Gmailの乗っ取りが国内で相次ぐ、パスワードの強化や2段階認証の利用を
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20121227/447164/
12月24日以降、Webメールサービス「Gmail」のアカウントを乗っ取られる事件が国内で相次いでいる。日経パソコン編集部にも、乗っ取られたアカウントから送信されたとみられるメールが複数送られている。Gmailユーザーは、パスワードの強化や2段階認証の有効化が急務。既に乗っ取られていないかどうか、ログイン履歴(アカウントアクティビティ)も確認しよう。
被害に遭ったユーザーによるネットへの書き込みなどによると、Gmailのパスワードが推測や総当たり攻撃により破られて、不正にログインされているようだ。不正にログインした攻撃者はそのユーザーになりすまし、アドレス帳に登録されているメールアドレスに対して、迷惑メール(スパム)を送信している。
(全文はソースにて)

やべえよ・・・やべえよ・・・
何はともあれ自分のログイン経歴確認して、パスワード変えるとか対策とっとこう
SOUL SACRIFICE ソウル・サクリファイス (通常版)
PlayStation Vita
ソニー・コンピュータエンタテインメント 2013-03-07
売り上げランキング : 97
Amazonで詳しく見る
這いよれ! ニャル子さん ニャル子 (1/8スケール PVC製塗装済み完成品)
フリーイング 2013-05-31
売り上げランキング : 7
Amazonで詳しく見る
● 3DSが今年の12月だけでVitaの累計を超えた!●
Vitaの累計 1,059,137
3DSの12月の累計 1,140,954
(1週 154,654 2週 219,103 3週 333,409 4週 433,788)
俺あまり使わないけど
打つのめんどくさい。
グーグルドキュメントが、クロームでないとちゃんと動かなかったり、
クロームでiCloudメールやメモをちゃんと表示できなかったり。
なんかどんどんMSみたいになってきてる。自社製品でないと正しく動きません。みたいな。
グーグルさん大丈夫なのかよ
使おうとログインしてみたら消去されてますってなってたから
ログインされて消されたんかな
これは、頻繁に変更するしかないのかな
いいよね。何もしなくても。
警告メールがくるのが地味に助かる。
こういうことやってくれればいいのに。
どっか古臭くてダメなんだよな。パクってばかりだから真似たとこが古ければ古いもの使うんだろうな。
で、2段階の認証のやつもなんかイマイチわかりにくいし。
たぶん初めてアンドロスマフォ持ってGmailアカウントも
その時作ったって人を中心に乗っ取られてる予感
キャリアの認証コードと同じ4桁数字にしてるとかで
アドレス帳がみあたらねぇ…
調べてみるか?
あ、俺のメールのアドレス帳誰ものってねーや
とりあえず2段階認証しといた。
広告ぐらいしか入らないようにしてたけど、気持ち悪いから二段階認証にしたよ。