【これはすごい】福井県立図書館の「覚え違いタイトル集」が秀逸すぎる
http://matome.naver.jp/odai/2135766406028861701
◆福井県立図書館のHPに掲載された「覚え違いタイトル集」が面白い!
▼上がうろ覚え、下の画像が答えです。当ててみてください!
ウサギのできそこないが2匹でてくる絵本
↓
ぐりとぐら
できそこないではないし、ウサギではなくネズミです。
「100万回死んだねこ」
↓
100万回生きたねこ
真逆です
トコトコ公太郎
↓
とっとこハム太郎
縦に「ハム」って書いてあったんでしょうね
「さんまのおふだ」
↓
さんまいのおふだ
「い」がないだけで全然違う
以下略
覚え違いタイトル集
http://www.library.pref.fukui.jp/reference/mosikasite.html
答えはソース元で

こういう質問から本探してみるのも、ある意味楽しいのかもわからんね・・・
劇場版 魔法少女まどか☆マギカ KEY ANIMATION NOTE extra 始まりの物語 永遠の物語
メディアパル 2013-02-28
売り上げランキング : 4
Amazonで詳しく見る
閃乱カグラ 第壱巻 [Blu-ray]
原田ひとみ,今井麻美,小林ゆう,水橋かおり,井口裕香,渡部高志
メディアファクトリー 2013-03-27
売り上げランキング : 97
Amazonで詳しく見る
ハムテルくんとは逆か
済まんな
ソウサク発売前にオワコンで済まんな
腹筋がやばい
ふぁるしのるしがこくーんでぱーじ
司書「?」
本のタイトル、うろ覚えで済まんな
あ、ごめん、今笑うところだったの?
↓
ワイファイ
ふぁるしのるしがこくーんでぱーじ
司書「病院をご紹介いたします」
自分は書店員だったけど、うろ覚えとかの客多くて大変だったんだよな
とまるかがくのちょうでんじほう
あと、「たいかくりっしでん」とか
左翼がファビョって「100万回生きた猫」に改変されたんだろ
100万回抜いた俺
バルキリーって書かれてちょっとモヤモヤしたことを思い出した
お前ら図書館のサイト見て来い
評価
雪国専門の旅行ガイド
まあそれでもWiiUはノーチャンスなんだけどね
返却したって事は借りていた(読んでいた)って事なのに、
なぜ間違えた。
ずっと間違えたまま読んでたのか?
↓
3DS
↓
3DS
『秘密の関係』という本。ネズミと女の子が出てくる。
↓
『ないしょのおともだち』 ビバリー・ドノフリオ/作 2009 ほるぷ出版
秘密の関係はまずいだろw
↓
『誰がために鐘は鳴る』ヘミングウェイ/著 上・下 新潮文庫 ほか
田んぼの中にタガメがいるwww
改変なんて一度もない
図書館司書 「あっwwwはいwww」
死因は脈絡がないので記憶違い。
久米田先生絶賛エドワード・ゴーリー
絵本「ギャシュリークラムのちびっ子たち」
司書さんとりあえず減給ね
やっぱそうだよな
記憶の中には死んだ方しか無かった
ちびくろさんぼもたしかタイトル変わったんだよな
カタカナで何が違うんだ・・・ってよく見ると順番違ったり、結構適当におぼえてるなww
本を探す人間は、他人も自分と同じイメージを抱いているだろうから探せるという先入観が存在している
「今朝テレビに出てた経済評論家の本なんだけど、ほらアレよアレ、名前忘れちゃった
あなたテレビ見たでしょ?見てないの?ダメね」
とか言われてみろ
こちとらその朝のテレビ見てたら遅刻するってんだ
ドラゴンクエストは小説版があるので図書館側が勘違いしてる可能性がある
司書もわかってる
だからビバップの最終話もいっしょに貸したはずだ
ワロタwwwwww
断片的な情報から自分が知りたかったことを探してくれるお手伝いをしてくれるよ
大きい図書館なら参考調査ってコーナーがあるかもしれない