【グランツーリスモシリーズ】
『グランツーリスモシリーズ』(Gran Turismo Series)は、ソニー・コンピュータエンタテインメントから発売されたゲームソフトのシリーズ名。企画・開発はポリフォニー・デジタルが行っている。ジャンルはドライビング&カーライフシミュレーター。
グラフィックの美しさやリプレイのカメラワークの巧みさ、挙動のリアルさなどによって話題を呼び、累計6000万本以上の出荷を記録したシリーズである。
名前の由来は自動車のカテゴリのひとつ、『グランツーリスモ』からとった物である。
1990年代半ば、家庭用ゲーム機の次世代機戦争が勃発し、飛躍的に処理能力が向上した。その状況を受けて、これまでにない物理的計算に基づいて自動車の挙動を再現したゲームとして開発された。そして、キャッチフレーズでもある「リアルドライビングシミュレーター」として登場したが、後述の理由から発売時期的には同様に物理計算を取り入れたカー・シミュレータであるセガラリーチャンピオンシップの後塵を拝する形になっている。一方でこれまでのゲーム性のために物理的な挙動を無視したリッジレーサーシリーズなどとは一線を画したリアルな挙動がユーザーには驚きを持って迎えられた。さらに当時としては珍しい環境マッピングをいち早く家庭用ゲームソフトに取り入れ、車の光沢を生み出すような効果を実現したこと、多数の実在の車種の収録を実現したことなどの要素が相まって、大ヒット作品となった。
グランツーリスモ5にログインしたら、山内さん @kaz_yamauchi からグリーティングカードが届いてました\(^o^)/オシャレだね♪グランツーリスモ15周年おめでとう!これからもグランツーリスモと共に。 #gt5 #gt5jp twitter.com/secilvai/statu…
— CECILさん (@secilvai) 12月 23, 2012
「グランツーリスモ」発売15周年企画のお知らせ
http://www.gran-turismo.com/jp/news/d19746.html?m=2048
2012年12月23日(日)、おかげさまで「グランツーリスモ」はシリーズ発売15周年を迎えます。
これを記念し、これまでシリーズを支えていただいた皆様への感謝の気持ちを込めて、プレゼントやイベントをご用意いたしました。
●『グランツーリスモ マガジン APEX2012』を期間限定で無料配信
「プレイステーション 3」(以下、PS3R)専用ソフトウェア『グランツーリスモ5』の初回限定版だけに同梱された書籍「Apex」をPS3RのPlayView™でお楽しみいただけるコンテンツとして復刻し、2012年12月20日(木)~2013年1月8日(火)までの期間限定でPlayStationRStoreにて無料配信致します。
書籍版「Apex」の面白さはそのままに、『グランツーリスモ5』でおなじみのBGMを聞きながら、PS3R専用ワイヤレスコントローラでページの拡大・縮小、ジャンプなどが自由自在に楽しめます。収録コースや車種リストの掲載はもちろん、クルマ好きなら知っておきたいドライビング、セッティング、チューニングの知識を網羅した一冊。PlayStationRStoreにてダウンロードするだけで、どなたでもお楽しみいただけます。
●PlayStationRStore(PS3R用)にて15周年記念特集フォルダ登場
「グランツーリスモ」関連コンテンツを集めた特集フォルダがPS3R用のPlayStationRStoreに登場します。『グランツーリスモ5』のダウンロードコンテンツや『グランツーリスモ PSP the Best』(ダウンロード版)をはじめ、期間限定配信コンテンツやスペシャル映像も勢ぞろい。今後も続々追加予定です。
●豪華プレゼント付き! 記念オンラインイベント配信
『グランツーリスモ5』の配信イベントにて、15周年記念のタイムトライアルイベントを配信いたします。本年度のニュルブルクリンク24時間レースの予選をテーマに、同レースでクラス優勝を遂げた「日産 GT-R N24 GTアカデミー '12」、実際の予選第1セッションと同時刻に設定した「ニュルブルクリンク 24h」のアタックをお楽しみいただけます。
プレゼント その1
イベントでの獲得トロフィーによって、ゲーム内で使用できる以下のアイテムが入手できます。
・ゴールド:メルセデス・ベンツ SLS AMG '10
・シルバー:新車リフレッシュカード
・ブロンズ:スペシャルペイントアイテム
プレゼント その2
ランキングにご登録いただいた皆様から抽選で豪華プレゼントをお贈りします。
●「TOKYO AUTO SALON 2013」ブース出展
2013年1月11日(金)~1月13日(日)に幕張メッセ(千葉)で開催される「TOKYO AUTO SALON 2013」にて、「グランツーリスモ」ブースを出展いたします。マルチモニターでの特別試遊台をはじめ、シリーズの歴史を振り返るヒストリー映像の放映や今年5月にGTシリーズプロデューサー・山内一典が「チームGTアカデミー」の一員としてニュルブルクリンク24時間レースに参戦しクラス優勝を果たした「日産 GT-R N24 GTアカデミー '12」の実車を展示いたします。アニバーサリーイヤーにふさわしいスペシャルブースにご期待ください。
以下略
初代からもう15年か・・・
これのためにプレステ買った人多かったなぁ
グランツーリスモ
PlayStation
ソニー・コンピュータエンタテインメント
売り上げランキング : 12303
Amazonで詳しく見る
グランツーリスモ5 Spec II
PlayStation 3
ソニー・コンピュータエンタテインメント
売り上げランキング : 187
Amazonで詳しく見る
3DS何もネタねぇな
WiiU悲報しかねぇな
つかマリオカートより売れてるのか?
GT5だけで900万本売れている。マリオカートより売れているかは知らないが。
半年もしないうちにプラットフォームかえて2本も出しちゃう某配管工を見習えと?
そりゃあ、小さい会社だからな。
時間かかって当然。
やたらマリオみたいに出されても飽きるから
クオリティ高いなら別に気にしないわ
欧州での影響力は想像以上だ
フルプライスでいいから
GTに喧嘩売ったあげく世界累計100万がやっとで迷走して爆死したどっかのレースゲームと違ってw
ハンドル型コントローラ買えば少しはプレイしやすくなるんだろうか
道のど真ん中にアイテム落ちてるレースゲーには興味ないんで
そりゃそうだw
ハンコンでプレイするように最適化されてるんだから
車興味無くても1は買った。グラフィックが素晴らしい。
車運転してれば分かると思うけど
ハンドルとアクセル並の微量なコントロールを小さなコントローラーの大きさでやるのは無理
やれないことはないが、操作は全く違うモノになる
逆に考えるんだ
実車をPSコンで運転したらどんな感じかをw
オンラインランキングの上位はほとんどハンコンだな
うちもハンコンはあるんだけど設置場所がなくて全然使ってないという・・・
コクピット作りたいわw
ちゃんと仕事してんの?
ハンコンさえ用意出来れば迷わず買ってたが…
ちゃんと今年もニュル24hに出場したし世界中の各種カーイベントにも出てただろ!
あと今ホットカーディーラー全車半額だから今の内に買っておけよ
本来足でする歩行を左スティックでやることに違和感は覚えないんで?
覚えないね
この差はなんだろう…?
vitaのリッジが糞過ぎて···
釣りだろうけど
ナンバリングの間にコンセプト、4P、TT、PSP、5P出してるからね
あれから15年か・・・・・・
俺も換装した。 幸せだよね~。
てかオンラインランキング上位って絶対素人じゃねーだろあれwww
とくにグラベルやスノーの時とかアクセルワークはんぱない奴いるぞ、絶対ラリー経験者だわ
( ´,_ゝ`)プッ
WiiU版まで待つわ
ハンコン使わないなんて勿体無い! 設置が大変だけど、それ以上の喜びがあるよ。
慣れるまでは上手く操作できなくて泣きたくなるかもしれないけど、パワーの無いFF車とかから慣れていけばいいさ。
あと、ランキング上位は99%シロートのはずw
フルプライスでいいからさ・・・
わろた
FF13はコケるのが目に見えてたから買わなかった
今は中身がしっかりしてるのってGT5だけ?
いや結構あるか…
でもスクエニのゲームがPS3で失敗するなんて思わなかったな…
FF14が期待?
GTを横目にセガのツーリングの方を買ったなぁ
当時はPSを持ってなかったけどw
夜とか未だにまともに走れんがゴールドの条件どのぐらいなんだろ
たまにコントローラーで3位のやつとかいるなw
どんだけ微妙な操作できるのやらw
参考までに、自作コックピット等のまとめサイトがあるから覗いてみるといいよ。
GTフォース情報スレ コックピット保管庫 でググってくれ。 URLが貼れないようだ・・・
ちなみに、おいらは座面の高い座椅子に座り、適度な高さの椅子(おいらはピアノ用の椅子)にGTFPを固定、
更にピアノ用椅子をデスクにクランプで固定してる。
しっかり固定しないと、GTFPのフォースフィードバックの強さに負けて椅子ごと激しく動いてしまうw
PSPのGTみたいな挙動だったら結構自信あるんだけど、GT5は無理だわw
どんだけ神業なんだかw
SSDに換装するんだ! 簡単だよ。
ロードが笑えるくらい早くなって、凄く快適。
forzaはXBOXのオマケについてくるのが良い!
ロードの速さというより他のゲームしているときからのディスク入れ替えが面倒なんだ
ちょろっとニュル1周だけしたいときとかね
欧州でPS3以外のハードが空気と化した
それくらいのタイトル
Forzaは海外では無料で同梱
日本でもたまにやってる
あぁ、それもそうだなーw
俺も欲しくなってきたw
久しぶりに走りに行くかー
今一つだったのは4、何か好きになれなかったっけ(@_@;)
次世代機ってこういう事かと思い知った。
それに比べて、WiiUとはいったい...
久しぶりに起動して一緒にアプデ地獄味わおうぜ
アプデが累積19も溜まってて1時間30分経っても終わらんw
GT5は無料でオンライン対戦が出切る、セッティング項目が少なくて初心者でもセッティング覚えていくのがしやすい
短所はエンジン音が糞、もっさり感が強く地味、無料な為オンラインは変なのが多い
Forzaはエアロやバイナルでオリジナルのマシンが作れる、セッティング項目や走行データ情報が多くてPCのレースシミュやってるようなコアな人でものめり込める
短所はオンラインは有料、日本人人口が少なく360ユーザー始めたばかりの場合フレンドが居ない為大抵外人と対戦するはめになる
他のゲームやってるときにディスク入れ替えてプレイするのめんどくせえからさっさとDL版だしてくれねえかなぁ。
Forza持ち上げたいのはよく判ったw
コースの再現度低いのは短所じゃないの?
リアルで車売ってから車ゲーやらなくなったな
orzの長所に痛車があるってのを入れ忘れてるよw
GT5の観客削除はファンとしては悲しかった。
PS4では二度とないようにSCEの人たちと打ち合わせてくれ
ショボくてもベンチマークソフトとして働くし携帯機のGTとして意義があるな
PS2よりはハイクオリティなものができるだろうから楽しみ
PS3ではスペックの関係上無理。
5が遅れたのもメモリやGPUに問題があったせいなのでPS4に期待しろ
普通の奴はそんなもん
急にやりたくなってもディスク入れ替えでやっぱいいやってなっちゃう
もっと謝罪しろよ
スペック上無理とかアホかw
ニュル24hの方が余程スペック的に大変だわ。
観客削除って何の話をしてるんだ?
GT6は気長に待つよ
権利関係で無理ってかなり前に言ってたから無理なんじゃね?
ちゃんとした日本語使えよ
色違いドライバーが並んでるのは飽きたよ
ちょっと走った気分になるにはうってつけだと思う。
いまだに手放さず時々起動して
カートでニュルをぐるぐる回ったりしてるし。
「今日はアストン・マーチンでドライブだ」とか
なんかちょっと贅沢な気分でヌルく遊んでるわ。
そんな俺も今ではおssn。
発売日からほぼ毎日やってるが飽きない