ネットのせいでマスコミの偏向報道が話題になるようになって、俺もテレビや新聞には気をつけないとなーなんて思うけど、ネットって気づいたら自分にとって都合のいい、自分と近い価値観の意見しか目に入らなくなって、しまいにはそれが世間の総意だと誤解する危険性がすごくあると思うんだよね。
— 岸田メルさん (@mellco) 1月 8, 2013
ツイッターで気に入らない奴をフォローしたり、興味ないブログのRSSを登録したりしないでしょ。でも世の中はほとんどその、見たくない、興味ないもので出来てるので、視野が知らず知らずのうちに狭くなってる危険性大です。気をつけたいですね!
— 岸田メルさん (@mellco) 1月 8, 2013

ネットにかぎらず、テレビや新聞ばかりって人も偏りがちですわな
気をつけないといけませんねぇ
劇場版 魔法少女まどか☆マギカ KEY ANIMATION NOTE extra 始まりの物語 永遠の物語
メディアパル 2013-02-28
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
figma ソードアート・オンライン アスナ (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
Max Factory 2013-06-30
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
現実的にはvitaが相当やばいってことくらいわかってんだよ!
でもここでは夢見させてくれよ!
だ~れもVita必要としてないから
でもまともなTVとかねーんだよ
見る者のリテラシーがちゃんとしてるかどうかのほうが大きいだろう
それが低ければ何を見ても盲目的にしか物事を見れない
とりあえずつまらなくても人とのコミュニケーションは大事だしなぁ
その人の話術がうまければ興味ない分野でも面白く聞けたりするからうれしかったりするが、まぁ聞き出す自分の技量も大切だな
俺達だってwiiUが失敗したなんてわかってんだよ!
でもここでぐらい夢を見させてくれよ!
その辺は図書館で背表紙眺めてた方が知識は蓄えられると思う
もうマトモには戻れないキチガイの行き着く先がゲハの豚ちゃんだからな
こんなんになりたくないだろ?
ネットだけでは視野が狭くなるのは当然だよね
TVや新聞は情報の集合体で見てると色々な情報が向こうから提示される
ので情報を得やすいんだけど今や信頼性がなぁw
にしても書き方が悪いね「ネットばかり見てる人は~」と書くと批判に見える
「ネットばかり見ていると視野が狭くなるので気を付けたい」とか
自分に置き換えてやんわり書いた方が受けがいいと思う
任豚もそろそろ社会復帰ね頃合いなのでは?
嫌味や冗談ではなくマジで
24時間ネットに張り付く人生とかもうヤバいだろ
おめーらのことじゃんwwwwwwwww
問題があるとすれば豚とはコミュニケーションがとれそうにないという事だ
豚はおまえだよバーカ
糞豚
豚ちゃん「ゴキゴキゴキゴキVITAガー」
豚ちゃんちょっとマジでヤバイから反省くらいしろ
社会復帰出来なくなってもしらねえぞ
低レベルだなお前は
とりあえずバーカアーホ
背表紙で蓄えられる知識なんてねえよ。
逆に言えば普段から気を付けてれば大抵のことはネットで充分だよ今は。専門分野になると厳しい部分は有るけど結局本だって主観はあるしね
どっちつかずの奴は信用しない
テレビや新聞は嘘しか無いので一切見ない
ネットしか信用しない
ネットにも嘘が多い?大丈夫
俺が信用出来ると判断したサイトからの情報しか信用していないから
とか言う自称情強が最近は大杉
きーつけないとねー
方向性が違うだけで偏り具合はメディアと全く一緒なんだよな
本人の文章読んでやれよ。はちまの煽りだけ読んで反射で書くな
お前みたいな変人とかな
ネットと書物でいいですよね
でも書物も嫌いな評論家、作家、出版社の本にお金使いたくありませんので、図書館を活用しようとおもいます
どーしたメルww
まともだな
しかしメルはイケメンだな
人間、結局何かに影響される生き物だからしょうがないわな
図星か知らんけど、まあ当たってるよw
メル君、気付いてしまったか
はちまとか刃も
TBSや朝日みたいに
発言の一部を故意に切り取って
偏向してるよな
そうかお前は変人かー
さっさと医者いけよ
文句ははちまに言えよ
どんなメディアであれ、一つしか見てないなら視野が狭くなるもんです
ネットがない時代は、テレビ新聞が正義で疑わない人がほとんど
ある意味 恐ろしい時代だったなぁと思うね
意訳するとキモオタネトウヨきもすぎってことかな
マスゴミ→無理矢理偏らせるための報道を繰り返す
マスゴミはもうどうしようもないがネットでの情報集めは自分でコントロール出来る分修正は可能
常に反対意見も視野に入れつつ自分なりの見解を持てるように気を付けようぜ
タイトルで本文の内容の意図を無理矢理捻じ曲げる手法はよく使うよな
タイトルしか読まない自称情強がよく釣られてる
twitterで発言するぐらいならネットとかやらないほうがいいんじゃないかと思う
出来る限りバランスを取ろうと考える人間でも偏るんだから
人間に情報を管理するなんてほとんどむり、無視すればいいだけなのにね
今年は3枚しか年賀状来なかった。飲み会の誘いもここ三年ぐらい来ないし。
この人はかっこいいね
掲示板で意見交換・議論してる情報から、双方の主張を読み取らないと意味が無い
一方、新聞やテレビはわけの分からんコメンテーターや編集者の一方的な主張しか書いてないから、それを考えたらネットのほうがまだいい
そういうテレビ新聞は真実と疑わなかった人間がネットに移っても結局同じでネットを鵜呑みにしちゃうだけだと思うがな
てかそういう人がネットに増えたと思う
しかも都合のいい情報しか信じないからさらにたちが悪いかもしれん
俺は別にいいけど
やっぱバランスとらなきゃいかんよ
中道を行けって訳じゃないけどね
ヘヘッ、こいつぁ勝てねえぜ
勝てねえぜじゃねえよバーカ(笑)
弱虫~~(笑)
自分の好きなタイミングで情報見えるネットの方が快適だもんな
色々なチャンネルを持った上で考え方を決めたらいい
ツイッターで同類の痴漢ばっかフォローして「俺の周りではこんなに箱売れてる!」とか
最近の言動ウザくて飽きてきたよ・・・・
やっぱ絵上手い奴はイケメン多いよな…
世界の任天堂を叩くのはゴキブリくらいだよ気持ち悪い
豚の間違いだろ
どんな情報媒体でも気をつけなければ偏ってしまう
「人は欲するところのものを喜んで信じる」 ―カエサル―
視野を広く持った人たちが、最終的にネットで充分って結論になっただけ
情報を取捨選択してるメディアなんか見てたら余計に視野が狭くなるわ
好物しか食べない子供みたいになってしまう
実は違うとか、馬鹿すぎ。
テレビほとんど見なくなって流行とか追えなくなってる
作られた流行だとしてもネットの情報よりテレビの方が人間として生きていくためには必要な情報だと思う
視野を広く持つならネットなんて効率悪い事このうえない
ユーザーが情報を取捨選択するだろ
むしろ見ようとしてないものが目に入りまくるんだけどw
ネットはツイッターだけじゃなく、広大だし
ツイッターでもフォローしてる人のつぶやきしかタイムラインに表示されないわけじゃないじゃん
それと同時に人間の視野も狭くしてしまった
全部個人のアシで調べたの?違うよね
お前らは結局メディアに依存してるんだよ間抜けが
TVを見るから広いとは思わないけど
旅行でもしたらいいんじゃないかな
過去と現在と変化や将来、何がどう変わったか
その要因は何か
騒いでる連中は大抵考えるのをあきらめて都合の良いように解釈してる
世の中にはPSW以外のこともあるんだぞ
同じようにゲハに入り浸ってるとソニーアンチに洗脳されるしw
新聞は新聞で記者の個人的視点の場合があるけど。
あとネットの反応って、その記事に反応したり感情を持った人達の意見だから、世論では全くないと思う。タイトル見て読まない人、読むだけでスルーする人がその何倍もいる。(民度の一部ではあるけど)
てきとーにテレビつけてどうでもいい番組を見る方が、よっぽど広範囲に情報が入って来るわ
どんなに正しそうな情報だって、1年後、10年後、100年後には
実は間違ってたことが分かる可能性が常にあると思っておくことが
大事なんじゃない。
ネットはバカも多いがまともな人の意見を拾える場所でもある、使う者次第
高学歴がゴロゴロいるテレビ業界とクズが数億人いるネットを比較してネットがまともwww
真の大人たちは笑ってるよ
まるで砂糖の塊に寄って来る蟻んこの行列だなって
逆に考えろ
発現が正論で実績も出した結果イケメン
視野狭すぎだろw
学歴主義権威主義こそ視野狭窄だろ…
ゴキブリ容疑者言われてるぞ
本文とニュアンス違うじゃねーか。
いくら頭が良くても、利権やしがらみのせいで一方向の見解しか出来ないメディアは意味が無いだろ
それよりもネットで意見ぶつかり合ってるのを見たほうがまだマシ
世界的にも、日本のメディアは多方面の考察・見解がないって指摘されてるし
豚「ゴキブリ容疑者言われてるぞ」
マスコミの偏向報道が明るみになった
新聞とネット両方を見たおかげで何がクズで何がクズじゃないかっていう視野を手に入れたわけだ
これからも両方見続けないとな
なぜあそこまで一企業にすぎない
ソニーに悪意を向けられるのか不思議
興味のない事には一切興味がありませんが、何か
自分の好みや意に添う情報ばかり見てないか?
白でも黒にしてしまう情報がネットにゃゴロゴロ転がってる。
そんな偏った情報に染まってりゃ、新聞をひとまとめにクズだとか言っちゃうわなwww
オレはネトウヨ寄りのアフィブログもブサヨ寄りのノンアフィも同時に見てるよ
はちまと刃とゲハも同時に見てる
どっかに傾倒するより全体的な対立をニヤニヤ傍観したり横から釣る方が好きだな
ハードは気が向いたらなんでも衝動買いするほうです
テレビうんぬんとかいって話しすり替えてる奴はこの事に気づいてないんだろうが
ただネットのお陰でテレビと新聞が偏向とステマばかりだと気がつきました。
要するに人間は、みんな自分勝手ってことでしょう。
でも、いいこと知ったわ。そういえば、ネットで自分の意見を肯定してくれる人探すもんな。
そんな人ばかり集めて、自分は大多数の正しい意見だと勘違いしてはいけない。
ただ、その認識を持ってネットを利用すれば、いいんじゃない?
新聞や雑誌やニュースの原文を担当してるのはバカはバカでも一人のバカ
ネットはバカがバカを呼び更にそのバカ達がバカ共を呼び寄せバカ共が始めたバカな話が宇宙のように膨張し続ける
圧倒的にネットの方が手に負えないwww
はちま産もすごいよな
なぜあそこまで一つの玩具屋でしかない
任天堂に悪意を向けられるのか不思議
なぜあそこまでゲーム担当は一つの部署でしかない
ソニーに悪意を向けられるのか不思議
言われてんぞ
それを自覚して専門分野でないものに首を突っ込まないのが普通だけど
自称文化人の発言を見てるとろくでもないものばかり
恐怖ないしは奇跡(日食を当てるとか)を見せれば
すぐに従うレベルなんだから
簡単に動かせるよ、誰でもw
そんな力があるなら、なぜ社会にはびこる世の中の不正を見抜けないの?
ゴキブ李容疑者はなんでゲームに関係ない記事で暴れるの?
ふざけるのはvitaだけにしろよ
何いってんだコイツって思ってしまう
その事に対するあてつけでもしたいんじゃないのかね
このひと相当プライド高いから
他も同様…
オマエはまじめなニュースしか見るな
うん無理、この人のツイッターとか痛いし
ネットの方がいいともいわないけど
精神不安定っていうのはいつものネタじゃなくてツイッターでの発言とかね
外でいろんな趣味を作れって事だろ
他によく見る中川翔子さんは知ってるけどこの人よくわからない。
記事を書いた人間の主観が少なからず入るからね
ネットであれば企業とかの影響を受けてない情報があるかもしれないっていうだけで
>でも世の中はほとんどその、見たくない、興味ないもので出来てるので、
視野が知らず知らずのうちに狭くなってる危険性大です。気をつけたいですね!
ってネットに限らずって話をしてるのにネットばかり~っていう解釈にはどうやったらなるの?
くそまってミスリード誘って嘘広めたりそういうの本当に好きだね
年取るごとに狭くなる
文句あるなら見なきゃいいのにwww
まあ、思い上がり以外の何物でもないだろうが
自分のアホさ加減を突っ込まれてネットそのものを逆恨みしちゃう典型だな
こいつ5年後何してんだろ?
radikoでもいいからさ
色々な意見があっても即座に否定批判してる奴多すぎwww
自分と考えが違うだけでそんだけ批判してたら視野が狭いと言われても仕方がないわwww
現実どっちも楽しんでる奴が多いし、さらに言うならどっちにも興味ない奴が世間の大半を占めているということだな
はちま起稿に影響されて任天堂アンチをやっちまってたからな
でもやっぱ自分の好きなゲーム買うのが一番だわ
記事が偏向するのは当然だろ
読者が任天堂叩く俺カッケーと思えればそれでいいんだよ
引き篭もりのちっさなプライドを刺激したらアカン
こいつら沸点低すぎて訳分からんからスルーした方が良い
本質的に人間はそういう生き物だからな
ネットだからとかそういうレベルではない
学校だって人間関係だって都合がいい奴としか付き合わんだろ?
反対の立場の存在や意見を認識しておけば何ら問題ないこと
否定したり賛同するのはいいことなんだけど
差別的になるのはイクナイ
視野が狭いのはあんただw
「今いる自分の立ち位置が絶対的な位置ではない」
って認識しているのであれば少なくとも一次元以上ではあるから
相対的に他者を観測するにはそれで充分
ネットだと自分が偏向しちゃうってことね
ネットは玩具
リアルは真剣勝負ってな
小学生が○○君もやったのに自分だけが怒られるのがおかしいって逆切れするのから何も成長していない
自分が間違いを犯している事は何も変わらない
「お前が言うな」で守られるのは自分の中の虚栄心だけ、しかもネットの中だけの
日本語ばかり見ていると視野が狭くなりがち、英語を勉強しなさい。
まぁ、当たり前すぎるなこれは
ところでメル先生の普通の顔、初めて見たかも。
はちまのコメントがよく分からん
利権関係のある人間にありがち
2ちゃん能には気を付けよう
おまけに誤報やねつ造と知っても責任も謝罪も取らず逆ギレしだすからな
死ねばいいよ うん死ね、死ね
それが民意だ!
部長視野狭窄
お前らキモヲタブサメンはもう池沼レベルの低脳具合だしな
本来雑多な意見が合って当然の掲示板を、自分好みの一色に染めようとするんだよね
以前アルケミストの社長が批判した任天堂の問題点
1000本単位の多すぎるロット数、制作委託費全額現金前払い制
これニシ君の間じゃ捏造情報ってことになってるんだぜ
そこらへんを勘違いはやってはならん。
ただ、どっちが有害か?と言えばテレビ脳の方が民主党に投票してたりして有害だわなw
既に
日本人は正しい
韓国人は悪い
ってなってる人がたくさんいるもの
自己紹介乙。
そうだよね、日本人は正しくは無いけど、模範的なだけだよね。
韓国人は悪いってだけに、しぼったほうがいいよね。
ネットほど簡単に賛成意見と反対意見を調べられるメディアはない。
そのメディアで偏りがちになるなら、新聞やテレビを利用するに当たっては
もっと凄まじい事になるんじゃないか?
例えば朝日新聞しか読まず、おかげで慰安婦問題で新入社員に突っ込まれても情緒的意見しか述べられず、
後でバカにされてたうちの組合の幹部みたいなのとか。
・うそをうそと見抜けないとネットは使いこなせない
これ常識だろ、、、何をいまさらいってるんだ岸田って人は
ネットでは実によく見かけるw
中立を謳いながら任天堂叩きしつつPSW贔屓してるここにいたら
偏っちゃうから気をつけないとね
現実社会は妊娠だからね
寧ろネット漬けで視野が広がるって思ってる奴がいたら驚きだわ
視野は狭くなるわな
それすら解らない低学歴も増えたが
どうせ誰かの意見に乗っかってるようなんだから
同じだろ