• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





オヤジ系漫画誌の一角「漫画サンデー」が廃刊決定 「看板雑誌も赤字には耐えられなかった……」
http://www.cyzo.com/2013/01/post_12294.html
81766615_400x300

2012年12月、足かけ24年にわたって連載された新田たつお氏の『静かなるドン』がフィナーレを迎えたばかりの「漫画サンデー」(実業之日本社)が、2013年3月をめどに廃刊することが、明らかになった。

(全文はソースにて)














漫画サンデー

『漫画サンデー』(まんがサンデー)は、実業之日本社発行の漫画雑誌。第1・第3火曜日発売。1959年8月11日創刊。雑誌コード:20831。略称「漫サン」(まんさん)。

長らく週刊誌として『週刊漫画サンデー』の名称で刊行されてきたが、2012年6月5日に発売したNo.23より現在の月2回刊行となり、現名称となった[1]。

かつてはナンセンス漫画(大人漫画)・小説・読み物を中心としていたが、現在はストーリー漫画・お色気4コマ漫画・コラムが中心となっている。1970年代には、つげ義春に多く、作品の発表の場を与えた。









週刊少年サンデーではありません

漫画雑誌もどんどん廃刊になってくな・・・











静かなるドン(105) (マンサンコミックス)静かなるドン(105) (マンサンコミックス)
新田 たつお

実業之日本社

Amazonで詳しく見る

ドラゴンクエストVII エデンの戦士たちドラゴンクエストVII エデンの戦士たち
Nintendo 3DS

スクウェア・エニックス 2013-02-07
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る



コメント(135件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月08日 18:50▼返信

★3DS、発売から98週目での国内累計1000万台突破!★

 エンターブレインは、任天堂の携帯型ゲーム機
 ニンテンドー3DSについて速報を発表。
 2013年1月6日時点のニンテンドー3DS(ニンテンドー3DS LL含む)
 国内累計販売台数が、1000万台を突破したことが明らかになった。
   (集計期間:2011年2月26日~2013 年1月6日)

2.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月08日 18:50▼返信
ですよね
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月08日 18:50▼返信
コナミ「wiiUは閉め出してる、今はPS3やPSVitaで忙しい」

カプコン「wiiUにはソフト出せないや、PS3や360買ってね」

バンナム「wiiUにテイルズは出しません、本命PS3で行きます、PSVitaテイルズも3月発売よろしくね」

スクエニ「うーん、任天堂さんの方針も良いとは思いますが、ウチは真逆の方針ですね、それよりPS3キングダムハーツやファイナルファンタジーをよろしくね」
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月08日 18:51▼返信



もうすぐポケモンレインボー発表で済まんな



5.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月08日 18:51▼返信





wiiU故障続出で済まんな




6.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月08日 18:51▼返信





wiiU岩田も認めるゴミっぷりで済まんな




7.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月08日 18:52▼返信
VITAなにもないな
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月08日 18:52▼返信



 このあと午後8時よりポケモンレインボー発表



9.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月08日 18:52▼返信





wiiUサードに儲からないと逃げられるってどんな気分?




10.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月08日 18:52▼返信
今頃ニュー速には、サンデー廃刊 → 少年サンデーだと思った?ってスレが乱立してるんだろうなw
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月08日 18:53▼返信
少年の方も相当やばいんじぁあ・・・。
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月08日 18:53▼返信
ボケモン発表でますます3DSが売れるな
VITAに20倍差つける日も近い
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月08日 18:53▼返信





モンハン4発売中止で済まんな




14.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月08日 18:53▼返信
売れてなかったもん
2冊納品2冊返品いつの間にか来なくなってた
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月08日 18:53▼返信





wiiU故障続出で済まんな




16.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月08日 18:53▼返信



 3DS、1000万台突破して済まんな



17.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月08日 18:54▼返信
VITAは自社買い以外全く売れてないとの噂
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月08日 18:54▼返信
コナミ「wiiUは閉め出してる、今はPS3やPSVitaで忙しい」

カプコン「wiiUにはソフト出せないや、PS3や360買ってね」

バンナム「wiiUにテイルズは出しません、本命PS3で行きます、PSVitaテイルズも3月発売よろしくね」

スクエニ「うーん、任天堂さんの方針も良いとは思いますが、ウチは真逆の方針ですね、それよりPS3キングダムハーツやファイナルファンタジーをよろしくね」
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月08日 18:54▼返信





PS3バカ売れで済まんな




20.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月08日 18:54▼返信
VITAももうすぐ廃刊
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月08日 18:55▼返信


iPadに配信でいいんじゃね
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月08日 18:55▼返信
WiiUの現実
・GTAⅤ 無し
・トゥームレイダー 無し
・クライシス3 無し
・ウォッチドッグス 無し
・メタルギアライジング 無し
・MGSグランドゼロズ 無し
・ファントムペイン 無し
・DmC 無し
・バイオショックインフェニット 無し
・デッドスペース3 無し
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月08日 18:55▼返信





3DSセーブ破損続出で済まんな




24.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月08日 18:55▼返信
静かなるドン終わったしな
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月08日 18:55▼返信
コナミ「wiiUは閉め出してる、今はPS3やPSVitaで忙しい」

カプコン「wiiUにはソフト出せないや、PS3や360買ってね」

バンナム「wiiUにテイルズは出しません、本命PS3で行きます、PSVitaテイルズも3月発売よろしくね」

スクエニ「うーん、任天堂さんの方針も良いとは思いますが、ウチは真逆の方針ですね、それよりPS3キングダムハーツやファイナルファンタジーをよろしくね」
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月08日 18:56▼返信
ゴラクは生き残ってほしい
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月08日 18:56▼返信
コピペ貼りまくってるやつ同一人物だろw
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月08日 18:56▼返信
色々言ってるけど面白い漫画連載させることが出来なかっただけじゃねーの?
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月08日 18:57▼返信
>>11
サンデーよりコロコロのほうが部数落ちているようです
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月08日 18:57▼返信





PS3、MGS FF テイルズ 龍 ワンピ ジョジョ 独占でスマンな




31.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月08日 18:57▼返信
コナミ「wiiUは閉め出してる、今はPS3やPSVitaで忙しい」

カプコン「wiiUにはソフト出せないや、PS3や360買ってね」

バンナム「wiiUにテイルズは出しません、本命PS3で行きます、PSVitaテイルズも3月発売よろしくね」

スクエニ「うーん、任天堂さんの方針も良いとは思いますが、ウチは真逆の方針ですね、それよりPS3キングダムハーツやファイナルファンタジーをよろしくね」
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月08日 18:58▼返信

サード「wiiUにソフト出さないのは利益にならないから」

33.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月08日 18:58▼返信
サンデーは静かなるドンしか読んでなかったな
あれが終わるまでもってたというより、廃刊に間に合うように終わらせたって感じだったけど
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月08日 18:58▼返信
安い方でも『週刊少年ジャンプ』の中堅クラスの2倍程度ってどんだけw
ここが払いすぎなのか、それともジャンプ作家が案外安いのか?
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月08日 18:59▼返信
>>33
確か竜馬出たあたりから何かおかしかった
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月08日 18:59▼返信
>>28
多分、ああいうシステムにしないと作家が来なかったんだろ。
漫画家は単行本が出ないと、生活出来るのかすら怪しいからな。
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月08日 19:00▼返信
>>29
コロコロはもともとドラえもん専用誌だったからなぁ。
よくここまでもったよ。
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月08日 19:00▼返信
週刊サンデーも時間の問題
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月08日 19:01▼返信
少年サンデー以外にもあったこと初めて知ったわ
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月08日 19:01▼返信
>>29
コロコロって月刊誌No.1で100万部くらい無かったっけ?少年サンデーだと5,60万部くらいだったかな?
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月08日 19:01▼返信
キモオタには関係ない雑誌だわ
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月08日 19:01▼返信
看板? 30だが知らん
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月08日 19:03▼返信
VITAの未来を見てるようだ
開発費払えなくて開発中止になったってニュース出てたしな
もう、ソフトも集められないしソフトがなくなって撤退するのだろう
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月08日 19:04▼返信
たった一文字付け加えるだけでナムコ臭がしてくるもの

静かなるドン!
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月08日 19:05▼返信

これが任天堂の未来です

株価も暴落

46.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月08日 19:05▼返信
週刊少年サンデーの方もこのまま部数減少が続けば廃刊のだからな
全盛期は200万部近く発行してたのに今や50万部以下と、コナンが終わればサンデーも終わりかな
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月08日 19:05▼返信
コナミ「wiiUは閉め出してる、今はPS3やPSVitaで忙しい」

カプコン「wiiUにはソフト出せないや、PS3や360買ってね」

バンナム「wiiUにテイルズは出しません、本命PS3で行きます、PSVitaテイルズも3月発売よろしくね」

スクエニ「うーん、任天堂さんの方針も良いとは思いますが、ウチは真逆の方針ですね、それよりPS3キングダムハーツやファイナルファンタジーをよろしくね」
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月08日 19:06▼返信

任天堂倒産撤退秒読み

49.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月08日 19:07▼返信
サンデーはコナンの単行本売れるかぎりは続けるだろうけどコロコロは本当にヤバそうだ
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月08日 19:10▼返信
劇画系はなぁ・・・
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月08日 19:10▼返信
>>46
少年サンデーのコミックセールス見てから喋った方がいいぞ
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月08日 19:11▼返信
>>47
カプとスクエニは何でVitaには全く見向きもしないんだろうな
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月08日 19:12▼返信
サンデー一人負けだな
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月08日 19:13▼返信
週間少年サンデーだったとしても
別に驚かんがなー
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月08日 19:14▼返信
サンデーってコナンと銀匙とハヤテと何があったっけ?
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月08日 19:14▼返信
あ、静かなるドン終わったんだ。長かったな
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月08日 19:14▼返信
少年サンデーとは全く関係ねーっつってんのに
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月08日 19:15▼返信
>>55
ケンイチ?マギ?
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月08日 19:15▼返信
コロコロかぁ・・・一度も買ったことないな
子どもの頃、これが子ども向け雑誌とか言うのならそんな雑誌いらないと思わされた雑誌だ
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月08日 19:15▼返信
>>55
富士鷹ジュビロのアレ。
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月08日 19:16▼返信
これからバタバタと倒れていくんだろうな…
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月08日 19:17▼返信
静かなるドンはそれであんな尻切れ展開だったのか
世界皇帝編グダグダすぎ
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月08日 19:17▼返信
ますますもって漫画業界がヤバい
サーバー問題。ネットでの売り場所問題、もろもろ抱えて電子書籍に二の足踏んでる間に
不況で耐えられなくなってしまった。
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月08日 19:17▼返信
だから静ドン終わったんだろうな。

>>26
ゴラクはミナミ、白竜、あと個人的に酒細が面白ければ大丈夫でしょ。
ミナミはヤング編もやってるし。
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月08日 19:18▼返信
>>8
レインボーってなんかゲイっぽいな
次はそういう方針なの?
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月08日 19:19▼返信
サンデーの名前が出ると必ずわくのが少年サンデー編集部アンチ
彼らが何者で、どこから来るのか、誰も知らない。
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月08日 19:19▼返信
こんなん小汚いオッサンしか読まないだろに
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月08日 19:19▼返信
食いしん坊の人の新連載どうすんだろ
あれゴラクじゃなかったよな?
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月08日 19:19▼返信
そもそも、サンデーって誌名パクったのどちだよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月08日 19:20▼返信
静かなるドンは骨手牛が登場してから明らかにつまらなくなった
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月08日 19:20▼返信
ご冥福をお祈りします
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月08日 19:21▼返信
>>63
電子書籍は普通に売ってるだろ。
ただ高めなのと新刊がすぐ反映されないのとマイナー作品は電子化されないのが痛い。
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月08日 19:22▼返信
最近はスペリオールが面白い
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月08日 19:22▼返信
この辺のクラスの漫画誌がなくなってくると
大手誌では出てこないような思わぬヒットが出てこなくなる
多様性を失った種は滅びる
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月08日 19:22▼返信
生き残りたければ任天堂のステマをすること
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月08日 19:22▼返信
>>67
誰もが漏れなくきたない汚ッサン汚バサンになる
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月08日 19:24▼返信
ポケモンのクソ発表いつだ?
gK教えれ
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月08日 19:25▼返信
湯けむりスナイパーって漫画サンデーだったんだな。

まあ、ヒットがこんだけ続かないとどうしようもないだろう。。。
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月08日 19:25▼返信
>>70
竜馬を原因に挙げる奴は多いけど、
骨手牛の名前を出す奴は初めて見た
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月08日 19:26▼返信
>>74
青年向けではゴラク、少年向けではチャンピオンがそのポジションだから、まあ、もう少しは大丈夫。
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月08日 19:26▼返信
まあ赤字なぐらいだから無くなっても困らないんだろうけど。
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月08日 19:26▼返信
ギャートルズ、ゲゲゲの鬼太郎、笑ゥせぇるすまんの原形が連載されてたんだ
もう漫画業界だめだな、寿命だ
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月08日 19:27▼返信
>>73
打ち切りとダラダラ長寿作品ばかりじゃん
オンナミチは好きだよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月08日 19:28▼返信
テレビ局や映画会社がとかがドラマ、映画化の苗床として支援するべきジャンルだろ
マスゴミのエンタメ終わったな
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月08日 19:28▼返信
3DS売れてるんだってよ
ソフトの販売数が悲しいくらい伸びてないけど
買えよゴキブリ共
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月08日 19:30▼返信
ポケモンは素晴らしい
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月08日 19:31▼返信
>>79
ただのキャラ処刑マシーンだろあれ
異造も引っ張った割にはあっさりと殺しやがって
あそこ辺りからの迷走感が酷い
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月08日 19:32▼返信
ネットと電子端末に娯楽をもってかれすぎた
テレビですら窮してる
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月08日 19:32▼返信
>>84
小学館とか角川とか講談社ならともかく、実業之日本社とか少年画報社とかマスコミからしたらどうでもいいだろw
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月08日 19:33▼返信
1月のカレンダー真っ白で申し訳ありません
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月08日 19:33▼返信
ラーメン屋も不況かなし
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月08日 19:33▼返信
週間サンデーとは違うのか?
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月08日 19:33▼返信
>>89
おめぇ各方面にブン殴られるぞ
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月08日 19:44▼返信
中山デーヒーのトンコメが欲しいね
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月08日 19:46▼返信
静かなるドンぐらいしかしらん
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月08日 19:47▼返信
>>85
もう3DS値上げしろよw
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月08日 19:47▼返信
ちょっとびっくりしたゾ!
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月08日 19:55▼返信
マッカーサーもどきが出てきて世界観が一変したよな。
小林秋奈死んでから生倉のタガも外れて迷走した。
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月08日 19:56▼返信
漫画サンデーと週刊少年サンデーは全くの別物
つか出版社が違うからな
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月08日 19:57▼返信
いつのまにか静かなるドン終わってた
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月08日 19:58▼返信
雑誌はオワコン
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月08日 19:59▼返信
オイオイ大丈夫か?日本の漫画界
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月08日 20:01▼返信
漫画サンデーって一度も見たことも読んだこともない雑誌だわ
漫画大好きなのに
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月08日 20:12▼返信
一年前に亡くなった父が読んでいた
漫画好きだった
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月08日 20:15▼返信
トリガーが地味に好きだったのに…
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月08日 20:25▼返信
で、はちまはいつサイト永久休止すんの?
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月08日 20:38▼返信
>>99
マジか!それ初めて知ったw
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月08日 20:39▼返信
マスゴミ終了のお知らせ
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月08日 20:42▼返信
おっさん漫画読まずにおっさんになった
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月08日 20:44▼返信
幼いころ銭湯で見たな
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月08日 20:49▼返信
50年以上続いた雑誌がなくなるってのは寂しい話だな
この手のオッサン向け漫画雑誌だとビッグコミックとかゴラクに比べて
いまいちパッとしない感じだったから仕方ないのか
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月08日 20:55▼返信
娯楽は一番最初に削られるからなぁ…
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月08日 21:01▼返信
多分ここの住人のほとんどは知らないんじゃないかと・・・ >漫画サンデー
静かなるドンがあるからまだ知っている人が居るというだけで、若い人には「そんな雑誌しらね」が当たり前じゃないかと。
似た系統の雑誌でゴラクとかタイムとかもあるけど、そっちも世代的に知ってる人はほとんどいないかも。
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月08日 21:04▼返信
サンデー編集者は
昔から無能で有名じゃん
何を今さらwww

ヤンサンも廃刊になったしwww
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月08日 21:51▼返信
>>114
お前も、週刊少年サンデーの出版社と誤解している口かよ。
ヤンサンとか言っているしwww
出版社は全くの別物だぞ。
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月08日 21:54▼返信
コミックキューガールが突如廃刊になったのを見て、この出版社はダメだなと思った
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月08日 22:04▼返信
>>116
意外に問題の根っこは同じなのかもしれんなw
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月08日 22:09▼返信
>>113
そりゃ知らねーだろ
硬派ぶってるけど硬派からは程遠いオタクしかいない
こんな糞サイトじゃ
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月08日 22:16▼返信
>こんな糞サイトじゃ

わざわざ糞サイトに来てコメを残す糞野郎が居るな
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月08日 22:18▼返信
マギが歴代で視聴率低いのはAGEが帯び引いてるからだろ!いい加減にしろ
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月08日 22:24▼返信
週刊少年の方が要らねえよw
隅から隅まで満遍なくくそつまらねーからな
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月08日 22:42▼返信
そんなのあったっけ
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月08日 22:42▼返信
少年サンデーの方も時間の問題だな
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月08日 23:12▼返信
週刊少年サンデーの方も部数低迷でヤバいからな、コナンが終わったらサンデーも終わりだろうから
コナンをどこまで引き延ばせるかだろうな
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月08日 23:28▼返信
静かなるドンどうなるんだ?
って思ったら完結してたんだな
最終巻だけ買うかな
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月08日 23:59▼返信
静かなるドンと共に看板雑誌も終了とはな…
世知辛い世の中じゃのう
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月09日 01:07▼返信
少年の方は、コナソとハヤテと神のみぞしかしらん
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月09日 01:23▼返信
静也が世界的武器商人(ココとは違うタイプ)に特攻しかけにいってどうなったかが気になる・・・。
まさか死亡エンド!?
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月09日 02:36▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
130.ネロ投稿日:2013年01月09日 03:25▼返信
少年サンデーとちゃうんか

じゃあどうでもいいな
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月09日 06:19▼返信
蒼太の包丁はどうなるんだ。
終わらせようと思えばいつでも終わらせられそうな展開だが…。
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月09日 08:05▼返信
ざまあ
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月09日 11:59▼返信
俺も蒼太の包丁好きなんだよな
見始めたの最近ではじめから見たいけど中古本探しても全然見つからない
あっても2冊くらい
まー、在庫ないってことは売りに来ない、コミック売れてないってことなんだろうな
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月09日 13:23▼返信
マンガは紙で読みたいが買うまでには至らない
あと景気良い時のままの値段設定もどうかと思う
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月10日 01:49▼返信
確かこれ、福本伸行も過去に連載持ってたはず

直近のコメント数ランキング

traq