Ni no Kuni Review (PS3 import)
http://www.playstationlifestyle.net/2013/01/04/ni-no-kuni-review-ps3-import/
機械翻訳
10/10
良い点
全ての年齢が楽しめる
楽しいサウンドトラック
芸術的で最高のビジュアル
やりがいのあるサブクエストとボリュームのあるメインクエスト
北米/ヨーロッパのバージョンでは、すべての日本のDLCが事前に入っています
これは日本のRPGの自然な進化です
悪い点
メニューはもう少し合理化したがいい
二ノ国は海外で高評価ですなぁ
日野さん大勝利
関連記事
【PS3『二ノ国 白き聖灰の女王』が海外レビューで100点満点中95点という神評価を獲得! ほぁ】
二ノ国 白き聖灰の女王 オールインワン・エディション
PlayStation 3
レベルファイブ
売り上げランキング : 756
Amazonで詳しく見る
だっせwwwwwwww
買ってやれよ糞Vita4021台…orz
早く撤退し溶けよw
で?これミリオン売れるの?wwwwwww
いや、煽りとかなしでクソゲー
プラチナ取ったけど
それがPlayStationVitaなんだよね!(キリ
wiiUで出せばええんじゃない?
vitaオワタwwww
近所のおもちゃ屋じゃ年末年始1台も売れなかったってw
任天堂の予定何もねぇな
ファミ通37点(なんとマリオを超えた!) ホワイトアルバム2 → 爆死
海外レビュー10点満点(なんとマリオを超えた!) 二ノ国 → 爆死
ほんとまじどうなってんのこのハードはwww
ソニーは責任とれよw
Vitaちゃんが息してないw
DS版はぁ~?ww
海外じゃちゃんとした吹き返したんだろ?
Vitaの存在感ゼロだな
完全に終わった
脳内に玩具屋さんがあるのかw
毎日幸せでよかったなw
親が可哀そうだけどw
完全版買ったけど時間がなくてまだ序盤だわ
DS版がクソだったから
DSだからダメとかじゃなくて、ゲーム自体がね
おもちゃ屋wwwwwww
養豚場か?
日本じゃこーはいかない
だからこそ日本のRPGの質が落ちて行ってるんだけどね・・・自分で自分のクビ締めてるっつーか
もう撤退しかカードが残されてないなぁ
チーン(爆笑)
wii(u)あるやん
ゴキブリ怒りに震えるwww
ミク「ホワルバちゃん・・・だからPSWはもうダメだって・・・」
トトリ「私なんか4万本ですよ。ホワルバより売れてるけど。」
ホワルバ2「うわーん」
響「自分たちを見ればわかるとおり、時代はソーシャルだぞ!スマフォだぞ!」
メルル「えっ、私これからVitaに行くんですけど・・・」
イオン「メルルちゃんも私みたいにタッチオンリーでいつでも逃げられるようにしないとだめだよ」
み ん な だ い す き お も ち ゃ や さ ん
それにしても最近なんかニノ国記事多くね?
もしかして新たな動きある?
・初期パケのひどさ
・高すぎた価格
・棒読み
これさえなければ白騎士は余裕で超えてただろうな
キャラとタイトル名が混在してて気持ち悪いですw
ニノ国奪ってすまんな
いきなり手のひらか壊死するゴキブリwww
腕ねじ切れんぞw
DSやったやつが多いから、注目度も下がった
キャラと声が良ければ、かなり違ってたと思う
PS3はキモオタアニメゲーしか売れないからなぁ
そんなハナクソファイブも今年で潰れるわけだけど……
セガさん訴訟頑張ってね^^
コナミさん、参加待ってるよ^^
一緒にお金せびろう^^
アマゾンで買ってくるわ
北米:50~60万本
欧州:30~35万本
他:5~10万本
くらいかな
ちょっと意味が分からない・・・いや本気で
結局PS3&WiiU&3DSの最強タッグに敵わないんだよw
早く撤退しろや
海外じゃWiiUよりもVitaが売れてます。
爆死爆死いってるけどミリオンソフト作って爆死ハードや爆死ソフトを大量生産してる任天堂よりも。
安定ハードに安定ソフトを売り出しているSONYが全く赤字を出していないという。
もう豚に現実見ろとか言わないから現実見ている人に妄想を押し付けるのはやめなさい。
分かる?堀井さんと、求めないさん。
ムービーも別にいらんし、ネトゲである必要もないの。
FF13もドラゴンズドグマもかなりの評価されてるのにな
っ
て
来
な
い
ニ
ノ
国
しっ、見ちゃだめよ
糞ゲーにしか見えないわ
オプーナ的な悲劇
タッグwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
豚の頭が悪い事に驚いたわw
そんなかにレンガがまぎれてるのがなかなか面白いねw
36点
媚というかキャラに特徴なさすぎるよな・・・
薄すぎる
複数のものが組めば『タッグ』と呼ぶって風に思っちゃってたのね。何歳?
それともただの無知無知ポーク?
お前だよ
昔ながらというかドラクエ風RPGをHDしたかんじ
残念だけど、シナリオは 日野 なんだよね
ちなみに真北斗無双もミリオン確実とかいってるっぽいけどその発言撤回するなら今のうちだよ。
ほんとあれはネガキャンにしかなってなかった
キャラデザは置いといて
海外で好評かww任天堂は逃がした魚は大きかったかもねww海外でPS3売れちゃうぜw
またあの美麗な世界で冒険して空飛び回ってみたいわ
豚は震えてろや
意味不明な本を強制させたのが一番の間違いだった
百歩譲ってWiiUはありだとしても3DSのゴミ性能じゃ無理だろ・・・
そのタッグ(笑)だとエクなんとかみたいに3DSに足引っ張られる
日本は最初やたら高かったイメージ
大泉洋が出てるってだけで買う
知能の低いロシア道民の極一部ミーハーが買ったくらいだろ
ゲームにしないでボイス集にしても同じ売れ行きになりそうってくらい
中身無かったしな
ジブリって元々そんなに特徴あるキャラいねーよな
だからあれで良いと思うんだが
やはり低性能は和メーカーを衰退させる
スカイリムとか遊んじゃうとマジでPS2かってゆう
L5の自業自得
過去作が新作の売上に影響するのは当然
もうちょい頭身上げて欲しい
高かったから中古で買ったけど8800円の価値はなかったな
定価で6000円くらいが妥当なところだろ
ただ後日談の白き女王編は手抜きでしたな。
ラスダンは専用BGMはないわ、EDはしょっぱいわで終わり悪ければ全て悪いの典型。
そういやそうだなw
でもゲームだとやっぱ特徴や個性ないと飽きるわ・・・
ゲームは2時間で終わるわけじゃないからな
興味はあったけど、結局スルーした。
出るなら買うけど、Vitaだとフィールドのキャラが凄く小さくなりそうな・・・カメラが遠いんだよなあれ
カメラもうちょい近づけるなら大丈夫だろうけど
子供が多いWiiUで完全版出せば売れそう
ゲームシステムは他の神ゲーの良いところ取りだからそりゃ面白いって感じ
日野じゃぁねぇ・・・
古き良き日本のRPGが好きならな
もしそうなら、ここで指摘されてる声の演技やキャラデザを改善次第では、
モンハンのいぬ間にゴッドイーターがファンの期待を背負うソフトとして見なされ、お好み焼き?いらねwww
と、なった状況と同じ事が起きるかも?
ドラクエさようなら。
3DSは・・・ないわ
ガンダムAGEと同じくらい面白かったよ
これはいい仕事したと思う
PS3の表現力あってこその評価だよねwソースはDS版
新しい奴別でつくってくれ
豚がパンツゲーとか解釈しているゲームって何?まさか女性キャラ=パンツとかいう妄想してるんじゃないよな?
パヤオシナリオとかスルーだろw
10年以上前のパヤオならいいけど
二ノ国DL版で34Gとかあったらしいけど
WiiUはディスク何Gでしたかねぇ
DL版はほぼ不可能ですよ、余計な出費がかかるし
ジブリのスタッフどまり
日本らしいソフト作ればいいんだよ
実際海外もそれを望んでるんだし
自分も思ってたより楽しかった。
・・・しかし、昨日もこの記事を見たような?
忍者と寿司とジブリの
評価高すぎ
せめてDS版からシナリオを大人向けにするべきだったな。
一般人のエサとして芸能人起用したけど一般人がDQFFでもない8800円のソフト買うかっていうとスルー・・・
結果白騎士の方が売れたというね
さすがにもう完全版とかないよね
もう買ってもいいよね
基本的な感受性の教育間違えたんじゃね?
実際はただの廉価版だったっていう
話題にすら上らなかったがどうだったんだろう
やっぱ何か違うよなあ
ストーリー同じってことでPS3版はスルーしてた。
俺が最近のJRPGで唯一おもしろかったゲームだよ
wiiUは金出して移植してもらったらいいんじゃないだろうか。
ニシくんはWiiって期待してたけど
ストーリー違うぞ
無駄に時間かかるしお使いも多い
話が抜群に面白いならいいけど‥なかなかね
無理だよ
内蔵メモリどころかBDもどきのディスクにも容量が足りなくて入らないから
無理
後はドラクエ好きならすんなり入っていけるよ
ニノ国がしたいわけではない
安いなら買えばいいと思うよ
グラもいいしね
オールインワンでなくてもオン環境があれば無料で落とせるからどっち買っても同じ。
DS版に比べれば魔法をストレスなく使えるから値段分は充分楽しめると思う。
ただストーリーは同じだから両方やる必要はあまりないような。。
本当に早く死んでほしい
え!?
同じって聞いてたんだけどマジ?
いや、それよか、ハリウッドゲーに飽き飽きしている感があるからじゃない。風ノ旅ビトも、確かに良ゲーだけど、あそこまで賞取るとこみると。
問題点をあげると・・・
・PS3なのにガキが主人公
・DS版とほぼ同じストーリー
・日野の存在
ここらへんがネガになったかw
トトロもどきでもいいからトトロっぽいの出して欲しい
でも、今はジブリ映画もあまり売れてないし、いっそジブリもゲーム作った方が儲かるかも
>>188
サンクス、まあとりあえず買ってみるわ
日本人もそうだよ
日本の恥ですね
スクエニはFFの評価というより鳥山求の評価が海外で大不評なだけ
鳥山求以外の作品はそれなりに評価されている
ジブリのやつ作って欲しいんだがw
するというw
魔法の本の設定はタブコンと相性ぴったりだろ
あ、もちろん英語音声でおねがいします^^
日野が違うって言ってた発表当時
紅の豚の本気の飛行機ゲー出たら買うわw
ぼーっと綺麗な町並みの上空飛ぶのもよし、たまに戦ったり、空賊成敗したり
漆黒の魔術師編はDS版に合ったイベント(花火職人とか)が一部削除、一部追加(オカン島とか)。
聖灰の女王編が追加、それに合わせてNPCが一部追加。
攻略にマジックマスターが必要なくなってる。
L5のゲームってどれも世界観が作り物っぽくて嘘くさい
うおー欲しいわw
飛行機メンテもできたら最高
ワロタw
RDRみたいだな…
ちょっと欲しい
そりゃそうよ、日本だってXブレイドよりアンチャーテッドのほうがウケてるじゃん。
RPG潰しやがった罪は大きい
鳥山のせいで海外のFFブランドが地に落ちたんだよな
あいつクビにしないと世界が許さないだろう
・PS3なのにガキが主人公
これは関係ないだろう。正直RPGの主人公がガキだろうが青年だろうが大人だろうが
妙な先入観や偏見さえなければちゃんと売れると思う
開幕早々ブヒッチ連打=かなりのイライラ
WiiUに移植したらバカ売れですかねw
いくら糞ハードWiiUでも劣化しないですよね?
それともDQ×みたいなショボグラじゃないとダメですかw?
今度出る奴買うから、そしたら仲間だ!
基本ドラクエだけどカジノとか細かい要素の詰めがすごく甘い
ただシステム的に抜けてる部分はあったけど、かなり丁寧につくってあるよ。
しかしPS3がストーリー足してあるならDS版はマジで絵本レベルになっちゃうんだけど・・・
もう時代に合ってないよ
ダラダラシリーズ化されても困る
さももっともらしく語られてたけど。
万人がプレイするコンテンツに満点なんてものはありえない
レビュー書いた奴の趣味や趣向で変わってくるからな
狂信者なら不評レンガを神ハードだと崇めるし糞Vitaを大成功だと葺いて周るだろ?
いや、ここ数ヶ月のぶーちゃんにイライラしない日は無いでしょwなんなら元旦からブヒッチオンっスよw
マリオを動かしてるだけで楽しい!よし満点!w
リアルな世界ではだろ
こんな絵本世界のファンタジーにまでケチつけるほどアホじゃない
中途半端にリアル調でやられると駄目なんだろ。これは本当に絵本だから
なんか日本人が洋ゲーをバカにする理由と反対だよなー。
また主人公はおっさんでハリウッド形式か…って言う。
だけど売れるものはちゃんと売れるんだよな。
怖い事言うなよ
ただでさえ吹き替え酷かったんだから・・・ちゃんと声優にやらせて欲しかった
ヒロインはまだマシだった。
長澤マサミが酷すぎる
このグラフィックで本気のポポロとか出たら面白そうだな
もちろんピエトロが主人公
ナルシアと結婚する前にもう一波乱あってもいいと思うんだよなぁ
日本はプレイするアニメを極めて欲しいな
あ、トキトワさん あなたは論外です
んなもんに突っかかって息巻いてる暇あるならゲームやりな
あと後半になったら空飛んで簡単に世界一周や、世界最大の国でもどうも小ぢんまりとしてるなど
これらのJRPG的な表現はもう限界だな
特に二の国はご近所キャラが物語りに絡んでくるから、妙に世界観が狭く感じたわ
制作LV5だと厳しいなw
正直フィールドマップは大事。
テイルズ大好きだけど、エクシリアとかでフィールドマップが無いのは不満。
街➡フィールドマップ➡ダンジョンの流れが好き。
激禿同!!
あれで買わなかったわ
棒読みがあまりにもひどすぎるとかなんとか
最近のは手抜きにしか見えないわ
TOX2なんて、あの糞グラでラスダンで処理落ちするんだぜ・・・
主人公は引きこもりの大きな子供ですか?
おれは買ってたよ
つーか、声優だろうが芸能人だろうが芝居が下手糞な奴は勘弁
特にこういう金払うのは
ピノン主人公の前にエレナ主人公のもやってみたかった・・・
ってかずっとピエトロでよかったよな
でもさすがにポポロ13とかまでひっぱれとは言わないw
やってないから分からない
でもちゃんと買ってプラチナ取得までやり込んだよ
少なくともスクエニがここ数年出してるRPGは超えてるも思う
白騎士は1、2と買ったよ
これは棒に何十時間も耐えれないから買わなかった
ヴェスペリアは傑作だよね。
個人的にテイルズの他は全然駄目だと思うけどヴェスペリアだけは万人にお勧めできる
感動的な場面での棒読みはきついわ
全て語れば良いものでもない
おやつあげるの面倒くさくなる
売れて続編きてほしわ
出来からして日本ではもっと売れてくれないとな・・・
やっぱり、ジブリの絵は落ち着く
日野は良い仕事したわ
AGEだけは許さんが
禿同
いや、別に。信者さんかな?
僕は両方好きだけど。
同じとこが作ったのにな
本当に苦行のレベルだったな。特に現実と物語で、登場キャラクターに性格上の二面性を求める設定なのに、声優が糞すぎて活かしきれてないんだよな。
ゴメン、超個人的だけど俺は白騎士の方がよかったw
万人にお勧めは無いわ
DQもFFもなんか変な方向に行ったよ
これは喜ばしいニュースですな
>>245
中途半端なリアルってのもわかるんだけど…
俺的には、例えばCODにしても、どっちもリアルじゃないって思うんだけどね。
マッチョなおっさんだろうと、弾丸喰らっても暫くしたら元通りとか、化け物じゃん。
ひ弱そうな女子供が魔法の力を借りて世界を救う方が理にかなってる。
取り敢えず魔法ってエクスキューズがあるし。
昔はガンダムをはじめとして、ロボットを操縦するのなら、大人も子供も関係ない。むしろ順応性に優れた子供の方が上手いってあったけど…
戦闘時のGや、精神力の維持とか考えると、体力的に凄い無謀だと思う。
リアルさとかその程度のあやふやな認識の上に成り立ってるんじゃないかな。
回復繰り返すだけの糞ゲーなんだけど…ストーリーも酷いもんだし大切な人ー説明も無しに回想が入り
知らん奴が出てきてーの流れとか酷すぎてディスク割りそうになったは
王道RPGしたいですねえ。直球なファンタジーモノが好き。
なんかやってみたくなってきたな
CC2かL5製作のポポロクロイスやりてえな
日本だと余計なものが入る
SEGAのCANVASエンジン使ったポポロも見てみたい
取り説のイラストみたいな雰囲気でできるはずw
いわゆるスカイリムみたいのが返ってくるんじゃない?
完結した話を蒸し返す必要はないが、語られていない物語を楽しむのもありじゃないかな?
例えば…
1000年後の世界でピエトロの子孫と、ナルシアの子孫が冒険する物語みたいなのはダメだけどw
難易度もそこそこあるし
おいおい見た目重視で中身はイマイチな2topじゃねえかw
それは外人が混ぜてる「余計なもの」を君が気付いてないだけだろ。
いやまじで
イマイチだったな···
発売してすぐに買ったが損した気分だ
一番面白いアクションRPGはデモンズかダークソウル
一番凄いアクションはGOW3
一番許されないのは白騎士
日本のオブリ厨、スカイリム厨、gamespark産の痴漢あたりが極論でJRPG批判をしてるから勘違いする奴もいるようだけど。
あと少し足りていれば良ゲーってのが多い
クドくて整理されてない作りな感じだけど、これはどうなの?
雑魚戦でも普通に全滅くらうからなw
せめて真っ当な演技のできる方の吹替えも選択できる様にしてくれ…
一旦引っかかるとストレス以外の何物でも無い。
つか海外どこが販売すんの やっぱL5はSCE?
これだから声豚は
基本的にはそんなにややこしい話じゃなくて、今世代は日本人にとってさえも良作って言える
水準のJRPGが少ないし、ましてや外人からしたら・・・ってとこだろw
ペドとホモでどっちもどっちだろ。
まあ、最近のFFやテイルズよりはRPGしてて好きだわ
ワールドマップあり=街あり、ダンジョンあり、乗り物あり、探索・冒険感ありってことだしワールドマップの存在ってデカいわ
自分もそう思うわ
売れるか売れないかは知らんけどまともに作ってたら評価高くなると思う
スカイリム厨みたいにコマンド戦闘だから根こそぎ叩く。
アニメ絵が使われてるから根こそぎ叩くそういう幼稚な洋ゲー厨がいるというだけの話。
だったらペルソナ4とかアトリエシリーズとかどうなるんだという話だ。
スカイリムってMODがないとクソゲーだよなw
ジブリ使ってるとは思えないほどに
とりあえずポポロを見習えよと
そもそも海外でもドラクエの評価高いからな
なんでも洋ゲー厨ガーっておまえみたいな低脳池沼ほどうざいもんはない
あーあーあ、日野さーん、任天堂がネガキャンしてますよ!
ほんとマトモなJRPG減ったな
国内でJRPGの存在そのものを叩いてる洋ゲー厨の話しな。
外人ってこのキャラも、深夜アニメ系のキャラも
同じように見えてるのかもしれないな
はじめてクリアもせずに途中で投げたRPGだったわw
過去記事見てくればいい
PS3版が売れなかったのは
「クソゲーだから」
「DS版のせい」
これで溢れてるよ
それタイトル違っただろ
たしか荷の国?
買おうかな
ファンタジーライフってブラブラ製作でしょ?、危険だろ
皮肉やな
レベルファイブも任豚の被害者だからな
廉価版が出た時、L5のソフトは確実に半年から1年待ったほうがいいと思った
内容は声以外満足かなぁ
セガとの戦いがどうなるか注目ですな
古き良き…って感じならいいんだけど
古くさくてダサイ
最近で言えば、ヒゲも似たイメージだな
AGEとか白騎士とか得にそうだよな
プラチナ簡単に取れるならいずれやって見るか
ブタって本当にゲームとか日本が嫌いで憎んでるんだね
最初にPV出してから間空きすぎだったような
ゼノブレとか持ち上げるだけ持ち上げて
全く買ってないのは豚さんじゃないですか…
そりゃそうだろ
日本でも全部入りの廉価版がすでに出てるんだから
そもそも無料だし良い要素に入れられてもな
お金払うのなんてないし、日本の廉価版も全部入り
このゲームの地味にへぇーって思ったのはセーブした後、その画面でストップしたままにならないこと
任天堂の嫌がらせの被害者だよな
白騎士は素材は良いんだよ
ただ面白い物を作るよりも技術のアピールと仕事クレクレしすぎでな後変な所で手を抜いてgdgdになる
白騎士2ではMAPの所々に空白がありDLCが来ると言われてたけどもうすぐ2年ぐらい経過
バカッターでのやり取りで自分達は作るだけで決定権はSONYなので…とか言い出してたしね
様は手抜き工事で仕事再受注したいと目論んでみたものの見事にスルーされてしまったと
アンサガに似てる
任天堂のネガキャンヤバかったよな
それ+子供向けすぐるってとこか
子供向けなのはDS版でバレてたしな
ジブリ物が全て受けてる訳じゃないしねJrゴローだの、その他の人のは
オリジナルのパッケまじで酷かった
3DSのギルド01だっけ?
あれもそうだけど、L5ってたまにパケデザインのセンスがぶっ壊れるんだよな
なぜか遊んでいて楽しくないゲーム
戦闘がつまんなそうで買わなかったけど、フィールドとかのグラは最高だったね
全然違うわ
元々RPGの需要が最高でも20万しか無い中での17万と
普通に50万以上ヒットできる市場があるなかでの10万じゃねぇか
ジブリのアニメ部分はわりとガッカリ仕様(おwがんばってるwってとこももちろんある)
マンホールの整頓とか並び替えとかがお前アホだろって作り
全体から見たら全く相手にされてないのがツライ
海外で絶賛!って言われても実際誰も知らないみたいな
バランスになっていて、ほかにもプレイ時間を水増しするためと思われる要素がいろいろあって
やってるうちにどんどんめんどくさくなっていってそのままやめちまったなぁ。
RPGの癖にイージーモードとかいってバランス改善バージョン出してくる時点で
自覚はあったんだろうなぁ。
最初からそうしとけばよかったのにもったいない。
わかる
こんな感じなんだろうなて未来だよなこれ
こんな感じに真面目にFFやドラクエが進化してたら
日本はバカにされてなかったんだろうなとくやしくなる
そのドラクエ、FFよりも圧倒的に売れてないニノクニがなんだって?
実際面白かったし買わずにレベル5だから批判したり
DS版の兼ね合いでゲハに巻き揉まれて誹謗中傷されるの見てゲーム市場はヲタ市場になったんだなと実感した
アトリエやねぷねぷ持ち上げて二ノ国落とすPS3ユーザー層ではライト層向けゲームを出すことも不可能だろう
キモオタ排除しない限り家族がいる家庭でリビングにPSハードが返り咲くことはありえなさそうだ
日本語メニューあるなら改めて買いたいな
洋ゲーのRPGも戦闘がつまらないもの多いけど
今のとこ日本のRPGの最も進化したのはドラクエ8だわ
住み分けだろ住み分け
任天堂と同じ方向性で戦っても負けるに決まってんだから
ファミリー向け、女子ども向けって方向性は捨てて良い
徹底的にオタクにアピールしてく方向で良い
少子化の時代だし、決してファミリー層向け一強という時代でもなかろう
俺はゼノブレだと思うけど、ドラクエ8やってないんだよな
そんなに出来いいのか
ドラクエ8遊んだけど、そんなに進化してたか?
一番RPGで進化してるのは普通にテイルズでしょ
丁寧なつくりの作品で結構面白かった
ニノ国をWii
ゼノブレをPS3
こうだったら確実に双方もっと売れた
オタク層はいてもいいと思うけど
それしかいないのはもんだいだよな
せめて二ノ国は30万は売れてほしかったな
でもクオリティが落ちるので売れるかどうかは微妙
どっちもPS3でいいだろう
キモヲタしか居ないPS3ユーザーと違って確実に売れるよ
トキトワみたいじゃなくてなww
フィールドを歩き回る楽しさはドラクエ8のほうが上だと感じたな。
バトルはどっちも粗削りだと思うけど、ニノ国のほうがワラワラしてて楽しいと思う。
コンスタントに新作出して楽しませてくれるって意味なら、確かに圧倒的にテイルズが上記二つより上だね。
豚ってほんと見苦しいなww
ゼノブレもドラクエ8より優れたとこあるから悩むけど、テイルズはRPG的な進化はしてなくね?
テイルズはバトルしてて楽しいって意味なら屈指の出来でしょ、周回プレイできるチューニングとかも含めて。
ワールドマップはもうどこも放棄しちゃったよなあ、MMORPGとかに振り向けられたといえなくもないが。
ホント馬鹿だよ
評判落としただけだったわ
でいいのかな?
WIIUソフト予約ランキング
1月 2月 3月
1位 真・北斗無双 1位 タンク!タンク!タンク! 1位 NFSMW
2位 真・北斗無双 2位 タンク!タンク!タンク! 2位 NFSMW
3位 真・北斗無双 3位 タンク!タンク!タンク! 3位 NFSMW
4位 真・北斗無双 4位 タンク!タンク!タンク! 4位 NFSMW
5位 真・北斗無双 5位 タンク!タンク!タンク! 5位 NFSMW
これしかないからなWIIUはww
こんなので売れると思ってる人ってとっても頭がハッピーだと思う。
せいぜいゴミ版で遊んでくれや
シコる>>>>>>>>>>>>冒険
これがPS3ユーザーの総意
駄々余りの前評判最悪の状態でよく10万売れたわ
死ねDS
ペルソナに続いてニノ国にまで負けそうだな
第2位 真・北斗無双「フン」
第3位 真・北斗無双「神に感謝」
第4位 真・北斗無双「真・北斗無双に負けた・・・」
第5位 真・北斗無双「順当な順位ですね」
やってない奴が叩いていただけで
サード殺しはさすがっすね
業界の癌細胞かよニシ君の親玉
ベスト出たしそろそろ買ってあげれば?
日野さんが逃げちゃうよ・・・・・
そういう新しさがないからDSごとき古臭いオモチャで出せたわけだし
むしろ古臭かったから良かったんじゃないのか?
割れでミリオン到達した ゼノブレイドさんには勝てないです><
間違ってるよw
メルル>二ノ国>トトリ
豚のくせにこういうことってちゃんと調べないのなw
DS版なんて関係ないだろ?
あれはAIで勝手に戦って貰って主人公を操作出来てればなぁ
イマージェン?出したら主人公消えるのがなぁ
がいるのwwレベルww
PS3版はふつうだろ
メル絵だったら倍売れた
ブヒブヒ豚まんまだな。
?
いるけど?
是非売れて欲しい。そう思える出来だったことは確か。
ほんとこれが売れないとキャラ押しのRPGしか残らないだろうな今後
ニシ君ミリオン好きだなぁ〜。(遠くを見る眼)
で、タンク!タンク!タンク!より売れるの?
あんなちまちましたのには魅力を感じん
RPGに関しては余計なもの入れ過ぎてたんだよね、二ノ国はその辺はかなりそぎ落とされてるけどね
戦闘に関してはガードはワンタッチでできるようにして欲しかったね、とっさに防御したい場面結構あったから
お、やるな~
ポケモンってもうアニメあってのゲームじゃね?
あれ?
ワンタッチでガードできたような?
気のせいか・・・
超重要ポジションのキャラ2名の声が糞だから冒頭と最後のイベントは最悪
ゲーム自体はかなり面白かったしプラチナも取った
FFやKHみたいに英語ボイス版が出ればベストなんだが
序盤はできないけど中盤からは一斉攻撃や一斉防御みたいに指示できたよ
子供向け、ファミリー向けっぽさがあざといと思った。あとキャラデザが、もしもしゲーぽい。
子供って、大人が考えた下手な子供向けっぽい作品より、ちょっと良くわかんないけどカッケー!みたいな方が好きだと思うんだけどなぁ
白騎士もそうだけど、日野さんって本当に頭の中がちょっと残念というか…
ま、早くこのエンジン使ってオフのドラクエ作れや
あ、ガンダムAGEはもしかして海外だったら受けが良いのかな?
あと戦闘が糞
ポポルクロイス路線を狙ったのか知らんけどさ(苦笑
PS3のユーザー層はPS時代の一般的なユーザー層よりも年齢層高いだろうし
ターゲット層だったであろうライトでカジュアルなユーザーは寧ろもしもし
もしくは任天堂ファンボーイでしょうに...(ゲス顔
一番最悪だったのはキャストに俳優を起用した事
これまでその手のゲームで好意的な評価をされた作品はひとつもねぇんだよ
DS版は海外では出てないんじゃないかなあ。
まあしかし日本のユーザーって本当に頭悪いよね。
いまだにドラクエとFFみたいな中身のない糞ゲーをありがたがってんだもの。
ドラクエは脳みそ空っぽのアホがLVあげてLV自慢するだけのアホ人間になるゲームだぞ。
FFは12以降はもう明らかにFFじゃないから。中の人ぜんぜんいないんだから。
狂った日本語とニヤニヤ笑ってなんかかっこいいと思い込んでるだけの気持ち悪いキャラがおかしな言葉をしゃべるだけの糞ゲーがFF.
DQもFFもやればやるほど頭が悪くなる。
主人公がジブリらしい十代前半の女の子なら無理矢理合わせたんだけど
FF13みたいな狂った日本語なだけで中身が何もない薄っぺらいかっこつけただけの糞シナリオも200万本くらい売れてるわけで。
あんなものを買っちゃう人が日本の主なユーザーとして認識されてるから日本のゲームがどんどん糞化していく。
悪いのはアホのユーザーどもだ。さっさと見切りつけてほかのゲームを見ないとダメでしょ。
中身を理解できる能力すら奪われてとてつもないアホになってきてる。
せめてIGN辺りの評価でなきゃ話題にならんよ
JRPGとしてかなり完成度高くて面白かったよ
DSで出したのが全ての失敗
あれのせいでPS3版も回避されてしまった
最初からPS3オンリーで出しておけばよかったのに
と、常々思ってるがアニメを他所に委託してるようじゃまだまだ無理かね
やってない人がゴミゲーと言っていたゲーム
糞長い説明台詞だけで異世界に旅立たせるくだりはマジで中学生レベル
PS3は脚本も含めて客層的に合わない気がする
任天堂株のミスト市場に騙され、その後はソニーハードでスルーされまくってたし。
最初からソニーハードにだけ出してれば売れまくってたのにねー。
冗談抜きでDSで出したのか失敗の元
結局、任天堂はサードにとって癌でしかない
日本じゃワゴン入りしたソフトPS3で出しやがってフルプライスだとって
呆れられてたのに。
頭の悪いAIとか勘弁
結構面白かったけど、クリア後の楽しみをもう少し増やしてほしかったなという所
ドラクエ9からドラクエはクソ化したけど、ドラクエやってるみたいだったな