• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





まるでコスプレ?鶴岡八幡宮を護る「紅い警備員」がカッコイイ!
http://matome.naver.jp/odai/2135736489889174501
名称未設定 14





X9ZCU



名称未設定 15

名称未設定 16

名称未設定 17

名称未設定 18

名称未設定 19

117108148

名称未設定 20

名称未設定 21

















抜刀とか言いそうってコメントがあって、そのとおりだと思った




光速の異名を持つ某警備員よりカッコイイですねぇ

名称未設定 22








キャラクター・ボーカル・シリーズ01 初音ミク ねんどろいど 初音ミク 2.0 2次出荷分 (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)キャラクター・ボーカル・シリーズ01 初音ミク ねんどろいど 初音ミク 2.0 2次出荷分 (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)


グッドスマイルカンパニー 2013-06-30
売り上げランキング : 2

Amazonで詳しく見る

MG 1/100 OZ-00MS トールギスI EW (新機動戦記ガンダムW Endless Waltz)MG 1/100 OZ-00MS トールギスI EW (新機動戦記ガンダムW Endless Waltz)


バンダイ 2013-01-26
売り上げランキング : 57

Amazonで詳しく見る

コメント(176件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月05日 23:30▼返信

「モンハン」の愛称で知られる看板タイトルが任天堂にシフトしたためだ。
SCEが携帯ゲーム機の“世代交代”に失敗した代償は大きい。

特に、PSPではミリオンセラー4作がすべてモンハンシリーズとなっており、
「モンスターハンターポータブル3rd」以来、SCEでは国内ミリオンが出ていない。
SCEにとって「客が呼べる一枚看板」を、任天堂にさらわれた形となり、
今後の事業展開にも支障となりかねない。

2.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月05日 23:30▼返信




ゴキイラw




3.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月05日 23:30▼返信



看板タイトル奪って済まんな



4.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月05日 23:31▼返信



モンハン奪って本当に済まんな



5.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月05日 23:31▼返信




>>1を見たゴキブリはいつものようにイライラしています




6.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月05日 23:31▼返信
朝礼とかで全員並んでるの見れたらさぞ壮観だろう
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月05日 23:32▼返信
ザフトコス見たいww
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月05日 23:32▼返信




大作ばかり奪って済まんな




9.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月05日 23:33▼返信
本拠地で煽られ放題のゴキブリ
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月05日 23:33▼返信
これ良いじゃん…。
もっとパリッとした服流行らせようぜ?
すげぇ絵になるし。
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月05日 23:34▼返信
俺、ちょうど昨日鶴岡八幡宮行ってきてたしかにカッコイイーと思ったw
なんか指示出ししてる上役っぽい人は黒い制服着ててシャレにならないナチスっぽさだったぞw
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月05日 23:34▼返信
トライガンじゃねーかwwwwwwwwwwwwww
かっけー
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月05日 23:34▼返信
あれか、ザフト軍か
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月05日 23:35▼返信
かっこええええ!
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月05日 23:36▼返信
ゴキ、戦意喪失
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月05日 23:36▼返信
余裕の一桁
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月05日 23:37▼返信
ライトニングさんは制服じゃないだろ?
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月05日 23:37▼返信
さっそくレイヤーのネタにされそうだな
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月05日 23:37▼返信
ああ、確かにこれで青色だったら「○○抜刀!」とか言いそうだね(´・ω・`)
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月05日 23:38▼返信
ナチスとソ連を混ぜた感じ。
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月05日 23:38▼返信
ユダヤ人が見たらブチギレそうだなwww
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月05日 23:39▼返信
さすがファシズムキチ外
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月05日 23:39▼返信
野村デザインよりも、こういう気取ってない感じの方がよっぽどオサレじゃん
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月05日 23:39▼返信
俺と勝負だ
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月05日 23:39▼返信
スタイルが西洋人並じゃないと似合わない服
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月05日 23:39▼返信
帝都物語の加藤みたいだ
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月05日 23:39▼返信
ヨーロッパ方面の制服でこんなんあったな
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月05日 23:40▼返信
>>1
どうぞどうぞ頑張ってください
任天堂が携帯ゲーム機で足引っ張られているうちにソニーは美味しい据え置き市場を頂きますから
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月05日 23:40▼返信
地元だけど去年は特別見なかったなぁ…
意識してなかっただけか?
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月05日 23:40▼返信
日本はまた一つ、恥が増えた
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月05日 23:40▼返信
完全にSSwwwwwwww
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月05日 23:41▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月05日 23:41▼返信
元々警備員の警察官に似た衣装も威圧とイメージ戦略のためだし
逆に今の時代はこういうほうがいいのかもな
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月05日 23:41▼返信
エヴァQのミサトさんそっくりじゃない?
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月05日 23:41▼返信
もうちょっと背が高くて、ガタイよくて、彫りが深いおっさんじゃないと。
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月05日 23:42▼返信
カッコ良さと威圧感とPR性を兼ね備えた見事な制服だな
問題はどうみてもナチスっぽい事かw
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月05日 23:42▼返信
敵はファルシのルシだ
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月05日 23:42▼返信
サイボーグ007
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月05日 23:43▼返信
プロイセンスタイル
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月05日 23:43▼返信
和風がそこまで嫌いのか八幡宮の運営さんよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月05日 23:43▼返信
ZAFTの赤服か!!
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月05日 23:43▼返信
サイコクラッシャー!!!
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月05日 23:44▼返信
年寄りしか住んでない分際で
町中に「葬儀場建設反対!」って看板だらけの

クソみたいな鎌倉か。
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月05日 23:44▼返信
ナチ軍服はデザイナー制だからかっこよくて当たり前なんだよな
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月05日 23:44▼返信
ロシアじゃねえの

レッドアラートの
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月05日 23:45▼返信
格ゲーのアカツキ電光戦記というかエヌアイン完全世界のアドラーみてぇwww
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月05日 23:45▼返信
アカツキ電光戦記に出てきそうなキャラクター
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月05日 23:46▼返信
てっきり検非違使みたいな格好してると思って画像見てガッカリしたわ
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月05日 23:46▼返信
ご先祖様ゆかりの宮の警備がかっこよくて素敵とかいわれてて素敵。嬉しい。
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月05日 23:46▼返信
「制服」というモノに対して初めてオシャレだという感想抱いたわ
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月05日 23:47▼返信
日本人には似合ってない
小柄すぎ
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月05日 23:47▼返信
「女、子供は右だ!」
「お前も働けそうに無いな、右だ!」
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月05日 23:48▼返信
格好良いけど、そこはブーツだろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月05日 23:48▼返信
かっけーww
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月05日 23:49▼返信
>>48
それやると単なるコスプレになるからw
一目で「警備員だな」と分かる事、威圧感を与える事、が警備員の制服としての必須条件だから
これはそれを満たしつつユニークなデザイン性を取り入れててウマイと思うよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月05日 23:49▼返信
こんなかっこいい制服他にあるか?w
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月05日 23:50▼返信
ヴァッシュさんじゃーないですかw
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月05日 23:50▼返信
※52
どこのアウシュビッツだ
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月05日 23:52▼返信
「帝国」とか「皇国」って感じ。
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月05日 23:52▼返信
お伊勢さんの流れじゃね?
お伊勢さんもかっこいいぞー
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月05日 23:53▼返信
カッコイイけど、神職や巫女さんもコスプレとか言ってそうだな
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月05日 23:53▼返信
そのライトニングさん私服だぞ…

制服の方も微妙だけど。
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月05日 23:54▼返信
赤は映えるねぇ
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月05日 23:54▼返信
ヴァーッシュ・ザ・スタンピドォォ!
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月05日 23:55▼返信
ベルリンの赤い雨
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月05日 23:55▼返信
かっこいいけど施設とかしっかりしたとこの警備向けだろうなあこれ・・・
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月05日 23:57▼返信
ベガ
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月05日 23:57▼返信
でも色が派手だから衣装負けする顔なら残念なことになりそう・・・
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月06日 00:00▼返信
ロシア兵?
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月06日 00:00▼返信
ガンダム種のザフトかと思った
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月06日 00:02▼返信
まんまFF14のリムサのオフィサー装備じゃん
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月06日 00:06▼返信
ザフト軍赤服冬バージョンみたいなw
もしくはドイツ将校の赤バージョン
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月06日 00:06▼返信
もはや軍服w
カッケーな
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月06日 00:10▼返信
これ決めた奴絶対ミリオタだろw
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月06日 00:13▼返信
広告性も威圧感もデザインもそこそこ悪くなくていいんじゃないでしょうか
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月06日 00:13▼返信
ヤベェwwwwやべぇよこれwwwww
男子用も女子用もたまらないわ!!!!!!!
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月06日 00:14▼返信
これは格好いいwww
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月06日 00:15▼返信
>>71
ウルダハン「・・・」
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月06日 00:16▼返信
日本を舞台とするアサクリが出るなら敵役はこの人らがいい
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月06日 00:17▼返信
ザフトレッドかっちょいいやん
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月06日 00:19▼返信
かっけー
けどこれを着ることが許されるのはイケメンだけだな
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月06日 00:20▼返信
警備員って赤のイメージないからまんまコスに見えるwww
かっこいいwww
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月06日 00:20▼返信
ほんとにはちまのコメントくっそつまらなくなったな
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月06日 00:21▼返信
\ジャーン!!/

まさかの時のスペイン宗教裁判!
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月06日 00:21▼返信
日本人にはどうやっても似合わないだろこれwwwww
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月06日 00:22▼返信
なんでや...在庫さんは関係無いやろ.....
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月06日 00:23▼返信
ああ確かにザフトの赤服がちょうどこんな感じだったな
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月06日 00:23▼返信
これライドウのヨミクグツやんけ
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月06日 00:24▼返信
なんか中国ぽい
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月06日 00:27▼返信
もっさりしてるな
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月06日 00:27▼返信
海外の警察のコートに似てる気がするな。
まぁコスプレに見えるのは赤が目立つからじゃないかね。
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月06日 00:29▼返信
ウラーーーー!とか言いながら騎兵突撃されたい
塹壕からの機銃掃射で立ち向かいたい
93.柄無しさん投稿日:2013年01月06日 00:30▼返信
かっこいいなぁw
たまにはこういう警備氏がいてもいいかも
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月06日 00:31▼返信
女の子のベレー帽かわいいね
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月06日 00:35▼返信
かわいい子もいるんか?

96.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月06日 00:36▼返信
おぉカッコイイと思ってしまったよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月06日 00:37▼返信
>>4
奪った糞モンハンが糞ジャギ過ぎて羨ましいとは到底思えないわ…
だったらPC版のMHFの方がよっぽどマシw
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月06日 00:37▼返信
機動性悪そうだけどいいんじゃないか
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月06日 00:39▼返信
今年遅めの初詣は、ここで決まりだな。
夏頃行った時は、フツーの警備員って感じだったんだけどなぁ…?
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月06日 00:42▼返信
顔なんて誰も見てないからw
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月06日 00:43▼返信
衣装は良いけど場違いだろ
ホテルじゃないんだぞっと
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月06日 00:44▼返信
一瞬ベガかとおもた。
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月06日 00:48▼返信
>>98
警備員って下手に捕まえたりすると会社によっては懲戒になったりするのよ
見張ることしかできんからこれでいいのよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月06日 00:48▼返信
鎌倉なら、例の武器屋さんと提携して模造刀をだな…いやそれだと
警察に捕まるのが先か、外国人観光客に捕まるのが先か。
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月06日 00:48▼返信
日本は警備員と警官の区別がつきにくいから、このぐらいはやってもらわないと。
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月06日 00:49▼返信
ザフトの赤服っぽい!
格好いいなあ♪
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月06日 00:52▼返信
ガンダムSEEのbgmが聞こえてきそうだwwww
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月06日 00:55▼返信
ナチのSSみたい
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月06日 00:55▼返信
神社の警備はナチス党wwwww
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月06日 00:57▼返信
かっけえええええ
こんなの着たら仕事のやる気もでるわ
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月06日 00:58▼返信
おととい初詣行った時に見たは、結構かっこよかったぞ
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月06日 01:00▼返信
少なくとも去年からこれだよな
ずっと前からこの制服なんじゃねえの?
はちまが言い出したわけではないだろうが、なぜ今更になってこの話題が
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月06日 01:01▼返信
年末年始の鶴岡八幡宮はマジカオスなので、これくらいの服じゃないと目立たなくて駄目
3~4年くらい前から見かけるようになったよ確か
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月06日 01:02▼返信
抜刀
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月06日 01:08▼返信
伊勢の神宮の衛士(警備員)もカッコイイよね
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月06日 01:11▼返信
コスプレチックでダサいな
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月06日 01:11▼返信
女性もいるみたいだけど暴漢とか出たら大丈夫か?
武装してんのかな?
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月06日 01:17▼返信
え?かっこよくね?w
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月06日 01:25▼返信
何のアニメ?
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月06日 01:27▼返信
ベガっぽいな
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月06日 01:30▼返信
ザフト軍でわろた
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月06日 01:33▼返信
今更…毎年こうだよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月06日 01:36▼返信
あったかそう
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月06日 01:39▼返信
カッコイイし暖かそうだしいいな
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月06日 01:40▼返信
警備会社だからいいんだろうけど、なんかガーディアンエンジェルとかカラーギャングとか
彷彿とさせて怖い
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月06日 01:55▼返信
少し派手な気もするけどこれくらいのほうがやる人も気が引き締まっていいと思う
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月06日 01:56▼返信
コスプレじゃなくて軍服っぽくなるまで作りこんだらやっぱり金かかるんだろうな
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月06日 01:59▼返信
目立つしいいよね
こんな警備員なら注意されても・・・やっぱそれは嫌だなw
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月06日 02:00▼返信
この格好に何か由来でもあんの?
神社には場違いじゃね

130.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月06日 02:03▼返信
SS親衛隊とザフトな感じ
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月06日 02:10▼返信
>>129
まあ、神社に朱色は付きもんだから?くらいしか思いつかんけど。
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月06日 02:19▼返信
>>112
平野耕太が呟いてたからだろうなw
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月06日 02:29▼返信
なんとなくキタエリが着てそうな感じ
134.ネロ投稿日:2013年01月06日 02:32▼返信
くだらん

卑しくて下品で低俗で不愉快な記事や
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月06日 02:40▼返信
観光地に普通の警備員の服装だと物々しくなるから雰囲気が壊れるしな。これなら警備員そのものも観光の目玉の一つに成りえる。
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月06日 03:18▼返信
色は目立つようにだな・・・
デザインはまあ狙ってるよね、欧州辺りのイメージを
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月06日 03:58▼返信
地味な仕事だから、制服だけでもかっこいいやつに・・・・どっかのホテルマンのマンガにこんなやつ出てたな
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月06日 04:01▼返信
パトレイバーのシャフトの警備会社を思い出した。スリーSだったかな?
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月06日 04:33▼返信
何年も前からこれだよ。何で今更・・
大体正月の三が日にこの制服警官がいる。
12月の平日には誘導の予行練習もこの制服着てしてたな、たしか。
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月06日 04:44▼返信
地元すぎてワロタ
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月06日 05:17▼返信
黒っぽい茶色だったまさに昔の軍ぷ・・・いやなんでもない
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月06日 05:27▼返信
ライトさんよりカッコイイだあ?はちまふざけんな!
まあ日本の警官よりはカッコイイけど
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月06日 07:22▼返信
うちの警備会社のコスと交換してよ(´・ω・`)
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月06日 07:41▼返信
>>143
スウェットとの交換は嫌です
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月06日 07:47▼返信
これ、似合うとと似合わん人がでるだろうね・・・。
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月06日 09:17▼返信
ブヒィブッヒ
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月06日 09:22▼返信
マスゴミから軍靴の音が聞こえるとかプロ市民団体wから住民が怖がっているんですよとか話がないのが不思議だわw
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月06日 09:24▼返信
ブタよ豚、大作ばかりをショボ作に変えた自覚が有るんだなw
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月06日 10:14▼返信
>>143
反射板がたすき掛けになってるような制服はやだなぁw
ロングコートは着る人選ばないからいいよね
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月06日 10:38▼返信
結構しっくりきてて驚いたw
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月06日 10:50▼返信
仮面ライダーウィザードのフレイムドラゴンフォームみたいだなw
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月06日 11:13▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月06日 13:30▼返信
これ八幡様で見たとき「ダサ!」って思ったのは俺だけ?

まぁ目立つという意味では凄くいいと思った。
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月06日 13:33▼返信
これはコスプレじゃないけどコスプレとか顔モザイクで正解だとこれ見て再度思ったわ。
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月06日 13:55▼返信
ロシアっぽい
格好いいけどスタイルがそれなりじゃないとキマらないな
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月06日 13:57▼返信
完全に鷹の爪団にしか見えないなぁ

よよよ吉田くぅぅーん!
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月06日 14:37▼返信
なんかどっかで見たような気がする
敵の兵隊とかで
なんかのアニメかな
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月06日 15:01▼返信
139よ、地元ぶってるけど警官じゃねーよ。
警備会社のバイト君&社員だよ。10年以上も前からこれだよ。
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月06日 15:02▼返信
かっこいいんだがあんまり和風っぽくない
もっと神社の景観に馴染むデザインがいい
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月06日 15:02▼返信
この制服を着て韓国人が放火するのを防ぐのかw
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月06日 16:51▼返信
今更過ぎるだろ・・・何年前からやってると思ってんだ・・・
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月06日 18:12▼返信
コスプレの域に入らなんだろ
警備はブラック
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月06日 18:12▼返信
FF7の神羅にいた警備兵みたいだな
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月06日 19:09▼返信
アカじゃないかと心配だ。
統治できなくなった日本で支配するための布石ではないかと。
これがOKなら楯の会の制服もOKだよな?
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月06日 19:50▼返信
かっこ。。。いいか?
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月06日 21:22▼返信
FF12までだよお情けの評価だけどね。
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月06日 21:42▼返信
うちの会社も制服変えてくんねーかなー年中同じで夏は暑く冬は寒い
寒かったらインナー着ろって言うが、せめてかっこいいジャンパー作ってくんねーかなー
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月06日 22:17▼返信
なんでや!在庫ニングさん関係ないやろ!
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月06日 22:33▼返信
ライトニングさんをdisるんじゃねえ
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月07日 00:15▼返信
きめた、俺警備員になる
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月07日 01:09▼返信
零式みたいwかっけえええww
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月07日 05:23▼返信
完全にザフト
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月07日 15:13▼返信
3年以上前からこの制服だったから気にしなかったけど、全国的には珍しいのか
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月07日 19:01▼返信
ザフト赤服だと思ったら米もそれで埋まっててワロタ
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月07日 19:54▼返信
帝都物語とかに出てきそう
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月08日 00:15▼返信
むしろザフトコスにしてくれたら見に行く

直近のコメント数ランキング

traq