• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング







Wiiのバーチャルコンソール、配信予定タイトルがなくなる
http://www.inside-games.jp/article/2012/12/29/62624.html
80807654_400x300

細々と続いてきたWiiのバーチャルコンソールですが、2013年1月の追加タイトルは1本も無いようです。

任天堂が2006年12月2日に発売した家庭用ゲーム機「Wii」、過去のゲーム機で発売された名作ソフトをお手頃価格でダウンロードして遊ぶ「バーチャルコンソール」も魅力のひとつで、毎月断続的に配信続けてきましたが、2013年1月は配信予定ソフトがありません。

任天堂は2010年11月2日に配信したN64ソフト『マリオパーティ2』を最後に、もう2年も追加タイトルを配信しておらず、ここ最近はソフトメーカーからNEOGEOタイトルが毎月1~2本追加される程度にとどまっており、Wiiのバーチャルコンソールは消極的な状態になっていました。

(全文はソースにて)


ダウンロード (5)























>既に発表されている内容になりますが、現状のWii用バーチャルコンソールはWii Uの中にある「Wiiモード」でプレイする為、Wii U GamePadではプレイできません。現在開発中のWii U用バーチャルコンソールでは、GamePad単体で遊べるようになると言われています。

これからはWiiUやね

ゲームパッド単体で遊べるようになれば捗りそうだ











Wii U プレミアムセット (WUP-S-KAFC)Wii U プレミアムセット (WUP-S-KAFC)
Nintendo Wii U

任天堂
売り上げランキング : 11

Amazonで詳しく見る

モンスターハンター3 (トライ) G HD Ver.モンスターハンター3 (トライ) G HD Ver.
Nintendo Wii U

カプコン
売り上げランキング : 61

Amazonで詳しく見る

コメント(336件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:00▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
2.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:01▼返信
死亡確認
3.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:01▼返信
wiiu用?
また買わせる気なのかw
4.-y-投稿日:2012年12月29日 13:01▼返信
あーあww
5.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:02▼返信
え?じゃあパッドで遊べるVCはWiiで買ったタイトルでも買い直しになるの?
6.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:02▼返信




WiiU3DSがあるから大丈夫と思ってたら

白紙カレンダーだった・・・



7.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:02▼返信





      悲報しかねぇな




8.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:02▼返信
ドンキーコング1と2くらいしかダウンロードしてない。マリオRPGはつまらなかったし(´・ω・`)
9.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:03▼返信



やらおんシャフト騒動



10.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:03▼返信
3回連続で清水の任天堂たたきかwww
11.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:03▼返信
また悲報か
12.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:03▼返信
はちまネガキャンすんな!
3DSは1000万台目前とび森は軽く200万超え勿論WiiUもバカ売れしてる
現実を受け入れろ勝ちハードは任天堂なんだよ

ソニーはPS2製造終了したし撤退準備だろそっち気にしてろw
13.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:03▼返信
もういいよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:04▼返信
隠せ
15.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:04▼返信
wwwwwwwwwww
16.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:04▼返信
ソニーのせい
17.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:04▼返信
着実に増えていくアーカイブスと比較しちゃいけないなw
18.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:04▼返信
バーチャルコンソールまで予定ホワイトかよwww
19.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:04▼返信
ソニーが悪い
20.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:05▼返信
もう楽にしていいよ任天堂
21.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:05▼返信
もうこれだけでやってけばいんじゃね?
本体もゲームウォッチ程度で配信専用でいいだろ
分相応だよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:05▼返信




アカウント制なら本体移動しても大丈夫なはずだが?ホントにアカウント制ならねww



23.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:05▼返信
情弱に無理やりレンガ買わせる作戦ktkr
24.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:05▼返信
北斗の拳が無双してくれるだろ1月はだから問題無いな
25.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:06▼返信
VCにサードが参入したがらないだけだな。
まあ、どれだけ売れてないんだよって話だな。
26.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:06▼返信
任天堂は悪くない
27.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:06▼返信
アカウント無いから、WiiUだと買い直しだろ

本当に屑だよな
28.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:07▼返信
wiiも本体が壊れたら今まで購入したDLCもパーなのか?
29.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:07▼返信
撤退kt
30.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:07▼返信
つまりWiiU用のバーチャルコンソール買いなおせってことか
31.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:07▼返信
Wiiで買ったソフトはタブコン使えないとか任天堂はユーザのこと全く考えてないな
32.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:07▼返信
wiiユーザー見捨てられた
アカウントさえやってればVCをいろんなハードで共用出来たのに
33.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:08▼返信
アカウントがまともにならないと怖くて買えねーよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:08▼返信
ファミコンソフトに500円とか高すぎるわ
ベイグランドストーリーやゼノギアスは600円なのに
35.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:09▼返信
これからは(U)版VCという名の買いなおしが待ってるんだろw
手にとるように動きが読めるぜw
36.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:09▼返信
懐かしのゲームができるとか言ってる割にこのサービススカスカなんだよな

64で007とカスタムロボ検索して無かった時はビビったわ
37.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:09▼返信
>>5
Wii で買ったVCは、WiiからWii Uへの「お引越し」をすればWiiUでも遊べる。
そのためには、レンガリスクのあるアップデートを乗り越えて、
かつ、データ消滅リスクのある「お引越し」作業をやりきる必要があるけど。
38.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:10▼返信
勝ちハードなんてなかったんやwww
39.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:10▼返信
任天堂新春大作「ホワイトスケジュール」
40.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:10▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
41.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:10▼返信
2012年暮れ、そんなハードがあるらしいw
42.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:10▼返信
こんな買えば買うだけデータの行く末が心配になる代物買わねぇよ
クソバカ!!!!
43.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:10▼返信
お、Wiiの生命維持装置が外されたか
44.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:11▼返信
>>36
64とか特に配信する気あるのかといえるほどソフトが中々出なかったよな
45.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:11▼返信
こんなに早く逝った勝ちハードもないんじゃはいかな
46.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:11▼返信
買いなおしのリスク
47.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:12▼返信
ん?

3DSかWiiかWiiUの
どれかでVC買って、ほかの機種で使えばいいんじゃないの?
48.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:12▼返信




予定真っ白任天堂w



49.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:12▼返信
Wiiのモーションコントローラすら捨てて、タブコンにしたりして、ゲーム会社から総スカン状態なのに・・・
50.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:12▼返信


すでに死んでるから 関係ないしー!
WiiUにちゃんと 世代交代←笑 したから
問題ないというのにー!


51.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:13▼返信
>>47
知ってていじわるすんなよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:13▼返信
これもWiiU用のバーチャルコンソールは買い直しになんの?
53.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:14▼返信
アンバサまだかな~
プチアンバサが海外にあったみたいだから、多分、来年直ぐにやると思うんだけど
54.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:14▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
55.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:14▼返信
豚発狂www
56.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:14▼返信
Wiiにまだ4500円分チケット残ってるんだけど、
WiiUに持ってくるのが面倒臭いのでどうにかして下さい

有料でもいいから、DLCも含めて
サービスマン出張してこいよ!
本当に、サービスが悪くなったな、任天堂
57.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:15▼返信
>>47
そうだよなwPSアーカイブスはPS3、PSP、Vita全てで動くしなw
58.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:15▼返信
買い直さないといけないの?とか言ってる奴は信仰心足りなさ過ぎ
59.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:15▼返信
>>53
海外なにかあったの?
60.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:15▼返信
アスキーアートいつも書いてるのゴキブリだろ

キモイから!
61.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:15▼返信
ストア違うんかいw
62.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:16▼返信

世代交代かなんか知らんが 任天堂って
新しいハード出したら前のハードは きっぱり切るよね
情けない…
63.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:16▼返信
悪魔の搾取キタコレwwwwwwwwww
64.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:16▼返信
DL販売が一般層に広がらないのは任天堂がこんな糞なことやってるからなんだろうな
65.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:16▼返信

悲報の三段攻勢で米が伸びねーなw
66.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:17▼返信
Wiiでマリオ買ってたとするじゃん
WiiUでやるにはまた買いなおしってマジなの?
何でこんなぼったくりが許されるの?
67.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:17▼返信
きっぱり切るというより市場が死んで次ってかんじ
68.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:17▼返信
時代遅れを通り越していてもはや絶句
69.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:17▼返信
GK乙
新作が面白すぎてレトロゲーを遊ぶ暇などないというのに
70.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:18▼返信
WiiUではGBA配信よろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:18▼返信
ネット関連ことごとく駄目だな~任天は
72.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:18▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
73.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:19▼返信
>>59
WiiUベーシックセットにもニンテンドーランドが無料同伴されたことじゃないの?
74.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:19▼返信
>>59
WiiUスタンダードにランドを無料でプレゼントじゃね
75.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:19▼返信
ただしレンガになったらすべて買い直しですww
76.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:19▼返信
>>59
ベーシックセットがお値段変わらずに、ニンテンランド同梱になった。(年末まで)
クリスマス商戦が終わり出した時期にやりだしたから在庫処分とか言われている。
77.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:19▼返信
前買ったやつプロコンで遊ぶなら買い直しとかw話題が尽きませんなw
78.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:20▼返信
購入以降、一度足りとも利用したことがないから全く問題ない
任天堂のネットサービスは使いにくすぎる
79.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:20▼返信
FC・SFCだけでも豊富過ぎるラインナップがあるはずなのに終了とかある意味凄いわ
80.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:20▼返信
PS3VITAPSP3DSしか持ってないから分からんけどWii,WiiUのVCって充実してるの?
3DSはサッパリですが
81.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:20▼返信
WiiU用をまたあとで別物として買えっていうのか?
82.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:20▼返信
ドラクエⅩも買い直しでデータも最初からだよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:21▼返信
そもそも3DSVCは二画面調整、Wiiはリモコン用調整が必要とVCでも別ゲーになる

さらに3DSとWiiUでポイント共有できないから、それぞれに無駄なくお金入れないと
84.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:21▼返信
2012年で任天堂だけが滅亡したな
85.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:21▼返信
たしかあれだけハード参入してるのにVC の方がタイトルアーカイブスより少ないんだっけ?
86.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:21▼返信
GK乙
また最初から心機一転やり直せるようにという、任天堂の心遣いだというのに

PSWのアーカイブスだと
PS3、PSP、PSVで共通だし、セーブデータも共通にでき、
さらに初代PSのメモリーカードのデータも読み込んで使えるので
昔の実機でやり込みまくったセーブデータを最初から使えて、
やり直すことないから、心機一転できないというのに
87.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:22▼返信
ここで言う「ゲームパッド"単体"」の単体はどういう意味でいってるんだ
88.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:22▼返信
アーカイブス心機一転で遊べないからクソスギワラタw
89.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:22▼返信
WiiUでは別ものとして配信するなら

せめて3DSの3Dクラシックみたいにアレンジをしろ
90.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:22▼返信
タブコンなら外でもVC出来るのが魅力やね
91.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:23▼返信
VITAのゲームアーカイブス買いなおしって意味不な煽りしてたな糞豚
92.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:23▼返信
マジで任天堂はアカウントだけはしっかりやれ。
今時本体紐付けなんてやってる糞会社はいない。
iPhoneの林檎アカウントやAndroidのGoogleアカウントは勿論、
SEN(旧PSN)アカウントも箱Liveもアカウントはフリーだ。
更にはアダルトもののDMMとかだってフリーが当たり前だ。
任天堂はマジで見直した方がいい。
豚と情弱は気付いていないが、このままだとガチで手遅れになるぞ。
93.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:23▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
94.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:23▼返信
>>59
ベーシックにニンテンドーランドつけたことを言ってるのだろうけど
それアンバサダー(購入者への配慮)じゃなくて未購入者のためのものだからな
95.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:23▼返信
タブコンで動かないしそもそも外じゃ映らねーよw
96.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:23▼返信
>>83
普段ストア利用してるだけに一目見てめんどくさく思ったわ
今時一括管理出来ないのかよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:24▼返信
おそらくWii用VCとWiiU用VCで同じタイトルでも買い直し

言い訳するなら別ゲーのようにUI調整が必要だから

この辺は奇形コントローラや二画面の弊害
98.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:24▼返信
朝鮮企業調子に乗ってんな
そんな場合じゃ無いだろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:24▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
100.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:24▼返信
GBC200円 GB100円 FC300円にしろや
101.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:25▼返信
ゲームアーカイブスにPCエンジンソフト配信してるんだから、メガドライブも来てほしいな
シルフィードやサンダーフォース4に武者アレスタとか配信してもいいのに
102.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:25▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
103.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:25▼返信
なんか、最近迷走してるマクドナルドみたいだなw
104.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:25▼返信
ウイニングランもいよいよ終了したか
105.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:26▼返信
任天のネット関係はマジで10年遅れだから話しにならんわ
106.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:26▼返信
「Wiiちゃんはまだまだ終わらへんでええええええええ!!!」

               てゴリさんが言ってなかった??
107.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:26▼返信
VCなくても普通にソフトでればいいじゃん
ネガキャン記事書くなよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:27▼返信
>>99
あっ・・・(察し)
109.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:27▼返信
なんか朝鮮民主党の大崩壊を見ているようだw
110.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:27▼返信
Vitaゲームアーカイブスはマジで神
3DSバーチャルコンソールはマジで糞
111.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:27▼返信
さすがクリーチャーが御用達ゲーム
コントローラーもサービスも、何もかもが奇形
112.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:28▼返信
ありがとう任天堂
113.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:28▼返信
>>107
お前任天堂の全機種ソフト発売予定表の白さを知ってて言ってるだろww
114.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:28▼返信
女性や子供に圧倒的支持受けてるから

Wii国内1260万台
3DS国内1000万台

ありがとう任天堂
115.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:28▼返信
ニシ君よソニーがちゃんとできてて便利で凄いんじゃないんだよ
任天堂以外は皆できてる当然のことなんだよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:29▼返信
酷いな任天堂ハードは色々……
117.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:29▼返信
全体的にソフトが割高すぎるわ
配信終了してるけど洞窟物語に1000円とか見た時は開いた口が塞がらなかったわ
118.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:29▼返信
そもそもWiiUでVC配信する気あるのかと
119.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:29▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
120.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:29▼返信
聖剣3とか聖剣3とか聖剣3とか出すべきものがあるだろ!!
121.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:30▼返信
そういや豚はvitaのアーカイブス対応について叩きまくってたね
3DSはもっと酷いのに
122.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:30▼返信
>>102
1つしか増えないんだろうなw
123.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:30▼返信
SFCのVCもまともに配信できないようじゃなぁ・・・
124.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:31▼返信
え?WiiUにゲームお引っ越し出来ないの?えええええええええええ

出来ないの?ホントに?嘘でしょ?
 
125.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:32▼返信
ハードは6年遅れ、ネットサービスは10年遅れ
126.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:32▼返信
3DSでSFCVC配信はじめるのが最低条件
SFCの対応ソフトも増やせよ
たった100本しか対応してねえじゃねえか
127.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:32▼返信
故障したらまた買わせるんでしょ?
128.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:32▼返信
>>124
できるらしいよ
くそめんどくい手順踏めば
129.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:32▼返信
普及台数が多くても死んでしまったWiiはもう蘇らないw
130.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:32▼返信
>>120
聖剣2とライブアライブも追加で、PSNでもいいよ

はやくして下さいスクエニさん
131.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:33▼返信
>>128
出来るなら良し
そこまで腐って無かったんだ良かった・・
132.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:34▼返信
まだレンガ量産マシーンなんでしょ?
しかも修理出したらDLしたの消滅
買うのはよっぽどのマゾか信者だけだろ
133.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:34▼返信
WiiなんてもうどうでもWii
134.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:34▼返信
>>126
最低でもGBAやPCエンジンにメガドラのソフト配信くらいはやらんと話にならんよな
135.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:34▼返信
何だかんだ言ってもゲームの大元を辿ればデータだろ
データを売ってる会社がデータ管理に杜撰て
136.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:35▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
137.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:35▼返信
携帯の乗り換えに比べたら6年ごとの新機種発売など遅すぎるサイクル
ユーザーがメーカーに合わせてもらわないと困る
138.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:36▼返信
Wiiの存在価値が無くなっただけじゃね
139.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:36▼返信
SFCソフト思ったよりでなかったよな
PCエンジンのほうが数おおいんじゃね?
140.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:36▼返信
あのパッドでSFCのゲームはちょっと気になる
141.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:36▼返信
アーカイブスも最近全然来てないし、やっぱりこの手のサービスって
権利関係の解決とそれに見合う収益のバランスが酷いんだろうな…
142.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:36▼返信
WiiUのお引越しってレンガチャンスがないかわからなくてちょっと怖いな。
143.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:37▼返信
ゲームアーカイブスとVC、配信本数自体は殆ど差はない
しかし内容を見ると…
アーカイブス:PS1ソフトだけで600本以上
VC:FC,SFC、GB、MD、PCE、その他あわせて600本

SFC世代より前のゲームじゃやる気が起きねえよ・・・
144.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:37▼返信
結局ソニーのストアの二番煎じで終わったよねこれ
145.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:38▼返信
>>141
言っとくけど少なくともアーカイブスは権利関係ないぞ
配信してるのはあくまで制作した会社だ
そして利益もすげえ出てる
146.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:39▼返信
>>141
??
この手のって配信するのは制作・販売元だから(そこが消滅してない限り)権利問題発生しないはずなんだけど…?

…まさかVCは任天堂が買い取ってるの?
もしそうなら任天堂はアホなの?
147.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:39▼返信
ポイしないでください
148.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:40▼返信
FCなんてタイトルクソあるんだから200円ぐらいで配信しまくりゃいいのに

出てるのはカービィ()とかクソゲーばっか
149.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:40▼返信
※141
言っとくけどアーカイブスは本数減っただけで毎月配信しとるぞ
150.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:41▼返信
ソニーは任天堂をいじめるな!
ちょっとムカついてきたわ
151.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:41▼返信
VC目当てにWii買って、失望しかなかったわ
PCエンジン、メガドラの配信は消える
任天堂がファミコン、スーファミのタイトルすら出さなくなる
最後の方はネオジオコンソールにしろってレベルだった
そのネオジオもボタン配置すらいじれない糞仕様を貫き通しやがって
任天堂、お前らは最低だ
152.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:41▼返信
後記事のすべらない話はウドンテンニが出るべき
真っ白なスケジュールは滑らんよw
153.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:41▼返信
>>147
リアディゾンちゃん帰れや!
154.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:41▼返信
>>135
任天堂が売ってるのは枯れた技術ですからw
155.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:42▼返信
タブコン単体で遊べたらVITA完全終了じゃんwwwwwwww

ゴキちゃん震えてるけど寒いの?wwwwww
156.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:42▼返信
新作の売り上げに陰りが見えてきたからだろうな
Wii本体をVC専用にしてる人も少なくないだろうし
157.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:42▼返信
ソフト枯渇の任天堂。
158.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:42▼返信
DMM、最近スマホ用の動画も配信し出したけど、
過去にPC用の動画買ったら、タダでスマホ用のも落とせるようになってるんだよな
159.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:42▼返信
結局メガCDとS32Xのゲームは出なかったかWiiの低スペックなら仕方ないな・・・
160.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:42▼返信
こういうのは昔の名作とかを携帯機で気軽にできる、ってのが重要なのに、VCはなぜか携帯機で出来るタイトルがほとんどねえからな・・・
というか配信タイトルも少ない
対応ハード数がアーカイブスの数倍なんだから本来配信数も数倍ないとおかしい
161.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:43▼返信
>>155
で、タブコン単体で遊べるの?
162.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:43▼返信
てかGBやFCを今の小学生がほしがるのか?
ターゲットは40歳ぐらいのおじさんぐらいだろ
163.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:43▼返信
もうVCぐらしか叩くところがないのかwwww
ゴキ敗戦w
164.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:44▼返信
>>131
でもな、引っ越しできてもあくまでWiiなんでいちいちWiiモードに変更しなきゃだし
タブコンも使えないんだぜ
165.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:44▼返信
>>150
任天が勝手に自爆してる様に見えるけどなー
今やソニーは相手にすらしてないのと違う?
166.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:44▼返信
DMMと比べられるようになったかwww
167.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:44▼返信
>>155
3DSかDSで遊べないと無理
168.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:44▼返信
儲けにならないとみるやいとも簡単に切り捨てる
本当にユーザー思いの会社だなあ

だよね
何より任天堂の儲けを重視する特殊なユーザーさん
169.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:44▼返信
>>163
お前ちょっと前の記事も読めない池沼かよ
170.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:44▼返信
これWiiの方で課金してあるウォレットの残金はWiiUの方で使えるん?
もうWiiに金使いたくないんだけど
171.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:44▼返信
>ゲームパッド単体で遊べるようになれば捗りそうだ

なんでできないんですかー?
172.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:44▼返信
ぱっと見てきたけどロックマンとゴエモンしか無かった
173.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:44▼返信
>>155
ブタコンは低品質の尿液晶で低解像度だよ…
不恰好でデカク重く操作もし難い
そして2時間強で電池切れ
(U)置いてる部屋でしか使えない意味の無いハード
174.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:45▼返信
>>163
ほかに叩いて欲しいのか?
レンガとか糞OSとか真っ白な販売予定とかサード全殺しとか
175.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:45▼返信
>>170
使えまへーーん
176.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:45▼返信
真っ白スケジュール、レンガ、フリーズ、赤字、逆ざや、マジコン、しょぼい3D、視野角、尿液晶、アンタバカー、綺麗()な課金、サード殺し、口だけの任豚、臭い任豚、キモい任豚
ネタは尽きんし滑らんなあwwww
177.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:46▼返信
いいから、さっさと3DSでSFCとGBAの出せよ
178.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:46▼返信
>>93
その人のtwitterみてみたが
任天堂のサポートがSDカード取りに来るようになるまで10日以上もかかってるんだなw
対応遅すぎだろw
179.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:47▼返信
>>146
多分VCはWiiウェアと同じ配信ソフトの制限事項がある
つまり、一定数売れないとその売上は任天堂総取り
そりゃあどこも配信したがらねえわ
180.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:47▼返信
期限に間に合わせるために、無理に商品を発売して失敗。

過去の栄光にしがみついている。

ユーザーの考えの斜め下を行く。

任天堂とスクエニってにてるな。
181.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:47▼返信
>>175
マジかいな
まあ欲しいの一個もないしいいや
182.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:47▼返信
くやしいの~くやしいの~
183.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:48▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
184.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:49▼返信
DLに関してはソニーのほうが良心的だな
買いなおし必要ないし
PS3でもPSPでもVitaでも1回買えばできるんだから
任天堂もケチくさいことすんなよな
185.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:50▼返信
まーた買い直しけぇ
186.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:50▼返信
豚怒り心頭wwww顔面尿漏れwwww
187.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:50▼返信
2月の任天堂カレンダー
ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち(スクウェア・エニックス)
パチパラ3D デラックス海物語 ~パチプロ風雲録・花 孤島の勝負師たち~(アイレムソフトウェアエンジニアリング)
マギ はじまりの迷宮(バンダイナムコゲームス)
タンク!タンク!タンク!(バンダイナムコゲームス)
おさわり探偵 なめこ大繁殖(サクセス)
ドラゴンボールヒーローズ アルティメットミッション(バンダイナムコゲームス)
※WiiDS3DSWiiU合計
188.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:50▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
189.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:52▼返信
PCエンジンアーカイブも全然配信が無い
はいゴキちゃん得意のブーメラン
190.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:52▼返信
>>183
お前アホだろ
何で制作会社が権利買い取ることになってんだよ
馬鹿かよ
191.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:52▼返信
>>189
あれハドソンが一括で管理してたんだが、ハドソン死んだろ
192.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:53▼返信
3DSLLの糞画像ではVitaに100㌫かてないよ^^
193.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:54▼返信
>>190
だからめんどくせえのはソフト会社が潰れてたり消息不明な場合だけってすでに言われてるだろ
配信するだけなら少なくともゲームアーカイブスは権利関係ねえっての
194.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:54▼返信
ソニーは二世代前の据え置き機のソフトを一世代前の携帯機からプレイ可能
任天堂は現行の携帯機ですら五世代前の据え置き機のソフトしかプレイできない
195.193投稿日:2012年12月29日 13:54▼返信
間違えた

>>183
だからめんどくせえのはソフト会社が潰れてたり消息不明な場合だけってすでに言われてるだろ
配信するだけなら少なくともゲームアーカイブスは権利関係ねえっての
196.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:54▼返信
神搾取来たか…
197.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:55▼返信
もう無かったことになってるWii
仕方ないよねLANアダプタも10baseTだしw
198.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:55▼返信
スーファミとかもっと大量の名作があるだろうに、なんで配信しないんだよ・・・
199.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:55▼返信
>>183
仮にそうだとして、VCがゲームアーカイブスの数分の一しか出てないこととどう関係が?
200.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:56▼返信
PSアーカイブスでハドソンが配信していたソフトはコナミに権利が移ったよ
ハドソンが発売していたPS版イースなんかも今は配信元コナミになってる
201.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:57▼返信
近くのイオンではwiiuの抽選会が無くなって通常販売になりましたってホワイトボードに書いてあった
202.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:58▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
203.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:58▼返信
何かする度に絞り直さないと気が済まないような商売に客は居着かないんだよな普通
それを何とか凌いでたブランドイメージも徐々に陰りつつあるし
ホント先が見えないよ
204.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:58▼返信
任豚の・・・臭い霊圧が消えた・・・?
205.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 13:59▼返信
>>190>>195
じゃあ話はもっと単純じゃん
「権利元が潰れてたり消息不明でない限り配信には無関係」で「利益が出る」物の筈なのに
現状はストコレやR4以前のリッジすら出てないって、これこそどうしてなのよ
206.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 14:00▼返信
任天堂はやることなすこと的外れ。
207.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 14:00▼返信
当然Wii版買ってたらタダなんだよね?
208.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 14:01▼返信
>>201
うちの店は発売日ですでに通常販売になってたわ…
209.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 14:01▼返信
業界最大手なのになんでこんなにセコいの?
210.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 14:01▼返信
>>205
そこまで知らんがな
少なくともゲームアーカイブスはサーバーに置いときゃあとは利益産むだけってのは間違いない
少なくともお前が言うような配信に伴う権利関係の問題は存在しない

211.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 14:02▼返信
ストリートファイターは権利がよそにあるから今のカプコンじゃ出せません
豚、無知にも程がある
212.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 14:02▼返信
>>205

問題は>>199だろ
213.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 14:03▼返信
WiiUに移行してるのだから当然だというのに
214.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 14:04▼返信
タブコン× 
ブタコン○
215.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 14:04▼返信
ゲームアーカイブスの場合サイバーボッツなんていう絶対そう売れねえだろ、っていうソフトまで配信してるしな
少なくとも初期手数料格安かサーバー利用料くらいしかないだろう
216.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 14:05▼返信
WiiU初期不良の対応について
今回、購入2日目にして、本体とgamepadの接続が出来ない状態となり、
サポートに問い合わせたところ、交換か修理対応になるという結果となりました。
正月に家族でゲームをする為に購入したものであり、また、こちらには何も落ち度はなかったことから交換を打診したところ、その際は中のデータはおろか、再ダウンロードの権利そのものもなくなるとの説明でした。※ソフトのダウンロード版を購入
以前の書き込み(15523161)をされた方の対応では、
初期状態に戻る旨や本体とデータの紐付けを行うなど記載されていましたが、
今回のサポートの説明は、なんか誠意が全く感じられない内容でした。

217.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 14:05▼返信
本体紐付けではないまともなアカウント制が導入されれば
昔のゲーム目当てで任天ハードどれか買ってもいいんだけどなあ
218.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 14:06▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
219.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 14:06▼返信
基本的にアーカイブスで出てないのは権利関係だよ
豚が知らないだけで複雑な状態になってるゲームあるからね
カプコンのタイトルは権利バラ売りしまくったから配信難しいタイトルは多い
220.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 14:06▼返信
あら?
まだまだ行けるんじゃなかったっけかゴリラさんよォ?
221.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 14:07▼返信
どうでもいいよこんな駄ハード
222.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 14:07▼返信
>>211
スト関係は全部今カプUSAが持ってるんでしょ
ZERO3↑↑ののDL版もStoreにないのはその影響だろうし

>>212
VCはアーカイブスよりもっと何かがめんどくさいか利益が出ない糞事業としか思えないが
しかもVCはDL本数に絡む売り上げハードルみたいなのすら存在してるらしいし
223.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 14:07▼返信
>現在開発中のWii U用バーチャルコンソールでは、GamePad単体で遊べるようになると言われています。

不完全品売りぬけかよ糞が
224.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 14:07▼返信
>>216
これさ、任天堂に落ち度が無いとしたら、修理か交換かで、ユーザーが交換を望んでいる
って部分なんだろうけど
もし、修理不能で交換のみってなったら、どうすんだろうね。
225.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 14:08▼返信
>>205
横からだけどR4以前のリッジはレーサーズに統合されてるからって大前提があって
そのうえでR4以外はグラフィック的にも見劣りするし、リッジ、リッジレボに至ってはボリュームと値段が今の感覚では釣り合ってないから売れないって判断じゃないかな
ま、あくまで憶測だけども
226.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 14:08▼返信
チーンww
227.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 14:08▼返信
>>210
権利問題が無い訳あるか低脳www
228.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 14:09▼返信
カプコンはなんでストリートファイター関連の権利海外に持ってかれたんだろうな?
仮にも看板タイトルだろ?
229.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 14:10▼返信
>現在開発中のWii U用バーチャルコンソールでは、GamePad単体で遊べるようになると言われています。

GamePadで表示できる、って意味で、GamePadがあればWiiU本体の電源OFFでも遊べる、という意味ではない点に注意

豚はこの手の情報に疎いからすぐに勘違いしそう
230.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 14:12▼返信
>>229
もうとっくに勘違いしてるよwww
231.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 14:12▼返信
>>228
カプが昔不動産事業に手を出して失敗→莫大な負債を抱えて会社傾いた時に
持ってる作品の権利をグループだが資本関係は別企業のカプUSAに売却してその金を返済に充てた
232.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 14:12▼返信
GamePad単体で遊べる→GamePadの画面に表示できる

豚は馬鹿だからGamePadが携帯ゲーム機になると勘違いしちゃいそう
233.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 14:12▼返信
もう豚が勘違いしてたのかw
234.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 14:12▼返信
豚コンはあくまで「コントローラー」だってのは前提事項だと思ってたんだが豚ちゃんには違うのかも知れんね
235.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 14:13▼返信

豚は、再ダウンロードできるぜとか思ってそうwwwwwww
236.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 14:13▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
237.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 14:14▼返信
WiiUのタブコンはWiiUから映像を送ってもらわなきゃ何もできん糞だよw
238.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 14:14▼返信
私とって21世紀になって初めて買った任天堂の据え置きゲームソフトであるラストストーリー
面白いです
WiiUを買って良かった
239.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 14:15▼返信
>>227
お前はアホだろ
制作会社が存続してて権利持ってりゃ何も問題は発生しないって言ってるんだろうが
>>141がアーカイブスとかは権利がめんどくさいって言ってるからツッコっまれてるだけだっつの
240.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 14:16▼返信
>>238
泣けるな・・・
241.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 14:17▼返信
>>227
その権利関係の問題は別にアーカイブスに限ったことじゃなくてリメイクや再販の場合でも発生するものだから
DL販売が権利めんどくさいってわけじゃないし、SFCがPS1の数分の1しかないことの説明になってない
242.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 14:20▼返信
VITAもPS3も持ってるけど結局起動してる時間が一番長いのは3DSとWiiUだな
面白いゲーム多すぎて
243.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 14:21▼返信
ニシ君ってマジで任天堂ハードしかしないの?
PSストアとか見たことないの?
244.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 14:21▼返信
>>242
もう少し捻ろうよ
それじゃただの馬鹿豚が妄想してるだけにしか見えないよw
245.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 14:22▼返信
アニメやらパチや原作者や絵師とかにも版権ある場もあるし、意外と複雑なのは事実
246.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 14:23▼返信
>>238
思い出しちゃったじゃねーか 1日で売った名作
247.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 14:24▼返信
>>242そっかぁ・・・ww
信じてみようかなぁ?チラ
写真見せてwwVITAとPS3とwiiuと3DS写してww
248.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 14:24▼返信
ファルコム「VITAは非常に厳しい」
嘆いてるよゴキちゃんが買わないから
撤退しちゃうんじゃないの?
249.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 14:25▼返信
wii用バーチャルコンソールとWiiU用で別なの?
まさか買いなおしじゃないだろうな
250.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 14:26▼返信
50万いかなかったら任天堂に撤退宣言出してるしな
251.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 14:27▼返信
アーカイブスのFF7って世界累計だと100万本越えてそうなんだよなあ
252.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 14:27▼返信
>>248
はいはいww無能晒すなよ。記事ちゃんと理解してないんだろ。
順調に開発進んでます
253.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 14:27▼返信
>>240
238だけどGCもWiiも買わなかったからね
64以来の任天堂の据え置き機です
WiiUは親戚と遊ぶために買った
てことでマリオとニンテンランドも買った
だが私がプレイしたいのはラストストーリーしか思いつかなかった
WiiUは今後不安
せめて親戚と遊べるソフトは出し続けてもらいたい
Wiiでお薦めのゲームとかあります?
PS3とPSPと3DSしか持っていないので…
254.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 14:28▼返信
っせーなー


さっきから買い直しだっていってんてんだろ 乞食は過去レスも読めないのか
255.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 14:28▼返信
悲報が加速するな
256.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 14:29▼返信
アーカイブスやVCが中々ポンポン出ないのは
権利関係そのものより、権利者に回る利益をバランスよく配る様にするのがめんどくさいからじゃね?ってアーカイブススレで昔言われてたな
権利者がそれに不満を感じて一人でもNoと言えばアウトだし

でも天地を喰らうは最終的に本宮ひろ志の一存みたいな部分があったっぽいから
結局外部から幾ら考察しても分からんままなのだが
257.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 14:32▼返信
>>253
wiiで一番面白かったのはカドゥケウスかな(手術ゲー)
マリオとかは流石にあきた
258.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 14:32▼返信
悲報:WiiUには悲報しか来ないことが判明!
259.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 14:32▼返信
>>253
話題性なら今日TVでやる太鼓とかどう?
後マリパとかスマブラなんかもいいと思うよ
260.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 14:34▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
261.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 14:34▼返信
nakko1225さんの担当した人の名前を私に教えてくだされば、
私からまた任天堂のカスタマーに電話かけて担当者の名前を伝えておきますが、
どうします?

豚火消しwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
262.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 14:35▼返信
その後、火消し豚が二度と現れることは無かったwww
263.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 14:36▼返信
>>261
意訳「マジで電話かけたってんなら担当者名いってみろよこのクソゴキが」
264.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 14:37▼返信
いや、VCとかアーカイブに関係なくゲームソフトを配信して金取る以上は権利問題がねーわけねーだろうが。
ゲーム自体はもちろん、キャラクターに原作、映画とか昔あった芸能人タイアップ系は肖像権とかまであろうだろうし、
現にソニックとかドンキーコングが権利関係で配信停止になったりしてるじゃん。

まぁ、あれだな。そんなことはどうでもいいから、もうどこでもいいから、
どっかサターンとドリキャスソフトを配信してくれマジで。
265.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 14:39▼返信
>>263
質問者側意訳:問い合わせ番号あるしw 疑うなら任天堂からのメール本文晒すぞ捏造豚w
266.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 14:39▼返信
なんでWiiとUと3DSで別々やねん
267.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 14:39▼返信
バイオ0のPC版さえ出ればwiiもいらね
268.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 14:43▼返信
1日1悲報は当たり前だなWiiU
269.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 14:43▼返信
>>260
別の人の対応に応じるとか無いと思うんだがな
270.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 14:44▼返信
ロックマン6まだでないのかよ
271.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 14:44▼返信
豚イライラしすぎで死ぬんじゃね?
272.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 14:45▼返信
>>269
URLをメールで送るのにスクショもセットにする意味がない
要するに火消し豚の捏造
273.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 14:46▼返信
今日の珍天悲報コーナーはここですか?
274.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 14:48▼返信
バトンタッチに完全失敗
次世代は一ヶ月と持たない産業廃棄物

傷の浅いうちに据え置き事業から撤退したほうがいいよ
275.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 14:48▼返信
ありがとう珍プンカン堂
276.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 14:50▼返信
>>257
>>259
ありがとうございます
みんなで遊ぶには太鼓は良いかもしれませんね
今日の放送で年末年始に太鼓はバカ売れだろうね・・・
WiiUはもうちょっとホーム画面での切り替えが早い方がいい、はっきり言って遅い、かなりイラッとします
277.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 14:50▼返信
バーチャルコンソールだけ無くなったならいいんだけどな
現行ハード巻き込んでソフトスケジュールがすっからかんだから困るw
278.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 14:51▼返信
これは素でショックだ
今後WiiUだけに配信とか嫌だな
279.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 14:51▼返信
朗報:WiiUが産廃だという話は徐々に一般人にも広まってきた様子
280.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 14:51▼返信
最近ゲームアーカイブスも更新止まってんだよ
なんとかしろよクソSCE
281.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 14:53▼返信
>>280
PS Plus 15日間無料キャンペーンとかいいこともやってるじゃんよ
282.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 14:54▼返信
>>280
止まってはないけど微妙なタイトルばかりだな
283.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 14:59▼返信
PS+でTHE功夫貰った。10数年ぶりにやったがやっぱオモシロクナイ
284.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 15:08▼返信
Vitaについてはまだまだ非常に厳しい状況にあるんですけれども、非常に素晴らしい機械と思っていて、
ソニーさんとの連携を取りながら、どういう展開をしていくか協議している。引き続きVitaへの展開も進めている。
PS3にもコアなゲームユーザーさんが集まっているため、弊社のゲームコンテンツとは親和性が高い市場。
12月の先週から「空の軌跡FCリマスター改」を投入している。引き続き展開していく。
285.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 15:11▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
286.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 15:15▼返信
マイナーすぎるところは参加しないし
リメイク商法やりたいソフトも参加しない
って感じかな
今になればSFCソフトソフトの大半がマイナーすぎる存在そうだし…
まだPCEやMDのほうが語ってもらえる
287.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 15:26▼返信
アーカイブスは安易に買ってどんどん増えていくよな
Vitaの10ページこれのせいで埋まったんだわ
288.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 15:47▼返信
>>260
なんで他人のクレーム対応についてこいつがごちゃごちゃ言ってるんだ?
289.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 15:52▼返信
またいつの間にか終了になっちゃうか。
290.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 15:54▼返信
>>287
10ページじゃ足りないよな
アプデがあるたびにページ数増えてないか確認してるんだがw
291.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 15:55▼返信
3DSの未来
292.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 15:56▼返信
WiiU用のVCを開発中って…まだ1タイトルも配信されてないって事?
それなのにWii用は打ち止めって、どんだけ行き当たりばったりなんだよw
293.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 15:58▼返信
>>287
最初の頃は設定した壁紙に合わせてアイコンの位置を工夫してたんだが、
今やどのページもアイコンだらけで、壁紙のミクさんも顔が隠れてる状態だわw
294.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 16:01▼返信
VC終了てwwwww年末だし捨てるわこれwwwww
295.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 16:03▼返信
>>290
ホーム画面はかなり軽いから、倍か下手すりゃ10倍にしても大丈夫そうなものなんだけどなー。
296.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 16:05▼返信
>>292
下手すりゃ開発中止もありうる。Wii用ですらあんまり売れてなかったみたいだから、利益が出そうにない、とわかった瞬間に開発中止、VCはWiiのをWiiモードで遊んでね、になりかねない。
297.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 16:13▼返信
デベロッパーとパブリッシャーの区別もつかない奴が長文垂れ流しておるw
298.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 16:21▼返信
VCは古いソフト程ボッタクリ価格
特にFCやGBは実機でも箱入りで100円以下で買える
GCの中古ソフトはほとんど流通してない
ゲームキューブタイトルをVC配信してくれ
1000円くらいなら買う
あとWiiウェアは続けろ
299.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 16:23▼返信
勝ハードPS2と寿命を共にするならWiiUも本望だろ
300.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 16:25▼返信
Wiiは3月にパッケでプリキュアあるじゃん
良かったなぁ…良かったなニシ君…僕ぁ君等が羨ましいよ
301.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 16:30▼返信
真面目な話任天堂って色々と技術力低いの?
ハードも低性能なら、DL版もアカウント制じゃないし(やれない?)
302.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 16:35▼返信
これがPS3と同世代機って信じれんな
303.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 16:35▼返信
>>301
WiiDS時代に胡坐を掻いてた結果がこれ
その時の儲けを開発に当ててれば今よりマシだったんだろうけど
304.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 16:38▼返信
今日ヤマダ行ってきたけどベーシックもプレミアムも余裕で在庫あったな。もう年末でみんな休みで店内客多かったけど。WiiUはVITAと同じ匂いしかしない
305.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 17:01▼返信
Wii破壊したった・・・墓石建ったwww
306.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 17:27▼返信
3DSLLで家でも外でもやれればよくね?
なんでわざわざ部屋でしかできないパッドでVCやらなあかんの?
307.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 17:41▼返信
まだ移植されていないハドソンのドラえもんやハットリくんなど傑作ゲームあるのにな。
PCエンジンにちょっと力入れてくれたのはうれしいけど
それでも個人的に期待していたほど欲しいと思えるようなゲームが移植されないので任天堂にはガッカリしている。
308.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 17:42▼返信
>>306
逆になんで大画面TV時代に携帯ゲーム機の小さな画面でゲームせねばならないのと思う。
309.ネロ投稿日:2012年12月29日 17:42▼返信
何のこっちゃ興味ないけど、プリキュアのゲームは人気出たらいいな
310.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 18:00▼返信
1月はもう良いけどさ、2月はどうなのよ
2月も白紙?
311.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 18:02▼返信
買い直しwwwwwwwwwwww
312.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 18:04▼返信
サードが本気で泣いちゃうだろこれ
アップデートされないって事だろこれ
313.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 18:07▼返信
WiiU買ってもWiiのソフトがすぐ動くわけじゃないからね~
314.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 18:08▼返信
任天堂の神サポは都市伝説だったかwwww
315.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 18:11▼返信
>>314
いやいや、これはこれで
「色々不具合が出たり文句言われるなら、いっそのこと配信しなければいい!」という神サポートなんじゃない?
316.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 18:32▼返信
何回
同じもん買わせる気だ
さすがにこれだけは
同じタイトルならPS3で買うわ
317.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 18:42▼返信
韓国堂はステマして売り逃げしかしないな
318.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 18:52▼返信
アーイキソ
319.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 18:53▼返信
てかWIiUで何で配信してないの?
320.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 18:55▼返信
>>315
それを神対応とか屑すぎるだろ豚
321.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 19:03▼返信
>>319
配信してもタブコンやらプロコンでは動かない

5000円のコントローラセット買って認識させて初めてwiiとしての機能が働く
322.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 19:09▼返信

黒柳さぁーーん!!!
末期でぇぇぇぇぇぇぇぇす!!!!!!

323.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 19:49▼返信
岩田は神やでほんま
324.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 20:19▼返信


まだWii本体売るのに終了ってどう言う事だよwwwww

325.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 20:43▼返信
Wiiってなんの為に生まれてきたんだろうね・・・
326.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 20:53▼返信
Wiiって酷い殺され方だなw
327.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 21:50▼返信
任豚の諸君らが愛してくれたWiiは死んだ、何故だ!
328.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:20▼返信
豚以外は知ってただろうがやっぱ身内が殺してるよな、なぁ?
329.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:32▼返信
バーチャルコンソール品揃えはいいんだけど、高い。
そしてクラコンやアケコンもUSBじゃなく、リモコン経由でしか繋げられない。
ネット環境あるのに通信対戦もできない。
色々と改善すれば売れそうだけどなあ。
330.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 02:51▼返信
WiiUもすぐに寿命が尽きそうだな
331.DTネロ投稿日:2012年12月30日 05:23▼返信
僕はネロ。僕以外の人間どもはダイキライだけど
プリキュアなら大賛成さ!
332.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 12:21▼返信
まだ聖剣3が出てないというのに
あとロックマンも全部は出てないというのに
333.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 12:29▼返信
コントローラ周りなんとかしろよ
せっかくタブコンあるのに互換でつかえねーとか
334.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月31日 04:08▼返信
もしかするとU対応用に一時的に任天堂がストップかけてるのかも知れん。
とりあえずArt styleはダウンロードしとけ
335.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 23:04▼返信
ホームページではなく、ニンテンドーショッピングチャンネルでは確認はできます。

ネオジオWiiバーチャルコンソールというサイトぐらいでしか確認できませんね。
(現状、ネオジオタイトルオンリーになってるため。)
336.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 16:49▼返信
>>31文句あんならすんな!時代の流れに逆らうって凄いね君ww

直近のコメント数ランキング

traq