Wiiのバーチャルコンソール、配信予定タイトルがなくなる
http://www.inside-games.jp/article/2012/12/29/62624.html
細々と続いてきたWiiのバーチャルコンソールですが、2013年1月の追加タイトルは1本も無いようです。
任天堂が2006年12月2日に発売した家庭用ゲーム機「Wii」、過去のゲーム機で発売された名作ソフトをお手頃価格でダウンロードして遊ぶ「バーチャルコンソール」も魅力のひとつで、毎月断続的に配信続けてきましたが、2013年1月は配信予定ソフトがありません。
任天堂は2010年11月2日に配信したN64ソフト『マリオパーティ2』を最後に、もう2年も追加タイトルを配信しておらず、ここ最近はソフトメーカーからNEOGEOタイトルが毎月1~2本追加される程度にとどまっており、Wiiのバーチャルコンソールは消極的な状態になっていました。
(全文はソースにて)
>既に発表されている内容になりますが、現状のWii用バーチャルコンソールはWii Uの中にある「Wiiモード」でプレイする為、Wii U GamePadではプレイできません。現在開発中のWii U用バーチャルコンソールでは、GamePad単体で遊べるようになると言われています。
これからはWiiUやね
ゲームパッド単体で遊べるようになれば捗りそうだ
Wii U プレミアムセット (WUP-S-KAFC)
Nintendo Wii U
任天堂
売り上げランキング : 11
Amazonで詳しく見る
モンスターハンター3 (トライ) G HD Ver.
Nintendo Wii U
カプコン
売り上げランキング : 61
Amazonで詳しく見る
また買わせる気なのかw
WiiU3DSがあるから大丈夫と思ってたら
白紙カレンダーだった・・・
悲報しかねぇな
やらおんシャフト騒動
3DSは1000万台目前とび森は軽く200万超え勿論WiiUもバカ売れしてる
現実を受け入れろ勝ちハードは任天堂なんだよ
ソニーはPS2製造終了したし撤退準備だろそっち気にしてろw
本体もゲームウォッチ程度で配信専用でいいだろ
分相応だよ
アカウント制なら本体移動しても大丈夫なはずだが?ホントにアカウント制ならねww
まあ、どれだけ売れてないんだよって話だな。
本当に屑だよな
アカウントさえやってればVCをいろんなハードで共用出来たのに
ベイグランドストーリーやゼノギアスは600円なのに
手にとるように動きが読めるぜw
64で007とカスタムロボ検索して無かった時はビビったわ
Wii で買ったVCは、WiiからWii Uへの「お引越し」をすればWiiUでも遊べる。
そのためには、レンガリスクのあるアップデートを乗り越えて、
かつ、データ消滅リスクのある「お引越し」作業をやりきる必要があるけど。
クソバカ!!!!
64とか特に配信する気あるのかといえるほどソフトが中々出なかったよな
3DSかWiiかWiiUの
どれかでVC買って、ほかの機種で使えばいいんじゃないの?
予定真っ白任天堂w
すでに死んでるから 関係ないしー!
WiiUにちゃんと 世代交代←笑 したから
問題ないというのにー!
知ってていじわるすんなよ
プチアンバサが海外にあったみたいだから、多分、来年直ぐにやると思うんだけど
WiiUに持ってくるのが面倒臭いのでどうにかして下さい
有料でもいいから、DLCも含めて
サービスマン出張してこいよ!
本当に、サービスが悪くなったな、任天堂
そうだよなwPSアーカイブスはPS3、PSP、Vita全てで動くしなw
海外なにかあったの?
キモイから!
世代交代かなんか知らんが 任天堂って
新しいハード出したら前のハードは きっぱり切るよね
情けない…
悲報の三段攻勢で米が伸びねーなw
WiiUでやるにはまた買いなおしってマジなの?
何でこんなぼったくりが許されるの?
新作が面白すぎてレトロゲーを遊ぶ暇などないというのに
WiiUベーシックセットにもニンテンドーランドが無料同伴されたことじゃないの?
WiiUスタンダードにランドを無料でプレゼントじゃね
ベーシックセットがお値段変わらずに、ニンテンランド同梱になった。(年末まで)
クリスマス商戦が終わり出した時期にやりだしたから在庫処分とか言われている。
任天堂のネットサービスは使いにくすぎる
3DSはサッパリですが
さらに3DSとWiiUでポイント共有できないから、それぞれに無駄なくお金入れないと
また最初から心機一転やり直せるようにという、任天堂の心遣いだというのに
PSWのアーカイブスだと
PS3、PSP、PSVで共通だし、セーブデータも共通にでき、
さらに初代PSのメモリーカードのデータも読み込んで使えるので
昔の実機でやり込みまくったセーブデータを最初から使えて、
やり直すことないから、心機一転できないというのに
せめて3DSの3Dクラシックみたいにアレンジをしろ
今時本体紐付けなんてやってる糞会社はいない。
iPhoneの林檎アカウントやAndroidのGoogleアカウントは勿論、
SEN(旧PSN)アカウントも箱Liveもアカウントはフリーだ。
更にはアダルトもののDMMとかだってフリーが当たり前だ。
任天堂はマジで見直した方がいい。
豚と情弱は気付いていないが、このままだとガチで手遅れになるぞ。
ベーシックにニンテンドーランドつけたことを言ってるのだろうけど
それアンバサダー(購入者への配慮)じゃなくて未購入者のためのものだからな
普段ストア利用してるだけに一目見てめんどくさく思ったわ
今時一括管理出来ないのかよ
言い訳するなら別ゲーのようにUI調整が必要だから
この辺は奇形コントローラや二画面の弊害
そんな場合じゃ無いだろ
シルフィードやサンダーフォース4に武者アレスタとか配信してもいいのに
てゴリさんが言ってなかった??
ネガキャン記事書くなよ
あっ・・・(察し)
3DSバーチャルコンソールはマジで糞
コントローラーもサービスも、何もかもが奇形
お前任天堂の全機種ソフト発売予定表の白さを知ってて言ってるだろww
Wii国内1260万台
3DS国内1000万台
ありがとう任天堂
任天堂以外は皆できてる当然のことなんだよ
配信終了してるけど洞窟物語に1000円とか見た時は開いた口が塞がらなかったわ
3DSはもっと酷いのに
1つしか増えないんだろうなw
出来ないの?ホントに?嘘でしょ?
SFCの対応ソフトも増やせよ
たった100本しか対応してねえじゃねえか
できるらしいよ
くそめんどくい手順踏めば
聖剣2とライブアライブも追加で、PSNでもいいよ
はやくして下さいスクエニさん
出来るなら良し
そこまで腐って無かったんだ良かった・・
しかも修理出したらDLしたの消滅
買うのはよっぽどのマゾか信者だけだろ
最低でもGBAやPCエンジンにメガドラのソフト配信くらいはやらんと話にならんよな
データを売ってる会社がデータ管理に杜撰て
ユーザーがメーカーに合わせてもらわないと困る
PCエンジンのほうが数おおいんじゃね?
権利関係の解決とそれに見合う収益のバランスが酷いんだろうな…
しかし内容を見ると…
アーカイブス:PS1ソフトだけで600本以上
VC:FC,SFC、GB、MD、PCE、その他あわせて600本
SFC世代より前のゲームじゃやる気が起きねえよ・・・
言っとくけど少なくともアーカイブスは権利関係ないぞ
配信してるのはあくまで制作した会社だ
そして利益もすげえ出てる
??
この手のって配信するのは制作・販売元だから(そこが消滅してない限り)権利問題発生しないはずなんだけど…?
…まさかVCは任天堂が買い取ってるの?
もしそうなら任天堂はアホなの?
出てるのはカービィ()とかクソゲーばっか
言っとくけどアーカイブスは本数減っただけで毎月配信しとるぞ
ちょっとムカついてきたわ
PCエンジン、メガドラの配信は消える
任天堂がファミコン、スーファミのタイトルすら出さなくなる
最後の方はネオジオコンソールにしろってレベルだった
そのネオジオもボタン配置すらいじれない糞仕様を貫き通しやがって
任天堂、お前らは最低だ
真っ白なスケジュールは滑らんよw
リアディゾンちゃん帰れや!
任天堂が売ってるのは枯れた技術ですからw
ゴキちゃん震えてるけど寒いの?wwwwww
Wii本体をVC専用にしてる人も少なくないだろうし
過去にPC用の動画買ったら、タダでスマホ用のも落とせるようになってるんだよな
というか配信タイトルも少ない
対応ハード数がアーカイブスの数倍なんだから本来配信数も数倍ないとおかしい
で、タブコン単体で遊べるの?
ターゲットは40歳ぐらいのおじさんぐらいだろ
ゴキ敗戦w
でもな、引っ越しできてもあくまでWiiなんでいちいちWiiモードに変更しなきゃだし
タブコンも使えないんだぜ
任天が勝手に自爆してる様に見えるけどなー
今やソニーは相手にすらしてないのと違う?
3DSかDSで遊べないと無理
本当にユーザー思いの会社だなあ
だよね
何より任天堂の儲けを重視する特殊なユーザーさん
お前ちょっと前の記事も読めない池沼かよ
もうWiiに金使いたくないんだけど
なんでできないんですかー?
ブタコンは低品質の尿液晶で低解像度だよ…
不恰好でデカク重く操作もし難い
そして2時間強で電池切れ
(U)置いてる部屋でしか使えない意味の無いハード
ほかに叩いて欲しいのか?
レンガとか糞OSとか真っ白な販売予定とかサード全殺しとか
使えまへーーん
ネタは尽きんし滑らんなあwwww
その人のtwitterみてみたが
任天堂のサポートがSDカード取りに来るようになるまで10日以上もかかってるんだなw
対応遅すぎだろw
多分VCはWiiウェアと同じ配信ソフトの制限事項がある
つまり、一定数売れないとその売上は任天堂総取り
そりゃあどこも配信したがらねえわ
過去の栄光にしがみついている。
ユーザーの考えの斜め下を行く。
任天堂とスクエニってにてるな。
マジかいな
まあ欲しいの一個もないしいいや
買いなおし必要ないし
PS3でもPSPでもVitaでも1回買えばできるんだから
任天堂もケチくさいことすんなよな
ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち(スクウェア・エニックス)
パチパラ3D デラックス海物語 ~パチプロ風雲録・花 孤島の勝負師たち~(アイレムソフトウェアエンジニアリング)
マギ はじまりの迷宮(バンダイナムコゲームス)
タンク!タンク!タンク!(バンダイナムコゲームス)
おさわり探偵 なめこ大繁殖(サクセス)
ドラゴンボールヒーローズ アルティメットミッション(バンダイナムコゲームス)
※WiiDS3DSWiiU合計
はいゴキちゃん得意のブーメラン
お前アホだろ
何で制作会社が権利買い取ることになってんだよ
馬鹿かよ
あれハドソンが一括で管理してたんだが、ハドソン死んだろ
だからめんどくせえのはソフト会社が潰れてたり消息不明な場合だけってすでに言われてるだろ
配信するだけなら少なくともゲームアーカイブスは権利関係ねえっての
任天堂は現行の携帯機ですら五世代前の据え置き機のソフトしかプレイできない
>>183
だからめんどくせえのはソフト会社が潰れてたり消息不明な場合だけってすでに言われてるだろ
配信するだけなら少なくともゲームアーカイブスは権利関係ねえっての
仕方ないよねLANアダプタも10baseTだしw
仮にそうだとして、VCがゲームアーカイブスの数分の一しか出てないこととどう関係が?
ハドソンが発売していたPS版イースなんかも今は配信元コナミになってる
それを何とか凌いでたブランドイメージも徐々に陰りつつあるし
ホント先が見えないよ
じゃあ話はもっと単純じゃん
「権利元が潰れてたり消息不明でない限り配信には無関係」で「利益が出る」物の筈なのに
現状はストコレやR4以前のリッジすら出てないって、これこそどうしてなのよ
うちの店は発売日ですでに通常販売になってたわ…
そこまで知らんがな
少なくともゲームアーカイブスはサーバーに置いときゃあとは利益産むだけってのは間違いない
少なくともお前が言うような配信に伴う権利関係の問題は存在しない
豚、無知にも程がある
問題は>>199だろ
ブタコン○
少なくとも初期手数料格安かサーバー利用料くらいしかないだろう
今回、購入2日目にして、本体とgamepadの接続が出来ない状態となり、
サポートに問い合わせたところ、交換か修理対応になるという結果となりました。
正月に家族でゲームをする為に購入したものであり、また、こちらには何も落ち度はなかったことから交換を打診したところ、その際は中のデータはおろか、再ダウンロードの権利そのものもなくなるとの説明でした。※ソフトのダウンロード版を購入
以前の書き込み(15523161)をされた方の対応では、
初期状態に戻る旨や本体とデータの紐付けを行うなど記載されていましたが、
今回のサポートの説明は、なんか誠意が全く感じられない内容でした。
昔のゲーム目当てで任天ハードどれか買ってもいいんだけどなあ
豚が知らないだけで複雑な状態になってるゲームあるからね
カプコンのタイトルは権利バラ売りしまくったから配信難しいタイトルは多い
まだまだ行けるんじゃなかったっけかゴリラさんよォ?
スト関係は全部今カプUSAが持ってるんでしょ
ZERO3↑↑ののDL版もStoreにないのはその影響だろうし
>>212
VCはアーカイブスよりもっと何かがめんどくさいか利益が出ない糞事業としか思えないが
しかもVCはDL本数に絡む売り上げハードルみたいなのすら存在してるらしいし
不完全品売りぬけかよ糞が
これさ、任天堂に落ち度が無いとしたら、修理か交換かで、ユーザーが交換を望んでいる
って部分なんだろうけど
もし、修理不能で交換のみってなったら、どうすんだろうね。
横からだけどR4以前のリッジはレーサーズに統合されてるからって大前提があって
そのうえでR4以外はグラフィック的にも見劣りするし、リッジ、リッジレボに至ってはボリュームと値段が今の感覚では釣り合ってないから売れないって判断じゃないかな
ま、あくまで憶測だけども
権利問題が無い訳あるか低脳www
仮にも看板タイトルだろ?
GamePadで表示できる、って意味で、GamePadがあればWiiU本体の電源OFFでも遊べる、という意味ではない点に注意
豚はこの手の情報に疎いからすぐに勘違いしそう
もうとっくに勘違いしてるよwww
カプが昔不動産事業に手を出して失敗→莫大な負債を抱えて会社傾いた時に
持ってる作品の権利をグループだが資本関係は別企業のカプUSAに売却してその金を返済に充てた
豚は馬鹿だからGamePadが携帯ゲーム機になると勘違いしちゃいそう
豚は、再ダウンロードできるぜとか思ってそうwwwwwww
面白いです
WiiUを買って良かった
お前はアホだろ
制作会社が存続してて権利持ってりゃ何も問題は発生しないって言ってるんだろうが
>>141がアーカイブスとかは権利がめんどくさいって言ってるからツッコっまれてるだけだっつの
泣けるな・・・
その権利関係の問題は別にアーカイブスに限ったことじゃなくてリメイクや再販の場合でも発生するものだから
DL販売が権利めんどくさいってわけじゃないし、SFCがPS1の数分の1しかないことの説明になってない
面白いゲーム多すぎて
PSストアとか見たことないの?
もう少し捻ろうよ
それじゃただの馬鹿豚が妄想してるだけにしか見えないよw
思い出しちゃったじゃねーか 1日で売った名作
信じてみようかなぁ?チラ
写真見せてwwVITAとPS3とwiiuと3DS写してww
嘆いてるよゴキちゃんが買わないから
撤退しちゃうんじゃないの?
まさか買いなおしじゃないだろうな
はいはいww無能晒すなよ。記事ちゃんと理解してないんだろ。
順調に開発進んでます
238だけどGCもWiiも買わなかったからね
64以来の任天堂の据え置き機です
WiiUは親戚と遊ぶために買った
てことでマリオとニンテンランドも買った
だが私がプレイしたいのはラストストーリーしか思いつかなかった
WiiUは今後不安
せめて親戚と遊べるソフトは出し続けてもらいたい
Wiiでお薦めのゲームとかあります?
PS3とPSPと3DSしか持っていないので…
さっきから買い直しだっていってんてんだろ 乞食は過去レスも読めないのか
権利関係そのものより、権利者に回る利益をバランスよく配る様にするのがめんどくさいからじゃね?ってアーカイブススレで昔言われてたな
権利者がそれに不満を感じて一人でもNoと言えばアウトだし
でも天地を喰らうは最終的に本宮ひろ志の一存みたいな部分があったっぽいから
結局外部から幾ら考察しても分からんままなのだが
wiiで一番面白かったのはカドゥケウスかな(手術ゲー)
マリオとかは流石にあきた
話題性なら今日TVでやる太鼓とかどう?
後マリパとかスマブラなんかもいいと思うよ
私からまた任天堂のカスタマーに電話かけて担当者の名前を伝えておきますが、
どうします?
豚火消しwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
意訳「マジで電話かけたってんなら担当者名いってみろよこのクソゴキが」
ゲーム自体はもちろん、キャラクターに原作、映画とか昔あった芸能人タイアップ系は肖像権とかまであろうだろうし、
現にソニックとかドンキーコングが権利関係で配信停止になったりしてるじゃん。
まぁ、あれだな。そんなことはどうでもいいから、もうどこでもいいから、
どっかサターンとドリキャスソフトを配信してくれマジで。
質問者側意訳:問い合わせ番号あるしw 疑うなら任天堂からのメール本文晒すぞ捏造豚w
別の人の対応に応じるとか無いと思うんだがな
URLをメールで送るのにスクショもセットにする意味がない
要するに火消し豚の捏造
次世代は一ヶ月と持たない産業廃棄物
傷の浅いうちに据え置き事業から撤退したほうがいいよ
>>259
ありがとうございます
みんなで遊ぶには太鼓は良いかもしれませんね
今日の放送で年末年始に太鼓はバカ売れだろうね・・・
WiiUはもうちょっとホーム画面での切り替えが早い方がいい、はっきり言って遅い、かなりイラッとします
現行ハード巻き込んでソフトスケジュールがすっからかんだから困るw
今後WiiUだけに配信とか嫌だな
なんとかしろよクソSCE
PS Plus 15日間無料キャンペーンとかいいこともやってるじゃんよ
止まってはないけど微妙なタイトルばかりだな
ソニーさんとの連携を取りながら、どういう展開をしていくか協議している。引き続きVitaへの展開も進めている。
PS3にもコアなゲームユーザーさんが集まっているため、弊社のゲームコンテンツとは親和性が高い市場。
12月の先週から「空の軌跡FCリマスター改」を投入している。引き続き展開していく。
リメイク商法やりたいソフトも参加しない
って感じかな
今になればSFCソフトソフトの大半がマイナーすぎる存在そうだし…
まだPCEやMDのほうが語ってもらえる
Vitaの10ページこれのせいで埋まったんだわ
なんで他人のクレーム対応についてこいつがごちゃごちゃ言ってるんだ?
10ページじゃ足りないよな
アプデがあるたびにページ数増えてないか確認してるんだがw
それなのにWii用は打ち止めって、どんだけ行き当たりばったりなんだよw
最初の頃は設定した壁紙に合わせてアイコンの位置を工夫してたんだが、
今やどのページもアイコンだらけで、壁紙のミクさんも顔が隠れてる状態だわw
ホーム画面はかなり軽いから、倍か下手すりゃ10倍にしても大丈夫そうなものなんだけどなー。
下手すりゃ開発中止もありうる。Wii用ですらあんまり売れてなかったみたいだから、利益が出そうにない、とわかった瞬間に開発中止、VCはWiiのをWiiモードで遊んでね、になりかねない。
特にFCやGBは実機でも箱入りで100円以下で買える
GCの中古ソフトはほとんど流通してない
ゲームキューブタイトルをVC配信してくれ
1000円くらいなら買う
あとWiiウェアは続けろ
良かったなぁ…良かったなニシ君…僕ぁ君等が羨ましいよ
ハードも低性能なら、DL版もアカウント制じゃないし(やれない?)
WiiDS時代に胡坐を掻いてた結果がこれ
その時の儲けを開発に当ててれば今よりマシだったんだろうけど
なんでわざわざ部屋でしかできないパッドでVCやらなあかんの?
PCエンジンにちょっと力入れてくれたのはうれしいけど
それでも個人的に期待していたほど欲しいと思えるようなゲームが移植されないので任天堂にはガッカリしている。
逆になんで大画面TV時代に携帯ゲーム機の小さな画面でゲームせねばならないのと思う。
2月も白紙?
アップデートされないって事だろこれ
いやいや、これはこれで
「色々不具合が出たり文句言われるなら、いっそのこと配信しなければいい!」という神サポートなんじゃない?
同じもん買わせる気だ
さすがにこれだけは
同じタイトルならPS3で買うわ
それを神対応とか屑すぎるだろ豚
配信してもタブコンやらプロコンでは動かない
5000円のコントローラセット買って認識させて初めてwiiとしての機能が働く
黒柳さぁーーん!!!
末期でぇぇぇぇぇぇぇぇす!!!!!!
まだWii本体売るのに終了ってどう言う事だよwwwww
そしてクラコンやアケコンもUSBじゃなく、リモコン経由でしか繋げられない。
ネット環境あるのに通信対戦もできない。
色々と改善すれば売れそうだけどなあ。
プリキュアなら大賛成さ!
あとロックマンも全部は出てないというのに
せっかくタブコンあるのに互換でつかえねーとか
とりあえずArt styleはダウンロードしとけ
ネオジオWiiバーチャルコンソールというサイトぐらいでしか確認できませんね。
(現状、ネオジオタイトルオンリーになってるため。)