• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





カオス*ラウンジ

カオス*ラウンジ (CHAOS*LOUNGE) は、日本の美術集団。梅沢和木、黒瀬陽平、藤城嘘の3名をメインメンバーとし、流動的な多数の参加者からなる現代アート集団である。
藤城嘘が代表のグループ展「ポストポッパーズ」を前身とする。


手法・主張に対する批判
カオス*ラウンジの手法に対して、商標権や肖像権、著作権の侵害を指摘する批判がある。
カオス*ラウンジの主要メンバーである梅ラボこと梅沢和木の作品には、インターネット上に公開されている画像を素材として使用しているものが多数あり、その作者への了承を得ずに作品を販売していることから批判が高まっている。

この批判についてカオス*ラウンジは、ファンアートである二次創作の延長であると主張しているが、本を破いて踏みつける、可愛い絵柄のイラストを溶かしてわざと不気味な絵にするという表現手法に嫌悪感を示す人間も多く、さらに反感を買っている。[要出典]


イラストSNS「pixiv」の発表
2011年7月には、カオス*ラウンジに関する批判に対してpixivが謝罪する事態があった。これは、カオス*ラウンジのメンバーがpixivのイラストを取り込んだコラージュを、イラストの作者に無断で発表したことが発端だった。

pixivでは著作権に問題のあるイラストを随時削除しているが、カオス*ラウンジのメンバーがpixivで公開しているコラージュは多数の通報があったにも関わらず放置され、それ以外のコラージュ作品は削除されていたことから、カオス*ラウンジメンバーに対する優遇措置が噂になり、さらにpixivが投稿されたイラストをカオス*ラウンジに素材として提供したのではないかとの憶測が流れたために釈明を行ったと思われる。

pixivはカオス*ラウンジの活動に関係したことはなく、イラストの使用を認めた事実もないと釈明し、2011年7月26日にカオス*ラウンジのメンバーのアカウントを停止し、同28日に黒瀬、梅沢、藤城の3名はpixivを自主退会した。

アカウント停止処分のみで、カオス*ラウンジのメンバーが自主退会を行ったため、猶予なしで強制退会処分となった他のユーザーよりも優遇されているわけではない、と証明できる機会は失われた事になる。


コピーした紙幣の販売
「破滅*ラウンジ」で千円紙幣をコピーしたものが作品として展示・販売されていたことが、通貨及証券模造取締法違反にあたる為多くの人から警察・サイバーポリス等に通報されており、現在返答待ちになっている。

b0036919_21104330 (1)

2000x1423xca533e23101a8dc62e683d

file8806




【そんな「カオスラウンジ」のメンバーが冬コミに参加する模様】



同人誌『イルミナシオン』冬コミにて発売!
http://hallucinyan.hatenablog.com/entry/2012/12/22/193012
名称未設定 1


こんにちは、はるしにゃんです。

冬コミの3日目、12/31に、東パ-28aにて、「思想と文学とサブカルチャー」の同人誌『イルミナシオン』を発売します。コンセプトは「ポストモダンにおける文化と実存」です。座談会、対談、論考、小説が載っています。全部で二十一作品、総文字数は三十万字を超えています。
執筆者(座談会など含む)は、はるしにゃん、上祐史浩、松本卓也、志紀島啓(本上まもる)、佐藤雄一、有村悠、黒瀬陽平、梅沢和木、藤城嘘、仲山ひふみ、オシリス、もうふ、じょーねつ、ついたことなし、きのせい、かわがせ、ねりにゃん、竹花樒、noir_k、こもん、鈴木真吾、中島晴矢、北川拓也です。
内容はかなり面白いです。買いに来てください。
以下内容紹介

■表紙
表紙絵はカオスラウンジの藤城嘘(@lie_)さんが描いてくださいました。



















また何か問題起こしたりしないか心配だな








キングダム ハーツ -HD 1.5 リミックス-初回生産特典:KINGDOM HEARTS for PCブラウザ(仮称)で使用できるアイテムシリアルコード 同梱キングダム ハーツ -HD 1.5 リミックス-初回生産特典:KINGDOM HEARTS for PCブラウザ(仮称)で使用できるアイテムシリアルコード 同梱
PlayStation 3

スクウェア・エニックス 2013-03-14
売り上げランキング : 2

Amazonで詳しく見る

キャラクター・ボーカル・シリーズ01 初音ミク ねんどろいど 初音ミク 2.0 2次出荷分 (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)キャラクター・ボーカル・シリーズ01 初音ミク ねんどろいど 初音ミク 2.0 2次出荷分 (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)


グッドスマイルカンパニー 2013-06-30
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る

コメント(208件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月24日 18:18▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
2.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月24日 18:19▼返信
うへへ
3.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月24日 18:19▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
4.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月24日 18:20▼返信
一桁
5.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月24日 18:20▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
6.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月24日 18:21▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
7.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月24日 18:21▼返信
もうどーでもいいよ。
8.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月24日 18:21▼返信
世の中の事はすべて許される。

やったコトへの罰も許される。
9.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月24日 18:22▼返信





アートと人に迷惑をかける事は違うからね




10.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月24日 18:23▼返信
>>1
GKは必死だね







それよりGE2発売日まだか。
11.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月24日 18:24▼返信
こいつらまだ生きてたのか
12.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月24日 18:24▼返信
有村悠さんおるやん
13.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月24日 18:24▼返信
どのツラさげて来るんだよ
フザケテるよなぁ
14.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月24日 18:24▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
15.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月24日 18:24▼返信
コラージュとかモザイクとか古臭い技法と
ポストモダンという古いムーブメントを
今更得意げにw

古臭いことをアタラシイものだと信じ込むのは任天堂だけにしてくださいよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月24日 18:25▼返信
何か言われたらアートだって言えばええねん
17.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月24日 18:25▼返信
>>3
Vita本体に欲情してんの?
18.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月24日 18:26▼返信
アートってwwww

でもこんな糞集団でも支持するアホがいるから生き残れる
19.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月24日 18:26▼返信
またこの池沼グループか
俺の無駄な生き様のほうがよっぽどアートだよ
公開する気は無いけど
20.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月24日 18:27▼返信
いつの世も異常者ってのはいるさ

だって地球人だもの
21.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月24日 18:27▼返信
だれも行かないだろコイツらの所なんて

あとここのコメ上方はいつもキチガイしか居らんのな・・・
22.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月24日 18:27▼返信
作品がどうこう以前に性根が腐ってる
現代美術なら現代美術で収まってればいいのに
無駄にファンアートとか言ってすり寄るからウザがられる
そのうえ同人を挑発するような事しか言わんし
結局商売先導やし
ガチウザい
23.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月24日 18:27▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
24.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月24日 18:27▼返信
上祐史浩もなかなか。
25.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月24日 18:27▼返信
>>14
恐ろしい程に糞ラッシュだなw
26.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月24日 18:28▼返信
コイツ等って無能のクソニートと変わらないな
27.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月24日 18:28▼返信
>>14
このラインナップは3DSが心配だな
28.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月24日 18:28▼返信
千円札をコピーして売ってたりしてたね

頭おかしい

そして騒動時にpixivが作為的と疑われる行為をやったりと、なんか闇を感じてイヤだったなー
29.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月24日 18:29▼返信
「(名前が)売れりゃあいいんだよ売れりゃ!」
30.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月24日 18:29▼返信
こいつらのブース破壊して「アートです」って誰かやってくれないかな
運営に取り押さえられるだろうから俺はやりたくない
31.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月24日 18:30▼返信
向こうでタイーホだろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月24日 18:30▼返信
画像ごちゃごちゃして汚いww
33.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月24日 18:30▼返信



        池沼ゴキブリの仲間だろ

        どうにかしろや


34.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月24日 18:31▼返信
これはあかんだろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月24日 18:31▼返信
ああ思い出した、こいつらか
たしかピクシブ運営の糞っぷりも明らかになったんだよなw
36.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月24日 18:31▼返信
>>14
で誰が買うの?(あっ)←察し
37.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月24日 18:32▼返信
奇をてらった事してればすぐアートとか言っちゃう人達のせいで、
こういう勘違いした自称アーティストが出てくるんだよ・・・。
彼らも被害者だよ。
はっきりいって作品はマジでゴミ。どこにもクリエイティブな部分はないし評価する所が無い。
38.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月24日 18:32▼返信
コミケ側もこんなゴミ通すなよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月24日 18:32▼返信
ゴミはさっさと人生からリタイアさせろよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月24日 18:32▼返信
クソバカ
41.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月24日 18:33▼返信
Wiiuなんもねーなw
42.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月24日 18:34▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
43.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月24日 18:34▼返信
一番馬鹿なのはこんなのから金を出して何かを買う連中
コミケにそういうのは居ないと思いたいが
やっぱ少しは居るんだろうな
44.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月24日 18:34▼返信
感想より汚いが先に出る自称アートww
45.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月24日 18:35▼返信
著作権関連は人のこと言えんようなのも混じってるからなぁ

しかし肖像権はアウトだろう
46.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月24日 18:36▼返信
じゃあ俺だって鼻毛で絵を作るわ
そしてコミケで1枚500円で売らせてもらおう
47.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月24日 18:36▼返信

他人のイラストを切り貼りして

芸術(笑)



48.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月24日 18:37▼返信
>>46
それは普通にやっていい
全く売れないだろうけど俺はカオスラウンジよりは評価するぞ
買わないけどな
49.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月24日 18:38▼返信
コラ画像やニコ動にあるMADも同じだと思うけどな
カスラジだけ槍玉ってのもよう分からん
50.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月24日 18:38▼返信
これをきっかけにPIXIVの印象がより悪化したんだよな。
運営も擁護していたし
51.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月24日 18:39▼返信
後ろ指を指されたり陰口たたかれに来るとは
物好きな奴もいるんだな
52.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月24日 18:39▼返信
周りのサークルの本何枚か切って合わせて新しい本でも作るんじゃない?
53.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月24日 18:39▼返信
>>49
こいつらが叩かれるのはそれで金取ってるからだよ
ニコ動のMADだって金とったらボロクソだろう
金銭が発生しないレベルで著作物で遊ばせてくださいってのが最低限のマナー
54.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月24日 18:40▼返信
>>49
カオスラウンジだけ
正当な芸術だと主張してるからだろ

55.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月24日 18:40▼返信
誰が買って誰かファンがいるの?
書き手に失礼なのにコミケ運営もよく許可したな
56.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月24日 18:41▼返信
内輪で喜んでるキモい集団
57.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月24日 18:41▼返信
Vitaだって既存の技術の切り貼りで出来たハードだろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月24日 18:41▼返信
>>46
おれ100部買うからちゃんと作っとけよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月24日 18:42▼返信
こいつらのブースでWii(U)ぶつけたりすんなよ
いいか!絶対すんなよ!!
60.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月24日 18:43▼返信
カスラジwwwww
61.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月24日 18:43▼返信
カオスラウンジは、全体としてはあまり好きではないが、梅ラボの作品だけは評価する。

梅ラボでググって、画像検索すればわかるけど、、、

62.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月24日 18:44▼返信
>>57 www
63.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月24日 18:44▼返信
こいつらのブース踏みつけてもアートって言えば大丈夫だな
64.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月24日 18:44▼返信
>>59
ふらぐ?
65.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月24日 18:44▼返信
オウムの上祐との対談記事も載るそうだね
こいつらまとめて死刑でいいんじゃね
66.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月24日 18:46▼返信
アートという言葉を使えばなんでも許されると思ってるんじゃない?
67.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月24日 18:48▼返信
>>61
平面構成として優れてるのは認める
ただし、そのために踏みつけた作品の作者やファンからの反発はあって当然
68.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月24日 18:48▼返信
>>63 器物損壊でお前が逮捕されるまでが、アートだな、
69.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月24日 18:49▼返信
炎上待ち
70.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月24日 18:52▼返信
>>57
3DSはゴミを寄せ集めて同じ値段で発売したんだぜw
スゲーよなw
71.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月24日 18:52▼返信
カスウジくんな
72.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月24日 18:52▼返信
他人がカスウジを商標登録されて使えなくなったんじゃなかった?
まあどうでもいいけど
73.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月24日 18:53▼返信
ほんとに全部自分でコラージュしたならまだマシだけど
キメラこなたは他人のコラージュ作品なのにデカデカと使って自分がコラージュしたように見せかけるとか正気の沙汰じゃない
74.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月24日 18:53▼返信
そもそも同人自体が著作権法いは
75.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月24日 18:54▼返信
貴重な枠が一つ潰れたと
76.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月24日 18:55▼返信
コミケにたくさん出展してる二次創作サークルの著作権法違反と何が違うの?
キャラが好きな人にとっては不愉快に扱われてる同人誌なんてたくさんあるだろうに
77.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月24日 18:56▼返信
pixivと関係あるやつらだっけ
78.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月24日 18:57▼返信
引越しはアート
79.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月24日 18:57▼返信
>>76
普通の二次創作サークルのやってることも確かに問題なんだが
こいつらは悪い意味でその更に先を行ってるからな
80.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月24日 18:58▼返信
あんなゴミどもの宣伝に加担するなんてさすがステマブログだな
81.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月24日 18:58▼返信
まあコミケのスタンス的には門前払いする理由はないな
82.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月24日 18:59▼返信
著作権どうの言ってる奴が同人買ってる謎。オタクは馬鹿がおおい
83.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月24日 18:59▼返信
宣伝乙
氏ね
84.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月24日 18:59▼返信
>>76
なんでもかんでも結局は程度の問題だろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月24日 19:00▼返信
こいつらのやってる事は二次創作ですらないよ
コピーして切り貼りしてるだけ
要するに盗作
86.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月24日 19:00▼返信
初めてこいつら知ったが確かにカオスだ
87.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月24日 19:00▼返信
アートって自分でアートって言うものじゃない
過去の美術家だってずっと後に評価されたりしてるのに

アートと自ら称し、犯罪を犯す馬鹿は滅びろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月24日 19:01▼返信
上祐呼ぶあたり大二病臭いな

何でもアートにする俺達カッケーってか

ダサ
89.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月24日 19:01▼返信
スマブラを切り貼りしてソニーキャラを当てはめただけのコラージュゲーを容認してるゴキブリに
批判する資格はまったく無いですよね
90.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月24日 19:02▼返信
現代アートだろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月24日 19:02▼返信
汚した1000円札を1000円かいくらかで売ってた馬鹿共だっけかw
まだ活動してたことに驚きだわ
92.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月24日 19:02▼返信
>>67 ほんとうにそこなんだよね、しかも、踏みつけられた作者、ファンも二重性があって、作者も本当の原作者も確かにいるが大半は、二次創作者、さらにはN次創作者までいる上で、それを受容しているファンも、片方で二次創作物の愛好者、N次創作物の愛好者だという、本当に”カオス”なものを、カオスランジは、二次創作者(N次創作も含め以下)との共犯関係軸に自らを正当化しようとしたのが、ある意味で“踏みつけた”ということになってしまった。

要は、どうせ、二次創作で作られているものは、原作者の許可を受けていないグレーなもので、だった、そのデータベース的な統合作品である作品も確かにグレーではあるが、それは、そもそも二次創作全体に言えることだろう的な感じの開き直りしかなかったんだよね、最終的に。
93.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月24日 19:03▼返信
こいつらの目の前で本破いて「アートです」っていったらどんな顔するんだろう
94.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月24日 19:03▼返信
原稿用紙に一から描かれる二次創作と
PCでコピーをちょこっといじって完成のカスラジを一緒にするバカ・・・
95.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月24日 19:05▼返信
なんでオタク向けの奴ばっか素材にしてんの?
コミケ参加とかしててどう見ても現代アートというよりオタクアートだよな 痛々しい
96.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月24日 19:05▼返信
こいつら性格もdqnだからな
学生とディスカッションしてる動画みたけど
議論放棄して相手の発言をおちょくるようにおうむ返ししだして超痛かった
97.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月24日 19:05▼返信
>>76
こいつらのやってる事は二次創作じゃないよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月24日 19:08▼返信
お札コピー
99.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月24日 19:10▼返信
まだ社会的に死んでなかったか
100.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月24日 19:12▼返信
買って目の前で踏みつけてやれよ好きなんだろ?
101.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月24日 19:12▼返信
はまち君もこの記事で著作権違反を犯しているだろ。
原著作者とアートと認めるとしてカオスラウンジに対して。
102.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月24日 19:15▼返信

こいつらの手法はめちゃめちゃ大嫌いだが・・・
アートと言えばアートだよ。
しかし嫌い。
103.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月24日 19:18▼返信
はちま、謝れ
104.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月24日 19:19▼返信
せめて素材を全部自分で描いてればまだ擁護の余地あったんだけどね(破壊系ポップアートの人にはわざわざ精密な複製を作った上で壊す人も多い)
結局こいつらの目的が「手間をかけずに金と賞賛が欲しい」だけなのを
繕う事すらしない愚者じゃどうにもこうにもな
105.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月24日 19:21▼返信
は ち ま -----!!!!!!
それよりその冬コミのメンバーに

元オウム真理教の

 「上祐史浩 」 がいることに注目してくれ!
wwwww
106.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月24日 19:21▼返信
ひたすら胸糞悪いわ
しかし、何らかの力が働いて排除出来ないんだろうな
107.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月24日 19:23▼返信
カオスラウンジが通って○○が何で落ちたの?な例がいっぱい出てきそう
108.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月24日 19:27▼返信
こいつまだ生きてたのかよwww
109.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月24日 19:28▼返信
問題として取り上げられる以前に
サンクリに参加したら全く相手されず、大量在庫に悲鳴あげてたのにまだやるのか
110.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月24日 19:29▼返信
ディズニー作品をアート刷るくらいの気概が欲しい。
出来なければただのヘタレクズ。
111.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月24日 19:31▼返信
この絵も双葉からのパクッたものだから一緒に載せないでほしい
112.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月24日 19:37▼返信
こんな奴らがいるのか初めて知った。
自分達のやってる事に責任を持ってやってるなら別にいいんじゃないの? 表現の自由はあるし。
でも、それが受け入れられるかは別問題。
113.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月24日 19:37▼返信
黒子集団を追い出してオウムとキチガイを入れるのかあ?
114.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月24日 19:37▼返信
この手の集団はネトウヨ並みに気持ち悪いな
115.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月24日 19:40▼返信
つまり中国人みたいな奴らか
116.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月24日 19:40▼返信
よくわからんけど、どこまでアートとして許されるかってことか
117.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月24日 19:44▼返信
誰かこいつら殺しに行けよ、鬱陶しい。
118.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月24日 19:45▼返信
こいつらって結局なにしたのよ?
119.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月24日 19:47▼返信
>>117
こんな屑のために人生棒に振る奴はいないだろ
鬱陶しくて消えてほしいっていうのは俺も同感。
120.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月24日 19:50▼返信
他人の絵を切り貼りしただけで、アートとぬかすこのずうずうしさ。
121.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月24日 19:56▼返信
まぁ出す本は只の同人誌だから別にいいんじゃねーの
表紙も一応オリジナルにしてるし
これがコラ画像の表紙だったら不許可だったろう
122.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月24日 19:57▼返信
芸術なんやと思とんのこの集団
123.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月24日 19:57▼返信
極論言うとこの世の万物がアートになりうる
というか本人がアートといえばそうなってしまうんだよな
そうして対抗し、昇華もしくは消えていく
20世紀前半のくそっぷりに比べたらまだかわいいんじゃないか?
124.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月24日 20:00▼返信
なんか元オウムのやつがまじってねーか?別人?
125.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月24日 20:00▼返信
コミケ自体カスラジと似たようなモンだろ。
126.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月24日 20:01▼返信
は?なんで二次創作とかを散々非難したくせにコミケにくるの?スタッフもこんなの入れるなよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月24日 20:03▼返信
俺が現代アートを嫌う理由の一つだな
ただ一方で感心する程の作家が居るから、ひとくくりに嫌うことが出来ないジレンマ
128.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月24日 20:08▼返信
もうなんでもかんでも物事の意義が相対化されちゃって、
馬鹿馬鹿しいことになってるようにしか思えない
129.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月24日 20:10▼返信
好きだわこれ
130.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月24日 20:12▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
131.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月24日 20:18▼返信
色んなキャラツギハギしたこなたの奴は凄くいいとおもう
132.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月24日 20:29▼返信
元オウムとくっついたのか…
まぁ
同じように何んにも出来ないワナビ相手の商売だから相性いいのか
133.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月24日 20:31▼返信
>>131
それ自体カオスラウンジが作ったものではないけどな。
この話題追ってるふたばの人もつまんないことしかしてないしどうでもいいけど
134.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月24日 20:36▼返信
怒り狂ったオタにボコられる展開希望
135.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月24日 20:42▼返信
アーティスト気取りだかなんだかよくわからんが、
表紙画像ヘッタクソやなw

俺のほうが圧倒的に上手いわw
136.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月24日 20:43▼返信
こりゃ大半のヲタの予想とは反してめちゃくちゃ売れるだろうなー
炎上マーケティングさまさまだな
137.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月24日 20:46▼返信
中途半端だから叩かれる。
138.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月24日 20:50▼返信
これは荒れる予感
139.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月24日 20:50▼返信
人 様 の 著 作 物 を エ ロ 同 人 に す る の も
 製 作 者 の 侮 辱 と い う 意 味 で は 同 じ
140.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月24日 21:02▼返信
才能ない同人ゴロほど絵を描かずに文章を書きたがるよね
141.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月24日 21:05▼返信
コミケならええやん。
人の著作物いじってばかりの連中が集まる場所なのだから。
142.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月24日 21:11▼返信
コミケの運営はこんなクズどもは当選させんなよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月24日 21:16▼返信
お前ら、全 力 で い く ぞ !
144.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月24日 21:23▼返信
需要があるから供給があるんだろ?
こんなゴミに魅かれる人間がいることが信じられんが
145.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月24日 21:33▼返信
初めてこの集団の活動を知ったが、wikiと作品を少し見ただけで
芸術に何の夢や情熱も持ってないとわかった
146.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月24日 21:44▼返信
※112
カオスラウンジ騒動を顛末を知るとなんだこりゃになるよ
単に1集団が行なっている活動での問題に留まらなかったからねえ・・・
147.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月24日 21:50▼返信
こんなゴミいらねえから・・・
SEGA戻ってこい
148.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月24日 21:56▼返信
>人 様 の 著 作 物 を エ ロ 同 人 に す る の も
> 製 作 者 の 侮 辱 と い う 意 味 で は 同 じ
みんな権利者に怒られたら取り下げてるじゃん
カスウジは開き直ってるぞ?
149.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月24日 22:07▼返信
その同人誌を燃やしたり破いたする動画をアートと評してネットにUPしようぜ!
150.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月24日 22:09▼返信
てかまだ活動してたんだw
151.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月24日 22:26▼返信
とりあえず、この人達の事気になったから詳しく教えてくれないか?

>>127
こう言うのって難しいよな。
とりあえず信念を感じないアートって言えばいいじゃないのかな?
152.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月24日 22:30▼返信
これをアートと呼ぶのは間違ってるだろ、ただ単に他人の作品ぶっ壊して喜んでるだけ、しかもそれで金儲けまでしようとか、ただのキチ外集団でしかない
153.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月24日 22:38▼返信
カオスラウンジを今初めて知った

なんじゃこりゃ?小学生の工作か?
154.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月24日 22:42▼返信
はやく始末しないと
変な学会とか宗教が出来ちゃうよ?
メリケンみたいに
155.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月24日 22:44▼返信
アートと言えばなんでも許されるわけじゃない
156.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月24日 22:50▼返信
カオスラウンジと元オウムの上祐が組むってとこ取り上げろや
犯罪者×犯罪者ってなんのコンボだよw
157.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月24日 22:50▼返信
主義主張があって勝手に使って、怒られても勝負しようってんならともかく
自分らは好きに使うけど自分らの顔が使われたら苦情入れるし
喧嘩吹っ掛けるくせに買われたらダンマリで逃げ隠れする集団だから
んで逃げ回った先に火が付く
158.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月24日 22:51▼返信
煽るねぇ
159.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月24日 23:11▼返信



はちま
お前も人の事言えねーよ?





160.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月24日 23:17▼返信
薄い本さえあれば他なんてどうでもいいよ
161.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月24日 23:31▼返信
そもそもこの同人誌、カオスラウンジがひとつの座談会に参加してるだけでカオスラの本じゃないよ。主催者は別の人。
162.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月24日 23:37▼返信
黒子の件もあることだし
今回のコミケは、何かトラブルが起こりそうで、ちょっと怖いな

て言うか、トイレでの脱糞騒動などのトラブルが毎回起きてるから、多少は慣れているけどw
163.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月24日 23:52▼返信
美的センスに障害がある集まりがまたやってきたか…
その前に著作権料を原作の本物の各作者と企業に払えよ?
164.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月24日 23:56▼返信
うるせえWiiU投げるぞ
165.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月24日 23:58▼返信
お前らがこうやってかまってあげるから調子にのるんじゃんwww
166.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月25日 00:48▼返信
大丈夫、コミケは始まる直前に見本誌という物を一冊スタッフに渡して、そこでOKが出たら初めて頒布できるので、
カスラジが過去にやったように人様の著作物を切り張りしたふざけたシロモノを提出した場合、販売停止になると思う
まあ、普通の本だったら問題ないわけだがw
167.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月25日 00:58▼返信
>>126
別にコミケは二次創作だけのイベントじゃないしなぁ
一方の思想主張を押さえつけて一方を守るなんてコミケの理念に反するし、だからこそ黒子の件ではあんな曖昧な表現して面倒な事になってる訳だし
168.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月25日 01:04▼返信
ああ、大丈夫ほっとけよ
こいつらは一番のスポンサーの村上隆に見放されてるから
現代アートにおいてバックの離脱は死を意味するからね
もう何をやっても連中の作品に価値がつく事はありえないから
169.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月25日 01:15▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
170.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月25日 01:20▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
171.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月25日 01:21▼返信
うしじまが擁護してる時点でお察し
172.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月25日 01:42▼返信
人の絵にハサミを入れる神経がわからない
気色悪いから消えて欲しい
173.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月25日 02:17▼返信
勘違いしたニコ厨あたりが突撃しそうで嫌な悪寒・・・
174.ネロ投稿日:2012年12月25日 03:27▼返信
興味ない
175.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月25日 03:49▼返信
ゲーム業界を踏みつけてるはちまさんの発言は趣があるわー
176.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月25日 03:59▼返信
著作権の問題とかとアート作品としての評価は切り分けんとね

っていうか散々同人やアフィ転載サイトは黙認してきてこれだけ叩くってオタクの心情がまるで理解できないんだけど。アートコンプ?ふたば連中だって権利者から「プリキュアコラやめて」と言われても平気で続けてるし同族嫌悪だな。
177.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月25日 04:25▼返信
>>176
お前は心が無いロボットか
切り分けとか言う前にちゃんとソースとかみてんの?
178.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月25日 04:55▼返信
※177
カオスラは発足当時から知ってる。騒動になったときはやっぱりね、という印象だった。
心ある人間だったらネットなんかやらないと思うよw
179.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月25日 05:10▼返信
同人なんてグレーどころか真っ黒なのに親告罪だからという理由で見逃されてるから成り立ってるわけで、当然見逃されない範囲のものは弾圧されたり自主規制で同人側が回避したりする
カオスラウンジは当然見逃されてない方に属しているのにバックが相当強いのか逃げられてるんだよなあ
人を殺して金を稼ぐ殺し屋が死刑や現行犯射殺、正当防衛など以外では殺されない権利を持ってるのと同じで
2次創作の同人で著作権侵害しながら金儲けしてるやつらの作品にも当然の如く著作権はあるんだよ
ダブルスタンダードだという問題があるのは事実だが著作権が親告罪である以上訴えがあった時点で全く別の問題としてカウントされるわけで
カオスラウンジはお前らもやってることは一緒じゃんと主張する権利はあっても著作権侵害に対してそれが言い訳になるわけではないからな
まあこいつらは著作権侵害以前の問題で犯罪者だからコミケの同人ゴロやピクシブやふたばの連中以下の屑なんだが
180.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月25日 05:17▼返信
アートってのはそりゃ木の枝に石ころつけたってアートになりえるわけだが
そんなもの認めたところで俺の顔面の造詣ですらアートだわ
結局周りがあるいは専門家がアートとしての価値を認めて初めてアートになる
こいつらはよっぽど強いパトロンかあるいは同意者がいない限りはアートとして認められるもんではないだろ
前衛的であればアートだと勘違いしてる馬鹿が多いけど結局レベルが高くないと認めてもらえないのに素人に毛が生えたようなレベルの感性しか持ちえてない
庭に砂敷き詰めて石を配置するだけでも立派な芸術として成り立っている京都のお寺はあるけど素人が適当に配置したところでやってることは同じでも美しさがないからアートにはなりえないのだよ
181.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月25日 05:40▼返信
金を取ったらいかんな
金を取ったら偶像崇拝だ
叩き壊してやれ
現代アートは偶像崇拝
バンダルアートこそ至高
182.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月25日 05:41▼返信
アンディ・ウォーホールってのが昔いてなwww
183.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月25日 05:45▼返信
※179
一応言っておくと偽札は参加型の会場でどこぞの誰かがやった事だから
勘違いしてるけどカオスラって発足人だけのもんじゃないからね
184.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月25日 07:17▼返信
この世にあるものは全て芸術で通るよ
線引きがないもん
185.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月25日 08:13▼返信
売ってるもんビリビリにやぶいて、アートです!
ってやる奴出て来い!
186.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月25日 09:31▼返信
なんでもやりゃいいってもんじゃないし
頭悪いんだよこいつら
かといってクオリティも低いし

コンセプトパクッて製品にするにはオリジナル超えなきゃならん
これを日本社会にいながら学習できない知能のアホ集団だろ


こういう表面だけのアホは吊れ

187.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月25日 10:30▼返信
他の同人活動している人を盾に自らを正統化するなんて
こいつら人間じゃないね
餓鬼道だ
188.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月25日 11:18▼返信
上祐の一派って今でも麻原を強烈に盲信してる一派だよね
現在アートとカルト教団の融合って出来の悪い冗談だ
189.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月25日 11:22▼返信
これ上祐と関ったらカオスラウンジの連中も間違いなく公安の監視下に入るんじゃないか
190.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月25日 11:23▼返信
なつかしいなあ。
小学校の図工でやったわ。
191.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月25日 11:26▼返信
カスラウンジの出した本?
六本木の美術館の物販で見かけたんだけど販売停止になれば良いのに
192.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月25日 11:29▼返信
>>142 全く同意
193.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月25日 12:09▼返信
合同誌作ってるヤツらは普段脱法ドラッグの話ばかりしてる上に
今回の上祐参加だからなあ
まさかオウムにドラッグの金が流れてるような事はないと思うが…
194.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月25日 12:32▼返信
カオスラウンジに立ち寄ったかどうかで
なんちゃってオタを判別する材料にできそうw
195.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月25日 12:38▼返信
もし俺の作品がぱくられてたら逮捕覚悟で殴りに行くわ
196.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月25日 15:04▼返信
東浩紀の愉快な仲間たちか
197.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月25日 15:08▼返信
東浩紀もそうだけどこの周辺って物事に対する従え方が短絡的だから
やってること薄く感じるのよね
198.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月25日 16:08▼返信
偽カオスラウンジの方じゃん
199.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月25日 16:19▼返信
著作権、クリエイターに与える精神的苦痛……
悪質度で言ったらあらゆる面でアフィブログの方が
比較にするのもアホらしいほど悪質だけどね
200.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月25日 16:43▼返信
自分達自身が一番最低のゴミクズだった
201.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月25日 20:14▼返信
確か今回は元オウム幹部と一緒に出るんだっけな
202.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 00:50▼返信
東浩紀のしもべか
203.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 10:00▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月07日 00:33▼返信
単純に美的センスがない人達w
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月11日 02:02▼返信
今頃になって偶然ここに辿り着いて動画見たのだけど、金までとってたのかよw
またネットで変なのが暴れてるのかなー、くらいの認識しかなかった
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 23:03▼返信
>>205
俺もその一人だけどついでに色々調べて思ったのは

ただただ切実にこいつらはもう同人業界やそのほかの業界に出て欲しくないと思った。

もっと言いたいこともあるけど今知っただけで渦中の被害者でもなんでもなくそれ以外のことは俺には言える資格は無いただもう一言いうとしたら俺もオタクだ好きな作品の一つや二つは持ってて当たり前だその作品のキャラクターを無残にバラバラに切り裂かれて溶かされ、変な色で上から塗られ踏みつけられて良い思い何かするはずがない怒りを通り越して悲しみが湧いてきたわ
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月25日 12:57▼返信
こいつらって単純に才能なくない?
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月17日 17:25▼返信
>>207
才能なんてレベルじゃないよ
そもそも、知能が無いんだよ このカスラジって連中はw

直近のコメント数ランキング

traq