ソニー、オンラインTVサービスを開発中か
http://ggsoku.com/2013/01/sony-new-online-tv-service/
CNETは3日(現地時間)、米国の雑誌Vrietyの情報として、ソニーがオンラインTVサービスを開発中であると報じました。
略
また、CNETは「既存のケーブルテレビや衛星放送、さらには新たにテレビ事業を始めると噂されているインテルなどと競合するものの、Playstation 3などのソニー製品の売り上げは伸びることになるだろう」と伝えています。ただしソニーはこの件についてコメントを差し控えました。
以下略
まぁ実現するにしても日本で運営するかどうかは微妙か
真・三國無双7(通常版) (初回封入特典 趙雲&孫尚香『三國志12』コスチューム ダウンロードシリアルコード 同梱) 予約特典『真・三國無双7』 特製スマートフォンポーチ 付き
PlayStation 3
コーエーテクモゲームス 2013-02-28
売り上げランキング : 16
Amazonで詳しく見る
真・三國無双7 TREASURE BOX (初回封入特典 趙雲&孫尚香『三國志12』コスチューム ダウンロードシリアルコード 同梱) 予約特典『真・三國無双7』 特製スマートフォンポーチ 付き
PlayStation 3
コーエーテクモゲームス 2013-02-28
売り上げランキング : 236
Amazonで詳しく見る
手遅れになっても知らんぞ
昔のGyao!みたいな?
それともスカパーみたいに有料?
やって起源は任天堂
huluと似たようなことやるつもりだろうか?
だったら吹き替え版の海外ドラマ確保してくれ
任天堂系は結構見るけど
ネット回線使ってテレビ放送?
テレビ向けのwebサービス?
ソイヤ、ソーレソレ・・・
北米ではPS上で他にもいろいろ展開しているようだし
そこに参入して競合するってのは考えにくいから
普通のTVのように番組表に沿ってやるストリーミングサービスってことかな?
鼻くそ女が出てる奴
Twitterじゃ中古締め出し特許で、糞ニーフルボッコなんだけどw
いい加減に世論を直視しろよゴキま&ゴキま産ゴキブリw
>ネット回線使ってテレビ放送
そう言う事。
あのさぁ···
それも含めて噂だろうに
痛いニュース、アルファルファ、ばるろぐとかの大手ブログは
ソニーの消費者を馬鹿にした中古大作でボコボコに叩いてるけどな
一般消費者の声おを無視してここでソニーマンセーしてれば?馬鹿ゴキw
噂が出た時点で負けなんだよ
どこだったか動画配信の会社がPS3が一番ユーザー多いとかいってたし
岩田がやりたいことがPS3たくさんあるよ
んな事言い出したら、WiiUは任天堂最後の据え置きになるだろう、とかもその時点で敗北って
事かw
PV稼げるからなー
ゲイツの総資産では稼げないだろ?
基本は他所から買うんじゃない?それに元々持ってるコンテンツも組み合わせていく感じだろう
出始めの頃のGyaoみたいだな
ソニーの話なんだがw
馬鹿は書き込まなくていいよw
はてブ100以上ついてるから、既に定着済みだよ
もうソニーのイメージは完全に終わったね
ワロタw
余りハードに縛られるサービスではないと思うよ。
NETFLIXだな
海外じゃ最大の動画配信サービスだわ
北米だけで加入者が2700万人だったかなw
そこの最大配信端末がPS3
ちなみにWiiもXBOX360も(ついでにWiiUとかいうゴミも)NETFLIXを利用できるんだよwそれでもPS3が圧倒的にシェア獲ってるw
冗談で言ってるんだよな?w
既存の番組かぁ・・これでなんでも鑑定団とか見れます!
と言っても新鮮味は無いな・・専門チャンネルならあれだが目新しさも無い・・
かと言って、番組作りが出来るのかというと・・
ダブスタですか、ニシ君
とりあえずは海外の話でしょ
クライアントソフトの出来というか、再生時の画質が良かったりとかするのかね?
huluはPS3が一番画質良い様な気がしたけれど
でもあの特許を採用したハードが出ればサードは喜んで参入するんだけどなw
それくらい中古屋はソフトメーカーにとっては大きな問題だしなw
PS3のアプコン機能が良いってのと、操作性が良いからってのが大きいみたいだな
海外は間違いなくサードの支援を得られるね。同じソフトでもPS4版だけ最初からDLC入りとかに
出来るし。
まぁ、海外の話だしな。国内からも一部のサービスだけでも利用できるようにしてくれたら有難い
持ってないの間違いじゃない?w
ほう、やっぱりアプコンの存在は大きいのか。まぁ、ストリーミング系だと元が結構ギリギリの画質
だったりするだろうから、差はデカいよな。
そういう下地があるなら納得&当然そう動くと噂も出るだろうなー話だな、これ
こういうのも全部まとめて+のサービスの一部にしていったりするんだろうな。まぁ、+の方が一部
として取り込まれるのかもしれないが。
あくまでも海外の話だから。でも日本で言えばそういう感じだろうね。
雪どかしに行かなくて済むからね!
へぇ、こんなもん使うの?
huluだって全く見たこと無いよ。
オンデマンドサービスの方向に進んでるって事は、録画機器はもう要らないって方向だろ。
日本は事情が違うけれど。
日本じゃそうかもしれんけど、北米は元々ケーブルTVが定着してたから事情が全然違う
字幕版しか無いのが残念だけどな
コロンボ、ジャック・バウアー、ホレイショ・ケインあたりは吹き替えで見たい
地上波でも衛星回線でもネット回線でも同じ。
イギリスのコメディもそこそこ良かったりする。まぁ主にアブファブだけれどw
たまに会話が成立したと思ったらこれだもんな
噂になった時点で負けって言い出したのは豚だろうに前言撤回速すぎだろw
なんかずれてね?
取り敢えず叩ければなんでもいいんやろw
これはソーシャル化とは違うだろw
どこからその単語が出てきたw
TVサービスが成功するかどうかは
魅力的なコンテンツを揃えられるかどうかだからな
噛み合ってないぞ
遊べて年間契約$○○○、とかを以前から目指してるもんな。
金取るなら糞ニー倒産しとけw
wwwwww
君は持ってないんだから見れないでしょw
さすがゲームにお金を払いたくない貧乏ゴキ豚ちゃんだね
ちなみにハードは有料だからどのみち無理だよwwww
さすがチョニー
見たい番組が無ければテレビは見ないだろ?
ネット回線でも何でも番組がつまらなければ失敗する
そうだけど何も発表されてないうちから言ってもどうにもならんだろ
Huluはかなり方向が違うと思うぞw
ソフトが揃わないと云々の文字を変えただけでワロタ
任天堂の1~3月の予定表を見ながら言ってもらいたいですね
文字変えただけなんて知らねぇよw
お前ははちまに入り浸り過ぎw
相手は関係なく自分の言いたいことを言いたいだけって感じやな
ミーバース
出前館
よしもとネタネットワーク
Wii U Panorama View
Google Mapストリートビュー
WiiUだからできる魅力的な独占コンテンツ!
>任天堂の1~3月の予定表を見ながら言ってもらいたいですね
>任天堂の1~3月の予定表を見ながら言ってもらいたいですね
?
何でこの記事でそんな話になるの?
ゴキブリは本当頭おかしいなw
アメリカでも需要あるでしょ。
ってか、もっとソニー・ピクチャーズ有効活用しろよ。
今こそゲーム天国復活の時!
まあゲーム買わないゴキブタにはそりゃ予定真っ白だろうが関係ないだろうが
つーか記事と関係ない話題で話題そらしってゴキブタの得意技じゃん
二重の意味で「お前が言うな」だな
ソフトがなければハードは失敗するって話と全く同じだからだってw
ニシ君随分荒ぶってるな
PS3が伸びると予測されてることが気に入らないのか?
ニンダイ?
あれに投票しただけで満足して終わりなだけのゴミとは違うけどね
糞箱だとゴールドメンバーシップの料金まで払わなきゃいけないというのが嫌われた結果
もしPSN+に加入すれば映像コンテンツ見放題なんてことになれば次世代糞箱は北米市場も危ういぞ
日本のプラスじゃ無理そうだができたら間違いなく加入する
psプラスのもう一個上位バージョン作って1000円が妥当じゃね?
PSN+をランク分けしてくるかもね。ゲームだけの+と、その他付帯サービス込みのプレミアとか。
ってかそんな事されても全く嬉しくない
日本だと+のサービス考えたらそんなもんな気がするけれど、海外のサービスでそれだと安すぎるw
そんなサービスしたらソニーが傾くw
CM流しまくりなら別だが
Huluみたいなストリーミングも行けるってのが分かったんだから
その次を考えるのはまあ当然の話
ひょっとしてTVに向かって商品名を言えばCMがスキップできる例の特許って・・・
そもそもソニーはコンテンツいっぱいもってるしなw
任天堂みたいに宗教放送流すくらいならソニーミュージックからPVもってきたりソニーピクチャーから映画引っ張ってくるだろうなw
北米のhuluは採算厳しいとかで結局CM入れてるんだっけ?
常にスポンサーロゴが出っ放しとかw
視聴者が喰い付くようなね
画面隅で小さいドナルドがずっと踊ってたら笑うw
だから上でも言われてるようにコンテンツ多いって
プリロールCMが入るようになってるな
まぁ後発にしては頑張ってるけどHuluで契約者数200万人とかだしな
しかも最近は伸び悩んでるし
その規模だと辛そうだな
中古ガー、糞ニーオワタ
早くゲハに帰れや
それでも新規参入にしてはかなり伸びたとこだよ
てかNETFLIXが大きすぎるだけだがw
VITAやスマホでも見れるようになってきてるし
ついでにオンラインで遠くからも視聴可能にしちゃえ
あっちはDVDレンタルのオプション的なところからだからねぇ。
配信会社、コンテンツの量でもうPS3は勝てないな
どっちにしろ日本は関係ないけど
無料なら成功しそう
無料ならね
任天堂を見習え
まあ日本じゃレンタル店との兼ね合いもあって難しいのだろうが
任天堂を見習ったらBDもDVDも再生できなくなってトルナスネで地デジBSCSの視聴録画もできなくなっちゃうじゃないか
映画音楽アニメの世界的な企業も包括してるのに任天堂がこの分野で勝てるわけないじゃん
PSストアで支払いが出来るなら助かる
あいつらは携帯持ってるだけでアウト。
搭載すればいいのに。
SMEの音楽も
ソニーピクチャーとかもあるだろ映画
それってwiiu・・・
日本じゃ権利関係でまず無理
むしろ好みなんだけど
近所に80円レンタルがある限り配信関係はなかなか厳しんだろうけどね
分かれて面倒くさい&月額制が多いと毎月大変な事に。
それ何の冗談だよ笑えんわ
今の日本のSCEは前SCEの使えない人員集めた部署にすぎないだろうに…
有能な人は全員解体直前にSONY本社に取られてるよ
あとTVサービスなんかは日本以外じゃなきゃ商売にならん。
日本じゃTV局の権利関係うるさいから絶対割に合わないから
楽しみだ
じゃあ別にテレビとか要らんよなっていうことで
まるでテレビ見てないわ
テレビ、レコーダー、PC、スマホ、ウォークマン、PS3、vita
逆に他社と連携取れない囲い込みされてもこまるんだけど
TVサービスは全ての機器で共通アカウントからどれからでも楽しめるみたいな方法にしてくれ
キモい記事を少しずつでもいいから減らしていけ
頑張りは報われるぞ