「Ubisoft」がフランス政府との提携を発表、開発費16億円規模の次世代エンジンプロジェクト“Mango”を始動
http://doope.jp/2012/1225824.html
次世代機の登場がまことしやかに囁かれる昨今、大手各社が新エンジンの開発や次世代タイトルの存在に具体的な言及を見せる機会が次第に増える状況となっていますが、新たに「Ubisoft」がフランス政府と提携し次世代エンジンの開発を進めることが明らかになりました。
これは仏Liberation紙の報道から明らかになったもので、今後22ヶ月の開発期間と1400万ユーロ(約16億円)規模の開発予算が投じられる新エンジンプロジェクト“Mango”に、フランス政府が350万ユーロ(約4億円)の資金を提供し、フランスの政府研究組織“Atomic Energy and Alternative Energies Commission”(CEA)と“National Center for Scientific Research”、仏Lyon大学の“Computing Laboratory in Image and Information Systems”(LIRIS-CNRS)もそれぞれ技術的な協力を行うとのこと。
以下略
現世代機の『アサシンクリード3』も凄いグラフィックだったし
どんな次世代ゲームが登場するのか楽しみやわ
どんな次世代ゲームが登場するのか楽しみやわ
ワンピース 海賊無双2 (初回封入特典 (プロダクトコード、シリアルコード) 同梱)
PlayStation 3
バンダイナムコゲームス 2013-03-20
売り上げランキング : 8
Amazonで詳しく見る
キングダム ハーツ -HD 1.5 リミックス-初回生産特典:KINGDOM HEARTS for PCブラウザ(仮称)で使用できるアイテムシリアルコード 同梱
PlayStation 3
スクウェア・エニックス 2013-03-14
Amazonで詳しく見る
新箱の情報早く出ないかな
日本がスクエニに金だしてとかなったら国民テロ起こすなきっと
そのエンジンなんかのシュミレーターとかに応用するのかな
ボンジューUBI
政府と提携したゲーム企業なんて聞いた事ねぇぞw
コンテンツを締め上げてる日本とは違ってうらやましいね
成功する展望が見えないんだけど
WiiU・・・
鳥山明とネームバリューあった頃の坂口が組んだブルドラ
スラムダンクの井上と坂口が組んだロストオデッセイ
テイルズ新作、バンナム新規RPGショパン、スターオーシャン新作、AAA新規RPGインアン、エースコンバット新作
デッドライジング、アイマス
日本で次世代機箱を今世代機箱よりも成功させるには、 次世代機箱でこれ以上に救心力ある独占和ゲー集めるのが最低限のハードルな訳だけど、きついなw
DQ11やな
これって・・・よく言う規制してるって事じゃん!
欧州は日本に比べて保護してる規制が多すぎるし日本より規制緩和していないんだよ
さすがに保護しすぎだろ
だとしたら開発対費用も比較してみたいな、面白そうだww
ん?なんか忘れてるかな??
だからコメントしなくていいからね。
なんじゃないかと思う。ゲームも映像作品だし
研究機関と大学も協力ってことだから意外とイケるんじゃね?
フランスって、この手の機関が国家レベルであるってのが羨ましい。
デズモンドが宇宙でアサシンかw
これはハードじゃなくてエンジンだから、対抗馬はアンリアルエンジンとかクライエンジンとか
フロストバイトとかだな。
ゲームエンジンの話だべ。 ハードの話じゃないわさ。
頑張ってハードの限界を軽々超えるようなゲームエンジンを作ってくれ
ただ、16億円は凄すぎだな
軍とかのシミュレーターはリアルとどう違うのか判別できないレベルだから今更クソみたいなゲームエンジンはいらない
ただ単にリーディングカンパニーになればフランスにたんまり税収が入るから国の企業としてサポートしてるだけ
EA DICE:FrostBite2
Epic:UE3だっけ 4だっけ
Naugty Dog:独自エンジン
Ubi:Mango ←New!
アクティーはいつになったらCoD一新するの...
フランスならまだしも日本でそんな消えかけのクズ業界に投資したら責任取らなきゃいけなくなる奴がゴロゴロ出るんだぞ?
バカかよ
つまんなかったなw
シャンバラの方がまだ良かった
追随を許さないwww
そりゃ置いていかれますわな・・・
mangoってゲーム機なの?ん?
外人センスのFFも日本人は望んでるんだからさ
てか、日本人はHDでゲーム作ったらあかん
開発力なさすぎてもうあきれる
バグの多さは半端じゃなかったぞ
しかも買ってきてニューゲーム始められないバグとか致命的なものまであるし
KOTY候補に入ってお灸をすえられるべきクソゲーだと思うわ
UBIも任天堂の傘下に入りたくて仕方ないという事がよくわかるな
やっぱ次世代機に向けてなんかね
スケールデカすぎ
それってエンジン自体がオーバースペックでフリーズするっていう事?
エンジン関係無くデバック不足の問題では?
韓国みたいなゴリ押ししろとは云わんが、もちっと何とかならんものかね。足引っ張る事しか出来ないってのはどうもね‥‥
現に他ハード開発したゲームからWiiU用に最適化したら
ゲーム内オブジェクトやエフェクトを削除しないと処理的にきつい事がわかった
現世代他ハードのエンジンでもオーバースペックだろう
これ以上のエンジン動くはず無いだろ?ギャグだろw
こういう馬鹿がスクエニアンチにいるとスクエニもかわいそうだなと思うわ
あとルミナスは普通にすごいからな
ほぼ軍事絡みだな。
余計かもしれないが
アンチな時点でどんな人間だろうとスクエニの味方でない事には変わらないのでは?
アメリカ「不健全だ。規制すべき!」
ま、まさか! PS4で巴里華撃団に会えるのか?
エリカく~ん。
アレ、凄いんだけれど次世代機想定して作ってるとかそういう訳じゃなさそうなのがw
そうなんだよな
当時に現世代以降の技術投資なんて先見があるはずもない
あれがCSで動くのは少なくとも10年は先だよ
10年後のCSで動くと仮定する
しかし後7年後に3年で作ったエンジンは安価で、その時代に最適なパフォーマンスのエンジンなのでは?
単純に、内製エンジンの開発力だけは保持しようって事なのかねぇ?DX11世代で、ハードのスペックは
上から下まである程度幅を持って対応出来る様な物を作っておけばいいのにな
この前発表された凄いデベロッパに選出されたし
中国韓国以外でゲームで税金注入とか凄すぎ
次世代機でもUBIはスタートアップ早いと思うぜ
和ゲーは苦戦するだろうな
入れた様なエンジン作ればいいのになぁ
ゴキステどうすんの?マジで
もう少しひねりが欲しいなw
予算少ねえな
ペイ、ハードル高いとスクエニの様に無能者と罵られるだけ
現行機の予定になってる
ゲーム開発のエンジンと軍事なんて関係なさすぎw
そもそも日本じゃないんだからそんな回りくどいことしないでも予算出るわ
日本はコンソールを2つも持ってるってやっぱりすごいことだよ
ごめんマジで意味が分からないw
なーんか中国と似てきてるよな
一方日本はキモヲタが喜びそうな産廃メーカーばかりだな
開発楽になるぞー
モンハンのことか
もうすこしストーリーを練ってくれ
アサクリ3のデズのラスト展開は
スターオーシャンやゼノギアスを思い出した
まあ次世代機での最高クオリティーのトップ争奪戦はもう始まってるしな。
日本もクールジャパンとか売りにするなら、これくらいすればいいのに。
そうすりゃジャパンディスプレイや、4KTV・スーパーハイビジョンTVも売れるだろう。
お前そのスクエニのエンジンについて何も知らないだろ?
ハッキリ言ってかなり凄い
とかスクエニに向かっていってたアンチ(笑)はどうしたの?Wwwwwwww
コメントしちゃえよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それにエンジンが優秀でも開発力がなけりゃ意味ねえよ
ゲームなんぞにだす金があったらどうのこうの言われるのがオチだし
頭の固いジジイどもがゆるさないだろう
日本は官民でまず成功しない。税金無駄遣いしないだけマシ
売り込むほうに金使って売り込むものを作らないという本末転倒っぷり
政府も応援すっぞ
日本は応援しないのか?
スケールが大きいな。
日本製品と違って苦戦しそうな気がする
アジア諸国やアフリカ、中東では何らかのパイプがありそうだから普及するかも
政策を取るには、ゲーム、SNSあたりで時間を潰してくれた方が良いと思ってないかな?
多少でも金がある奴らはドンドン使って貰いたいけどね。
さっきまでオレ的見てたはずなのになんで?
仲いいですね
ステマアフィゲハブログ同士
え?
Jinやらかし記念に書き込みwww
頑張ってください♪
ソースだせや
見てる?いぇーいwww!
出すとしてどこに出すんだよバカ
結局UBIも中華資本傘下になるのが資本主義だ