[全サーバー]緊急メンテナンス作業のおしらせ(12/28)
http://hiroba.dqx.jp/sc/news/detail/f74909ace68e51891440e4da0b65a70c/
※2012年12月28日(金) 20:00追記
本メンテナンス作業は2012年12月28日(金) 19:34頃に終了いたしました。
本メンテナンス作業では、以下の不具合を修正いたしました。
・魔法の迷宮で発生する致命的な不具合
・まんたん実行時にサーバーがダウンしてしまう場合がある
メンテナンスへのご協力ありがとうございました。
今後とも『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』をよろしくお願いいたします。
>・魔法の迷宮で発生する致命的な不具合
この魔法の迷宮バグが、はぐれメタル倒し放題でヤバかったらしい
簡単に説明すると、
魔法の迷宮でとあることをすると、直前に戦った敵が復活するバグが発見され、はぐれメタルを倒した後にこのバグを使うと好きなだけはぐれメタルを狩れるという状態に
このバグを利用したというユーザーのはぐれメタル討伐数とレベル
当然怒るユーザー出現
これアカンやつや・・・
今はもう修正されてるからできないけど、利用した人は処罰されるのかどうか
ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン(通常版)
Nintendo Wii
スクウェア・エニックス
売り上げランキング : 219
Amazonで詳しく見る
ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン (Wii USBメモリー16GB同梱版) (封入特典:ゲーム内アイテムのモーモンのぼうし同梱) 特典 ニンテンドープリペイドカード(1000円)付き
Nintendo Wii
任天堂
売り上げランキング : 261
Amazonで詳しく見る
任天堂ハード不具合や欠陥はいっぱいあるな
バグ技利用が一発アウトだって周知できてなくてお咎め無しなオチになりそう
名前をドラクエ10じゃなくてドラクエオンラインに変えてくれ
スクエニはもうどうでもいいから何とも思わないけどな。
別のゲームやれよ
いろいろあるだろ?
まあDQXに時間費やしてる時点でどうかとも思いますが
イベントなんか要らんかったんやww
しかも任天堂伝統の人のせいにしそうだし
はぐメタ狩りまくりとか、もしもしでいうならレアカード大量放出と何ら変わりないな
経験値の回収wwwwww
運営のせいなのにな
同じく某麻雀ゲームでもそういうのあったから
普通「致命的」なんて言葉つかわねぇよwww
むしろ、こんなバグがあるままアップデートした運営の方が悪い
ちょっとやそっとのことで文句言うなよ
つかこんな事やったらゲームの寿命縮めるだけじゃん。何が楽しいのかねぇ
いやならやめろ
それが一番効果的だから
あ~ぁはちまがバラしたから修正されるww
まだプレイしてる奴はとっととレベル上げとけよw
情弱が乗り遅れるのも世の常
なんでバグが後からドンドン発覚するんだ?
経験値はさほど問題じゃない
問題は、メタルのかけらの方だ、これはやばいぞ
14は呪術師バグやったらアカウント停止だったろw
「ありがとうが飛び交う世界」とは何だったのか
俺はこういうので処罰するのどうかと思う
バグを作り出した開発側の責任だろう
このクソゲーやってるやつまだおんの?w
それはどのMMORPGでもいっしょ
普通の運営会社ならね
普通の
運営のミスだから処罰とか無いだろww新参はやる気無くすだろうがw
どっちだよwww
あとスクエニに粘着ネガキャンしているけど広告もらえないの?
やんねえから解んねえや
というか大型アプデ後のバグ多過ぎだろ……ちゃんとデバックしたのかよ。
FF14と並んで屑エニ衰退の象徴的作品だね
それよりぶつ森のセーブデータ破壊とWiiUのレンガ化とOS超もっさりバグをさっさと直せよ任天堂
他人とステータス競うゲームでもあるまいし
どちらにせよ運営がこんな不具合ださなければ良かった話だから
例えば俺がこれで経験値稼いだとしてペナルティが有るなら当然キレるね
ただ、上の画像で言ってるが、致命的な問題の一言で済ませて詳細を語らないのはちょっと運営としてどうかと思うで
言う場所が違う気もするがピョコタン、これがユーザーと向き合ってくれる運営か?
真面目にメタルスライム討伐イベントやってた奴ww
バグに気付かなかった方が悪い
スキルポイント撒き戻しで
気に食わないかもしれないけどだいたいそうよ
結局運営側の怠慢だよねw
運営側が把握してないことしたら全部バグ技なので処罰とか言われたら
怖くて何もできんわ
都合の悪いことはバグでバグ利用はするなという
都合のいいバグは仕様ですとごまかして取り合おうともしない
まぁオンゲはクソ
いいつつやるけど
ありがとう任天堂
「お、IDだとこういう仕様なのか」ってバグとは思わなかったんじゃね?
100%運営のミスでも場合によってはBANすらあるのがMMOだから一概には言えないかな・・・・
DQ10の運営はどういう方針かわからないけど
何を真面目にやってるの?
The Wonderful 101
ベヨネッタ2
Tank!Tank!Tank!
モンハン3GHD
ドラゴンクエストXオンライン
ドラゴンクエスト8
サードの独占大作は全てWiiUへ!
ドラクエユーザーがその事を知ってる可能性は低い
ほとんどがMMO初心者だからだけど
そういうユーザーに対して処罰を与えると文句言い出すぞ
オンあるのは荒れるね
穴あるのは制作のせいだけど
やった奴のが叩かれる
お~い!斉藤P見てるか~?ww
自分も知っていたらバグ技やってるタイプだね
悔しいから運営にクレームつけたって所かな?
運営がダメだと言う前ならいくらやっても大丈夫
バグあるままだした運営が100%悪い
お前何様ww
だからFPSやアクションゲーにハマったんだよなあ俺。
やっぱ自分のスキルでプレイしていくほうが楽しいわ
ワシ自信は、ゲームは、そうったバグも含め楽しむものだと思っているが。
オンラインゲームの場合、そこに社会が生まれるので、
オンラインゲームで無い場合、個人で住むところが、それに不満を持つ集団が生まれるから。
この事は、それを含め楽しむのか、それとも、他の参加者が楽しめなくなるか判断つかぬが。
この事を社会に割り当てた場合、みんなが得をするなら、それで良いとワシは思う。
それをやっていいかどうかいちいち運営に確認とらなきゃいかんの?
アホくさwww
情弱怖い
まともに運営できないとか惨めすぎるだろ
ドラクエは完全にライト向けのMMOだろ?
処罰与えたらユーザーから非難囂々だろ
やったもん勝ちなのは、FF11からずっとそう。
だから人が一気に減った。
そもそも「今現在こういうバグがあるからやるなよ!やったらBANな!」って
バグがあるのを確認できた時点でまずアナウンスしとくべきなんだよ
修正と同時にアナウンスってのは遅すぎ
遊びでやってるんじゃないんだよ!
ズルして稼いだ経験値取られたからやめます^^;
じゃどうせこいつもその程度の情熱でやってたんだろうってこった
ドラクエ10やったことないけどこんな事で怒ってどうすんの
他のMMOやってるがバグ利用は最悪垢BANになるよw
利用者にがっつりペナ与えてたぞ
反省文とか?
バグ残してるのは運営側のミスであって
知ってる人間なら誰でも実行できる方法をやった奴やらなかった奴いて当然でしょ
てかもうドラクエXとか過疎ってるから放置でも問題ないだろ
いくらなんでも致命的過ぎるだろこれ
あとはぐれメタルのはやったもん勝ちだね、こういうので巻き戻し食らう方が稀だ
アクション系のオンランキングでの不正も定番だけどなw
あーこれ定額だっけ?巻き戻しもヤベーか
不正をしないでやってるってことだろ
そんなこともわからんのか
そうそう
普通はそれで処罰も辞さないと釘を刺しておくはずなんだよ
ホントPCの連中が絡まないWiiだからって手抜きやってんだろうな
スクエニざまぁwww
残飯処理ってレベルじゃねーぞ!
小学生かよ・・・
「まじめにゲーム」ってなんだよwwwwwwwwwwwwww
なんで誰にも迷惑かけない遊び方してんのに難癖つけられるのwwwwwwwwwww
あったまわるうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
「こういうあそびかたしなくちゃいけないんだ!」っていう押し付けwwwwwwww宗教wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こんなゲームにまじになっちゃってどうすんの?って皮肉だろ
まぁわざとやってたかバグと知らずにやってたかなんて見分けようも無いから罰なんて出来んでしょw
今現在修正済みなのに処罰されたって奴が居ないのがその証拠wやったもん勝ちだよ
繋がろうとするから他人にイラつくんだろ
MMO初心者で何が悪いかさえ判断できないのに急にBANでもされたら発狂もんだろ
同じ対応するよね
その程度の扱いか…
今のスクエニが垢版なんてすると思えん
んなこたーない
想定外のバグを利用した場合の結果は、
処罰とはいかないまでもロールバックとかは普通にありえる
「その倒し方は通常の倒し方ではない」と難癖をつけられてBANされた例もある。
要するに担当者次第。
ドラクソ悲報しかねぇな
もうなんのためにゲームやってんだよ
アホらしいのはむしろバグ利用した奴等だろうに
なんかの義務でやってるのか
利用したもん勝ちにはさせないようだから
それくらい記録してあんだろ
終わってるな
開発に7年かけたのに未実装要素だらけで発売した上に、グラもUIもゲーム性も
何一つそこらへんの平均的MMOに達してない
まあいきなり処罰はないけど
普通のMMOならまずバグが発見されたら
こういうバグ利用すると処罰しますと告知して
その間に修正プログラム作るよ
で告知してもバグ利用した奴は処罰する
告知前に利用した奴は運営上よほどまずい物じゃない限りお咎め無しってのが多いな
そして、いまだにDQ10みたいなクソゲーやってる奴なんて人生の負け組でしかないわww
遊び方なんて許されてる範囲で自由じゃん
それがグレーだってんなら、他人にBAN強要するようなプレイヤーこそBANだわ
頭おかしいんじゃないの
この手の運営擁護みたいなツッコミはなんなんだ?
ガチの子供なのか?
オープンバトル全否定のアレかw
地形利用した戦闘否定するならオフゲみたいに対面棒立ち戦闘やってろってw
嫉妬丸出しこの馬鹿www
それすげえなw
モンハンFだったら全員BANされとるwww
チートとバグの違いもわからんのか
処罰は開発に与えろ
FF11の時にはあったような気がするが
延々とつまんねぇピンクモーモン狩ってレベラゲした奴どんな気持ち?ww
っておもったが、あっちはただのメタルスライムか
「まじめにやった」んじゃなくて、「ただ知らなかった」だけだよ、こういうの
「知ってたけどやらなかったまじめな人」なんてのはほとんどいないだろうし
ただ「ズルはいけない」っていうのを「俺はまじめ」って持ってくのは
ほとんど詭弁に等しいって気がつくべき
「みんなそう思ってると思いマース」みたいな馬鹿だよこれは
いや、バグ利用は悪いよそれは、、、ね
上にケース挙げられてるぞw
まじめにやってた奴もズルしてた奴も全員が損をするけど
普通にプレイしている人から見るとズルイとしか思えないわな
MMOでよく見られるものだが、スクエニはどう対応するかね
できるようにしてしまったメーカーが悪いな。
バグ利用までするような廃人はBANされてもしつこく戻ってくるよw
バグ使用者放置だと普通にやってたプレイヤーは嫌気がさしてやめる
そして二度と戻ってこない
運営の穴を突くのが先か、修正が先か
終わった後にピーチクさえずる奴はノロマなだけ
これで処罰できたらバグ放置しといて後でユーザーになんくせつけるとか
悪徳オンゲ業者がどんどんできることになるし
金とかアイテムのDUPEみたいな運営が損するようなものなら垢バンもありえるけど
知ってたらみんなやるってどんだけだよ
繰り返ししてれば確実わかるしね。
乗り遅れた奴のひがみだろ
まあでもオンラインだとこういうの処罰とかされるんだよな
告知もされていない運営のミスで行える段取りをやったら救済なしで処分とかな
やっぱオンラインゲームはアホだわ
知らなかったとか、初心者だからとか関係ないだろ、利用規約にも書いてあるだろBANされても文句は言えない
なるほどw
もうドラクエ10って文字を見ただけで失笑するわ
ぬすむ成功するまでやり続ける者多数。
時間制限で攻撃手数欲しいのに・・・
あり任!w
開発側が悪いじゃん
乗り遅れて嫉妬する醜い豚より多いと思うよw
ネトゲはやったもん勝ち
これでおk
「これ以降、バグを利用したらBAN対象」という区切りをはっきりさせるはずなのに
それをせずにバグが直った後ですら詳細を発表せずにお茶を濁してるのは完全にお咎め無しのパターン
バグで得たものを守るためにそこまで言うとはw
オンゲユーザーって・・・
はぐれメタルが延々湧いてくるダンジョンかと思ったならそれまでじゃん
ただでさえ他のネトゲやったことないユーザーがほとんどのゲームなのに
運営のメリットないだろそれ
まぁ、こんな奴らしかやってないんだろうけど
他のMMOより緩い対応なのは間違いないだろうけど
さすがに何もなかったら、やる気無いとか言うレベルじゃないだろ
分かっててやってんだから
デジョン合成を放置するようなもんじゃねぇか、これ
バグ潰ししてない開発の責任だしバグだと気づいてなかったで済まされる問題
さすが国民的RPGやでw
経験値もMMOの寿命を短くするだけなので処罰は有り得るぞw
基本やったもん勝ち
処分?
あっても期間限定の垢停止で巻き戻しなしだろうよwwwww
よう基地外
こういう仕様だろ!?
いや、最後にライトニング・リターンズくらいは出してくれ
FF11のバグもほとんどやったもん勝ちだった
知らないやつ?
情弱乙www
ネトゲは人殺しまである世界やでw
バグか仕様かは運営が決めるんでw
大技林でしたっけ?裏ワザの一覧載せてた図鑑みたいの。
今なら怒られるんかぁ…
運営は鼻くそほじりながらどっちに味方するか判断するだけ
堀井氏もⅩというタイトルで作らないでほしかったわ
告知してからやったやつ片っ端からBANだろ
何も言わなかったらそれは運営の責任だ
そもそもオンラインゲームはこういうもの
バグは修正するまでは仕様がゲーム業界
絶対にだ
処分されたら俺はやめる
お咎めなしで真面目にやってるやつが損しても
どっちに転んでも地獄やなw
今のFF11はテストサーバー開放して
そのデータ見てから実装してるから
ほぼバグはなくなったよ。
なんて擁護されるドラクエなんて見たくなかった・・・
じゃあ公平性は保たれるだろ
間違いなく過反るけどなw
月額課金だからいろいろ面倒
致命的な問題とか言って濁して詳細語らないとかド素人じゃね
もちろん対応は糞で、擁護する気は無いが
こんなもんバグか分からないと本気で言ってるなら、アタマ沸いてるだろ
普通の脳ミソならバグと分かる
このバグを使ってレベル上げした人達をここまで憎んでるの?
レベル上げ先着○名様とかで特典があったりするの?
そりゃオフゲならどうでいいけど
オンゲならバグの内容によってはMMOの寿命を縮めるからな
まあ処罰に関してはバグに関して告知してたどうかによるけどな
やってる時点で丸損なわけだが
そこまで時間を注ぎ込むほどのゲームかな?
遊びじゃないから
真面目にやってる人がどうこうってなんのこっちゃw
ウケるわ。
あんたらゲーム以外の他の趣味持ってる連中にも同じ事言うの?
ゲームも趣味の一つであって別に特別なもんじゃないだろ?
今のFF11じゃなくて昔のFF11だろ
DQ10でFF11の教訓生かせてないしw
そこに気付かないから人生で大損こいてるんだろ
チートではなく、単なるバグの結果であってあくまで運営側の責任だろ。
公式に全部網羅されてない限り仕様だよ
だんまりこいた運営側のミス
だいたい規約に「バグを見つけたら利用しないでGMに報告を」って書いてあるから
処罰しようと思えばできるけど
ユーザーが「通常操作の範囲じゃね?」って思うような内容だと難しい
ああいう類の発見しても使ったらBANとかされるんじゃ何もできないよね
安全な行動リストみたいなのを作ってそれ以外の行動しないようにしないと
やったもん勝ちだよこれ
正直、対応が遅いよなw
まぁ処分なんてされんでしょwこういうのは重課金者の言い分が通るようになってるからww
開発チーム全然違うしね
バグ利用はMMOでは大罪
チャットのログを探れば故意にやった証拠はいくらでもでてくる
最低でもキャラクターのステータスを巻き戻し、最悪アカウント凍結処分だろ
されても数日の垢停ぐらいで巻き戻しはないだろうな
実質お咎めなしwww
別に他の誰かがバグで強くなろうと、自分のプレイには影響しないだろ
何でぶちぎれてるのかが良く分からん
それがテメェのスタイルなんだろ
なんで文句言ってんだ?
クズエニ運営では基本やったもん勝ちだおwwww
巻き戻しやらねーもんwww
真面目にやってるって何?wwww
ゲームじゃないの?wwwwwwwwww
こいつら仕事でもしてんのwwwwwwwww
お前は何を言っているんだ・・・
今もテストサーバー開放してるでしょ?
βじゃないよ?
なんか運営が放置してたとかあるけど
こんなのMMOで見つかったら使う人が出てくるに決まってるじゃん
だから対応を早くしなくちゃいけないし、それまではユーザーに責任は無い
だって告知がなければバグかどうかはユーザーは認識できないもんね
まぁ今んとこ何のお咎めも無いようですがw
何年も前だから今どうなってるか知らんけどROは処罰は無い代わりに巻き戻りしてたよ
そしてその後経験地やレア率アップ等のサービス期間が設けられてた
結局羨ましいんだよ
え?え?情弱乙www
まじめだから
本気だから
必死()
俺もそう思うわ
何にキレてるのかすら分からん
それを公表しないことにはどうしようもないだろw
メタルが2連続で出てきたら「俺知らないうちにバグ利用してた?」とか
ビクビクしながらやらなきゃいかんゲームなのか?wwww
10のレベル上げはマジで苦行。社会人がやるもんじゃないわ
こいつこそMMOやったことなさすぎワラタ
巻き戻しってそうとうなレベルの話ってこと知ってる?それこそ市場価格暴落させるほどのお金流出とかさ
これ別に稼げてるの経験だけであってお金の流通は皆無に等しい訳だが…
そもそもクズエニだからログなんてないんじゃね
ゲーム、ユーザー、運営
すべて糞
DQ10はMMOと言うよりMOに近いからどうでもいいのにねw
ぶっちゃけるとLVよりアイテムとゴールド荒稼ぎしてたやつの方がヤバい
その理屈、オンゲじゃ通用しないんだよね通例
オフゲーなら通用するけど
こう言う仕様に変わったんだと思うかもしんねーじゃねーか
まじめにやってるってのはレベル上げの過程も楽しんでるんだろ?
バグ利用してレベルMAXにした奴のことはやることなくなってかわいそうと思っておけよ
致命的って表現だけで十分だろw
致命だぞ致命w
こういう奴らはバグなしでもいずれカンストしたさ
大丈夫それはない
処罰しろ!が飛び交うMMO
バグ残すクズエニの責任だろうがアホ
オンラインは影響を与え合う他人がいるという基本原則を忘れたかのような発言だな
みっともねぇwwwwww
経験値の場合はそこまですること無いと思うけど
なんで?
やったら辞めるからな
LVじゃなくて所持ゴールドがカンストしたんじゃねーかなw
いやだから、その影響を与えあってる他人がバグを使ってるとして
自分に何か不利益があるのか?
って聞いてるんだが?
あっ、なんかアイテム手に入った!バグかもしれない
あっ、なんかメッセージが来た!バグかもしれない
あっ、ゲームが止まった!いつも通りだな
これがあのドラクエなんて到底信じられない
運営が対処するまで灰色の案件なんだよ
すぐに告知出してやったらBANしますとか言ってるなら黒だけどな
→個人の内で完結する話
バグでもチートでも好きなようにすればいい
オンライン
→ゲーム上に同じ生身のプレイヤーがいる
同等のプレイヤー間では公平性が保たれていなければならない
バグやチートは公平性を欠くため当然使用禁止である
処罰とか言ってる奴もただの嫉妬だろ
いまだにカンスト職一つもない真面目なライトユーザー()が文句言ってんだろう
個人的にDQ10はMMOにしてはLV上げやすいからどうでもいいと思う
後発のリーマンにRMTで商売するゲームなのに
DQXの運営はバグ技とRMT潰すから一向に流行らないし面白くならないwwwww
Xのプロデューサーとディレクターはゴミだよなwwww
そりゃあ信者でもなきゃこんなのやってられんだろ・・・w
きっちり巻き戻されてたなー
この辺は放置しとくとプレイヤーの減少に繋がるから運営もちゃんとやると思うよ
こんなゲームまじめにやってるほうがあほらしいです
実際FF11でドロップアイテム増殖で巻き戻しと垢停止はあったから
そのとき過去ログから調べられて処分された
バグかどうかなんてわからないとか言い訳にもならない
運営が黒って言えば黒だから、そういう世界
ネットで「お得な裏技!やってみよう!」みたいな感じで書いてありゃ何の疑いもなく試すわなぁ・・・
それがバグ利用の規約違反行為っていう認識が無いんだからどうしようもない
垢BANしなかったら運営がチキンと確定
その時点でドラクエじゃないわなw
あのクソみたいなプロデューサーが仕切ってるドラクエなんて
やりたいもんなのかねぇ?疑問だわ
同じスクエニなのにねー
その出来る事が正常な仕様じゃないからだろ
勝手にやってろw
無理じゃねーかな
ぶっちゃけ調べにくい
ついでに言うとこの祭り関係無しにプレイヤー人口は減ってる
バグ使用者を厳しく罰することで後にバグが発生しても利用しようってバカを減らすことにつなげる
オンゲ慣れたやつほどバグ技なんかに手ださないよ
レベル上げが苦行に感じるならさっさとドラクエ辞めろよアホw
バグと思わしきものは運営に報告した上で利用しないこと、って明示されてるからさ
「バグだと知りませんでした~」なんてガキの言い訳は使用回数が少なければ通用するかも知れんが
大概は異常な回数利用してるのでまず通用しないね
無理ではない実際やってた
ただ時間はかかる数ヶ月単位で
だからあのときは垢停止処分は遅れてやってきたよ
自分でチートつかったならわかるけどバグなら責任は企業の方でしょ・・・
まぁこのゲーム俺はしないから関係ないけどw
どんどんやってくれw
どうせ作業なんだし
○ (こんなゲームを)真面目にやっている私たちがアホです
そうとう放置された上に晒されて祭りになってからやっと動いたやつか
しかもあれDUPEだから巻き戻しやBANに移れたってだけだろう
ログからじゃ分かりづらいツーラーとかは普通に放置されてたな
後からどころか最初に規約に同意してるだろ
どうやって正常じゃないかって判断するんだよ?
そう言えば、世界樹の葉を複数取るとかあったよな。
これなら難しくはないさ。まず短期間で異常なレベルアップしてる奴を絞り込んで
ログ(運営が見れるやつ)見て同じ敵(この場合ははぐメタ)と異常な回数連続で戦闘してたら
アウトだ
人数はそう多くはないだろうしね
経験値程度のバグ利用だとBANされる可能性は0に近い。
フェイタルバグを取りきれてないのは運営が悪い、これは確かに
だがバグを故意に利用する行為は規約違反、バグ利用者は罰せられるのは当然
ネトゲ長くやってると方法であ、こりゃまずいってのわかるよね
↓
うひょ~ラッキー
↓
規約違反なので処罰するね(キリッ)
↓
はぁ?ふざけんな!!もうやらんわボケ!!
「メタルスライムに聖水かけたら倒せちゃいました!バグですか!?BAN怖いです!!」
こんなんだぜ実際
それで「MMOなら常識だから」とか言われても、その常識を知らなかった人は多数いそうだが
少なくとも、はぐメタ永久に湧き続けるのが正常なはずねぇだろ
しかもある行動を繰り返しとってるんだから
完全に意図的にやってて気付かなかったなんか通じない
MMO廃人になりかけてるやつは内心クソだと思っててもやめられないwwwwwwwww
ゲームでイライラしてることに気付いてやめられる人は勝ち組
なっちゃって どうするの?
こんな事もわからんのかね?頭悪いんで内科医?
>>386の手法を見る限り、勝手にという言い訳は無理だな
してたらBAN余裕
なんでゲームの中で怒ったり妬んだりしてんのかな
本当に理解不能です
このバグ使った奴は巻き戻ししてお詫びに何か渡して終わりみたいな感じがする
で、それが意図的なバグ利用だとどうやって証明するの?
知っててやったのか
それても偶然繰り返したからラッキーだと思ってやったのか
DUPUはデータ的に不正なのが明らかだから処分に移れるんだけど
乱数調整みたいなのは難しいのよ
はぐれメタルの生息地なんじゃないんですか?
情弱の嫉妬でメシがウメェwwwwwww
そりゃあ、お前の中では異常だろう
それが常識だとか普通だとか本気で思ってるんだからヤバイっていってんだよ
ガキだな
発見のきっかけは偶然からなんだろうし、たまたま同じ状況が複数回生まれる奴も居るわなぁ
その線引きはどうすんの?ってことになるし、回数で認定するんなら
3回偶然で引き起こした奴がBANされて2回故意にやった奴がスルーってことも当然ある
だから、勝手に湧いてこねぇって言ってんのが分からんのか
通常プレイじゃそんなことにはなんねぇんだよ
てかこういうバグぐらいでるの想定内だろw
処罰とか笑ってしまうわw
またどうせこんな話になるんだから
もういい加減やめればいいだけの話w
そうなんですか
知りませんでした
あほだね~
そんなガキみたいな言い訳通用するかいな
RMTと解析は規約にあるが、他って規約に書いてあるか?
この話とは関係ないが、ドラクエ10規約を読み飛ばしてたら、譲渡、貸与不可ってあったが、
一度遊んだ場合は中古屋に売ってはいけないのか?
やり方調べろ、その行動の方が異常だボケ
どうせぐだぐだ言ってる奴は追いつけないんだし
まったり過ごすかやめるのが一番精神的
1000円もらって遊ぶレベル
お前いらいらしすぎwwwwww
あり任
勉強代だとおもっておとなしく処分を待ってなさいな
マゾじゃあるまいし
よって「ぼくたちまじめちゃん」の貴重なご意見が通ることは無いな
でもまじめちゃんはいわゆる宗教系だからほっとけば暴走するし、こまったこまった
ザマミロwwwwwwwwwww全部運営のクソさから始まってる事じゃねーかwwwwwwwwwwwwwww
倒しても倒してもはぐメタが出るなら普通そのまま戦っちゃうと思うんだがな
で、書いてたら例えバグ残した開発が悪いとか言ったところで問答無用でロールバックなり垢BANなりされるだろ
BANされても課金者が減る
見返りでかいやつはだいたいアホみたいに強くしてあるのがMMOってもんだぜ
ある意味真剣にゲームやってるじゃんw
買わなくてよかったwiiDS
コレなら明らかにバグだと知らないでやるのは不可能だな
だからログを見る
故意にやってるような会話のログを発見されればかなりヤバイし
何も言わずに黙々とやってたんならセーフかもしれない
少なくともこういう回線切断してバグを誘発させる技はFF11でもあったしもちろん処罰された
>通常プレイじゃそんなことにはなんねぇんだよ
つか、それって昔のゲームなら裏技って言ってたよな?
DQみたいな昔からずっとやってる奴がいるゲームで、
システムの穴を使って意図的に有利に進める行為で垢banってのが良く分からん。
処罰しろ処罰しろ言ってないで嫌なら辞めろよww他人の足引っ張ってないでw
そりゃやってほしいとは思うけどさ
ファームウェアのバージョンアップで修正されるべき
ただ、それだけで良い
しかし不正行為を行った者に罰を与えるかどうかは運営の判断
厳罰を訴えるユーザーは、自分の心の中の恨みつらみに気付いている?
こんな事を訴える人間の方がよっぽど猟奇的だよ、はっきりいって
人として見苦しいよ
すぐにGMに相談するが正解
バグかどうか聞いて再利用したりしなければまず処罰されないだろう
規約次第だと思う
規約で決まってれば厳正に対処すべき
決まってないなら開き直ってかまわん
約款にそれっぽいのが書いてあるし。
仮にそれを使ってしまったとしても、それをバグだと認知していたかどうかは
関係ない。運営が対処の有無を決めることができる。
納得できるできないも問題ではない。
そもそもそんな約款に「同意」した上でプレイしているからだ。
とまぁ、どこのMMOも大体こんな感じよ。
一応、ネトゲはオフゲと違って「システムの穴を見つけたら利用せずに報告してね
修正するから」って建前になってる。
「同じワールドに強い人が増えた」程度の問題なのに強烈に噛み付いてBANBAN喚いてるカスユーザーと
問題発覚していたはずなのに即告知しなかったカス運営によるカスカス祭りが面白いんだよねって話だよ
何度か話が出てるけど、昔FF11でバグを使った合成レベル上げってのがあってね~
合成開始してからワープ魔法使うと素材消費しないでレベルUP判定が行われるってやつなんだが
しばらく立ってからきっちり合成レベル巻き戻し食らってたよ
どんな調査したのか知らんが冤罪は無かったようだ
そこら辺は曖昧すぎて運営が悪いとしか言えないな
気づかないでもらった場合はセーフみたいだけど
経験値はまだまし市場崩されるのが本気でやばい
今回ばかりは許されないでしょう、
何ですか魔法の迷宮ではぐれメタルチケットを利用した不当な経験値稼ぎって、
しかもそれをフルに利用して全職業カンストさせた人がたくさんいるみたいですね。
しかも数時間でカンスト可能だとか、何十時間も苦痛なレベル上げを耐えてきた人の事を考えて下さい。
どうして努力した人が損をするゲームになってるんですか、
こんなんで10年続ける気してる運営の声をぜひ聞きたいです。
今回の件は本当にしかるべき対応が必要でしょう、こんな状況で年越しイベントとか悪意しかかんじません。
どうやってバグと仕様の線引きするつもりなんだ?
告知するしかないよね?
バカはアホみたいに狩るから
討伐回数の閾値設けて明らかにおかしい奴検索してさようならでok
バグ利用だのBANだの、ネトゲの常識を語られても困るわな
8回逃げてから攻撃したら会心の一撃、みたいな系統の
内部的にはバグでもそれを裏技として楽しんできたユーザーに
ネットに書いてあった裏技を不正行為として認識しろという方が無理
そこらへんのさじ加減はすべて運営がにぎっているといっても過言ではない
ユーザーは弱者であることを自覚しないといけない
妬んでるだけだろwwwそれによってなにか迷惑かけられてんのコイツら?
そうでもないなら自分らが正当プレイ(笑)で楽しんでいるならそれでいーじゃんw
苦痛だと思ってもやめられない廃人でたああああああああああ
おもすれーwwwwwwwwwww
利用規約に書いてあるだろう常識も糞もないわ
>仮にそれを使ってしまったとしても、それをバグだと認知していたかどうかは
>関係ない。運営が対処の有無を決めることができる。
こっちは明らかに書いてあるんだが、
>バグと思わしき動作があればそれは運営に報告する義務がある。
これと、バグと思わしき動作を使用することの禁止についてはどっかに書いてある?
読んだ限りだと見つからなかったんだが…
そんなやつ誰もいないだろw
こんなクソゲーやるわけねぇじゃんw
くやしいっ、でも続けちゃうっ!
初心者は免罪符じゃないんですよ
mmoはサービスの寿命縮めれれる行為はバシバシいくで
キャップ開放が面倒だがな・・・
バグ技使った人のレアアイテムドロップ率とかこっそり下げちゃえばいいんじゃねえ?
運営からの呪いとかで何日間か呪いが解けないみたいな感じで。
そんだけつまらないってことだよこのMMO
よっぽどバグに見えるんだが、これはいいのか?www
レベル上げが苦痛なゲームをなぜやるのかと
なんでそんな初心者が免罪符にならないようなモノにナンバリングドラクエ出しちゃったんだろうな。
何がいけなかったのか?何が間違いだったか?って、確実にⅩをネトゲで出した事だわな。
遊びじゃねえんだよ!!
結局は嫉妬
っていうか最初に2chに書いた奴もバカだな
黙ってこっそりやればいいのに
なにもかもが糞やなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まさに産業廃棄物wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんかもう完全に忘れてたけどドラクエ10って相撲要素があったんだよなw
もし書いてないなら初めてネトゲを運営するスタッフが記載を忘れたのかもね。
普通は入ってるんだけど。そうなると処分無しになるだろうね。
でもネトゲの運営は公的機関がやってるわけじゃなくて
ユーザーに楽しんでもらえるかどうか(課金してもらえるかどうか)がすべてだから
最終的にはそこを基準にした判断をするんじゃないかな。
コレがじわじわ来るなw
スクエニってこんな事言われるゲーム会社だっけ?
一人でやると運営にぬっ殺されるから人数増やせばより安全なのだよ
そんな苦痛に耐えるようなゲームを10年続けるつもりなのか
10年後には間違いなくハゲてるかストレスで発狂してるだろうな
ある以上のコンボ数で強制ダウンとかあるんだが、
MMOでバグ対策にシステム的にそういう制限を実装してるゲームって無いのかな。
やってる奴が少なすぎるとピンポイントでBANされるから
仲間を増やしとくんだよ
ネトゲで出す事を百歩譲って良しとしても、
自らMMO初心者向けと銘打ってるんだからバグフィックスは念入りにするべきだったな
間違いなく物価に影響するぞ
BANしろしろってさわいでるのはあほらしとは思うが
FF11のときは他人がウマーしたところでここまで『怒れる人』はいなかったもん
レベル上げにかかる無駄な時間を減らしただけだ。何が悪い?
批判してる奴らは普段はどうせ「この地道なレベル上げが楽しいんだよね^^」とかほざいてんだろ?
黙ってクソみたいな経験値稼いでりゃいいじゃねぇか
それが楽しいんだろ?ww
運営「安易な気持ちでドラクエ10をやらないでください」
正直、デバッグ用の機能が残っていたとしか思えないレベル
スクウェア・エニックス アカウント規約
第26条 その他の禁止行為
(22) 当社が設計した通りに動かないプログラム(バグ等)を故意に利用し、自己の利益を得る行為又は他者に不利益を与える行為。
モンハンもそうだが、日本はドMゲー多いよな…
レベル100、レベル200とかあほらしい。
自分がすごいなーあこがれちゃうなーってされないからでしょ?
そうでないなら他人は関係なくまったりやってればいいんだから
廃人がBANされてプギャーとかあったじゃないか
MPKやってるバカが山ほど居るんだが・・・
批判するやつおいしいネタだろう??
感謝しながら書きこめよ
感謝して書きこめよ^^
FF11のデジョン合成とか『怒れる人』がさわいでたし
SS撮って晒しスレ大盛況だったろ
これ微妙な文章だよなw
ログアウトしたらはぐれメタルが復活するのはそうプログラムされているからに他ならないわけで、
それがスクエニが設計した仕様なのかそうでないのかをユーザーに判断させること自体が無理がある
これも相当酷いだろ
なるほど、アカウント規約側に書いてあるのか。
ゲーム側しか見てなかった。
たにんなんてかんけいないだろwwwwww
ありがとうが飛び交う世界wwwwww
要は、運営側が神ですよ、ってことだな…
だから告知しないとまずいのに糞運営がやらかした
変にオフゲと同じ感覚を持ち込もうとするから歪なゲームになるんだよ
感謝しながら書きこめよ
感謝して書きこめよ^^
今まで通りのドラクエならさ
裏技の一つや二つ
今まで通りのドラクエなら
まあ、買わなくて正解って所ですね
エニはスルーしそうな予感
よかったね批判できるおいしいネタが出てきて!!!
おめでとう!!!
本当に感謝してかきこむんだよ!!みんな!!!!
いくら頑張ってもドラクエ10はオワコンですよ
故意に利用した訳ではないと主張してオワリかもしれんね
そうなると、とりあえずはバグを潰してできなくした=なかったことに、ってことで終了っぽいな。
あとはロールバックがあるかどうかか。
何言ってるんだ?
ネトゲでは当たり前の事だろうが
その情報を得ることができない、
そういうユーザーは真面目に課金してプレイしろよwww
まじうれしそうだなwww
コメみてるだけでも伝わってくるわwwww
笑えるw
わかります?
こんな忙しい時期に次々とバグが出てまじかわいそう・・・・
それでいっぱい叩かれるんだから・・・もうほんとかわいそう
規約のやっちゃいけないことの前後くらいにスクエニに言われたら禁止に従え、ってのがあるから、
技自体を公開して禁止を通知しておいて、やった奴を一網打尽って方法もあったはず。
めっちゃわかるwww
ニヤニヤしてそう
レベル上げや装備品を他人と競わないといけないMMOなんてやめちまえよ
だからお前はニヤニヤしながら感謝しながら書きこめよーう!
おめでとう!!!!!
巻き戻しはさすがにないだろうな
お前らF5押しすぎwwww
あるなぁ。
そしてその内、Lvキャップの引き上げ&獲得経験値の緩和で
誤差の範囲になっていく
そして、その事に怒るのではなく、「得しちゃった」ユーザーに噛み付く香ばしいクソユーザー。
こんなおもしろい話なかなか無いよね。さすが国民的RPGですよ
ごめんなに言ってんの??
プレイしてないから知識がないからだろうけど。このバグはインスタントダンジョンでできるバグであって普通のフィールドじゃ
できないはず。
やはり批判するやつの知識はゴミ
それでは大規模撒き戻しだ^q^
どの運営と比較してんの?
お前らうれしいからってあんまりF5キー押し続けてると
壊れるかもしれないからほどほどにな
こんなとこに書き込んでるヒマあったら苦行のレベル上げに戻れよ
プレイして無いから適当に覚えてるんだろうけど
インスタントじゃなくてインスタンスな
怪しいなぁと思っていたら案の定こういうことだったのか。
最悪。裏切られた
ずるいことさせといて カンストしたいから ゴールドあずけといて すぐ落ちるよ 土曜日は晴れそうだ
皆様、いじめないで
バグ はじめました あぁ お口に合いましたか?
はぐれの現場にやじうま達が暇潰しで群がる 中高生達が武器片手にカメラに向かってピースサインを送る
運営はともかく まずはお前らが死刑になりゃいいんだ でも このあと告知で藤澤のインタビューがあるから
それ見てから考えるとしようか
他のゲームじゃよくインスタントダンジョンって言うからジャナイカナー
とか言ってて涙目になってそう
ダメだよそこは隠さなきゃ
そういうことでしか反論できないカスwww
普通にやってはぐれメタルが出やすいダンジョンというならそれもあるが、
そうじゃないからね
有名なオンラインゲーム
トキメキファンタジーラテールではインスタントダンジョンだった気がする
はずかちぃーでちゅねー^q^
はずかちぃーでーちゅーーーーねーーーー
仲間の誰か(遠距離職がいい)にヘイト集めて、他メンが自分の体で敵の移動を阻止してやると
攻撃範囲に入れなくてなんと攻撃できないwww しかも阻止してる奴を殴ろうともしないwwww
あ、バグ利用はBANらしいので程々にな
てかこんなのどうでもいいから、FF7とゼノギアスのリメイクしろよ
やらないけど持ち上げるのはもう見飽きた構図だわ
お前は論破の意味を勉強しよう
お前、それじゃ独り言だよ
つーか、真面目に頑張ってる人? 笑わせんな、情弱っていうんだよお前らは
まぁ100歩譲って二日間サーバー全体の巻戻りが妥当じゃね
あーあ。出遅れちゃった
何をいまさら
それが出来なきゃモンスターを押すっていう行為も、
自分を標的にさせるというのも無意味になるだろ
それをやるのに費やした時間が無駄になったことについてクレームつけるだけだろ
それはそれとして、こういった提案に「そう思わない」押してる奴って
この不正を利用したやつじゃないの?ううんきっとそう
でも一度味をしめたらそれが忘れられなくてチマチマレベル上げなんて出来ないだろ。
本当にガキが多いな、こんなバグだらけのゲーム真面目にやるのがアホって気付けよ
レベルカンストしようが大金持ちになろうが影響なんて微々たるもんだし
仲の良いフレ同士で遊んでるとどーでもいいと思ってしまうな
どうでも良くないと感じるピリピリしたやつが辞めていこうが
それはそれでいいかな
そういってるのはここにいる奴だろ。
向こうの不手際なのに処罰とか頭わるw
ネットワークの不調とかいくらでも言い訳出来る
どうせレベル制限とか後で上がるしな
インフレが早く進むだけ
人間は妬むのが当たり前だからな
やったもん勝ち
バグは処罰出来ないでしょ
規約にバグによるプレイは禁止ってあるならゴメン
14は一応罰与えたけど自己申告だったしなw
バカだねぇ
はぐれメタルの落すアイテムは高額なアイテムなわけ。
1つ3万とか。
それがバザーで出回ったらどうなるかわかる??
そう、価格がどんどん安くなっていってそのアイテム自体の価値がなくなってしまう。
ゲームバランスが崩壊する。だからRMTが禁止されているんだ。
バカなのは君だという事に気づいて。
こういうので巻き戻しってのは聞いたことあるけど
株式会社スクウェア・エニックス(以下「当社」といいます)は、スクウェア・エニックス アカウント規約(以下「本規約」といいます)を以下のとおり定めます。
第1章 総則
第1条 定義
1. 「アカウント」とは、お客様が対象サービスを利用するために必要な個人認証システムである「スクウェア・エニックス アカウント」をいいます。
2. 「お客様」又は「アカウント所持者」とは、本規約に同意の上、当社が定める手続きに従いアカウントの登録を行った方をいいます。
3. 「当社グループ会社」とは、将来設立されるものも含めて、当社又は株式会社スクウェア・エニックス・ホールディングスによって所有又はコントロールされる全ての会社をいいます。
4. 「第三者」とは、当社及びお客様以外の法人又は個人(他のアカウント所持者を含みます)をいいます。
5. 「ID」とは、当社がお客様を識別し管理するために、アカウントごとにお客様に設定して頂く識別コードをいいます。
6. 「パスワード」とは、アカウントの利用にあたり、お客様を認証するためにお客様に設定して頂く英文字、記号及び数字の組み合わせをいいます。
8. 「対象サービス」とは、スクウェア・エニックス アカウントによって利用可能な、当社又は当社の指定する第三者のサーバに開設するオンラインゲーム、ソーシャルネットワークサービス、掲示板、チャット等のネットワークサービスその他当社が対象サービスとして指定するサービスをいいます。
9. 「有償サービス」とは、対象サービスのうち、有償(Crystaの消費によるものを含む)で利用可能なサービスをいいます。
10. 「Crysta」とは、お客様が支払う金額に応じてお客様のアカウントに電磁的に記録され、消費することでアイテム、サービス、ライセンス等を購入できる、対象サービスにおいてのみ利用可能なポイントをいいます。
11. 「専用サイト」とは、当社又は当社の指定する第三者のサーバに開設する、アカウント専用のWebサイトをいいます。
12. 「アカウント情報」とは、スクウェア・エニックス アカウント登録申請の際、その他Crystaや対象サービスの利用において、当社が提示を要求する氏名、住所、メールアドレス、パスワード、その他個人情報を含む情報をいいます。
14. 「書込情報」とは、対象サービスの利用に際してお客様が専用サイト又はメールにおいて当社に提供した情報(ID等及びアカウント情報を除きます)の一切をいいます。
15. 「データ等」とは、アカウントを利用することにより、発生・記録・蓄積された情報の一切をいいます。データ等には、書込情報も含まれます。
16. 「メールニュース」とは、当社がお客様に対し配信する重要な通知メール又はお客様の選択により配信するメールニュース等をいいます。
17. 「登録解除」とは、アカウントの登録を解除することをいいます。
1. 本規約は、お客様がアカウントを利用する一切の場合に適用されます。
2. お客様は、アカウントの利用に当たっては、本規約を遵守するものとします。
第3条 本規約の範囲
1. 当社が、本規約の他に別途定めるご利用上の注意等の一切についても、その名目の如何に関わらず、本規約の一部を構成するものとします。
2. 特段の規定のある場合を除き、各対象サービスの利用にあたっては、本規約及びCrysta規約が各対象サービスの規約より優先して適用されるものとします。
第4条 規約の通知・変更
1. 当社がお客様に対して通知する諸規定は、専用サイト、メールニュースに掲載・記載するかその他の方法によるかを問わず、本規約の一部をなすものとします。通知は、別途指定された場合を除いて、専用サイト上に掲載した時点で効力が発生するものとします。
第5条 アカウントの登録
1. アカウントの登録を希望する方は、本規約のすべてに同意した上で、本規約及び当社が定める方法に従い登録の申請を行うものとします。本規約の全てに同意するほか、当社が別途定める条件を満たした場合にのみご登録できます。
2. 20歳未満の未成年者の方は、保護者の方が同意された場合のみ登録のお申し込みをすることができ、14歳以下のお子様の場合は、保護者の方と一緒に申し込みの手続きを行うものとします。
3. アカウントの登録のお申し込みがあった場合は、本規約のすべてに同意されたものとみなし、未成年者の方の場合は、保護者の方の同意があったものとみなします。
4. 当社は、一定期間使用されていないアカウントにつき、当社の裁量により登録解除することができるものとします。当社は当該期間について、専用サイト上に掲載するものとします。
第2章 対象サービス
第7条 対象サービスの内容
1. お客様は、アカウントにより対象サービスを利用する場合は、本規約のほか、各対象サービスの規約等を遵守するものとします。
2. 対象サービスの内容(種類、態様、頻度、提供期間その他対象サービスに係る一切の事項を含みます。以下同じ)は、当社の任意の判断により決定します。
3. 当社は、当社が別途規定する場合を除き、理由の如何を問わず、お客様への事前又は事後の承諾や通知なく、スクウェア・エニックス アカウントにより利用できる対象サービスの種類・内容等を随時任意に変更できるものとし、お客様が利用できる対象サービスは、当社がその時点で提供可能なサービスとします。当社は、各対象サービスの一部又は全部を中断、中止できるものとし、その継続について一切保証しないものとします。当社は、当社の都合により対象サービスを終了する場合は、当該対象サービスの規定に基づき、当社ホームページに掲載する等の方法により、事前に通知するものとします。
4. 対象サービスによっては、利用者の年齢制限が設けられている場合があります。お客様は、年齢制限を確認のうえ、自己の責任において各対象サービスを利用するものとします。
1.お客様が、以下のいずれかの事由に該当し、又はそのおそれがあるものと当社が判断した場合、当社は、事前に通知又は催告することなしに、お客様のアカウント登録を解除し、アカウントの利用を一時停止し、又は対象サービスにおいて当社が適切と判断する措置をとることができるものとします。当社は、上記判断について何人に対しても一切の責任を負いません。
(1) スクウェア・エニックス アカウントの運営(Crystaの運営を含む。以下同じ)又は対象サービスの運営を妨害した場合。
(2) 本章に定めるお客様の義務、第8章に定める禁止事項その他本規約、Crysta利用規約、対象サービスの規約又は決済規約等のいずれかの条項に違反した場合。
(3) 当社又は当社グループ会社の信用を毀損した場合。
(4) 住所、氏名等、アカウント登録の情報に関して、虚偽の申告があったことが判明した場合、又は、登録しているメールアドレスが機能していないと判断される場合。
(5) お客様が、過去に当社からアカウント登録の解除若しくは一時停止処分を受け又は本規約に違反したことのあることが判明した場合。
(6) お客様が、過去にCrysta利用規約又は決済規約に違反したことのあることが判明した場合。
(7) お客様が、過去に対象サービスその他当社及び当社グループの提供するサービスにおいて会員資格等を取り消し若しくは一時停止され、または適用される規約等に違反したことのあることが判明した場合。
(9) 当社又は他のお客様、その他対象サービスを利用している他のユーザ等とトラブルを起こしたり、迷惑行為を行った場合(いわゆる"荒らし"等を含む)、他のお客様や対象サービスを利用している他のユーザを含む第三者から当該指摘を受けた場合又は当社がそのように認定した場合。
(10) その他当社が、アカウント所持者又は対象サービス利用者として不適当と判断した場合。
2.お客様が前項各号のいずれかに該当することにより、当社が損害を被った場合、お客様は当社に対して損害額全額を支払う責任を負うものとします。
第12条 お客様の自己責任
1. お客様は、スクウェア・エニックス アカウント、Crysta及び対象サービスを自己の責任において利用するものとし、また、これらの利用に際して他者又は当社に対して損害を与えた場合、自己の責任と費用をもって当該損害を賠償するものとします。
2. お客様は、アカウント利用にあたり、常に専用サイト上、その他当社が指定するサイト、当社からのメールニュース等により通知される当社からの通知を確認するものとします。
3. お客様はアカウント及び各対象サービスの利用により他のアカウント所持者との思わぬトラブルに巻き込まれる危険性があることを十分に理解し、他のアカウント所持者との接触に十分に注意するものとします。かかるトラブルに対し、お客様は自己責任の原則をもって、アカウント所持者間で解決にあたるものとし、当社は一切責任を負わないものとします。
4. アカウント所持者は各対象サービスの利用等において自己の発信する情報が、第三者の著作権、商標権、肖像権、パブリシティ権等の権利を侵害し、また、第三者のプライバシー、名誉、信用を毀損する危険性があることを十分に認識するとともに、かかる侵害を発生させることがないよう、情報の発信に際しては十分に注意するものとします。
3. 当社は、お客様の個人情報を、以下の目的にのみ利用するものとし、お客様はこれに同意するものとします。なお、統計資料等、個人を特定できない形式に加工された情報は個人情報に含みません。
(1) スクウェア・エニックス アカウントの運用及び対象サービスの実施目的。
(2) カスタマーサポートの目的。
(3) メールや郵便物により当社、当社の関連会社及び当社のパートナー企業の商品・サービス・イベント開催・アンケート実施等について案内する目的。
(4) アンケート調査の実施、ならびにアンケートに基づく商品・サービス及び販売企画上の統計資料等を作成する目的。
(5) 有償サービスの利用に係る利用料金等を請求若しくは督促する目的。
(6) プレゼント、景品、商品等を配送する目的。
(7) 本規約及び各対象サービスの規約に別途規定する目的。
(8) 上記以外に、当社がお客様から個別に同意を得た目的。
(1) 前項各号の目的のために、当社グループ間で個人情報を共有する場合
(2) 企業等が従うべき法的義務遂行のために必要な場合
(3) 裁判所、検察庁、警察、弁護士会、消費者センター又はこれらに準じた機関その他の団体・個人から、法令、諸規定に基づき提供・開示を求められた場合
(4) 当社、公衆若しくは他のお客様の生命身体財産又は名誉信用の保護のために必要と認められる等の相当の事由がある場合
(5) お客様にお知らせした使用目的のために事業協力会社または提携先企業に対する開示が必要な場合
(6) Crystaの購入等において、クレジットカード等による代金決済を行う場合に、クレジットカード等の有効性を確認するため、当社およびクレジットカード会社間で個人情報の交換を行う場合、その他決済会社や業務を委託している委託会社との間で個人情報の交換を行う場合。また、クレジットカード会社、その他決済会社または金融機関から、個人情報の開示要請があり、かつ開示が必要であると当社が判断した場合
5. 当社は、個人情報について不正アクセス・改ざん・破壊・紛失・漏えい等が生じないよう合理的な管理体制のもとで保管し、安全性の確保に努めるものとします。また、個人情報は当社が必要と判断する期間、保管するものとします。
6. お客様は、当社が別途定める手続きに従い、自己の個人情報の開示、訂正および利用停止を請求することができ、当社は、速やかに対応するものとします。
7. お客様は、収集された個人情報が、本条に規定する目的のため、お客様への事前の通知等なく海外に転送される場合があることにあらかじめ同意します。
第15条 個人情報以外の情報の公開
お客様は、各対象サービスにおいてお客様が指定又は作成したキャラクター名、ハンドルネーム等の一定の情報(但し、個人情報を含まない)が、別途規定されている場合を除き、インターネット等において広く第三者に対して閲覧提供されること、TV・雑誌媒体等での宣伝記事や広告を通じて一般に公開されることにつき、当社に対して異議を述べたりその他の一切の請求を行なわないものとします。
1. お客様がアカウント及び各対象サービス(コミュニティを含む)の利用において蓄積、記録したデータ(書込情報及びゲームデータを含みますが、これに限りません。以下、本条において「記録データ」といいます。)の取扱いについては、本規約のほか、各対象サービスの規定に従うものとします。
2. 当社は、別途規定した場合を除き、オンライン活動(記録データの書込等の一切を含み、以下「オンライン活動」といいます)を監視及び記録することができるものとします。これには、アカウント所持者間で送受信、交換等する情報、記録データ等の閲覧が含まれるものとします。但し、当社はオンライン活動を監視、記録する義務を負うものではありません。
3. 当社は、次のいずれかの場合又はそのおそれがあると当社が判断した場合、お客様に事前に通知することなく、記録データを任意に削除、変更又は移動することができるものとします。
(1) 当社が設定したデータ容量の制限を越えた場合。
(2) 記録データが第8章に定める禁止事項のいずれかに違反している場合。
(3) 記録データが本規約、Crysta利用規約又は各対象サービスの規定のいずれかに違反している場合。
(4) 当社が対象サービスまたはスクウェア・エニックス アカウントの運営及び保守管理上必要であると判断した場合。
(5) 当社がスクウェア・エニックス アカウントサービスの提供の妨げになると判断した場合。
(6) 当社が記録データの通信が不適当であると判断する場合。
(7) その他、当社が必要であると判断する場合。
5. 当社は、当社の責に帰すべき事由によるか否かを問わず、記録データが消失した場合について、当社は、何人に対しても一切の責任を負わないものとします。
第6章 運営一般事項
第17条 運営の委託
当社は、スクウェア・エニックス アカウントの運営に関する権利、義務の全部若しくは一部(それに伴う個人情報を含む)を他者に譲渡し又はスクウェア・エニックス アカウントの運営の全部若しくは一部を他者に委託することができるものとします。
第18条 内容の変更
当社は、お客様への事前の通知なしに、スクウェア・エニックス アカウントの運営内容を変更することがあります。
当社は、以下のいずれかの事由が生じた場合には、お客様に事前に通知することなく、一時的に運営を中断することがあります。
(1) スクウェア・エニックス アカウントの運営用設備等の保守を定期的又は緊急に行なう場合。
(2) 地震、洪水、津波等の天災により運営ができなくなった場合。
(3) 火災、停電その他の不慮の事故により運営ができなくなった場合。
(4) 戦争、紛争、動乱、暴動、騒乱、労働争議等によりサービスの提供ができなくなった場合。
(5) その他、運営上又は技術上、当社が運営の一時的な中断を必要と判断した場合。
第20条 運営の中止
当社は、専用サイト等で事前に通知をした上で、スクウェア・エニックス アカウントの運営の全部又は一部を中止することがあります。
第7章 コンテンツ関連
(7) アクセス可能な当社又は他者の情報を改ざん、消去する行為。
(8) 他者になりすまして、スクウェア・エニックス アカウント、Crysta、対象サービスを利用する行為。
(9) 当社の役員、社員又は当社が指定したカスタマーサポート要員になりすます行為。
(10) 選挙の事前運動、選挙運動又はこれらに類似する行為及び公職選挙法に抵触する行為。
(11) 宗教活動、これらに類似する行為、宗教団体への勧誘行為。
(12) 政治活動、これらに類似する行為、政治団体への勧誘行為。
(13) 他者に対する広告、宣伝、勧誘行為又は他者による情報の送受信を妨害する行為。
(14) マルチ投稿、ジャンクメール、スパムメール、チェーンメール等迷惑メールの送信行為、転送の依頼行為又は依頼に応じた送信行為
(15) 他者の設備や、スクウェア・エニックス アカウント、Crysta、対象サービス提供のために用意した設備への不正アクセス、大量の情報送信等、スクウェア・エニックス アカウントや対象サービスの運営に支障を与える行為。
(17) 他者のサーバに接続して、スクウェア・エニックス アカウント又は対象サービスと同一又は類似のサービスを利用する行為。
(18) ウィルス等の有害なコンピュータープログラム等若しくは迷惑メールを送信し又は他者が受信可能な状態にしておく行為。
(19) 自動的に特定の行為を繰り返させるプログラムやツールを用いて対象サービスの各コンテンツや各サービス(コミュニティを含む)を利用する行為
(20) 何らかの道具を用いて自動的に特定の行為を繰り返す様態により対象サービスの各コンテンツや各サービス(コミュニティも含む)を利用する行為
(21) プログラム等の改変、リバースエンジニアリング、解析、ユーティリティの作成・頒布等の行為。
(22) 当社が設計した通りに動かないプログラム(バグ等)を故意に利用し、自己の利益を得る行為又は他者に不利益を与える行為。
(23) 他者を扇動し、スクウェア・エニックス アカウント、Crysta、対象サービスに係るサポート運営の負担を増大させる行為。
(25) 法令に基づいた監督官庁等への届け出、許認可の取得等の手続きが義務付けられている場合に、当該手続きを履行せず、その他当該法令に違反する又は違反するおそれのある行為。
(26) 本人の同意を得ることなく又は詐欺的な手段により、他者の個人情報を収集、開示する行為。
(27) 違法なツール等の情報共有等を目的とするコミュニティやグループの組織、情報の提供(書き込みを含む)、情報を提供するサイトへの勧誘(そのようなサイト、情報サイトへのリンクやバナー掲載等を含む)
(28) 各認証システム、セキュリティ機能を回避する、あるいは回避しようと試みる行為
(29) 上記各号の他、法令、本規約若しくは公序良俗に違反する行為、当社の信用を毀損し若しくは当社の財産を侵害する行為、又は他者若しくは当社に不利益を与える行為。
(30) 上記各号のいずれかに該当する行為が行なわれているデータ等へ当該行為を助長する目的でリンクを張る行為。
第27条 免責事項一般
1. 本規約第4章第13条に定める登録情報の変更届けがなされなかったことによりお客様が不利益を被ったとしても、当社は一切責任を負わないものとします。
2. 当社は、お客様のID等が他者に使用されたことによってお客様又は他者が被る損害については、お客様の故意過失の有無に関わらず、一切責任を負いません。
3. 当社は、各対象サービスの内容、利用者に提供する情報、利用者が記録する情報の内容の正確さ、有用さについて及びそれらの情報の対象サービス上での表示が完全、正確であることについて、いかなる保証も行なわないものとします。
4. お客様は、スクウェア・エニックス アカウント、Crysta及び対象サービスの利用に伴い、お客様に対して他者から問い合わせ、クレーム等がある場合、又は他者の行為に対する要望、疑問若しくはクレーム等がある場合、自己の責任と費用をもって処理解決するものとし、当社は一切の責任義務を負わないものとします。
5. 当社は、第6章第19条に定める運営の中断事由又はその他の事由により、スクウェア・エニックス アカウント、Crysta又は対象サービスの提供の遅延、又は中断等が発生したとしても、これに起因してお客様又は他者が被った損害について一切責任を負わないものとします。
6. 当社は、第6章第20条により運営の提供を中止する場合であっても、中止に伴うお客様又は他者の損害について一切責任を負わないものとします。
8. 当社は、スクウェア・エニックス アカウントの利用に起因して発生したお客様又は他者の損害に対していかなる責任も負わないものとし、当該損害を賠償する等の義務はないものとします。
9. 当社は、電気通信事業者、電気事業者その他当社以外の第三者の作為・不作為により生じるお客様の不利益について、一切の責任を負わないものとします。
10. 当社は、お客様がスクウェア・エニックス アカウント、Crysta、対象サービスにおいて、日本国又は他国の法令に違反した場合、一切責任を負わないものとします。
11. 本条ないし本規約の他の定めにもかかわらず、何らかの事由により、当社がスクウェア・エニックス アカウントに関しお客様に対して過失によって責任を負うとされる場合であっても、当社はお客様に対し、①100円、②損害の生じた対象サービスにおいてお客様が当該損害の生じた日の属する月に消費した金員もしくはCrysta数相当額又は③損害の生じた対象サービスにおいてお客様が当該損害の生じた日の属する月に購入したCrysta数相当額のいずれか高い額を超えては責任を負いません。但し、当社の故意又は重過失による場合はこの限りではありません。
12. 上記に規定するほか、お客様自身の作為・不作為(第29条列挙事由を含むが、これに限定されない)によって、お客様が、対象サービスその他当社がスクウェア・エニックス アカウントを通じて提供するあらゆるサービスに関連して、何らかの不利益を被ったとしても、当社は一切責任を負わないものとします。
13. 当社の個人情報に関する義務は、当社が当社プライバシーポリシー及び本規約に従って、お客様の個人情報を善管注意義務をもって取り扱うことに限られます。
バグ利用者がどういう結末になったかの記事も宜しく!
第29条 準拠法 本規約は、成立、効力、解釈及び履行を含め、全ての事項について日本国法令に従うものとします。
第30条 協議解決・合意管轄 お客様と当社の間で、スクウェア・エニックス アカウント、Crysta及び各対象サービスに関連して紛争が生じた場合は、当該当事者間で信義に従いながら、協議解決を図るものとし、協議により解決に至らなかった場合、東京地方裁判所をお客様と当社の第一審の専属的合意管轄裁判所とします。 本規約は2009年4月7日より実施するものとします。 本規約は2011年12月16日に改定されました。 本規約は2012年8月29日に改定されました。
ご注意
お問い合わせの内容によっては、チャットサポートを選択できないものがございます。
お申込みいただいても、即時のご対応が難しい場合がございます。
お待ちいただいている順番を前後して、ご対応させていただく場合がございます。
お待ちいただいている間に営業時間が終了してしまった際は、ご対応できない場合がございます。
本フォームで取得した個人情報は、お問い合わせに関する対応のみに利用し、一定期間保管後に適切に処分します。
■メディア : Wii用12センチディスク(2枚組)■基本プレイ人数 : 1人 ※1ユーザーにつき3キャラクターを作成可能■必要な周辺機器 : USBメモリー(16GB以上)※動作確認済み製品を推奨
※動作確認済み製品は、スクウェア・エニックスより随時ご案内させていただきます。
ブロードバンド対応のインターネット接続環境必須
※Wiiをインターネットに接続する環境については、任天堂様のホームページでご確認ください。
■使用コントローラ : Wiiリモコン+ヌンチャク
■対応周辺機器 : クラシックコントローラ、クラシックコントローラPRO、
USBキーボード■発売日 : 2012年8月2日(木)■希望小売価格 : 通常版 6,980円(税込)
(※20日間無料利用券つき)[発売元:株式会社スクウェア・エニックス]Wii USBメモリー同梱版 8,980円(税込)(※20日間無料利用券つき)[発売元:任天堂※Wii USBメモリー同梱版は数に限りがござドラゴンクエストX Wii本体パック 25,000円(<セット・Wii本体セット(・クラシックコントローラPRO(・『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』(※20日間無料利用券・Wii USBメモリー※ニンテンドープリペイドカード1000円つき[発売元:任天堂株式会社]※ドラゴンクエストX Wii本体パックは数に限りがございます。
オンゲ運営側の落ち度だしやったもん勝ちになる
○● <特典つき> 『ワンピース 海賊無双2』ご予約受付開始!
○● 『100万人の戦国無双 みにきゃらアクリルキーホルダー』ご予約受付開始!
○● <特典つき> シリーズ最新作、『真・三國無双7』ご予約受付中!
○● 「DEAD OR ALIVE 5」”抱き枕カバー”大好評受付中!
○● 大人気SNSゲーム『リネージュ ETERNAL LIFE』初の攻略本! サービス開始10周年記念豪華アイテム付き!
○● WebMoney 1,500円分が当たる! 年末年始は、ミニゲームグランプリに参加しよう☆
○●『my Portfolio(beta)』のクローズドベータに是非ご協力ください
○● 年末年始休業にともなう商品発送のご案内
-------------------------------------------------------------------
※各購入特典の数量には限りがあります。予定数に達し次第終了となります。
※見出しおよび記事中の「PK」=「パワーアップキット」
てか、ドスコイってレベルあげ以外にやることあるのか?
結局運営の不手際はいつか起こるし起きたとしてもちゃんとした対応するとは限らないし
スクエニのことだからドラクエ10でもそのうちやらかすだろうと思ってたけど思ったより早かったな
これでサービス10年なんてとても無理じゃないのw
黙れというのに!!!!!!!!!
処罰処罰なかったら引退するわ
つうかこんなクソゲーまだやってんだなコイツら
文句言ってないでさっさと引退しろよ馬鹿共
意図的に不具合を利用するのはアウトって所多いけど、
結局やったもん勝ちな場合多いよね。
パケ有料で月額も取るんだしBANしまくってたらユーザー数減る一方であっという間にサービス終了なるわ
それって自己満足だろ?どんだけこのゲームしてる奴の頭の中はお花畑なんだよ!
10のこういう記事見るたび、オンだからスルーしといてよかったと思うわ
顔が見えないからって好き放題言うな。
・・・ガンダムオンラインで指揮官やったらめちゃくちゃ言われてトラウマになったわ。
勝ったんだからいいじゃないか。
勝利して名声下がるってどんな仕様だよ。
もっとも、困るのは長く課金させたいスクエニだけだが
世の中グレーゾーンで儲けてる奴ばかりだというのにwww
株やってるといつも思う
気持ち悪すぎるw
グレーゾーンってのは、黒かどうか判断が難しいところが重要
こんな一目瞭然で黒なのはダメでしょw
どのくらいのキャラがBANされるかなー
修正されたんならいいじゃん。カリカリするなよと…
Ver.UP後のこういうのってよくある祭りの1種だしね。
会話ログで広めたり薦めたりした奴は永久BANだね。まさにメシウマ
9のDS起動時間での調整技の時もそうだったけど
このテの抜け道が見つかると急速に醒める奴ってのは多い
公式としては対処せざるを得ないよな
バグ技利用したかどうかユーザーを1人1人チェックして処分するって相当手間のかかる作業だろ
とても完璧な対応ができるとは思えないし、もう手遅れじゃないの?
レベル上げしかできないMMOでこんなこと起きたらユーザー減るわww
不正利用で後から処罰されることを知ってるからな
ネトゲでこういうのは良くあるから対処と処罰さえちゃんとするのが大事
RMTも同じで不正をやる人を減らすのが大切だからな
修正されたならある事をするととかボカすなよ
微妙に気になるわ
ほっときゃいいのにw
このゲームそれでなくともレベル上げしんどいんだからよ
次のレベルまで8万とかねーよ…ねーよ……
まぁ、レベル戻されて終了だろ
それと運営はやっぱ2ch見てるんだな
当然工作も・・・
今回のでそれを証明してしまったね
周りに影響を及ぼす類のものでなければ調べられることもないだろうからな
はちまも馬鹿杉wwwwwwwwwwwwww
処罰受けるのは会社側だろwwwwwwwバグ作ったほうが普通悪いwwwww
なんで処罰の有無の議論が出るのかよくわからん、どういうことなん?
単純に規約違反
不具合を利用したアイテム、ゴールド、経験値の取得は規約違反で、
巻き戻した上で、警告かアカウント一時停止か永久停止のどれからしい
対人要素あるわけでもねえゲームでそんな・・・
やってない人は別に損してないだろ・・・なに言ってるのかよくわからない
誰も損してねえだろwwww
自分やれなかったからってwwwwざまあwwwwww
不正行為ではぐれメタルが落すレアアイテムがバザーで出回ったら
そのアイテム自体の価値がなくなります。
つまり、今は3万で取引されているアイテムがどんどん値段が下がってしまい
ゲームバランスが崩壊してしまいす。
だっせwww
揚げ足とろうとして逆に揚げ足取られてやがる
www
批判するやつの末路
一方で得する人もいるよな
カケラつかった武器防具の職人とかそれがほしい購入者とか
ゲームバランスでいえば既に戦闘もバランス良くないし少し前までバザーだってやばかったろ
処罰とかガキ過ぎ。
ちゃんと引用元かけよ
ネトゲには興味ないんだけど
何度も言わせんな!!!
はぐれメタルのレアアアイテムは高額なアイテムなんだってば!!!経験値だけだと思うなよ?!プレイしてないやつは黙ってればいいんだよ!!!!!!
それに、たとえば自分が1ヶ月かけてレベル50にして、誰かが1日でレベル50になったら不公平だって思わないの?!ねぇ思わないの?!!どうしてそういうことを言えるの?!お前は思わないってこと?!
なんで同じことしか言わないの?!お前ら?!バカなの?!死ぬの?!
なんでそういう考え方になってしまうの?!
利用契約に書いてるでしょ!?バグを利用することは
不正行為になるって!!!!
そもそもゲームをはじめる前に利用契約に「同意」してるんだから処罰されるにきまってるでしょ?!
9でメタキンオンリーの地図使った程度のことじゃないの?
って思ったけど規約にあんのね
まあ傍から見ればバグに乗り遅れた人の嫉妬にしか見えない
死んで詫びろw
お前も書き込んだからお前も死なないとな^q^
ちっくしょおおwwwwww
これは悔しいなぁ
まぁいいか二度とプレイしなきゃいいんだ・・・
12月までにずっと課金してたのにメタルチケット配らねえし死ねよ糞運営
やった人は
・データーの巻き戻し
・「ドラゴンクエストX」の永久利用停止
・「ドラゴンクエストX」の一時利用停止
・警告
ってふじさわDが言ってるから。なんでプレイしているはずのお前がそんなことも知らないの?ばかなの?!死ぬの?!
お前は自分がやっているゲームをそういうふうに言われてどう思う?!
持ってるけど武具作れないと使い道ない
作れても水の羽衣頭以外ゴミだし
色々と気を使いすぎる運営だ・・・
本当に面白い神ゲーなのにwwww
使い道ないならバザーに出せばいいじゃん?!
馬鹿?!
マジかよ
一時間あればレベルカンストすんじゃねえかメタル狩れば・・・
はぁ・・・
ガラゲのほうがまだマシだろう
ガラゲをおもしろいとかバカなの?
ドラクエ10のほうがまだマシだろう
おまえはこう言われたらどう思う?
いやじゃない?
元の状態に戻すのを納得してもらうってのが筋だろ
何で処罰とか上からなんだよw
そんなにみんな騒ぐことじゃない。
ラグナロクオンラインのほうがもっとやばいことになったじゃん。
こんなことでいちいち騒ぐとかガキだと俺は思うよ?
ただの嫉妬じゃん
だから!!利用契約に書いてんだろ!!!???
プレイヤーは同意してるんだから上も下もないよ!!!!!
自分が1ヶ月かけてレベル50にして、誰かが1日でレベル50になったら不公平だと思わないの?
それにゴールドだって自分より倍稼げるんだよ?
不公平だと思うわない?不公平だと思わないの?え?思うでしょ?
DQXユーザーはほんとMMO初心者ばかりなんだな
この手の運営の落ち度のバグ利用の処罰の例なんていくらでもあるのに
なんでそんなに叩かれなくちゃいけないの?
意味わからないんだけど・・・・
ドラクエ10してる人は実際そこまで騒いでないよ。
公式サイトでもたったの16件しかなかったよ。今はもう削除されたけどね。
騒いでるのははちまの人ね。
なぜかプレイしてないやつがめっちゃ騒いでるwwww
これは一体どういうことですか先輩wwwww
糞エニは面倒くさいからやらんだろw
なんでそう思うの?
今運営がちゃんとしたしかるべき対応をとらないと
今後、また似たようなバグで不正行為が行われたとき
「あぁ、どうせなにもされないから大丈夫だろ」と思ってみんなやりはじめる。
そうなってからでは遅い。だからちゃんと対応するにきまってるでしょ?
前例あるしやるだろ
昔からゲームのバグって技の一部だし
オフラインのゲームではそうだけどオンラインですると
BANされるかもしれません。
ドラクエユーザーもMMO初心者かもしれないけどこういうこと言ってる子も
MMO初心者だと私は思いますよ。
■なんでバグを利用しただけで、処罰されんの?運営の責任でしょ?
■バグは見つけたもん勝ち
■ただの嫉妬にしか見えない
■ドラゴンクエストⅩより〇〇のほうが面白い。
■悲報しかねぇな
・・・・もしここにコメ書くならこれ以外のことを書いてね。似たようなコメばっかり
でつまらないよぅ
■なんでバグを利用しただけで、処罰されんの?運営の責任でしょ?
■バグは見つけたもん勝ち
■ただの嫉妬にしか見えない
■ドラゴンクエストⅩより〇〇のほうが面白い。
■悲報しかねぇな
■なにクソゲーに本気になってんの?
■他人のレベルなんて気にしなくていいだろ
■なんでバグを利用しただけで、処罰されんの?運営の責任でしょ?
利用契約にバグを利用することは禁止行為で、見つけた場合運営に報告する義務がある。
■バグは見つけたもん勝ち
オンラインではバグを見つけても使っちゃダメだし運営に報告するのが当たり前だと思う。
■ただの嫉妬にしか見えない
嫉妬というか、自分より楽してゴールドやレベルが上がったらムカツクよ。僕は。
■ドラゴンクエストⅩより〇〇のほうが面白い。
じゃあドラクエ10はしなくていいんじゃない?ドラクエ10関係のスレとかも見なければいいと思うよ。
■悲報しかねぇな
はちまでドラクエの記事を出すと全て悲報になっちゃうんだよね。
■なにクソゲーに本気になってんの?
クソゲーか神ゲーか判断するのは自分。
書けねぇのかよ。
ただ単に叩きたい&騒ぎたいだけの人の意見なんて薄っぺらなもんだし気にしなきゃいい
コメント欄に書きこまれる事なんて8割はそんなもので残り2割のまともな意見とか
なるほど!と思えるような面白い意見を探すのがネットの醍醐味だと思うけどね。
悲報しかねぇな
>>はちまでドラクエの記事出すと全て悲報になっちゃうんだよね。
これはめっちゃ同感
不正した人間だけ巻き戻しとか各人の状態を把握する必要有るのに
正直不可能だと思うがね
ネトゲでよくあるのはこっからの誤BANと関係ない垢の巻戻し
それがはじまってからが本当の祭りとなる
おまえが思ってるほどMMOは甘くないよ
これくらい、普通のMMOなら余裕で特定からロールバックまでやっちまう
逆に言えば、それすら出来ないようなゴミシステムなら先は長くない
吉報が無いんだから仕方ないだろ
無い物ねだりしてんじゃねーよw
同意w
昔ジェイコム株の誤発注事件に乗って1日で億単位の財産作った人とか
現実世界のバグ技と言われてもしょうがないくらいだわなw
でもそれを叩くのではなく、うらやましいときはうらやましいと素直に言ったほうが精神的には大人
サービス終了が最初で最後の吉報となるな
・・もう遅いか
アイテムの相場が落ちたとかなら買う方には得だろうし
俺TUEEEが出来なくなったから損したとでも言うのか
そうならないように運営は処分せざるを得ない、とまあそういうことだな
レベル上げしかないMMOでこれを看過したらユーザー減るのは間違いないし
まず最初に擁護ではなく解説だと断っておく
このバグが見過ごされ楽にレベルを上げた者が許されるなら同じ結果を得るのにより多くの時間を費やした者はその時間を別な事に使えたはずとなる
損したと表現しているが実際は得出来なかったに近い
もしくは使った時間が損失になったと考えているか
直接損をしているわけではないが不公平を感じているのをそう表現したと思われる
数が少ない方を切るんだろwどっちかが辞めるんだから
こんなクソゲーやってる時点で損だって気づけよw
そんなに時間を大事にしてる奴がこんなゲームやるかよw
だったらグダグダ言ってないで大人しく運営のジャッジ大人しく待つか、すっぱり辞めろって話だわな
こんな糞ゲー、辞めたらいいんじゃね?
どうみても運営悪くねw
お前が死ぬんだよ
ていうかお前こんなクソゲーお前もやってるのか?
俺だったら辞めちゃうね
お前の意見聞いてやろうじゃねーか^q^
もともとドラクエをオンラインにするのが間違いだったんだよ
ドラクエ10はクソゲーだが
ドラクエ9は神ゲーだよ
バグを利用した奴は、ドラクエに使った現実の時間が、無かった事にされるんだから、処罰など言語道断。
むしろバグを利用した人に対して、「大切な現実の時間を無駄に使わせてしまい、申し訳ありませんでした。」と誤るべきだ。
くそゲーかいなおれらーはあかんとおもう
かなしいあほみたい