3月7日発売の「テイルズオフハーツR」体験版を、80時間かけてレベル100まで上げてしまう猛者が登場!
称号一覧
GRADEは9999.99まで
80時間とか製品版クリアできるレベルじゃないか!
称号見るために頑張ったんだろうか・・・
テイルズ オブ ハーツ R (初回封入特典 シリアルコード同梱)
PlayStation Vita
バンダイナムコゲームス 2013-03-07
売り上げランキング : 33
Amazonで詳しく見る
スーパーロボット大戦UX (初回封入特典:「キャンペーンMAP」&「ツメスパ」をダウンロードできるダウンロードコード 同梱)
Nintendo 3DS
バンダイナムコゲームス 2013-03-14
売り上げランキング : 24
Amazonで詳しく見る
締め出されてwiiU
すげぇw
そして製品版は買わない!
頑張ったなw
3DS何もネタねぇな
自宅にオンライン環境がないって辛いわ
ここまでやった奴が買わないと思うか?w
って言うブーちゃんが必ずくるよこれは
まあチェイスリンクで自由に動けるから俺も気がついたら延々とやってた
つまらなくなって客観視してしまった時点ですぐに現実のレベル上げに戻るだろう
説明不足なんだよな
操作が結構複雑で後でツイッターで操作説明したりして
戦闘は中々面白いよ
敵を打ち上げたりしてそれに追い打ちかけたりしたりね
あ、もう少ししたら割れ放題になるんだっけ?
体験版なのにベルセルクとかも用意されてるんだなw
元DSに無茶言うなよw
それは3DS
製品版でレベル上げて物理で物言わせたるわこの野郎
2月からやばいけど
もう携帯ゲーム機でゲームとかやる奴いないだろ
メーカー側から指定された作業をこなすのはちょっと違うと思う
よかったな、当たったぞw
>>22>>26
なんかガンダムに出てたジジイがおるではないか
製品版で鍛えないと辛いだろうにw
オートアイテムとか無いしスキルも自由にセットできないからな
製品版じゃあ色々できるだろうからまだ楽になるだろうw
意外と強いよな
2回目に戦った時コハク一人になって、逃げ回りながらアイテムで仲間を生き返らせる→すぐ死ぬ→また生き返らせて回復して・・・を繰り返してなんとか立て直して倒したわ
積みゲー消化が捗るぜーw
マリシアス終わらせて今は零Evoに
終わったらフェイト・・・
そしてソレも終わったらTOX2の2周目へ・・・
「も 飽きた 製品版買わね」
よくわからん体験版だった
少し歩いてたら初めての敵に全滅させられるしw
二回目は少しやってからセーブできなそうだなと思って
ペリッっと閉じた
俺はトトリのトゥルー見たりしたぜーw
マリシアスもまだなんだよなぁ
TOX2週目俺も途中なんだよなw
男性部門:1位ユーリ、2位ガイ、3位アスベル、4位エミル、5位リオン
女性部門:1位ミラ、2位リタ、3位コレット、4位パスカル、5位ジュディス
好きなアダルトキャラ:1位レイヴン、2位マリク、3位ジェイド、4位ジュディス、5位ユーリ
歌の上手そうなキャラ:1位ティア、2位コレット、3位マオ、4位フレン、5位ジョニー
なによりバンナムキャラがアシストしてくれるのがすごい好き
じゃあアクション要素が強いのかーやったー!
テイルズのゲームってやったこと無いからやってみたかった!
教えてくれてありがとう!
こんどwifi環境あるとこで粘るか
1ヴェスペリア
2アビス
3シンフォニア
4グレイセス
5エクシリア
6デスティニー
7ファンタジア
8エターニア
9ハーツ
10レジェンディア
中古で980円で買えるのにゴキブリマジ乙だわwww
マリシアスもただクリアしただけw
平均Bランクw
零Evoが思ったよりも面白い・・・空の購入考えちまうわw
スターオーシャンはアクションRPGだな
戦闘が面白いRPGだしな
各キャラ毎に個性もあるし
はっきりいってテイルズやり込んでる人向けだよ
製品版では説明付きで少しずつできる事増えてくはずだから大丈夫
やったことないんなら黙っておいたほうがいいぞ
日本テレネット(テイルズスタジオ・D2チーム移籍)→PS版デスティニー、PS版ファンタジア、エターニア
ナムコ・テイルズスタジオ・デスティニー2チーム(D2チーム)→デスティニー2、リバース、PS2版デスティニー、グレイセスf
ナムコ・テイルズスタジオ・シンフォニアチーム(Sチーム)→シンフォニア、アビス、ヴェスペリア、エクシリア
バンナムスタジオ→エクシリア2
アルファ・システム→なりダン1~3、マイソロ1~3、ツインブレイヴ、イノセンス
ディンプス→テンペスト
合同チーム→ラタトスク、ハーツ、なりダンX
チーム・メルフェス(鉄拳チーム)→レジェンディア
マトリックス→バーサス
セブンスコード→イノセンスR
体験版は説明不足ってレベルじゃねーなw
L+○とか誰が気付くんだよw
>>49
>>56
うわ…くっさ
眼科じゃもう手遅れな汚豚
脳神経外科いけ
最初から説明なしに放り込まれたら結構キツイなw
スキルとかもまだ設定できなかったしソーマビルドもできないし
あ、そういや料理の情報ってでたっけ?
デスティニー 石塚和也
エターニア 名取佐和子
デスティニー2 シナリオ工房月光(はせべたかひろ)
シンフォニア・アビス 実弥島巧
リバース・ラタトスク 平松正樹
レジェンディア・PS2版デスティニー・グレイセスf 田中豪(レジェンディアのキャラクエは松元弘毅)
ヴェスペリア・なりきりダンジョンX 馬場常和
エクシリア 木賀大介
ハーツ・エクシリア2 山本尚基
あと おっさんかっこいいよおっさん
俺は後で知ったわw
それで打ち上げられる状態になったら簡単に打ち上げられるんだよなw
いちいち通常攻撃最後までだして打ち上げてたわw
VITAで出してたらもっと売り上げ良かったんじゃない?
シンフォニア+ラタトクスエディションとか出したら失神する
これネタか?
バンナムキャラアシストは良かったよなぁ
Rじゃ無さそうなのがちょっと残念だ
・・・バイロクス強ぇwww
というよりセーブなくともスリープモードあるからLV100は簡単可能なんだよね。友達とタイムランしたけど82時間でできた。友達は85時間くらいだった気がする
いいえ、萎縮脳で妄想しかみれなくなった豚という個体がマジメに言ってます
ソレありそうだけどなw
もうPS外にラタトスクしか残ってないし
製品版へ引き継ぎできるようになるといいな
ゲームを楽しんでるコメがくさく感じる。
これは末期の病気ですな。
誰か専門医を。
はいはい韓国豚さん日本はいま正月ですよっと
知らない人も多いが、実はテイルズスタジオはテイルズファン上がりの萌え豚スタッフ、腐女子スタッフが多く、テイルズオタッフと呼ばれているのがわかるように自分達の趣味・性癖全開でテイルズ作品を作っているとインタビューでも普通に言っていた
吉積信まとめwiki、テイルズスタッフまとめwiki、テイルズスタッフアンチスレまとめwiki、ゲームカタログのテイルズオブシリーズの項目を見れば色々わかる
イノセンスR=初週5.4万本
ハーツR=?
6万くらいか?3月だしまた5万本くらいだろうな
ねぇSの古代勇者編くるのS発売された時から待ってるんだけどいつまで待てばいいの?
サモンナイト4とアーシャのアトリエもまだやってないし参ったな
そこからTOIR>TOHRの成長を見るとやはり
ハードがメーカーを鍛えるんだなと思わざるを得ない
凄くガッカリしたんだが
それにしてもコハクの顔イラスト可愛いな。
可哀想に(´;ω;`)
苦痛だなwww
ミトスの話ってどうやっても鬱にしかならねーじゃんw
多分ソーマビルドしないと増えない
体験版では未実装
セーブ出来ないから無駄になったが
3DSはやりこむほど面白いゲームが無いからな・・・
Vitaの体験版 > 3DSの製品版
ということが分ってしまったね
PS3だけでいいんじゃない?出すなら色々追加要素入れてほしい。
時系列まとめ
シンフォニア→2年後→ラタトスク→数1000後→ファンタジア→100年後→なりきりダンジョン1→300年後→サモナーズリネージ
回数制限が無意味って言われてるくらいだからな~
絶対マネはしたくないけど
FF4と良い勝負ができるくらいリメイク数こなしてるからな
やっと自分の臭いに気づいたか・・・
早く石鹸使って洗ってこいよ
歯磨きも忘れるなよ
シンフォニアの移植程度ならPS3版出来たら一緒にVita版も出来そうなw
配信されて1週間ちょいだが?
グラフィックはエクシリア並に、戦闘システムは最新作の進化系でお願いしたい
でもそれってゲーマーに入るか?もはや仕事だろ
仕事でも大してやりこまない子もいるんですよ!
彼は脇目もふらずにTOHRをやっていて、正直、「こいつでもテイルズとかわかるんだなあ」と思った
三十分ほど彼のプレイを見ていて、とても悲しい事に気が付いた
彼がそのゲームでやっているのは、大聖堂の中でスライムと騎士を倒す、
ただそれだけだった。パーティにただ一人のおっさんのLvは100を越えていた。
彼は永遠、体験版でスライムを殺し続けた
とても楽しそうだった
ストーリー重視の俺にはそこが気になる
なんて適当なコピペなんだ
そんなに金あったらライフボトルが…
まぁ最近のテイルズは戦闘は面白いからわからんでもないけど体験版でこれは凄いw
シングはコンボ繋がらん
ドラクエは昔に比べ全体的に難易度が低くなり簡単過ぎてストーリーも単調、そして未だに携帯機でしか出さないから刺激が無く面白くない
FFはビジュアルを重視しすぎて面倒なシステムが増え、ストーリーも昔に比べて質がガクッと落ちている
つか人気が出てから10以上も出ている作品だから飽きたんだよ
中盤?あたりの一エピソードをプレイするタイプだからないよ
ただ体験版のデータがあると製品版で衣装が手に入るそうだ
エクシリア途中で投げたせいでエクシリア2買えなかったがシナリオいいならハーツは買うよ
セーブできないって読めないか?
セーブデータ作らないのに引き継ぎをどうやってやるんだ?
エクシリア2は前作遊んでなくてもストーリー分かるぞ
トップメニューで前作のおさらいが出来るからな、時間は短いが…
ちなみにテイルズスタジオは2002年に立ち上げた
シンフォニアはエクシリアを踏襲したグラ&戦闘にしてほしい。
ラタトスクはやはりシンフォニアキャラのレベルを上げられるようにかな・・・一番は。
あとエミル&マルタ以外もパーティトップにできるように。
シンフォニアキャラ操作するとき一々面倒だったからな。
ベリルとシングの水着と兄貴のネタ系Tシャツだっけ?
まぁ昔のシステム意識して作ったのかもしれないけど
ってか前作での世界観における消化不良分を2に詰め込んできたな。
マジで1はあの世界における専門用語などの解説でしかなかった。
バグとかの心配は全くなさそうだな
対してエクシリア2はハーツで実力を評価された山本尚基がメインシナリオ担当で良い化学反応を起こし、前作(というか木賀大介)の尻拭いをしてくれた
宮寺(ディレクター):こだわりをもって作っているって感じていただければと思いますね
宮寺:ガイアスは言ってることがいちばんマトモなんですよ
ジュードたちはある意味、理想論ばかりで青臭いんですよ
宮寺:ジュードは母性を感じるようなキャラクターで、ミラが父性を感じさせるようなキャラクターって設定を踏まえて、それぞれの先生にお願いしたという感じですね
馬場:アルヴィンは、唯一設定どおりにいったキャラクターなんですよ
宮寺:エリーゼはテイルズスタジオ内で決まるのがいちばん遅かったキャラクターですね
馬場:レイアは途中で性格をちょっと変えました、最初はあんなに元気な子じゃなかったんです
宮寺:冗談半分で「おじいちゃんどう?」って言ったら、「おもしろいんじゃないの」ってなって(笑)
あと宮寺が言うにロンダウ語はメルニクス語を少しカスタマイズしているとのこと
シナリオ担当・木賀大介:従来のテイルズオブシリーズが好きな人にとってはいい意味でも悪い意味でも裏切られた部分があると思います、2周やっていただいてから絶賛や酷評をしていただければ私個人としてもいい励みになります
ハーツは元が良かったからVita版どうしようか逆に悩むw
ストーリーもしっかり覚えてるし、DS版かなりやり込んだしなぁ…
興味あるっちゃあるけど…うーむ
まぁ3月は色んなソフトあるからね
評判聞いてからでも良いかもな
ただ余りゆっくりしすぎると初回特典逃すぞw
スリープ中に電池きれてもある程度は持つしwww
マクロ的な物使ったんじゃなくて自力でやったのか?
なんかモーションの酷さとモッサリ感が凄かった
何でVita何だろうな。これくらいだったらPSPでも余裕で再現出来そうだけど
ある程度強かったら戦闘はオートでできるがVitaだと戦闘前のエンカウントは自分でやらなきゃならないんじゃない?
だからぁ、豚だかゴキだか知らないけど此処で喧嘩すんなよ見苦しい。
ゲーム自体を楽しめない奴等ってマジで哀れだわ。
そんなつまんない事で餓鬼みたいな喧嘩ばっかしてて楽しい?
大まかなストーリーは一緒だろうけどスキットはかなり増えてるだろうし
vitaで進化したグラフィック眺めるのもいいし十分買いだと思うぜ。俺は買う。
イノセンスRやったならわかるだろうけど一応サイドストーリーも続いてるからね
わからんぞ。
レベルも普通に上がるし、コンボ系の称号とかも普通に取れるからある程度の内部データはあるかもな。あとは敵が回復アイテムガンガン落としてくれるので、根気さえ続けば…
成程・・・
かなり手間かかってそうだし、解析目的?とはいえハンパないな
ヤッパリ豚のネガキャンだったのか!ww
迷わず通常版より限定版を選ぶけど、今回のテイルズの限定版の内容は微妙なんだよなあ・・・
なんか限定版独自のVitaのアプリがあるってんで買っちまったw
スタンドが2個目になっちまうよ…
ツイブレやVSも操作系だいぶ違うし
アクセサリー集は普通に別売りでいいと思う。
3月はやりたいの多いし安くなってから買おうかな
年末年始にこんなこと
それにしてもランダムエンカウントなんか・・・
なぜシンボルエンカウントにしなかったんだw
つ鏡
セーブ引き継げるならやる奴いそうだったな
超ヌルゲーになるけど
グレード元に戻ったのか
最近はやりこみ度でグレード決定する糞システムだったからなあ
これは有難い
ここまで出来る気力が羨ましいよ
セーブできるソルサク体験版でも俺はそこまで出来ないわ
俺のもミク刺さったまま放置してるし
ソウサク出るまで冬眠中だわ
こういうのは”猛者”と言うよりも
暇人とかバカとかホント年末年始のこの時期に寂しい奴・・・・とか、そう言うんだと思うぞww
どうせ製品版もやるんだろ?理解不能だわw
体験版は2~30分程度プレイして製品版買うか買わないか見定めるもんだろうに・・・。
技連続使用でTP消費減少があるのが判明して良かった。
スタンバイにして放置でもちっともフリーズしない
稼げたのにww
無意味な自己満足に終わったなww
プロレス、プロレスww
こんな糞ブログに熱くなりなさんなってww
豚は売上しか気にならないらしい~
年中稼動しっぱなしですけどねうちのVitaは。3DSはろくなソフトでなくて完全に放置になってるけどw
よりによって…
よかったのに
って思ったらイージーモードにしてなかったwノーマルって結構難しいんだな。
ベロンとはがすと5割の確率でフリーズするんですよね。
これ以外は安定しているのですが。
やりこみゲーマーからすれば関係ない話しだなw
ってセーブ無いのかよw悲しい偉業だな、消えちまうのか・・・
セブンスコードだっけ?開発元。そこがランダムエンカウントが好きなのかねぇ?
製品版なら一瞬で終わりそうだな
称号なんて製品版で集めりゃいいじゃんw
良く見ろ。100Lv超えただけでカンストしてないぞ。
3DSなら40時間あればクリアできるからwww
Vitaって本当に残念だなwww
あの糞音源と糞画質で良ければwww
vita移植で何が良かったか?といえば
テイルズの命である音源・ボイス・アニメーションが格段に上がったこと
アニメーションを2画面とかwwβακα..._φ(゚∀゚ )らしくてwww
テイルズスタッフさん。3DSに移植してくれなくてありがとう
vita版のイノセンスもハーツと一緒に購入します
後は残りのあれをvitaに…救ってあげてください;;
テンペストをエスコートタイトルから救うためのプロジェクトにしか見えんからなw
セーブできるならまだしも・・・すげぇな素直に
よくやれるわ
とりあえず、レジェンディアのリメイクをお願いします。本当に。
止めてほしい。 エクシリアはそこが残念。
レベル上昇→好み強化って…結局最大まで育てるんだから意味梨。
そこに気づいて欲しいわ。
↑レジェのリメイクは俺も強烈に禿げ同