前回
【『IS インフィニット・ストラトス』再起動プロジェクトスタート!文庫新装版やキャラクターソングCDなどが発売決定!】

↓
良いお年を
http://xxx0w.web.fc2.com/
一部抜粋
さてここでお知らせしないければならない事があります
もうネット等でご存知の方もいらっしゃると思いますが
自分が関わらせて頂いてたラノベ
「IS<インフィニットストラトス>」のイラスト挿絵を
新設されるレーベルであるオーバーラップ文庫に移籍される際に降板する事となりました。
自分のイラストを楽しみにしてくださった方には本当に申し訳ございません。
引継ぎをされるCHOCO先生は言わずもがな
確かな実績と実力があるお方で
自分の絵なんかより全然魅力的にISを世界を彩られてます。
今後の続きはオーバーラップ文庫にて刊行され
新装版も販売する予定ですのでそちらから情報を得て頂ければと思います
詳しい事情は話すことはできません
ただ自分が嫌になって降りたという事ではありません。
今もISのキャラは自分の子供のように愛着がありますし
今後もその意識は変わりありません。
出来れば作品の最後まで関わっていきたかったが正直な気持ちです
全ては自分の力が及ばなかった事と深く反省してます。
結果的に今までISを通して自分を応援してくださった方を裏切る形となってしまい
誠に申し訳ございません。
今までありがとうございました。
(全文はソースにて)
事情はわからないけど、本人も降板して残念そうだ
お疲れ様でした
IS〈インフィニット・ストラトス〉 (MF文庫J)
弓弦 イズル,okiura
メディアファクトリー
売り上げランキング : 12910
Amazonで詳しく見る
IS [インフィニット・ストラトス] 篠ノ之箒 紅椿 (1/8スケール PVC製塗装済み完成品)
あみあみ 2013-08-30
売り上げランキング : 2755
Amazonで詳しく見る
携帯ゲーム機はオワコン
それはAKB全員がそれを知っているという前提で話してるの?
多分もう変わんわ
変な事せずに編集の言うこと聞いてればなあ。
アニメ2期用の原案作らせて1期デザで2期作る気じゃね?
もう復活無理じゃね?(´・ω・`)
4月にイベントまでやってやらないわけないよな。
稿料の交渉に失敗して断った場合なんかも、こういう文章になるからねえ
だから、出版社が変わる。他の執筆陣がどうにもならなかったら、富樫や永野護の様な待遇になるかも?
分かる
ゲームだとアルカナハートは絵師が変わってからやってない
・会社が変わったため
・再始動の際はケツと看板を変える事があるため
かねえ
ある雑誌が新装開店するとしよう
そういうとき、看板と人気のないドンケツを切る事がある。ドンケツは分かるだろうが、
看板は「その雑誌の色」を表すものだから、新装開店ではジャマになることがあるのだ。
会社が勝手にーってやつだったような・・・そうでもないようなー
というかISの7巻までの出来、展開と放課後BF見てISの8巻の何処に期待出来る要素があるって話だな
だから、心機一転やり直しますってときは
今までと違うぞってことで絵を変えたとしても不思議ではない。
作家が嫌になって降板したんだもん上手い言い方だな
無駄に一年を過ごしているよな…
ISの場合ちょっと色々あったのよ
難有りで知られる原作者がTwitterとかで色々吹っ掛けて揉めてるような雰囲気があった
絵描きが病気で降板で尻拭いにその兄貴登板ちゅうおもろい例もあるが。
倉嶋は夏コミのIS本でしばらくアニメ製作から離れて自分のやりたい事をやるって書いてたけどどうなるかね
自分とこと付き合いのある会社の誰かに声頼む、のは当たり前といえる
お前の思考そのものがオワコン
愛着による補正が掛かるからなあ・・・
ゼノサーガep3
ep1はゼノギアスと同じく田中久仁彦
チョコはなんか後釜とつくづく縁があるな
クズルも新作でゴミだと確定したし、意地でも版権手放さそうだし。最悪だよな
もう、クズルが消えるのが最良に思えるけどね
ラノベとか絵で選んでる奴が9割だろwww
オフィシャルイラストもアニメの原画担当に描かせるだろうし
これもう無理だな
成程、そういう事か。確かに自分で描き出したキャラの姿は子供も同然だろうしな
しかし片親があれじゃあってことね
ep1からchoco参加してるよ
ep1のコスモスの胴体はchocoで顔は田中が描いてる
エイグスもヴェクター社製はchocoデザインだよ
作者から版権取り上げるなんて、いくら作者が糞でもやっていいわけねーだろ
っへぇ~!
すごい今更だけど足得てくれてありがとう
通りでヴェクター製の流線型のデザインの機体には統一感があったわけだ
メカデザはぶっちぎりでヴェクター製が好きだったな。ESアシェル以外は。一応アシェルもヴェクター製になるんだっけでも
キャラデザは田中久仁彦好きなんだけどなぁ、ゼノブレもサントラに一枚絵書いてただけだったし・・・
日本語読めんのかお前ら
それはない
ヲタ絵ではあるけどヲタ向けではないような・・・俗に言うブヒれる絵ではない気がする
okiuraの悪口はやめたまえ
力量不足でクビ?
より人気の絵師にしたいからクビ?
なにかの意見の食い違いからクビ?
話がぼかされててよくわからん
商業的にはせっかくうまくいってんのに
絵師を変える理由の説明くらいはほしい気はする
まあ病気療養とかならともかく、ギャラとかケンカじゃ説明できないだろうけど
体と塗りはキレイだけど鼻描くのごまかしてない?
だいたいが塗りだけで鼻描かれてて気味が悪い…
白黒イラストだと描かれてるんだろうか
商業の世界はどうなんだろうね
だとしたらokiura氏は自分が描いたイラスト以外は著作権を主張できない。
寧ろこの仕事をとったことが悲報でしかない
商業も大概絵師の都合とかだろうけど
この人の場合MF文庫から新しい仕事もらってるから違うだろうね
そうなると出版社の関係か一番可能性があるのはイズルの強権
んなわけあるかw
あれは編集と絵師がクズだったな
途中から表紙はそのままで挿絵だけ絵師が変わったラノベがある
中途半端にするくらいなら表紙も変えるかそのままで続けろよと思った
いや、たまにある
原作者が設定考えるときにヘタクソなキャラ原案も考えてるパターン。
ガンダムなんかも絵師じゃない冨野がメカキャラ原案やってたりする
キャラクターデザインとキャラ原案はまた違うものだから稀に押絵担当に著作権が無いパターンがある
イズルとこの絵師の関係がそうなのかどうかはわからんが
昔々の大昔、作者の担当が色々経費使い込んでイラストレーターに愛想尽かされたなんてことも
当然絵はヘタクソだからイラストレーターにブラッシュアップさせるわけだけど
小説の挿絵は「小説の二次著作物」って最高裁の判例があるから、
下手すると自分が描いた絵すら発表できなくなる
”キャンディ裁判”でぐぐると詳細が出てくる
降板というのは残念だがIS厨一同
シャルを生み出したアンタの功績はこの先も忘れやしないぜ
だから安心して成仏してくれ
この絵師がシャルを生んだかどうかはわからんけどな
まあ、どうでもいw
‥‥イズル要らなくね?
たしかこの絵師はクズルにハブられてたんだっけ
新人作家に続きを書かせれば良かったんだよw
三流漫画家は死ね
死ねぇーっはははは!
人気下がるだろ
ISは好きじゃないけどこの人の絵はカワイイとおもうし
「は、はぁ・・・」
「この絵も気に食わないからこれもこれも書きなおせ」
「え?またですか、勘弁して下さいよ。」
「なんだお前、俺がスカウトして描かせてやったおかげで有名になれたのに俺のいうことがきけねーのかこのクズが」
「カッチーン!チッ、もう描かねーよ( ゚д゚ )」
「描かなくて結構!お前の代わりなんぞいくらでもいるんだよ!」
これが真実。
なんか金の匂いがして嫌
上がるのか…下がるのか…
横並びか下がるだろ
ラノベの絵変えは総じてろくなことにならない
その際に担当がイズルを引き抜いた為ISの権利がメディアファクトリーから離れる
なので絶版、普通こういうときは作家って担当に付いていくからな
で元メディアファクトリーのスタッフが立ち上げたのが今回のレーベルってオチだろ
イラストレーターは角川に残って仕事貰ってるからイラスト変更
何がなんでもイズルのせいにしたいヤツ多すぎだろ、嫉妬乙すぎwww
イズル程度の問題児なんて小説家じゃ話にならない程度だろ、この程度扱えなくて出版社とかやってられんし
昔もこんな事あったなぁ主婦の友にいった今の電撃系なんかも離反組だよなたしか
choco氏の絵はイマイチ違う感が強いが、文庫を買わない読まない自分は関係なかった。
アスタリスクのはともかく、okiura氏の絵は凄く好きだ。
漫画の評価は散々らしいが。
イズルがまさか作画変えてくれって頼んだんじゃあるまいな…
学校侵攻されたあたりからその新キャラがボンヤリしてて読んでも意味わかんない
当然キャラ絵も魅力がよくわかんない そしてまた新キャラのスパイラル
そうすると他レーベルに持っていかれるのは避けたいから慰留した、ってとこじゃね?
ISは6・7巻でヒロインまた二人増えて、一人一人の描写が浅くなってたからなぁ・・・
8巻でどうなるか、読むだけ読んでみるか
次の巻は表紙的にも7巻の続き的にも千冬にスポット当てるだろ
流石にイズルでも学園にこれ以上ヒロイン増やさないだろ、学園外は知らん
学園の専用機持ち全員出しちゃったし転校ネタもこれ以上無理だろうしな
てか世界規模の科学者とか世界規模の裏組織が相手なのに
いつまでも一学園で話済ませるのがそもそも無理なんだよ
長く関わっていたくないってのが絵師の本心でしょ
アニメの人に描いてもらったほうが売れるで
話がどうとかもう、関係ない。
話は後からついてくる。
少年マガジンみたいに編集主導で原作者が原作してないケースもあるからなあ。
ISもたいした話ではないが、イズルの他の作品はもっと酷いw
>>127
あの人ニーズはあるんだがあまり副業やらんのよね。
前の絵と違和感が(>人<;)
>>>61
少年マガジンみたいに編集主導で原作者が原作してないケースもあるからなあ。
ISもたいした話ではないが、イズルの他の作品はもっと酷いw
笑えない話だけど原案はMFの編集がやってたって話があるからね
そしてその編集者はMFに在籍してて、アスタリスクにかかわってるのでは?・・・という話も
ちなみに自分の主観だがISとアスタリスクの差は精々、リリカルなのはとDOGDAYSぐらいの差ぐらいしか感じられない
アニメ2期あるなら、同じキャラデザでやらないと爆死確定です。
自分にできるか
心配・・・
これはもうokiura氏がISの同人si(ゲフンゲフン
まぁ、なんだかんだ言って買うんだがww
それと絵師に関しては今のが合ってると思うよ…半機械的な作画に前のはミスマッチすぎた
あ、はい内容のクオリティに関してはご察しです^^
まぁラノベである以上買うんだけどね
キャンディは絵を描いてた方が問題起こしまくった結果だから比べられないんだけど・・・