オヤジ系漫画誌の一角「漫画サンデー」が廃刊決定 「看板雑誌も赤字には耐えられなかった……」
http://www.cyzo.com/2013/01/post_12294.html
2012年12月、足かけ24年にわたって連載された新田たつお氏の『静かなるドン』がフィナーレを迎えたばかりの「漫画サンデー」(実業之日本社)が、2013年3月をめどに廃刊することが、明らかになった。
(全文はソースにて)
漫画サンデー
『漫画サンデー』(まんがサンデー)は、実業之日本社発行の漫画雑誌。第1・第3火曜日発売。1959年8月11日創刊。雑誌コード:20831。略称「漫サン」(まんさん)。
長らく週刊誌として『週刊漫画サンデー』の名称で刊行されてきたが、2012年6月5日に発売したNo.23より現在の月2回刊行となり、現名称となった[1]。
かつてはナンセンス漫画(大人漫画)・小説・読み物を中心としていたが、現在はストーリー漫画・お色気4コマ漫画・コラムが中心となっている。1970年代には、つげ義春に多く、作品の発表の場を与えた。
週刊少年サンデーではありません
漫画雑誌もどんどん廃刊になってくな・・・
静かなるドン(105) (マンサンコミックス)
新田 たつお
実業之日本社
Amazonで詳しく見る
ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち
Nintendo 3DS
スクウェア・エニックス 2013-02-07
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
★3DS、発売から98週目での国内累計1000万台突破!★
エンターブレインは、任天堂の携帯型ゲーム機
ニンテンドー3DSについて速報を発表。
2013年1月6日時点のニンテンドー3DS(ニンテンドー3DS LL含む)
国内累計販売台数が、1000万台を突破したことが明らかになった。
(集計期間:2011年2月26日~2013 年1月6日)
カプコン「wiiUにはソフト出せないや、PS3や360買ってね」
バンナム「wiiUにテイルズは出しません、本命PS3で行きます、PSVitaテイルズも3月発売よろしくね」
スクエニ「うーん、任天堂さんの方針も良いとは思いますが、ウチは真逆の方針ですね、それよりPS3キングダムハーツやファイナルファンタジーをよろしくね」
もうすぐポケモンレインボー発表で済まんな
wiiU故障続出で済まんな
wiiU岩田も認めるゴミっぷりで済まんな
このあと午後8時よりポケモンレインボー発表
wiiUサードに儲からないと逃げられるってどんな気分?
VITAに20倍差つける日も近い
モンハン4発売中止で済まんな
2冊納品2冊返品いつの間にか来なくなってた
wiiU故障続出で済まんな
3DS、1000万台突破して済まんな
カプコン「wiiUにはソフト出せないや、PS3や360買ってね」
バンナム「wiiUにテイルズは出しません、本命PS3で行きます、PSVitaテイルズも3月発売よろしくね」
スクエニ「うーん、任天堂さんの方針も良いとは思いますが、ウチは真逆の方針ですね、それよりPS3キングダムハーツやファイナルファンタジーをよろしくね」
PS3バカ売れで済まんな
iPadに配信でいいんじゃね
・GTAⅤ 無し
・トゥームレイダー 無し
・クライシス3 無し
・ウォッチドッグス 無し
・メタルギアライジング 無し
・MGSグランドゼロズ 無し
・ファントムペイン 無し
・DmC 無し
・バイオショックインフェニット 無し
・デッドスペース3 無し
3DSセーブ破損続出で済まんな
カプコン「wiiUにはソフト出せないや、PS3や360買ってね」
バンナム「wiiUにテイルズは出しません、本命PS3で行きます、PSVitaテイルズも3月発売よろしくね」
スクエニ「うーん、任天堂さんの方針も良いとは思いますが、ウチは真逆の方針ですね、それよりPS3キングダムハーツやファイナルファンタジーをよろしくね」
サンデーよりコロコロのほうが部数落ちているようです
PS3、MGS FF テイルズ 龍 ワンピ ジョジョ 独占でスマンな
カプコン「wiiUにはソフト出せないや、PS3や360買ってね」
バンナム「wiiUにテイルズは出しません、本命PS3で行きます、PSVitaテイルズも3月発売よろしくね」
スクエニ「うーん、任天堂さんの方針も良いとは思いますが、ウチは真逆の方針ですね、それよりPS3キングダムハーツやファイナルファンタジーをよろしくね」
サード「wiiUにソフト出さないのは利益にならないから」
あれが終わるまでもってたというより、廃刊に間に合うように終わらせたって感じだったけど
ここが払いすぎなのか、それともジャンプ作家が案外安いのか?
確か竜馬出たあたりから何かおかしかった
多分、ああいうシステムにしないと作家が来なかったんだろ。
漫画家は単行本が出ないと、生活出来るのかすら怪しいからな。
コロコロはもともとドラえもん専用誌だったからなぁ。
よくここまでもったよ。
コロコロって月刊誌No.1で100万部くらい無かったっけ?少年サンデーだと5,60万部くらいだったかな?
開発費払えなくて開発中止になったってニュース出てたしな
もう、ソフトも集められないしソフトがなくなって撤退するのだろう
静かなるドン!
これが任天堂の未来です
株価も暴落
全盛期は200万部近く発行してたのに今や50万部以下と、コナンが終わればサンデーも終わりかな
カプコン「wiiUにはソフト出せないや、PS3や360買ってね」
バンナム「wiiUにテイルズは出しません、本命PS3で行きます、PSVitaテイルズも3月発売よろしくね」
スクエニ「うーん、任天堂さんの方針も良いとは思いますが、ウチは真逆の方針ですね、それよりPS3キングダムハーツやファイナルファンタジーをよろしくね」
任天堂倒産撤退秒読み
少年サンデーのコミックセールス見てから喋った方がいいぞ
カプとスクエニは何でVitaには全く見向きもしないんだろうな
別に驚かんがなー
ケンイチ?マギ?
子どもの頃、これが子ども向け雑誌とか言うのならそんな雑誌いらないと思わされた雑誌だ
富士鷹ジュビロのアレ。
世界皇帝編グダグダすぎ
サーバー問題。ネットでの売り場所問題、もろもろ抱えて電子書籍に二の足踏んでる間に
不況で耐えられなくなってしまった。
>>26
ゴラクはミナミ、白竜、あと個人的に酒細が面白ければ大丈夫でしょ。
ミナミはヤング編もやってるし。
レインボーってなんかゲイっぽいな
次はそういう方針なの?
彼らが何者で、どこから来るのか、誰も知らない。
あれゴラクじゃなかったよな?
電子書籍は普通に売ってるだろ。
ただ高めなのと新刊がすぐ反映されないのとマイナー作品は電子化されないのが痛い。
大手誌では出てこないような思わぬヒットが出てこなくなる
多様性を失った種は滅びる
誰もが漏れなくきたない汚ッサン汚バサンになる
gK教えれ
まあ、ヒットがこんだけ続かないとどうしようもないだろう。。。
竜馬を原因に挙げる奴は多いけど、
骨手牛の名前を出す奴は初めて見た
青年向けではゴラク、少年向けではチャンピオンがそのポジションだから、まあ、もう少しは大丈夫。
もう漫画業界だめだな、寿命だ
打ち切りとダラダラ長寿作品ばかりじゃん
オンナミチは好きだよ
マスゴミのエンタメ終わったな
ソフトの販売数が悲しいくらい伸びてないけど
買えよゴキブリ共
ただのキャラ処刑マシーンだろあれ
異造も引っ張った割にはあっさりと殺しやがって
あそこ辺りからの迷走感が酷い
テレビですら窮してる
小学館とか角川とか講談社ならともかく、実業之日本社とか少年画報社とかマスコミからしたらどうでもいいだろw
おめぇ各方面にブン殴られるぞ
もう3DS値上げしろよw
小林秋奈死んでから生倉のタガも外れて迷走した。
つか出版社が違うからな
漫画大好きなのに
漫画好きだった
マジか!それ初めて知ったw
この手のオッサン向け漫画雑誌だとビッグコミックとかゴラクに比べて
いまいちパッとしない感じだったから仕方ないのか
静かなるドンがあるからまだ知っている人が居るというだけで、若い人には「そんな雑誌しらね」が当たり前じゃないかと。
似た系統の雑誌でゴラクとかタイムとかもあるけど、そっちも世代的に知ってる人はほとんどいないかも。
昔から無能で有名じゃん
何を今さらwww
ヤンサンも廃刊になったしwww
お前も、週刊少年サンデーの出版社と誤解している口かよ。
ヤンサンとか言っているしwww
出版社は全くの別物だぞ。
意外に問題の根っこは同じなのかもしれんなw
そりゃ知らねーだろ
硬派ぶってるけど硬派からは程遠いオタクしかいない
こんな糞サイトじゃ
わざわざ糞サイトに来てコメを残す糞野郎が居るな
隅から隅まで満遍なくくそつまらねーからな
コナンをどこまで引き延ばせるかだろうな
って思ったら完結してたんだな
最終巻だけ買うかな
世知辛い世の中じゃのう
まさか死亡エンド!?
じゃあどうでもいいな
終わらせようと思えばいつでも終わらせられそうな展開だが…。
見始めたの最近ではじめから見たいけど中古本探しても全然見つからない
あっても2冊くらい
まー、在庫ないってことは売りに来ない、コミック売れてないってことなんだろうな
あと景気良い時のままの値段設定もどうかと思う