Xbox 720 Specs: Eight-core CPU, 8 GB RAM, Windows 8 Kernel?
http://www.gamechup.com/xbox-720-specs-eight-core-cpu-8-gb-ram-windows-8-kernel/
機械翻訳
マイクロソフトXbox 720は、新しいリークによると、8コアCPUを搭載する可能性があります。
この最新の噂は、BDで定期的にポストしているTGFC中国のフォーラムです。
彼によると、Xbox 720は8コアのCPU、および8800シリーズのGPUを持っているとのこと。
中略
また、彼らはそれをたくさん押していたように、Microsoftは、かなり簡単なシステム用のWindows 8カーネルを使用することになると言っています。彼は、それが8 GBのメモリと640ギガバイトのハードディスクドライブを持っていると述べました。
(全文はソースにて)
【Xbox720の記事】

噂が多くなってくると発売が近づいてきたって感じだなぁ
E3前の発表が濃厚か
聖闘士聖衣神話EX キャンサーデスマスク
バンダイ 2013-04-30
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
ROBOT魂 [SIDE MS] エアリーズ (OZ機)
バンダイ 2013-04-30
売り上げランキング : 9
Amazonで詳しく見る
ノーチャンスでWiiU
WiiUが本当糞になるなw
少なくとも日本のゲームにはハイスペックすぎる
PS4も同じぐらいのスペックになるのかぁ
まぁE3待ちかなぁ
ノーチャンスWiiU
PS4といい720といい値段が気になる
そのうち売れ残ったWiiUで家が建つんじゃねwww
無双OROCHI2 Hyperの酷さを見るとそうでもないと考え直させられたよ
次世代もPS4と糞箱持ってりゃ間違い無さそうだな
お前は先にWiiU買ってやれ
価格が恐ろしい…五万超えるぞ
WiiUはノーチャンスだが
PCとの違いをださないと意味がないと
何度言ったら…
メモリー8Gも現実的だしIntelほどじゃないがゲームに特化すればブルも相当頑張ってくれそう
ただ汎用PCパーツで構成された次世代機に魅力があるかと言われると・・・
まぁ初代XBOXにCeleron乗ってたからいまさらか
WiiUでいろいろ周辺機器買わせられるよりマシだろw
逆ざやで5万におさめられるかどうか
やっぱ本物の次世代機は噂だけでもワクワクするねぇw
日本のMSが無能集団のままなら、仮に次世代Xboxが夢のようなハードでもどうしようも無いと思う
箱の次世代機からPS4も大体予想がつくし。
次世代機はこれくらいやってくれなきゃ面白く無いぜ
開発側は開発側で、処理に余裕が出来るのは良いことじゃね
最初からスペック使い切ったもの作ろうとしたら開発費が跳ね上がるけど、
現行レベルのものを60FPS化する程度なら逆に今より安く済むからね
だが次世代機は買ってみようと思うのだが、詳しい方は全力で良いところ上げてみてくれまいか?
どんだけヘボイPC使ってんすか?^^;
WiiU黒+HDD+有線LAN+PROコンで低スペックで5万払うなら
PS4や720買うわwwwwww
HD8800じゃねーの?
HD88XXのことだろ
低速糞メモリを積んだWiiUみたいなことにならなきゃいいけど
そこらへんは任天堂じゃないから心配しなくてもいいか
釣りか?
まああくまで噂ではあるけども次世代ならこの程度の性能は欲しいよね。
そうでないとUE4やルミナススタジオで存分にゲーム作れないだろうし。
性能中途半端でドスパラの10万円PCの半分程度の性能。
年末に発売されたとして、その時点で型落ちPC以下の性能。
新生前のFF14を最強環境で動かせない。
これはちょっとそそられるな
現状で十分なんだけどもなぁ
初代箱→360くらいのインパクトは感じられるのか?
WiiUはノーチャンスですw
俺の3年前の最新型が泣くぞ
流石にそれはどうかと思うは、せめてDX11世代にしろよw
中華リークなめんなよ
なんか刀をたくさん持てば強い!
みたいな発想に近い
GPUが糞過ぎて話にならん
これで次世代機とか冗談だろ
でもそれ以外がややしょっぱいな
まあ、噂だし
後で換装できるならデフォで120GBくらいで問題ないし
GeForce 8800 GT相当ならけっこう古いよ
それは理想だけど海外ゲームのアホみたいに金注ぎ込んだグラフィックと
比較するゲーオタがそれを許さないからなぁ。
ps3くらいのをよりなめらかに 程度じゃ
糞グラとか、PSかよとかバカにされそうだ。
この世の最新ハードを
実際に作ってるのはほぼすべて中国人
PS4はAMDの糞CPU4コアだぞw
このぐらいの性能で大手が本腰入れて頑張った前提で言うなら、
現状のプリレンダに近い品質でオープンワールドが可能。
マルチプレイの人数が増える。AIが賢くなる。物量が増える。
光学メディアが消えるんじゃないかな?
ゲフォだとしょぼそうだな…
次世代機はロンチは避けようかな
ゴキブリ人柱乙
更に開発費もハネ上がってデカいところしか作れなくなる
弱小、中堅までももしもしに逃げる、と。
メモリの量も多ければ良いってわけじゃない事をWiiUが教えてくれたし・・・
後だしするから次箱が高性能なら仕様変更するだけ。田口はハッキリ後だしジャンケンすると言ってた。
radeon HD8xxxシリーズは今年の予定だよ。
99800円くらいか?
WiiUが早くもレンガから化石に・・・どうしてこうなった
ここを徹底するかしないかが、PCとの差を産む
むしろCSの強みってのはそこなんだな
PCは基本割れでソフトメーカーにとっちゃ市場になってない
締め出されてwiiU
ノーチャンスでwiiU←NEW!!
無理。
GeForce 8800 GTじゃFF14すら最高環境じゃ動かせないよ。
しかしAPUじゃないんだな
締め出されてwiiU
ノーチャンスでwiiU←NEW!!
弱小や中堅みたいにハードをフルスペックで利用してこないところは、
開発が楽になる可能性もあるよ
まだ高いけど
だからなんでGeForce 8800 GTなんだよwアホかwwwww
記事中の8800相当っていうのはゲフォのことでしょ
5万越えるんじゃないか
金かけたゲームはより金がかかるがしかし逆にだ
以前より低コストで今のPS3の大手のゲームレベルを中小が作れるようになる
ファルコムとかが任天堂よりグラキレイなゲームを平然と作れるようになるだろうね
日本でロンチされるかは微妙だろうなw
発売頃になると、現行機より劣ってる になったのは笑ったがw
安心の高性能なら寿命は長いけどPCと比べたら高くなるよなぁ
素人考えだけど、その処理も含めてかね?
HD88xxがDX11じゃないった頭イッテるとしか
GPUだけならWiiU4-5個分の性能。
国内メーカーにはスルーされそうで怖いけどね
MSもCELLに乗り換えるんかね。
よってガセ
PSのアカそのまま使いたいから俺はPS4買う派だけどわくわくする
愛着のあるGPUだけど、何世代前だよw
8800じゃ初代Crysisすらぬるぬるにはできんぞ
流石に最新GPUのカスタム乗せるのはコスト的にミリ
Xbox 720 could be running on a AMD HD 8000M
記事にこう書いてるだろw
もう、これ以上しゃべらずに寝ろ
まだ出てねーだろ
これ以上任天堂の株価をいじめないでやってくれ
PS3や360,VITAなんかのときもそんなこと散々聞いた気がするけどね・・。
実際開発費は新しく立ち上げるから相当掛かってるなんてのも
対でいつも聞くしさ
まじでどーすんだよって言う…
HD8000mが発表されたが、こいつDX11.1なんだけど?
ノート用でなら、てすデスクトップ用も11だと思うけどなぁ?
金をドブにすててでも嫌がらせをするってのは
勘弁して欲しいもんだがねw
どっちにしろ今年のE3で情報出てくるんだろうけど
それとかパーツを自分で選んで組み立てるとか
夢見すぎかwww
キチゲーマー以外手出しできない代物になるだろ
そんなんであのスクエニのデモ動くんかね?
WiiUとPS3と次世代箱の力関係をワンピースかドラゴンボールで例えてくれ
XBOX360がRADEON系ではないけど、ATI社のではあったし。
Radeon HD 8850のことなら、今発売されてるGPUではGTX670並だし
Radeon HD 8870のことなら、GTX680以上の性能だから現時点で最高の性能でしょう。
GTX8800だったら消費電力も高く付くし絶対使わないだろ、生産も終了してるだろうし。
輸入ゲーは日本じゃできそうにないな
かといって洋ゲーが日本で発売される事はないだろうし
トリプルとか半端なコア積んだwiiuとは何だったのか
動かないよ、CFできるのなら多分ギリギリ。
ヤムチャと天津飯とナッパみたいな感じか?
組み立て工場も持たない全部外注任せのMSでHD8800なんて採用してコストどーなるんだろうね?
またRRoDやらかしそうだなw
主要はPcとかスチーム(これもPCだがw)で出るから実際そこまで困らなくなるんじゃねぇの。
名も知らんような洋ゲや、本当に専用の一部くらいほとんどのユーザーは我慢できるだろ実際のところ
あれはGTX680単体だから、HD79xxやHD88xx以上なら最適化すれば何とかいけそうって感じ。
>Xbox 720 could be running on a AMD HD 8000M
8800はらでのHD8800のことだぞ
蛸か
ラディッツ、ナッパとセルくらい差があるんじゃね
なんかもう、ただのPCやなw
VITAみたいにつまらないハードになりそう
もうマニア中のマニア向けじゃん
つかPCでいいんじゃねーの?
PS4は劣化PC
クタタンのいないSCEって魅力ないな…
オクトパスコアってなんだよw
オクタコアだろw
Wiiu?ノーチャンスだ!
現行機でさえ手一杯なのに次世代機がでたら終わってしまう
PSがあるのに購入するメリットがあるのか疑問
海外フォーラムでもまだ発売されてない最新GPUはないだろって意見も出てる
ただ、PS4も8800シリーズって噂もあって、MSとSCEがGPU等の供給路をすり合わせて2社でリスク分散を低コスト化させようとしてるって話も出てる
それくらいGPUだけじゃなくハードの構成がMS・SCEの次世代機は類似してるって話があるんだわ
何かCELLの特許とか載せるって噂もなかったっけ?
最低でもPS3のメモリー位ないとな
PS4は汎用パーツ構成?←叩かれる
何故なのか
8コア×2スレッドだから実質16コアとかそういう計算じゃないかねw
Epicの主張通りならばだけど
WiiUどうすんの?w
WiiUどうすんの?w
ソレに関してはあながちだよな実際。
昨今のマルチ戦略で考えるとスペックを相手見てすり合わせて行くのは
当然になるし、GPUなんかでそういう話が出ていても全く不思議じゃない
399ドルくらいじゃないかな
そんなこと一言も言ってないだろうに
数年戦うことを考えるとCPUは16コアくらい欲しいけど。
ここ2,3日のニュースでどっかで見たんだがこんな感じだったよ
2社の談合がマジならWiiUちゃんはどうなるんです・・・?
工場作ったり出たばかりのディスクメディア載せるわけじゃないからそれはないと思う。
前みたいな専用HDDを買わんといかんとか止めてくれ
そういや、次世代箱もPS4もCPU(APUって噂もあるが)もGPUもAMDだって噂が多いな
次世代ハードではMS・SONY・AMDの3社で協力関係結んでるって噂もあったくらいだしな
AMD1社に主要パーツを任せるって形なら最新アーキテクチャを引っ張り出すことも可能かもしれんが・・・
正直、MS・SONYが組むってのがあまり現実的な感じがしないw
それでおあいこやろ?
ロンチにとんでもないモンぶち込んできそうだから買うよ
昔からネタで呼ばれてからなんかちょっと面白い
普及価格帯になるまでにコンソール市場がなくなるかもしれん。
それぞれハード作る意味もあまりなくなってるけどな
ハードSONYでカーネルMS作ってそれぞれがガワかぶせるってほうが理想的ではある
無知でスマン
どういう理屈でそういうことになるの?
その、昔からのネタを継承してる仮名や
相手してないだろw
>>213
次世代機のハード構成で協力関係を作るきっかけになったのはアクティやEAだって話もあったなw
マルチが基本になる時点でハード性能差よりもサービスの差で勝負したほうが健全だとかどうだとかでw
喉から手が出るほど欲しいのがソフトなわけだし、強い市場が形成された以上
あまり相手にちょっかい出して赤字出すくらいならマルチ住み分けでコスト下げ
強い市場を守る方向にシフトしてもおかしくないんじゃね。中韓なんかは
まだしばらくPCだろうしさ。
と言ってDDR3ってオチなんだな!
(真実)
IBMのA2の劣化版か?
A2でさえゴミなのに
スクエニのあれが動くとは思えない
なんだかんだでハードとしても楽しみ箱○はクソだったけど
PS4はPS3のHDDから考えると1TB載せてきてもおかしくないな
少なくともスクエニ・カプコン・コナミは次世代機向け(WiiUを除く)の開発環境を整える準備してるよ
それ以外の日本のサードでも開発エンジンを使用したソフト開発が進んできてるしな
だから国内が取り残されるってこともそうそう起きはせんよ
去年後半からの噂だと今年のE3に発表、ホリデー発売が有力らしい
まああくまで噂だが
ユーザーとしてはありがたいんだけど・・・ゲハ的にはおいしくないってか
昨日の発表見てたら対応しないほうがおかしいBRAVIAとの親和性高めたいだろうし
それだとPS4の方がスペック上になるな
HD7970=HD8970なので
更にPS4がまたバブル価格で出したら本格的に爆死だな
PS4は後出しジャンケン確定だから
しかし(真実)日本ではさっぱり売れません間違いないねとの評価が多数を占めている
という。
また不戦勝で任天堂一人勝ちしてしまう
任天堂は基本的にぼったくり路線だから、あの逆ザヤ宣言自体疑わしいw
まぁブタコンに金かかってるんだろうけどな
でもそういうゴミみたいな周辺機器を同梱しなかったら・・・・WiiUなんて本体1万3000円くらいで売れるだろw
そりゃ出力は対応してくるだろうけどゲームを4Kでレンダリングするのは無理やろ
まぁ、今と一緒やね
出力1080pでも1080pでレンダリングしてるソフトはあんまりない
俺の32bitPCがゴミになるのは勘弁
申し訳ないが、ノーチャンスだ
それぞれのアカウントは大切にしたいんじゃないの?
それだけだ
360より6倍高性能なWiiUとか
発売前の噂は全くあてにならないのは既に証明されてるけど
確実に言えるのは
WiiUより高性能だってことだ
もう、止まってるから問題ない
悪いが任天堂はノーチャンスだよ
ついていけないところは
PS3や360でしっかり出すさ
任天堂がハード事業から撤退したらMSからソフト供給するんじゃね?www
さんざん嫌がらせしてきた手前、SCEからは出せんだろうしw
任天堂のハードだけだよ、噂であんなにインフレするのは…
ニシ君のハイスペックへのコンプレックスの現れ
PCなんてすぐ型落ちになって、10年後のゲームなんて動かん
高性能ゲーム機とPCは全然違う
ソフトに魅力がないから眼中にないわ
この噂も大概インフレしまくってるけどな
現実的に考えてこんなスペックで出せるわけがない
VITAちゃんもあるからな・・・
つまり、DoorこそがMSのCS機の名前であるべき
こっからMSの猛攻が日本でも始まるといいが
そうなればユーザーとしては嬉しいかもしれんが、MSもSCEもサービス面ではけっこう違う路線を歩んでるしそこまですり合わせるのは無理なんじゃね?
LiveにしてもPSNにしてもゲームだけで使うアカウントサービスじゃなく多岐に渡ってしまってるしな
マイクロソフトとソニーも、実際の所、あまりにも未知数な次世代機を出したくなくて、引き伸ばすと思うし、発売も、2014年のホリデーシーズンぐらいが丁度いいと思っているじゃない。
うっとおしいだろうな・・・
↑
360みたいなフルキムチハードはもうやめてくれよ
そうしたらソフト次第では買ってやるから
需要アテにして無茶苦茶に量産するしか手はねーな
なんでそう思うの?
コア層何か取り込まなくてもマリオぶつ森ポケモンで十分稼げるだろw
PS4の確定仕様はまだ謎だろ。噂ばっかで。
噂情報だけならPS4の方がスペック上のパーツ構成がほとんどだよw
ノーチャンスなはずなのに
なぜか相手の自爆でいつも不戦勝なんだよな
箱信者以外は買ったら後悔するだろうまちがいない!50万台売れるかさえ疑問!
8年戦うなら、8k4kに対応する必要があるな。
あと、2年で、8k4kのディスプレイが発売されるようだ。
後は市販のに好きに換えさせてくだち
「自己責任で。苦情は受け付けません」でいいから
その量産のためにMSとSONYとAMDが手を組むと・・・・
海外じゃこの線がよく推されてるがどうなるんだろなw
Wiiが一番早く廃れたんだがw
SSDでサクサクいこうぜぇ
電源切らずスリープ基本にすれば起動2秒で即ゲームの続きできるだろうに
wiiも糞箱もあらゆるゲームが完全版になってPS3で出ちゃったし
先行してサード呼び込んでゲームだしても完全版警戒されるだろうな
特にTOVで糞箱買わされた20万人は二度と糞箱ハードは買わないだろ
ゲーム機にはSSDは向いてない
Vitaももう少し頑張って
「もうぶーちゃんの低スペハードを持ち上げる仕事は嫌だお…」
まぁ、結局そうなるんだろうな
古い知識のままドヤ顔すると馬鹿にされるだけだから知識は常に更新しようぜ
間違いないw
凄いヘイローが出てゲハが荒れて秋葉原だけ騒がしくなって、全国のゲーム屋や量販店ではキワモノ扱いされる。
WiiUよりは頑張れるからw
HD8000Mってノート用の奴だし
CPUはわからないけど、8コアとかならIBMだろうし
汎用パーツで組まれたマシンならPCでいい気が
でもkinectでカチ合うのは任天堂の方で、もともと潰したい相手のsonyは横並びだし、
appleやらgoogleやらが本丸のほうに先に手をつけてきたから、とにかく敵が多い。
もう今までの相手を物量で駆逐するやり方も限界だろうし、今後のビジョンをどう見据えて
いるかだな。
それ以前に現世代機のマルチすらハブられてます;;
割れはともかくチートはうざいよな
ネタやん
そこは3DSだろ
完全に不戦勝状態だからもう少し頑張って
4K映像は一応見ることができるのか・・・
廃熱とか消費電力を考えると妥当な選択かもね
頭切り替えてアンドロイド携帯でも出したらいいんじゃ?
そこまでCPU必要かって言われたら、ノーだろうな
まぁ個々の性能によるんだろうが
豚よ、これが次世代機だ!
いや~WiiU潰したほうが任天堂潰しには効率がいいもんでw
割れ放題だからf2pにするしかないんだろ?
ゴミ以下のWiiUwww
Vitaも散々メモリ256MBwwwって言ってたよな・・・
それともコアだけ積んで次世代機とかほざく気か?
そういやPS4は2.5Dの積層技術を採用って話もあるな
いや夏に出るPS4開発機がメモリ16GBとか聞いたけど
まあ噂なんて9割方ガセなんだから信じるのも馬鹿らしいがな
糞箱じゃねーし
糞箱はWiiUだろw
1024bitの高帯域接続とかワクワクするわ
メモリスロットが2つあってデフォで8GB一枚、あとでもう一枚挿せる
とうぜんストレージはSSD
720は29800で頼む
遊べるようにしてほしい。
PS2生産中止だしやりたいときどーすればいいんだよ。
買うぞじゃなくWiiU買ってやれよwwwwもう発売してるんだしw
残念ながら8コアだからって驚くようなレベルのCPUじゃない
異種GPU間での動的な負荷分散についての特許とかも夢があるわ
全力で突っ走って欲しいな
PS319800になったら買う
720は29800なら買う価値がある
PS4も29800なら買ってやる
最先端なら3万の価値がある
今のPSWiiにはnexus7の価値も無い
WiiU買うのはやめとけよ・・・
1年経ってから判断してもちょうどいいくらいだろ正直。
720は一応5万円以上はすると思ってたほうがいいかもしれんな
まあ次世代機だしそれくらいは払うつもりではあるけどね。
PS4もどんな新技術載せてくるか楽しみだわ
問題は発売予定がまだ2013年予定ってレベルだってことだが
>>327
豚くん知ってる?
マルチコアってデュアル以上はどんどん性能アップ率が落ちるんだよw
というかWindowsでは当初デュアルすらせいぜい1.3倍止まりだったっていう
というかガキがうざいのでガキが買えない値段にして欲しい。
PS3はSATAの影響でアレだったからな・・・時期を考えると仕方なけど
お前みたいな貧乏人は3DSのゲームだけやってりゃいいと思うよ
ソニーにトドメさしてあげてくれ
今の時代3万でも現行機ほど売れないだろうけど
これが貧乏人か…
てか使用メディア何?DL専売?
wiiuがリモコンやらプロコン等周辺機器機器含めて4万超えるけど、
それならもう少しお金出して次世代機買うね。
7系の改良版でしかないしプロセスルールも同じだから、技術的な遅れとかありえんよ。
AMDはセールス的なタイミングを見て投入するだけ。難しいのはその次の世代だよ。
月一本レベルが3年ぐらい続くのか
マイクソはそこまでバカじゃないだろ
最後の希望の据え置きなんだから
垂直立ち上げで市場を形成して欲しい
HD88XX系統って結構高いんじゃないの?
この仕様通りで出したら幾らくらいになるんだろう
3万円ぐらいで今回も出してくるだろ
そうなると、やっぱりキネクトで任天堂の椅子奪いに来るのかな
MSとソニーはそれなりの出来のもの出してくるだろうし、
6万なんてちょっとしたPC買えるくらいの値段でしかない。
コメント欄でよく見かける「30,000円以上は高くて買えない」とかいう意見って
貧乏というかなんというかマジでなんなんだろうと思う
このスペックで5~6万だったら安すぎだろ
ハイエンドは8900になる。
8800の一番いい奴使ったとしても、性能はおそらく現行の7970より下のはず。
ゲイツが自分の金はたいて値下げしてくれるに決まってるだろ
無限のメモリーを越える無限のメモリーだよーw
実際、今やっとHD機を手にする人もいるんだし。
ps3と箱○はまだまだ現役だと思うよ。
10年どころか12年くらい戦えそう。
3万円で数本リリースされる方がいい
普及台数は据え置き機の生命線
VITAみたいな悲惨な事にはなって欲しくないし
指くわえて数年間も時間を無駄にしたくない
カスタムの程度によっては今の7950より性能低いかもしんないぞ。
なんでゲームにそこまで金使わなきゃならないの?馬鹿なの?
という層のボーダーラインが2~3万円
みんながみんなまずはゲームが第一って価値感じゃないんだよ
8970、8950が、ボード上クロスで、8850がシングルハイエンドって処だろうね
ソニーには体力がないのは分かってるから一気に消耗戦を挑んでシェアをとる戦略だわ
PS4はいろいろと厳しいかも知れんよ
そのうちゲームしたくて他にも手を出すのは2割もないんじゃないかな
スマホゲーに流れるってんなら7割くらいいるだろうけど。
こっちは次世代をとにかく体験したいんだ
現行機の数倍でヌルヌル動いてくれればいい
そして最初から其れなりにゲームリリースが無いと嫌だ
その為には価格が命
ゲーム専用機は一台でいい
29800で他のハードケチらせてくれ
先ずは720でリリースして数年後にスマホに移植すればいい
日本では印象悪すぎてクソ箱以下の売り上げだろうな
和サードもそう何度も釣れないだろうし
WiiUちゃんはノーチャンス
ハードの値段は無視するよな
競争が起きないと市場が成長しない
また5万なんてアホな値段で市場を5年間殺したりしないでね
劣化PCまっしぐらじゃんw
それこそPCで次世代ゲームを体験すりゃいい話しじゃねえの?
少なくとも8800系列だとGPUは期待できないでしょ。
SONYとMSがどんなスペックで持ってくるか楽しみだったりする
今度もソニーが発売遅れて追いかける立場だけど初代XBの時とは雲泥の差で
360はブランドを海外で確立してる
今世代の唯一市場拡大させてるのがMicrosoftってこと
忘れるなよ
PC買う金と知識がないんだから察してあげて
日本に住んでる人間の発言とは思えないわ
オンに人は居ないわ、ゲームは出ないわ、オンラインは有料だわ、
なんでそんなハード出してるところに勝って欲しいんだよw
やっぱCSだわ
MS、SCE共に噂はあったなー
さすがにどちらも試作を重ねてると思うし
産廃CPUとかは選ばない・大幅改良してくるとは思うが
先ずは720でリリースして数年後にスマホに移植すればいい
29800円では流石に厳しいだろう?( ̄▽ ̄;)
でも、WinのOS上で産廃だったけど、ソレ専用につくられたOSだった場合どうなんだろう…
家庭用ゲーム機ならそれが出来るんだしw
またブタがチカ君役をこなしてるだけな予感
Sonyはそれどころじゃない空気があるんだよな。
まぁ何にしろ本当の新世代ハードほど盛り上がるものはないな。楽しみだ。
アバターもかっこ可愛い
PS3お前が一番ダメだ
PSHOMEきもすぎ
テグラ4はPS3たいして見た目変わらん
実際シリーズもの売上減ってんだし
スマホにゲームパッドが公式サポートされたら終わりだろ専用機
HOMEを引き合いに出してまで叩くとかなかなかだな
俺は箱のオンラインに金出す気にはならなかったけど。
ユーザーともどもな
最初の2年ぐらいで一気に行かないと厳しいな
3DS低性能だけど値段で軌道修正出来た
VITAはそこんとこ勘違いしてる
時間が経てば立つほど性能的な魅力は無くなる、そのうち見向きもされなくなる
米国だけじゃん。
HD8000シリーズなんか販売どころか仕様やどんなモデルがあるのかさえ発表されてないのに
メモリも8gもいらないと思うわ
もうギャルゲーやJRPGでブースターかけられないだろうし
AMDだから発熱は少なくなるんじゃないの
質というかDDoS攻撃が出来るとセキュリティの脆弱性が問題だと思う
阿呆みたいな値段で軌道修正したから、任天堂が資産減らして赤字に喘いでるんだろ
何回も説明されてきたことを覚える気とかないの?
数だけ出したいんなら、それこそ500円で配れよ
スレッド分散させたほうが効率いいだろ
WiiUのメモリみたいになるぞ
ゲーム機の枠を越えた問題起きそうやな
噂でなんか言うのって不毛だよな
3DSはそもそもの値段がおかしかっただけだろ?
なんであんな低性能ハードが25000円で売られてんだよって話。
完全にDS売れまくりの流れそのままに、ぼったくろうとした任天堂の戦略が見え見えだろ
大抵噂は夢のスペックにしたりするからなw
だってpcでも2コア以上使っているゲームすくないじゃないっすか
それに8コアでも単純に8倍って分けではなくて、実際はそんなにじゃないっすか
開発難しいって聞くし
同じくらいのスペックのPSPが今や13,800円だからな・・・
俺が言いたいのは型落ちを搭載するはずってこと。
なるほど
このままpcでいいや
とは言ってもそのPCすらもクアッドコアが主流になってきてるし
さすがに使わないにしろ搭載するのがデュアルコアは無いわ
5万とかPS3みたいにアホな値段で
ゲーム市場の金を溶かす事だけはやめて欲しい
あの値段のせいで本来ゲームメーカーに流れてもいい何千億という金がハード代に消えた
ハードは赤字で販売しろ、しかも低価格でだ
でないと専用機なんて出す意味がない
まぁ既に時代遅れかw
捨てるならください
4コア製品でIntel 2コアHTT (Core i3)
2コア製品でIntel 1コアHTTもしくはセレロン
程度の能力しかありません。
core2duoの俺涙目
29800円じゃ糞みたいな性能になるけどいいか?
さすがAMDやで!
今のセレロンは普通に性能いいよ
ゲームでは知らないけど
E8500使ってる俺をバカにしてんのか(怒)
俺なんてE7200ですよ兄貴
十分性能的にはコスパの高いゲーム機作る能力あるぞ
未だにPS3フレームやティアリングで
言い争ってんだから
もう作ってんならsteamrollerは間に合わないし
Piledriverの8コア4moduleかな
未だにグラで負けていないからな360
今度こそソニー潰して欲しい
特に海外でなw
アメリカ,イギリス以外は無理だろうね
ゲーム起動に4コア使用
windows8バックグランド常時起動に2コア使用
残りはキネクトなどに使用
更に次世代キネクト自体にデュアルコアかクアッドコアCPU内臓
合計10~12コア&GPU
これだけ動かすのでメモリも8GB必須。
PS4も同じ感じじゃね?
だからそれはリードした方のハードが良くなってるだけだと何度言ったらわかるんだ?
アンチャ超えてるゲームが箱にあるか?
今となってはVITAがいい例だな
超特大カステラが拝めそうだわ
つーか任天堂は頭がおかしいとしか思えん
あんなスペックじゃどこもマルチ出してくれないに決まってるだろ
現行機よりも開発の縛りがきつい次世代機とかなんの冗談だ
これが一番現実的だと思う
いつものことだろ・・・
ソニー叩くためならスマホユーザーにも箱ユーザーにも擬態するんだよ
技術のない任天堂じゃ太刀打ち出来ないときにはいつもそうする
>特に海外でなw
まあさすがに今度は痴漢も買わないわなw
>>462みたいな幻想抱くやつはアホ
フリできてないのが笑えるよなw
無知すぎて痴漢のフリすらできない豚w
まあそれくらいはありえるだろうな
むしろその値段でハード買うような層を相手にしなきゃ儲け出ないだろうし
俺はPS4待ちだけどな
まあ何も言わなくてもスマホやタブレットとの連携は当たり前のようにあるだろうし
心配はいらんだろうけどな
PS3の時点でその気あるからな・・・
いや・・・・任天堂ハードはなんの比較にもならんからこの話題では出す必要も無い
GPUも数年も前のハイエンドだし
構成がちぐはぐすぎる
でもPSHOMEが凄い人気だから悔しい
糞箱なんて誰が買うんだよ
最近のCPUってスーパー演算でどのくらい速度出るの?
E7400OCして3.88GHzで104万桁15秒だった(Super πで測定)
そんなに変わらないならcore2duoのままでいいかなあって思っててさ
そういう層は文句だけ言って初期には買わない層だからほっときゃいい
デパートのWiiじゃね?
ハイエンドPCだって6コアだっていうのに。
4コア8スレッドで動かすってだけじゃねーの?
値段高くなる方がユーザーにはしんどい
性能は満足だが4万超えそう
元記事読んでから言えwwww
初期4万程度なら問題ないんじゃね?
どうせ任天堂と違ってMSやSCEはコストダウンさせたモデル出して本体価格を下げてくるんだし
どうせ万超え低容量専用HDDだろうし
誰も買わん
誰得だよ
どっちにしろVITAより1~2万高くなるだろうけど
8コア4スレッドなw
今まさにおれが使ってる
FX8350+HD7850
一式組むのにだいたい7万前後といったところか
こいつの弱点は消費電力
最大350Wぐらい食う
カステラが2個必要である
メモリーとHDDなんか安いじゃん。
まあまあ、たまにはいいじゃないっすか
いやー商売上無いよ。
49800か39800だろ日本円だと。
外人に売りやすい数字はしらんw
GPUそのものがまだ未知の新製品なんだから
普通はゲフォの方だと思うだろ
CPUはモバイルだと4コアだけどディスクトップいくんかな。
マリポケがwww
3万5千でないと日本では売れないと思いますわ
来年発売のが次世代機でいいよな!www
馬鹿ばっか
次世代PSと逆になりそうな気配。
それにキネクト2の演算をCPUで受け持つそうだし、かなりリソース圧迫して描画性能落ちちゃうんじゃないの。
なにが?
このスペックは100%ありえないって事だよ
今のDDR3って主流がまだ4Gbit品だよね。16枚も積むの?
8Gbit品にしたら更にコスト上がるし、それでも8枚も必要になるよ。
また痴漢がカイガイカイガイ言う仕事がやってる来るの~?
いい加減MSも給料渡したらいいのにね ((=☆
ちょっとしたゲーミングノートPCくらいの性能になりそうだな。CPU情報がかたくなに隠されてるけどATOMベースって話しがマジだったら完璧に終わるw
違うよ。笑うほど低性能なのに高性能だ!って持ち上げてるバカが多いことだろ。
まともに記事すら読めない奴ならそう勘違いするだろうなwwwwww
もう日本は最初から完全にハブった方がいいんじゃね?
次箱の静穏小型性能そこそこのキネクト推しリビングSTB狙いってのは確定路線っぽいし・・・
どうせ売れないんだろうけど好きな人には良いんじゃないか箱は
今更DX9世代なわけないやんw
WiiUよりさらに2世代前に先祖返りってちょっと頭動かせばありえないと気づくレベルだぞ。
WiiUってDX11相当だったんだ・・・
ソッチのほうがびっくりだよ
これは発売が楽しみだ
WiiUはPS4 720よりも前に発売されたのだからそれらより性能が低くて当然だというのに(震え声)
メモリが8Gは、ゲームにしては多すぎるぐらいだ。私のPCは4Gだけどねw
任天堂も、普通に、こーゆう高性能のパーツを組み合わせたマシンを出せば良かったのに。
グラフィック能力には重点置いてないってことなのかなあ。
なのかもね。そうなるとCPUは720>PS4にかな…
ただ、この数のマルチスレッドは技術無い所だと開発難しいだろうから
PS4のCPUのシングル性能が高ければPS4の方が扱いやすいかもしれない。
個人的にはがっかり発表なんだよなあ・・・。箱だろ?性能ぶっこんでけよっていう。
携帯機だとまだまだだけど据置ハードだと大金かけてどこが変わったのかわからないレベルになっていくと思うよ
これ豆な
こいつ本気で言ってるのか
流石にそれは5世代以上後の話だけどな
実はゲーム機にグラフィックを期待してる奴は多くないって豆な
あるよ。PS2の時だったと思うけど、開発者の家族を名乗る者が発表の半年ほど前、かなり正確にリークしてた。
PS4は勝手にハイスペック路線で行けばいいんじゃないすかね
豚です乙
バカ乙
流石にwiiu並みのガッカリってことはないだろうけど
お前の理想でいくとどれくらいコストがかかって、どのくらいの値段になって、いつペイ出来るの
PS3の時みたいに1万円近く逆ざやで出して倒産の危機なんてならないといいね
で、そのCPUの供給が遅れる可能性があるから今年の発売が出来ない可能性もあるってのをどっかのガジェットサイトで見た気がするが
SONYが倒産の危機だったのはゲハ内でだけやで
値段は5~6万くらいになるのかな。
これはファミコン時代からずっとそう
オンラインプレイは
ストアとかは無料ユーザーでも利用できる
俺の理想云々とかじゃなくて、このスペックじゃ次世代機としては不当に低いって言ってるんだよバカ。
箱の新機種なんて今まで据え置きPCの性能が目標だったのに、今回はミドルレンジ以下のゲームノートPC並みじゃねーか。
確かサムかシーゲートで640が一番容量対比で安かった。俺のPS3もそれにした。
年末とかに出るとしても750Gか1Tだろ。
つか640GBなんかあったか?あったとしても、どマイナーな容量でコストかかりすぎだろ。
320GBを2台でRAID組んでストライピングで640GBとかだと笑っちゃうが。
チップからおこせるSCEには追いつけんて
でも論外な(U)よりは頑張ってるしいいと思います
これまでの噂からすると他に色々コストが分散してるようだから、次世代PSに描画性能で明確な差を付けられてしまう可能性が高まってきてる。
初代箱の突き抜け感が懐かしいわ。。。
これが一番現実的だと思う
自分は高くても49800円だと思う
これより高いと売りにくいよ(^_^;)
一言一句同意。
さらに付け加えると次世代キネクトを標準にすることによりCPUパワーにもボトルネックがかけられそう。
そうなったらWiiU並みのガッカリ次世代ハードになるだろう。流石にあそこまでは糞じゃないだろうけど。
心配なのはWiiU、次箱ともにガッカリ性能だった為にPS4が手綱緩めて低コスト高採算のガッカリ仕様で出されることだ・・・。
2.5インチの640ギガは海外じゃメジャーな仕様なんだぜ。
半導体技術の進歩がだんだん停滞してきてるから、その影響で設計の自由度も低下してるんだよ。
最近はもうダイ面積(トランジスタ数)が性能を決定づけると言っても過言でないくらい、アーキテクチャの差が意味を失ってきてるから。
そう考えると同じダイ面積やコストだと、自社で色んな実装技術や半導体レベルでの設計も出来るソニーがコスト面で有利になってしまうし、部材の調達にしてもMSはかなり苦しい。
本業のOS分野でグーグルとアップルにお株を奪われつつある今本当ならそっちの方に金掛けてなきゃいけないわけだし
株主からも長年いい加減にしろとお怒りを買ってるからマジで残念スペックで出るかもな
まあゲーム部門はゲイツ先生の肝いりだから・・・。
バルマーも止めたがってる(2期連続再編された)し株主の抗議も凄そうだけど
結局は細々と続いていきそう。
ガッカリ性能は確定路線みたいだけど・・・。
2.5インチは東芝
3.5インチはロジテック、ウェスタンデジタル、マーシャルのがあったぞ
この性能で5万も取ったらぼったクリすぎやろwいいとこ3.5万。
2.5インチでサムサン、WD、シーゲートも出てるよ。海外じゃ結構メジャーな規格んだんけどなあ。
日本人は500とか1Tとか割り切れる数字好きだもんなw
モンハン奪って済まんな
??
モンハンは元々マルチだろ?PS2、PS3、PSPのPSコンソールだけじゃなくてPC、XBOX360、Wii、3DS、iOS、WiiUその他で展開してる
超裾野の広いマルチタイトルだぞ?奪うも奪われるもないだろ?
でも8コアCPUもモバイル用GPUもラム8Gも前々から言われてることだから信憑性はかなり高い。
ただ、そうなると差別化が大変だろうからなぁ。PCの下位互換では無い、Xboxというブランドという物を考えるとこれだけじゃあ無いんだろうけどね。
ま、考えても仕方の無い事だしE3を楽しみに待つかね。E3前はリーク合戦で興を削がれる事請け合いだから、今年は情報シャットダウンするわw
つーかXBOXをWinに内包していく流れになるんだろう。PCと大差ない構成ではなくて、ある程度の構成のPCならXBOXゲーが走りますよって言う風に。
だから次世代箱が低性能ゲームPC的になるのはある意味必然なのかも。
それこそ現行PS3と同じくらいの容量でも全然問題ない
とにかく
部品を刷新することで高くなる部分がある以上
光学ディスクとかHDDとかGbEとか無線LANとかUSBとか
コモディティ化していて安く済ませられるところはとことん安くしていかないと
コンソール(というかSTB)に未来はない
ゲームの要求スペックも上がるだろうしね。
まあ、ゲーム機全種類揃えたいから720も買うんだけどね。
6-7年に1度も性能上げないつもりか?
今回の糞箱は下がるっぽいけどw下手したらWiiU以上にがっかりになるかもな。
360のハードルが高い分。
BF3とかベゼスタゲー見てもまだ同じ事言えるの?
現世代機の性能が悪いわけじゃないが性能が上がるに越したことはないだろ
つか現状殆どのゲームは一度作られたモデルをCS機で動くようにダウングレードしてるんだから性能の向上はゲーム性の向上のみならず開発費の削減にもつながる
スペックが上がれば、回線速度も上がったりするの?
通信速度はそれを司るチップ、通信規格、使用している回線による。
CPUによる演算性能やGPUの描画性能が上がっても、通信とは無関係だよ。
PS4もAMD製だしきっと同じような路線でほぼ同等のスペック。
ただ、HDDはやめてSSDにしてくれ。
コスト的には一緒だろうし、耐衝撃性含めてもHDDの640GBよりSSDの64GBの方がいいだろ。
卑しくて下品で低俗で不愉快やな
4コアでも次世代機として十分だと思うけど
DLゲームやコンテンツをどんどん売りたい今
システムのベースで更に食われるのに64Gなんて乗せたら困るだけだろ。
なまじ高いから換装もしづらくなるし
言われてるようなモノの下限程度で落ち着くと思うよ。
今時4万5万でハード出したってみんな買わないじゃん。
初期ソフトで投資5万6万になっちゃうだろ
携帯電話じゃないんだし皆金出さんよw
1080pで
GoWやアンチャ、クライシスシリーズレベルのソフトが
FPSのような多対多の対戦型ゲームが60FPSで
動くこと
WiiU買って損したと思えば25000円ぐらいだろw差額
・物理8コアだが4コア相当の性能しか出ていないブルドーザを用いる
・物理4コア、論理8コアなのに物理8コアと勘違いされている
このどっちかじゃないの
過去に16コアと言われた時は、論理8コアで2スレッド併走を物理8コアと勘違いされて論理16コアと換算→更に勘違いされて物理16コアと思われてたとかかも
じゃあこの次箱は絶対に無理。ラップトップのGPUで未だにクライシスレベルのゲームを1080P×60fpsで動かせるものがないし
何よりこの8000系はパフォーマンス悪いらしいから。
本当ただのキネクトダンスゲーム用だよこれ。
えっ、NVIDIAの今更8800?
と思ったら原文違うじゃねーか。
まだ未発売のRadeon HD 88XX系列だよ。
ちなみに性能だとGTX660M程度らしい。
ほんとに三世代でMSの天下になるのか
なんかどんどんショボくなるな
要は今売ってるドスパラゲームPCレベルか
それをこの年末に出して10年戦うの?
スタートはXeon 8コア×2個の物理16コア、2代目はAMDの物理見かけ8コア×2個
(実質4コア×2個)、更に変わって4waySMTの物理4コア(みかけ16コア)に。
今回は更に落ちて4waySMTの物理2コア(みかけ8コア)ぐらいではないか。
IBMのPower7系を使うと物理2コアでもいろいろ(発熱とか)しんどそう…
そんなワッパの悪いもの積んでどうするんだ 時期を考えたら6コアのivy-eぐらい行って欲しいわ
こんなショボ性能の低い天井な天下なら俺はマジで家庭用ゲーム機は止める。こんな糞性能タコ踊りマシンに4万とか出すならその分
PCパーツに上乗せした方が10000倍幸せだろ。
大体ゲフォ8800GTとわざと間違えてボケたふりしてるのか知らんけど、ラデ8800M系統なんてベンチマーク取ったら8800GTとそんな変わらんぞw
想像以上にショボ性能だろこれ。
実際はARMコアだよ。。。そしてARM8コアSoCは今回のCESでもサム損がお披露目してる。。。