのチグハグさ。
ゲームがテレビを
占領しなくて済むのがウリなら、3DSで良い。
大画面がどうしても必要なら、小さなタブコンがウリに成らない。
任天堂ソフトで被る3DSの否定になる。
LLで良い。
リビング独占狙いでネット配信の映像しか見られない。
無線しゃ高レートの映像は見られない。
821.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 15:16▼返信
最新ipadのディスプレイ、操作感
そして何よりあの重量と厚みはとても現代のものとは思えない・・・!

WiiUのディスプレイ、操作感
そして何よりあの重量と厚みはとても現代のものとは思えないwww
822.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 15:16▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
823.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 15:16▼返信
>>816
ゲームするか録画するかのどっちかしかできないだろうな
824.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 15:16▼返信
>>816
そうだ、低速CPUに地デジデコードってだけで負荷がものすごくなりそうだ…
はっ…もしかして…「ワンセグ録画」!!?
825.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 15:17▼返信
たしかにwiiuの体験筐体全く見ないな
826.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 15:17▼返信
>>818
俺も思ったがマジに買うらしい
お金のあるお家だしね
827.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 15:17▼返信
なんかモンハン3Gのwikiのオンラインの説明を思い出すな
828.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 15:17▼返信
フルHDの売りを殺すタブコン
829.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 15:17▼返信
>>817
奥様って・・・ゴキブリ劇場かな
830.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 15:18▼返信
>>801
それまでずっとnasneを使い倒してるよ。
831.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 15:18▼返信
そもそも、携帯機のVITAより低性能じゃん
832.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 15:19▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
833.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 15:20▼返信
>>832
これはwwww
834.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 15:20▼返信
>>801
待つのが面倒なのでナスネにします
835.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 15:21▼返信
>>829
だからそう呼びたくなるほどお金のあるお家なんだって
836.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 15:22▼返信
>>824
録画だけならデコードいらん
地デジMPEG2ストリーム 平均15Mbps、最大24Mbps
チューナーから来る分とUSB HDDに送る分足してもUSB2.0で余裕

問題は視聴時だけど、たぶんWiiUのCPU性能じゃ無理かもだけど
GPUは世代的にMPEG2デコード対応だろうからGPU使えばいけそう
でも任天堂はやらないんじゃね?
837.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 15:22▼返信
>>818
妊娠アナリストが、アメリカでは教育にタブレットって流れがあるから、WiiUのゲームパッドが売りに成るとか書いてたよ。

家の中でゲームしか出来ないのに教育だってw
838.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 15:22▼返信
ブタもそうだが、岩田ももう言い訳だけのオワコン人間だな
839.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 15:22▼返信
なんか長々言ってるけど一言で

iPadに比べてゴミ

で済むのに
840.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 15:22▼返信
なんだっけ、モンハンの通信ができない言い訳wiki思い出したw
子分と親玉ってやっぱ似るんだな
841.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 15:23▼返信
>>835
金ある家ならなんでNexusなんぞ選ぶのかがよくわからんがまあいいか
小さい頃からタブレット触らせとくのはいいかもね
842.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 15:24▼返信
>vitaはなんでXMBにしなかったの?それまでの自分を否定してる

タッチパネルだからそちらに重点を置いたんじゃね?
タッチだけじゃなくてボタンやアナログステックでもカーソル移動は出来る
843.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 15:24▼返信
iPadとゴミを比べるなw
844.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 15:25▼返信
>>836
そうか、録画はダイレクトに受信したデータをそのまま保存すれば良いだけか
ああ、GPUで処理するならいけるな
まあWiiUがそれをするかどうかだな
845.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 15:25▼返信
ipadとは方向性が違うから比べられないですむ話なのにいちいち言い訳がましいのが気持ち悪いな
846.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 15:25▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
847.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 15:25▼返信
ゲームパッドやばい
家でしかゲームやらないものにとっては3DSを立ち上げる時間が確実に減ってしまった
つーか、任天堂的にはソフトで差別化図っていくことになるだろうね
今後3DSはぶつ森やRPG、ADVみたいなじっくり、まったり系、ライトアクション系に特化していきそうな悪寒
まあモンハンは別として

すくなくともバイオリベみたいなリアル系アクションは多分もう3DSでは出しにくいんじゃないかな
ユーザーがパッドのアサクリやCoD見ちゃうとなあ
848.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 15:26▼返信
無知ゴキがWiiUとiPadを戦わせようとしている。別物なのにw
849.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 15:26▼返信
>>832
そうそう、これこれこんな感じ
850.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 15:27▼返信
Vitaで遊んだら3DSじゃ遊べないとかアホか
ソフトの供給ってのはそんなとこで決まるものじゃないぜ
851.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 15:27▼返信
>>836
豚も、こういう話をするならまだ相手になるけど、豚は妄想書くだけしかできないからなぁw
852.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 15:27▼返信
iPadは万能機だから、ゲームすらままならんブタコンとは確かに訳が違うな
853.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 15:27▼返信
>>841
いやNEXUS7は俺が言い出しただけ
他の機種よく知らないしそこのご主人apple嫌いだし
854.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 15:28▼返信
グラ重視のバイオやアサクリ系は3dsで出しにくくなったってのは分かる
さすがに糞グラだってことは認めてるよ
855.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 15:28▼返信
>>847
まぁ、初めてタブレット触る人はそうなるかもな
既に持ってる人からだと正直…
856.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 15:28▼返信
iPadとゴミクズを比べるなw
857.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 15:30▼返信
>>847
3DSはもうガキ専用ハードで、サードもたぶんそう見てる
858.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 15:30▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
859.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 15:30▼返信
Q.クリスマスにもらえるとしたらどちらが欲しいですか?

1.iPad 98%

2.WiiU 2%
860.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 15:30▼返信
単独稼働出来ないタブコンなんかと比べられるモノなんて存在しません。
861.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 15:30▼返信
ipadは単体で大体なんでも出来るけどWiiUは本体とセットでしか使えない、でいいだろう
こいつがダラダラしゃべってる時は煙に巻こうとしてるとしか思えない
862.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 15:31▼返信
イワッチの長文返しに必死さがうかがえるんだけど
863.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 15:32▼返信
比べるのが失礼
シングルタッチ感圧式とかゴミでしかない
864.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 15:32▼返信
あーそうか、戒律で電子機器は任天堂のものしか触れなかったからあんなパッドで大喜びしてるんか
3DSの裸眼立体と同じ状況とは、やはり豚は進歩しないんだなあ
865.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 15:32▼返信
ワロタw
866.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 15:34▼返信
3DSは幼児
WiiUはマルチ皆殺し
867.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 15:34▼返信
ぶっちゃけさ、3DSをゲームパッドのように使えりゃ良かったんじゃね?
んでWiiUにはプロコンつけときゃマルチハブりもされなかったかはず。
本体の性能にコストを割けるようになるからね。

結論:WiiUゲームパッドは足を引っ張っているだけのゴミ
868.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 15:35▼返信
>>864
友達が全くもってそんな感じでわろた
869.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 15:35▼返信
言葉のプロ糸井さんに言い訳なんか通用する訳無いだろw
870.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 15:36▼返信
>>867
3DSの性能じゃ無理
871.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 15:37▼返信
>>867
任天堂の技術力じゃその3DSは3,4万以上しただろうな
872.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 15:37▼返信
iPadミニがレティナになったら絶対買う
873.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 15:37▼返信
ほんと言い訳臭い教祖だな
圧倒的下位互換レベルのゴミと比べるなよ
874.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 15:38▼返信
ツマンンネ
WiiUしよっと
875.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 15:38▼返信
さてLBP2をVitaコンで遊ぶかなあ
876.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 15:39▼返信
糸井さん、この質問は鬼畜だろ
877.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 15:40▼返信
>>872
俺も
今はスペック的にも買いじゃないな
まだiPad4が良い
878.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 15:41▼返信
どうしてWiiUゲーム「パッド」ってネーミングなんですか?
タブレットをパッドって言うのはアップル独自だと思うんですけど
879.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 15:41▼返信
言葉遊びじゃなくてゲームしろよ
880.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 15:41▼返信
ってかこれ文章いくらでも編集できるっていうのにこの状態なんだよな

恥ずかしいという自覚すらない・・・
881.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 15:42▼返信
余裕に構えているようにも見えるけど焦りが滲み出ているようにも見える
社内とかの様子というか社員はどんな感じなんだろうなぁ・・・
来年の様子を見ると不安しかない
882.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 15:42▼返信
糸井氏が聞きたかったのってiPadと比べてタブコンのどの辺りが優れているか? 独自性があるか? ってことだよね?
まともに答えられないってことはやっぱゴミなのねw
883.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 15:44▼返信
複雑にわかりにくく喋る人は頭が悪いか人を騙そうとしているかどちらかである
884.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 15:45▼返信
>>874
(震え声)が抜けてるぜ?
885.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 15:46▼返信
今の任天堂はシャープとかぶる
あんなに絶好調だったのにそれが・・・
886.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 15:47▼返信
>>882
そうそう
まだ劣っている事を認めた上で
「ゲーム機のコントローラーとして作る制約上で最大限の努力をした」とでも言えば好印象なのに
言葉の端々から劣っているわけではないから
ipadと同等と見られたいという欲が透けて見えて気持ち悪い
887.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 15:48▼返信
なぁ…
日経平均が爆上げで、ソニー含めてあらゆる企業の株価が爆上げしてるのに、なんで7974任天堂はさg…
おっと、誰か来たみたいだ
888.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 15:51▼返信
結局サード壊滅、自社タイトルのみで支える流れはwiiと一緒だな

というかサード共がソーシャルに逃げ過ぎ
ブラウザゲーとかクソすぎて有り得ねえのに
ハマる馬鹿がごく一部でもいるからといって
儲かるほうに流れるサードの短絡さというか
拙速にも程があるだろ
これまで培ってきたコンテンツ制作のノウハウをそう簡単に捨てるな
889.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 15:51▼返信
国内にしろ海外にしろサードなんてあてにしちゃいかんよ
MS教PS教でガッツリ押さえられてる
任天堂はリングの上じゃバカ正直に正拳突きしかしないが奴らは銃だろうが毒だろうが使うからな
890.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 15:52▼返信
>>888
仕方ないんじゃない?
WiiDSでサードに手抜きをする旨味を教えたのが他でもないチョン天堂なんだし
891.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 15:53▼返信
タブコンは革命的だよな。親機が処理して携帯機のほうに画像だけ飛ばすって、
これで手元で据え置き機並の高性能ゲームがバリバリ楽しめる。

携帯機の高性能化でまさかこんな方法があろうとはって感じだ。
というか発想自体それほど突飛ではないと思うけど
実際に作ってみたら想像以上に凄かったって感じか。
892.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 15:55▼返信
岩田が何言ってるのかイマイチわかんねーんだけどw
893.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 15:57▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
894.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 15:58▼返信
テレビのお供にって言ってるのにテレビがなくてもプレイできることを主張するってなんかコンセプトが既に矛盾しかけてる。
それなら最初からクラウドゲーム機作れよと。
で、家庭用クラウドサーバ作るんじゃなくてもっとちゃんとしたクラウドサーバを外に作ってそこで処理させろよと。
その出力媒体としてタブレットかテレビを選べるとか、受信端末をタブレットにして、テレビと連携させて~とかしろよと。
まぁ、そうなるとiPadにアタッチメントつければ良いじゃんって話になるが。
895.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 15:58▼返信
まぁでもサードがソーシャルに逃げるのは一時的な物だろうな
「技術的な物は必要ない=開発陣を高学歴高能力人員で固める必要がない」だから、ぶっちゃけ「プロデュースする人間さえ一級品なら、人数を揃えれば誰でも出来る仕事」なんだよ
会社をそう言う人間で固めて人件費削減するのも一興かもしれんが、普通は企業体力を自ら捨て去る行為はしない
甘い汁が吸えなくなった時に元の市場に戻る必要があるからね

ね?
クズエニさんとカプンコさん?w
896.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 15:59▼返信
>>891
もう既に何年も前にPSPS3が実現してたけど?
897.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 16:01▼返信
おいこんなクソハードとiPadを比較してやるなよ
898.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 16:01▼返信
スマホの物理キーは永遠に無理ってことはないだろう

変形させることでボタンを出したり引っ込めたりする方法や
触感ディスプレイで何とか及第点まで操作性を上げる方法とか、手法が全く無いわけじゃない
それこそ、SFみたいに変形してゲーム機になったりスマホになったりする技術が開発されるかもしれない

大体エジソンにしろアップルにしろ任天堂にしろMSにしろ、すごい製品を出すところは
大抵の人が「こんなの無理だ」というのを何とかして実現して商品化させているんだから、不可能ってことはない
899.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 16:01▼返信
長文かいてるニシ君おなじやつだろ・・・
500グラムは実際どうなんだ?疲れる?
900.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 16:02▼返信
糸井さん!
質問した後すぐ謝られると、余計にイワッチ傷つくと思うの。
901.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 16:04▼返信
昔、埼玉のポケモンって奴いたな
902.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 16:05▼返信
もうみんな言っちゃったらどう?

『ゲーム業界に任天堂は不要』って事をさ
903.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 16:05▼返信
>>896
ニシ君て任天堂が起源だとマジで思ってるんだなww

WiiUの優位点を突き詰めて言えば据え置き任天堂タイトルが携帯機で楽しめることぐらいしかないのに
904.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 16:05▼返信
WiiU程度の性能だったら、他メーカーならタブコンサイズに全部詰め込みそうだけどな。
905.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 16:09▼返信
>>904
VITA以下の性能だから出来てるっちゃ出来てるな
906.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 16:09▼返信
>>898
確実にわざと外してるんだろうけど、ソニーが去年PSPhoneってのを出しててな・・・
907.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 16:09▼返信
タブレットとタブレット風コントローラーを比べられてもねぇ
任天堂がタブレットのイメージでWiiU売るのは逆効果だと思うんだけど
908.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 16:09▼返信
この前甥っ子がwii持ってるのにwiiU買ってもらってたんだけどなんで?
wiiどうすんの?
909.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 16:10▼返信
WiiUを携帯機の用途で使うにしても性能差が近いVITAの存在がね
マルチはVITAばかりだしこれでソニーがPS3VITAダブルパックとか出してきたらまずいんじゃない
910.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 16:12▼返信
>>908
ゴミ
911.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 16:12▼返信
>>909
値段の差があるから、そこで競合は起こらんだろ
競合してるのはほかでもない3DS
912.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 16:12▼返信
>>896
昔々事情通()の人達がアップデートでどうにかするのは物理的に不可能と断じ
もう未来はないオワタオワタと言われたハードが
無理と言われた事に次々とアップデート対応した事があったらしい
そういうのって、スゴいよね?
913.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 16:13▼返信
>>907
jinの生放送もだけど、とりあえず指二本でズームさせようとしても出来なく
て、なんだできねーのかよとガッカリするのはデフォだと思うw
914.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 16:13▼返信
>>905
Vitaが外部映像出力出来るようにしてくれればいいのにね。 HDTVでも耐えられる画質だろうし。
まぁ有機ELが勿体無いがw
915.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 16:13▼返信
iPADでゲームなんかしねえ
916.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 16:14▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
917.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 16:16▼返信
>>907
GK乙
CMではデンモクのようなイメージで売り込んでいるというのに

そういやあのカラオケCM、曲選択の時あからさまに表示されるまでの間を編集してるんだよな
どっかで次の曲が表示されるまでに分単位で時間かかるとか聞いたけどマジなんかな
918.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 16:17▼返信
>>903
携帯できませんてw
言い間違いかもしれんが、勘違いしてる人結構いるからな
919.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 16:17▼返信
>>909
やるとしてもVitaのコストダウン版出てからだろうな
PS3 12GB+Vita で3万とかならインパクトあるな
920.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 16:18▼返信
>>913
放送中のピョコタンはずっと死んだ魚のような目をしてて、「だったらお前ら買うなよ!絶対買うなよ!」とか泣きそうになりながら言ってたのにはワロタw
921.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 16:18▼返信
>>899
WiiU発売直後で実際にゲハであった真性豚のレス

「500mlのペットボトルを両手で持って重いと感じる奴は病弱」
「ゴキブリが散々重い重いネガキャンしたから思ったより軽い!ありゴキwww」
922.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 16:20▼返信
>>910
ふ〜ん…そうまでして買うほどいいものなんだね
スペックだの解像度だの見る限りイマイチwiiUの魅力がわからない
923.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 16:21▼返信
>>916
CSの良さ(価格が安い、導入が簡単、互換性の問題がない、安定性、応答性が高い、割れ対策がある)をすべて覆した恐るべき産廃だからな
豚でも擁護不可能らしい
豚はWiiUのスレでもPSの捏造ネガキャンしかやってないよ
924.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 16:24▼返信
3DSの初期価格25000はやっぱり異常すぎたな
925.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 16:24▼返信
iPadもWiiU両方持ってるけど比べるのはアップルに失礼だよ
アップル=最先端の技術、スマホ、タブレット先駆け
WiiU=未だにアナログ技術、タブコンの感度悪すぎ
現代人と原始人を比較するようなもの
926.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 16:25▼返信
いやあの・・・俺はiPadを外に持ちだしたこと無いし、親に旧機種プレゼントしたけど、やっぱり家の中でしか使ってないようで・・・

基本的にiPadを外に持ちだして使うものだと思い込んでる時点で岩田は詰んでるんじゃないかな・・・?
927.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 16:26▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
928.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 16:26▼返信
そう言えば3DSって25000円だったんだな…
あんなゴミのどこにそんな価値があったんだ?
今の価格でも幼稚ゲーマシンって事を考えると買う気が全く起こらんし
929.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 16:27▼返信
>>925
当時の当たり前を生きていた原始人に失礼だろ…
WiiUは現代に生まれた糞なんだから…
930.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 16:28▼返信
この社長が訊くって自画自賛する奴らの集まりってスゲー気持ち悪いね
931.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 16:28▼返信
>>919
VITAもクロスプレイもWiiUを意識して設計されたものじゃないのにライバルみたいな風潮になってきてるなw
PS3だけでWiiUなんて抑えられるのにさらにVITAなんて出てきたから任天堂は溜まったもんじゃないだろ
932.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 16:30▼返信
チョン天堂の予定では3DSを25000円で販売して、3DSLを27800円、LLを29800円って予定だったんだろうな
ガチで

チョン天堂が調子に乗るとすぐに価格高騰させるから最悪なんだよ
「開発費がかかるから値段が上がってユーザが負担することになる」ってPSWをディスってたのに、WiiDSでゴミを販売して値上げなんだもんなぁ…
933.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 16:30▼返信
なぜ、プレミアムという価格帯のものを発売したんだろう・・・・・・

25000なら、と思う人も多かったろうに
934.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 16:30▼返信
>>926
iPadの無いトイレタイム(大)はありえない
935.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 16:31▼返信
iPadと比べたら子供のおもちゃ。朝鮮タブレットにも劣る
936.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 16:31▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
937.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 16:33▼返信
>>936
酷すぎて頭を抱えるレベル
なんなのニシ君ってw
938.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 16:33▼返信
マジでさっきからWiiUをディスる奴なんなの?
じぶんとこのVITAだって始めはフリーズばっかりだったのに
いい加減にしろっつーの!!マジで!!
乱暴に扱えばWiiUだって壊れるわ。
こんなもんじゃねーぞ!WiiUが本気出せばPS360なんて糞!!
レンガじゃねーからな、二度と言うな。
939.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 16:33▼返信
>>925
戦闘機を競う今人<イマジン>も 尖塔器を磨く原始人も♪
940.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 16:34▼返信
PSvitaの背面タッチは最後の悪あがきみたいな物だよな
アイディアはそれほど悪くないが、練り込みが全く足りない
941.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 16:35▼返信
ニシくんってバカしかいないのか?
何度もいうがジョブスは26年前からスマホを考えてたし
同じタイミングなんて奇妙とか馬鹿馬鹿しい
942.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 16:35▼返信
>>938
高度だなw
943.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 16:36▼返信
つーかさぁ、糸井はこう聞けよ
「WiiUってPS3&Vitaと比べてどうなの?」って
それこそ真のタブーだろ
944.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 16:36▼返信
パクったんだから奇妙も何も……ある意味しあわせな人だ
945.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 16:36▼返信
ゴキブリが股を舐めたいキャラクター一覧
 ミク、トトリ、響、イオン、ノワール

続々増えます
946.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 16:37▼返信
俺はiPad外に持ち歩いてるなぁ
947.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 16:37▼返信
>>943
糸井「訊くまでもないだろ()」
948.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 16:38▼返信
>>926
仕事や学校で使う用途じゃなければ、確かにiPadを持ち出す事は少ないわな。
949.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 16:39▼返信
>>936
これは香ばしいですね(微笑)
950.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 16:39▼返信
>>938
どこを縦読みすればいいの?
951.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 16:39▼返信
糸井
なるほどね。
じゃ、これはもう、ぼくしか訊けないような
ふざけた質問になってしまいますけど‥‥
Wii Uは、PSVitaと比べて、どうなんですか?

一同
(怒)

糸井
ごめんね、ほんと(哀)。
952.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 16:40▼返信
ジョブスが26年前に考えてたってソースは?
ねぇソースは?
953.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 16:40▼返信
>>950
文頭
954.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 16:42▼返信
>>950
普通に行頭を縦読みすればおk 言わせんな恥ずかしい
955.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 16:42▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
956.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 16:42▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
957.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 16:43▼返信
>>951
キラーソフトがあるからゲーム機として成功してるのでWiiUの勝ちと誇ってくれそう
958.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 16:43▼返信
>>938
べつにWiiUディスるつもりないけど次世代機なのに現行機よりマルチで最劣化とか洒落にならないレベルだろ
959.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 16:43▼返信
NHKスペシャルでやってたのがソース
960.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 16:43▼返信
SCEはサードが売れる環境を作るのが上手い。ハードの普及にかかわらずサードに信頼されてる
いくら普及してもWiiや3DSのようにサードが集まらないハードじゃ意味ないよ
奇抜なハードじゃなく、スーファミのようにサードのためにもシンプルなハードにして欲しい
961.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 16:43▼返信
>>950
普通に縦で
まじいらんこれ、です。
説明させないでよね、恥ずかしー
962.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 16:45▼返信
>>955
足りてない側が言う不思議w
3DSとVITAで3DSが糞過ぎるからVITAで出して欲しい
とか性能上の方が言うならわかるけどw
963.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 16:45▼返信
糸井「WiiUipadとくらべでどうなの?」

岩田「こういう感じ」
糸井「しょぼっ」
岩田「(怒)mother2のとき助けてやった恩を忘れたのか あぁ てめぇ いつになったら埋蔵金見つけんだよ」

糸井「あぁ うるせーよ見つけたって 分けてやんねー」
964.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 16:46▼返信
>>958
その結果がオン人口42人…
965.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 16:46▼返信
Apple Ⅱを共同デザインしていた会社と、タブレットパソコンを構想していた。80年代の頃に。
966.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 16:47▼返信
ニシ君って頭悪いのばかりだもんね。ちょっとツイッターで検索すると

地元のビンゴ大会60分の1でwiiU当たるから期待してたのに...wiiU持ってったクソガキ殴って奪うか

とか出てくるし
967.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 16:48▼返信
>>960
SCEは当初ファーストとしての能力がなかったから(今は最強クラスだが)、サードの誘致に力を入れた
任天堂は単独で供給できるぐらい開発力があった(PS1投入時の話ね)から、サードはいらない
HD機の時代になって開発力が逆転しても、このままの方針でずっと来てんだよなぁ
任天堂が時流に取り残された無能集団だということの証明でしかないが
968.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 16:49▼返信
>>956
30年前!?すげぇ
NHKスペシャルでは資料もあったしな
ニシくんは本当に任天堂が起源だと思ってんのかよ
969.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 16:50▼返信
岩田 appleのMacGUIパクrじゃなく 着想得て MSXでHALノート作ってたからな 昔

今回も appleのipadパクじゃなく着想得て 劣化padつけたんだな
970.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 16:55▼返信
>>969
豚が煽りで使ってたんだが、当人がジョブス意識してんのは(上からの指示の宣伝文句だろうし)割と本当のような気がするな
岩田はかなりイカレポンチだからw
971.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 16:55▼返信
任天堂の最大の失敗は、変に独自デバイスと仕様に拘った余り、
汎用性に欠けて結果的に独自進化を遂げたことだと思う
独自デバイスや仕様は悪くは無いけど、ユーザーの求めている点と比較すると
ちょっとずれた仕様なんだよね
最近は反省して汎用機器を取り入れているけど、未だにずれた取り入れ方
972.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 16:56▼返信
いわっちの「還るか!?土に…」という心の声が聞こえた気がするw
973.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 16:57▼返信
WillUの話してると次世代機なのに何でゴキがPS3と比べたがるんだろうな
しかも今生まれたハードと円熟期と比べる事自体ナンセンスなのに
974.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 16:58▼返信
さてPSでゲームパッドのパクリが出るのはいつになるやら
975.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 16:59▼返信
純粋なハード競争で勝てないから体感ゲーム機のWiiを作った。
Wiiがある程度成功して、更にkinecなんつー未来デバイスが登場した。
任天堂が次にやらなきゃいけなかったのはkinectの更に上を見せる事。
それが出来なかった時点で負けは確定していたんだよ。

性能競争でも負けるし、ハードの間の連携やマルチメディアデバイスとしての活用はソニーの方が明らかに上手。
ゲーム一筋デバイスとしてみてもMSの方がやってる事が堅実。

唯一のアドバンテージはマリオがある事だけど、それすら今は弱い。

勝てる要素が一個も無い。最初から負け戦。
976.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 17:00▼返信
ジョブスに憧れて…とかそういうのにしときゃまだ良かったのに

タブレットが流行る前から考えてたとか起源っぽいこと言うから反感買う
977.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 17:01▼返信
結局任天堂はソニーが参戦してから一度も完全に勝つことが出来なかったか
978.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 17:02▼返信
糸井 ちょっと、話疲れましたね。ブレイクしましょう。
一同 WiiUで(笑)
~5分後~
一同 起動してこないね・・・
979.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 17:03▼返信
>>973
そもそもWiiUが次世代っぽくないからだろうが
しかもPS3よりかなり低スペックとか
980.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 17:05▼返信
>>974
既にPSPの時点でリモートプレイは実装されてるんだけどw
981.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 17:06▼返信
>>977
マラソン競技で短距離走選手がスタート200mまでは勝ってたって主張する程度には勝ってたと思うw
982.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 17:07▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
983.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 17:09▼返信
>>956
横からだがカセットテープに音声残すような時代から
構想立てて現実化するとかスゲーな

誰かが言ったことをあたかも自分の考えのように言う
教祖とは大違い
984.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 17:10▼返信
>>982
マリオをやりつくす前に他のゲームを出しては失礼でしょう(笑)
985.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 17:11▼返信
いまどき感圧なんだって?
986.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 17:12▼返信
比べるのもおこがましい
987.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 17:13▼返信
>>952は逃げました
988.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 17:14▼返信
切り捨て御免…
989.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 17:14▼返信
糸井「これはもう、ぼくしか訊けないようなふざけた質問になってしまいますけど‥‥」
糸井「岩田って林檎厨でジョブスの物真似でもしてるつもりなの」
一同「笑」
岩田「……」
990.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 17:17▼返信
これwiiUんこのぼろ負けって事実を指摘しないであげるのが優しさかな?
991.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 17:17▼返信
>>989
少しだけわろた
992.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 17:18▼返信
お前らの意見を聞いてると、
前世代機?のPS3に有機EL搭載のタブレット受信機が加わるだけで
次世代機のWiiUを全て凌駕する物が出来る気がするんだが・・・。
ゲームで使える、録画も見れる。BDもDVDも見れる。メディアサーバーとしても使える。

この認識で合ってる?
993.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 17:20▼返信
>>992
それってPS3でよくね?
994.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 17:24▼返信
さすがにこの岩田


ひどすぎないか
995.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 17:27▼返信
もう完全にipadに食われてるって理解してるよな岩田、ゲーム機としてもPS360に食われてるし。
唯一勝てそうな据え置きゲーム機なみのグラを手元のパッド画面で表現するってのもVitaのせいで怪しいし。

総合的にみると個性が0
996.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 17:28▼返信
キノコの返答がモンハン3Gのオンライン無しの時の
ニシくんの返答みたいになっとるw くっそわらたw
997.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 17:30▼返信
>>992
マリオとゼルダに拘らなければ、それで良いんじゃない
998.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 17:30▼返信
>>982
3DSのソフトはあるんだろ!
いい加減にしろ!
999.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 17:33▼返信
糸井が聞きたかったのはそういうことじゃないんじゃね?w
1000.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 17:34▼返信
>>995
スタンドアローンなiPadと本体の子機でしかないタブコンを同じ土俵にのせる事自体間違ってる。
1001.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 17:36▼返信
>>990
寧ろはっきりしてやった方が任天堂の為になるだろ。
1002.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 17:36▼返信
ぶっちゃけ初代ipadと比べても余裕で負けてるよね
1003.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 17:37▼返信
何言ってんだか分かんねえ。
多分一番訊かれたくない質問だったんだろうな。
1004.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 17:38▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1005.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 17:48▼返信
>>1003
岩田社長の言い訳は毎々何を言っているのかが分からない
グダグダと長く話して相手を煙に巻くのが彼の手法
1006.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 17:48▼返信
>ごめんね、ほんと(笑)。
謝っとるいうことは、やっぱそういうことなんやなイトッチ。
1007.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 17:48▼返信
>>1003
それだったらこれ載せる前にカットするよw

イワッチはこの回答でいいと本気で思っているんだよ・・・
1008.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 17:53▼返信
追撃ダメージって、あまり気にしてなかったけどデカイ?
1009.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 17:54▼返信
前から謎なんだが、こんなコーナー ゲーマー以外の一般人は見ないだろうに
わざわざ任天堂は、公式でネガキャンしてんだろ?
コエテクの時なんて俺の中で伝説クラスだわ…
1010.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 18:03▼返信
電話の子機とスマホ比べてるようなもん
1011.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 18:04▼返信
>>1009
株主とかメディア用もあるんじゃないの?
ええやん、おもろいからw
1012.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 18:05▼返信
>>973
え?
前から、豚もGKもVitaと比べてるよ?
Vitaの半分以下の性能だっけ?
1013.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 18:08▼返信
気持ち悪い自画自賛と醜態晒すだけの場で見てて面白いよねw
1014.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 18:11▼返信
岩田
海外の映画配信チャンネルとか、
ビデオ・オン・デマンドのサービスを使えば
まさしくテレビのように振る舞います。

今、ナスネ経由でTV見てるせいか魅力が解んないです!
1015.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 18:15▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1016.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 18:15▼返信
ぶーちゃんごめんね
1017.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 18:20▼返信
他と違う事をやろうとして
何がしたいんだかわからないもの作っちゃったのか
1018.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 18:21▼返信
TF新作はWiiUだろうな
タブコンでデュエルフィールド表示
モニターにはキャラムービーとソリッドビジョン表示
1019.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 18:22▼返信
>>1015
もう任天堂ならなんでも良いって…
宗教じゃねぇか
1020.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 18:22▼返信
いわっちの返答
縦読みすればいいの? 斜め読み?
誰か教えて
1021.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 18:26▼返信
うん、この亀頭バカだ
1022.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 18:31▼返信
TF新作がWiiUとかねーわw
任天堂ハードで出すならWCSだろw
1023.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 18:34▼返信
>>1009
岩田社長の中では自分は日本のジョブスになっているから、こういうのをすれば
老若男女全てが視聴しに来て自分を褒めてくれると思っているんだろさ
基本的に自己顕示欲の塊だと思う
1024.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 18:35▼返信
>>1020
深読みしなさい
1025.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 18:43▼返信
>>1009
こんな恥ずかしい事、公式以外で出来るかよ
1026.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 18:50▼返信
>>992
任天堂のゲームにこだわりが無いなら、まさにそのとおりだよ。
PS3とVitaあればWiiUと比較するのもバカバカしくなるぐらい利便性が違う。
1027.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 18:51▼返信
簡潔に答えられずに誤魔化してるだけとか終わってんな亀頭
1028.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 19:03▼返信
岩田「今笑った奴は減給3か月な」
1029.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 19:05▼返信
この結局何にも答えられてない答えを文章にしてアップしてる人たちの神経が理解できんわ
本人、文字に起こした人、編集した人、チェックした人、どこかで異常に思わなかったの?
1030.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 19:12▼返信
>>1029
社員「あの、社長。iPadは多目的に使えるツールなのですから主と従の関係にするにh」
岩田「うむ。君は明日から来なくてよろしい。今までご苦労だったね」
1031.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 19:17▼返信
タブコンの利点がいまいち分からない

WiiUは HDテレビに繋がってるわけだろ
目の前に でかい高画質モニターあるのに 手元のコントローラーのSD低画質小画面でも遊べるよってわざわざそれをやる意味分からんのだけど めの前の綺麗な画面にうつせばええやん
DSみたいな2画面タッチパネル式としても メインの画面と タブコンサブ画面離れてるから DSより煩わしくなるし
1032.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 19:17▼返信
>岩田 ところが、ひとりでゲームを遊びたいとき、
>   あるいは家族がテレビを見てるときに
>   どうすればいいのかっていうことに関しては
>   きちんとした答えが出せていなかったんです。

こういうの聞くたびに思うんだけど
何でいまどき家庭にTVが1台しか無い前提なん?
特に最近は地デジ化買い替えで余ったブラウン管TVとか
大低あるだろうに
1033.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 19:23▼返信
この会談って何でアップしたんだろうな
どうひいき目に見ても岩田と宮本の時代遅れ感・勘違いが目立ってるだけの内容でしかなく
少しでも流行に敏感な人は岩田の発言は嘘だと丸分かりなのに

WiiUが売れなかったから山内組長に恥さらしの刑でも執行されたのか?
1034.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 19:23▼返信
>糸井 2009年。
>それにしたって、前の話だねぇ。
>まだタブレットがリビングにないころでしょう?
>岩田 はい。まだ世の中にタブレットはなかったです。
・・・・・・
1035.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 19:27▼返信
本気で気持ち悪い。
イカれた奴ばっかだなw
1036.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 19:30▼返信
>>1034
そもそもタブレットPCの歴史は1992年から始まってるのになw
1037.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 19:34▼返信
>>1036
糸井はまだわかってるんだろうけど、岩田はダメだなこりゃwwwww
2002年にMSもタブレット用のOSを発売してるのに「世の中にタブレットはなかったです(キリッ)」だもんなwwwww
1038.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 19:35▼返信
玩具屋風情が無知なのに無理にハードウェアやソフトウェア関連語るから ボロでまくりで 酷いことになって哀れだよな このコーナー
1039.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 19:40▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1040.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 19:41▼返信
>>1029
社長命令には逆らえないんだろ
任天堂には労組すらないんだし
1041.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 19:43▼返信
この記事を見てやりたい事は沢山あるんだろうな、と思い
WiiUの現実を見て技術が全く無いんだな、と理解する

そうゆうコーナーなんでしょ、これって
1042.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 19:43▼返信
>>1029
社長が異常だってことを知らせたいんでしょ。
1043.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 19:47▼返信
ipadと比べてどうってのは、リビングにもうひとつ画面が欲しいって流れからきた質問だから
糸井氏の方はさほど見当外れでもないな
世間ズレしてるのは社内に閉じこもってる二人
1044.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 19:49▼返信
WiiUはタブコンあるのはかまわないが本体の性能が最低でも箱○の1.5倍は欲しかった
1045.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 19:54▼返信
そもそも比べることがおかしい
iPadは非圧縮でHD伝送してる
WiiUは圧縮してSD伝送してる
技術的に見てもWiiUは数世代遅れてるんだよ
1046.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 19:55▼返信
糸井 うーん、なんか、任天堂がやってることって、スポーツのジャンルをひとつ、
まるごと生みだしてるような感じがしますね。
宮本 ああ、そう、新しいジャンルをつくりたい。
糸井 ジャンルであり、ある種の哲学のようでもあり‥‥。
だから、「遊びとは何か」、「ゲームとは何か」、
というような根本的な問いかけがいつもある。
それがわかると任天堂がやってることの
ほんとうのおもしろさが伝わるんじゃないでしょうか。

いやあの・・わからなくていいです。伝わらなくていいですから(目を背けながら
1047.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 20:00▼返信
糸井はipadあったらタブコンいらないよね?って遠まわしに聞いてるだけじゃね
1048.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 20:00▼返信
新しいジャンル開拓といえばSCEJの奇ゲー
任天はゲームというよりソーシャル系が多い気がする
1049.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 20:01▼返信
岡部 @obakemogura
ニンテンドーランドは、Wii開発当時の試作ゲームから形になった物も含まれていて、懐かしい気持ちになりますね。引き出しにしまってある膨大な試作品の数々が、会社の蓄積というか厚みだよな、と。WiiPlayで断念した試作ゲーム2つのうち1つも、今回日の目を見てる。


WiiUも試作した段階で失敗作とわかってたはずなんだから引き出しにしまいっぱなしにしておけばよかったのに
1050.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 20:03▼返信
ゴタクはいいから一言でWiiUはゴミって認めろよ無能が
1051.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 20:07▼返信
3DSwiiu来年眞っ白。
1052.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 20:09▼返信
糸井はmother2の時岩田に技術的に助けてもらってたのに いまや岩田技術関連駄目駄目のボケ老人なの見てどう思ってんだろうな 時間は残酷だな
1053.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 20:14▼返信
>>1045
そんなに差があったのか・・・
1054.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 20:15▼返信
タブレットが普及する前からタブレット出してた会社がこれ見たらどう思うかな
1055.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 20:15▼返信
株価が高いのがアップルで、株価が落ち目なのが任天堂です。
1056.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 20:18▼返信
>>1045
任天堂はソフト屋になればいいのに(ボソッ
1057.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 20:20▼返信
こいつらマジでいかれてないか?
任天堂どんどん気持ち悪くなってるな
1058.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 20:22▼返信
この対談、もうやめたほうがよくね?

自分たちがズレてるってことを大々的に宣伝してるだろ・・・
1059.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 20:29▼返信
>もともと得意なことが違うんです。

得意なことって何よ?
1060.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 20:30▼返信
任天堂は潰れていいよ
1061.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 20:37▼返信
>>1059
情弱だまし売り
1062.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 20:37▼返信
レンガチャ~ンス!
1063.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 20:41▼返信
やっぱりみんな何言ってるのかわからないのかw
よかった、俺がバカなのかと思った
1064.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 20:47▼返信
WiiU関連は語らない方がいいね
1065.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 20:55▼返信
ゴキだの豚だのどうでもいいんだけど、wiiUの魅力を教えてください
割とマジで
1066.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 20:55▼返信
なんで革新的なアイデアでも無い上に、こんなローテクの塊みたいなハード出しといてドヤ顔出来るのか。
本当にこっちが恥ずかしいからやめてほしい。
1067.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 20:57▼返信
据え置きは終わったコンシューマ機

やっぱり携帯機こそ最強 もちろん立体視機能は必須
1068.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 20:58▼返信
>>1067
あんな携帯電話で使われてたしょぼい立体視はいらんわw
1069.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 20:59▼返信
>>1065
マリオ(任天堂のゲーム)ができる
マジでこれくらいしか魅力はない
1070.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 21:04▼返信
>>1068
そういや携帯に裸眼立体あったな~
サンプルのやつが店頭に飾ってたけど気分悪くなった

いつの間にか消えちゃったけど
ほんと任天堂ってアホじゃないの?
3D映画も廃れてきてんのにさ~
1071.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 21:05▼返信
というよりも日本でwiiUがアレだけ売れてる事実に驚愕だわ
情弱恐るべし(´・ω・`)
1072.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 21:12▼返信
>>1070
現状の3Dは目の錯覚を利用して立体視させてるから
小さい画面はきつい
1073.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 21:14▼返信
>>1071
WiiUの品質の悪さが広まると任天堂製品はだれも買わなくなるよ
日本人は情報に左右されやすいから
1074.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 21:18▼返信
しかし意味のない質疑応答だな
1075.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 21:22▼返信
豚の目糞、真珠を嗤うの巻でごじゃる
1076.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 21:22▼返信
テレビ録画できない時点で終わってる
1077.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 21:35▼返信
>>1070
そもそもその携帯の裸眼立体視は3DSと同じものなんだけどさ、携帯電話の方は縦持ちでも横持ちでも立体視できたんだよw
3DSは縦持ちじゃ立体視にならないっていう劣化版wwwwww
1078.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 21:52▼返信
>>1070
俺が今使ってるIS11SHがそうだな
これも3DSと同じ裸眼3D液晶がのってる奴だ
…が、本当にちゃんと使ったことが一度もないわ
そもそもこのスマホ買ったのも裸眼3Dじゃなく、10キーが付いてるってところだったしw
1079.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 21:55▼返信
>>1078
俺は初の立体視対応の携帯電話のSH251iS持ってたわw
立体視なんてネタで数回友達に見せただけで飽きたwwwww
1080.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 21:57▼返信
>>1079
またマニアックな…w
1081.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 21:58▼返信
>>1080
あの当時だったらマニアックでもなかったんだわ・・・
シャープ製は使いやすかったしな
1082.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 22:22▼返信
声出して笑った
大人が口に出す言葉かね
1083.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 22:30▼返信
iPadはレンガじゃないし
1084.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 22:39▼返信
現代の製品開発はスピードが命
アイディアを他社よりいかにわかりやすい形に素早くパッケージングできるかが命

「今では普通ですが我々も○年前から考えてたんですよ(^^)」とかバカの極み
1085.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 22:59▼返信
まあ任天堂みたいなカジュアルなゲームはアップルのハードに駆逐されるだろうなあ将来
コントローラーと値段をクリアすればいつでもアップルがもっと高性能な物作れるだろうし

普及も早いだろうしな
子供向けとかカジュアル層向けならアップルとかち合うだろうし

ソフト屋になるしかないか
ゲーム屋はコア層をターゲットにするとこしか生き残れないよ

1086.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月22日 23:54▼返信
>>1039
どうしてもリビングに置かせないと気が済まないんだろw
1087.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 00:08▼返信
>>1077
縦持ち立体視できないの!?
ラブプラスとかどうするの?
1088.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 01:24▼返信
iPadは10時間単体で外でも使えるが、タブコンは何時間使えるんだ?w
1089.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 02:36▼返信
潰せ
1090.ネロ投稿日:2012年12月23日 03:01▼返信
任天堂は滅べ
1091.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 03:39▼返信
こんな茶番やってる暇があれば、レンガ化について謝罪して無償交換しろよ。
1092.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 04:23▼返信
昨日、地図に行ったら店頭の予約コーナーで予約受付やってるWii-Uタイトルが
北斗だけだった。これが一子相伝ってやつかw。
こんなアホな放送やめてタイトル出せやボケ。
1093.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 04:43▼返信
>>1087
マジレスするとみんなボリュームをオフにしてるから困ってないw
1094.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 11:24▼返信
比べるのがおかしいだろ おまえらとipad比べるのが無意味なように比べても意味ないでしょ

ipadがどんなに高性能になろうとタブレットじゃゲームとして限界があるでしょ
1095.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 11:32▼返信
もともと得意なことが違うから(震え声)
1096.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 12:07▼返信
vita爆死して悔しいのうwwwwwwww悔しいのうwwwwwwwwwwwwwwwww
1097.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月23日 13:30▼返信
>>1096
そのvitaに初週販売数で負けたwiiuはどうなるのでしょうか?
説明できますか?
できませんよね だって無知だもんねwww雑魚乙
1098.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月24日 14:47▼返信
アイオーデータあたりが売ってる小型モニタと勝負
…しても解像度とかでボロ負けだもんな

直近のコメント数ランキング

traq