Is Atlus’ P Studio Connected To Persona?
Read more at http://www.siliconera.com/2013/01/11/is-atlus-p-studio-connected-to-persona/#sqp7YysUItGsTOOX.99
http://www.siliconera.com/2013/01/11/is-atlus-p-studio-connected-to-persona/
ペルソナブランドは、おそらくアトラスと彼らの親会社インデックス社の最も強いブランドです。我々が二年について真新しいPersonaタイトルを参照しない間、Personaチームはゲーム・キャサリンを上がっているユニークなブロックを開発し続けました。
まるでインデックスがペルソナチームのために、彼ら自身のスタジオを与えたように見えます。 「P Studio」とロゴの商標が、日本の商標データベースでSiliconeraによって発見されました。
P5が出る頃にはこのロゴ使われてるのかな
詳細が気になるでぇ
追記:
P4Uで既に使われてました(´;ω;`)

figma ペルソナ4 ジ・アルティメット イン マヨナカアリーナ アイギス The ULTIMATE ver. (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
Max Factory 2013-02-28
売り上げランキング : 641
Amazonで詳しく見る
ペルソナ4 ザ・ゴールデン
PlayStation Vita
アトラス
売り上げランキング : 187
Amazonで詳しく見る
PSステジオきたああああ
PS系ゲームを作るスタジオですね
テイルズスタジオみたいに独立した部署になるんかね。
ノーチャンスでWiiU
ペルソナチーム「ペルソナチームでVitaで何かしたいなと考えています」
個人的には異聞録が至高だけどね
ナンバリングも次あたりで死亡しそうだしなぁ、いよいよペルソナがフラッグシップになるのか
不吉だな。
PSに肩入れしすぎて赤字垂れ流しまくってバンナムから切られて消滅した糞テイルズスタジオと一緒にしてやるなよw
まあ、なんなクソ前例があるから、素直にP5はWiUだろうなw
P4G結果残したもの
グラフィックだけでも余裕で超えられるでしょう。
なんだかんだP4GのグラフィックはPS2のそこそこレベルのままだったし。
内容はどうだろうね。
大量のアニメシーン
1回しか使わないCGや背景、小道具盛りだくさん
衣装は1キャラ10種類以上
武器も1個1個違う
同等以上となるとちょっと予算や開発費のほうが想像付かない
今キャンペーン中(期間まだあったよね?)だから買っとけw
親元を気にせず作れるって事だろ。
つまり、いくらチョニーが今後アトラスやインデックスに陰湿な圧力をかけようとも、ペルソナチームが断ればPSには永遠にペルソナが出ない。
生きてて悲しくならないの?
もう寝なさい(´・ω・`)
他と違って売上とかビビらずVITAに出せる土壌出来てるもんなw
まあ次はPS3だろうけど、VITAにもP3Gあたりオナシャス。
あれはばんなむに戻っただけじゃん
赤字だとか言うなら箱wiiDSで迷走してた時だな
ほ~ら豚が湧いてきたぞww
そのうち引っこ抜かれるんじゃね
P3からの客層が何を求めてるのかを作り手側も理解してそうだし
キャサリンで副島キャラのHDグラでの再現具合も良い感じなのは既に実証済みだし
P5も楽しみだね
海賊無双どころか軌跡までVITAマルチだからなー
あり得るというか可能性高い気がしてきたw
何かしら優遇はして行くんじゃないの
別にその他タイトルを貶めてるわけではないので悪しからず
ノーチャンスのWiiU
それ、僕も言われたよ…
VITA何あんの?みたいに煽ってきたから、P4Gとか?って言ったら、あんなギャルゲー興味ねえよwみたいな感じで。
よく考えてみりゃ、いくらVita用にコンバートしてるとはいえ4GBカードで容量足りるのかね?
いつの間にか8GBカード出てるんじゃないの?
売上ではなく内容が問われる
鼻糞ほじりながらスルー安定
DSで育てた世界樹、久々にナンバリング出すメガテンと違って、全くメリットねーもんw
ま、その場合ペルソナ死ぬけど。
何出しても劣化しているといわれそう
観察してると自分たちが欲しいものほど陰険な叩き方してるように思えるよ、豚は
個人的に豚と任天堂ファンは別物扱いしてるのであしからず
P3関連はすでに3作あるからもうリメイクはないだろうが・・
これなに持ち上げるだけ持ち上げておいて売れなかったらメガテン死んじゃうから
キャサリンwiiUの発売はまだですか?
ペルソナチームがHD機やPSPで開発してる間いったい何をしていた
申し訳ないが、WiiUはノーホープだ。
何せP4Gはインデックスを黒字化に導いたソフトだからなww
余計なことしてブランド潰したく無いだろw
本当にお願いします…
もうどう転んでも黒になると思うの!
P4のメンバー以上のメンツを用意出来るかどうか
横でスマンが、メモカは32Gまであるのにソフトのカードが4Gってのが前から不思議だったんだけどどうなんかね?8G作ってるんかな?
やっぱそうだよね( ̄ロ ̄lll)
そうだよな。
P4Gはチョニー製の糞アニメでファンを減らすという暴挙に出てもVitaだからよかったが、流石にP3を映画でやる以上P3Gはちゃんと買うユーザーが沢山居る3DSかWiiUで出るのが常識的だわ。
メガテンチームはアホだったんだよ
もう無理だ
ポキモンの記事あがったから豚はそっち行けよww
まさに別格扱いという事か
しかもP4Gなんてゼノブレイドを超えて今世紀最高評価を受けてるし
3DSじゃPSPのより劣化しちゃうじゃん
>>ゼノブレイドを超えて今世紀最高評価を受けてるし
引きこもりのゴキブリは仲間が集まる気持ち悪いサイトから出て外の空気をたまには吸う事をお勧めする。
ガチでそこまで世間と真逆の認識で生きてると就職もD系内よ?wwww
SJをDSで出してメガテンファンを失望させた挙句に
「次は据え置きだから期待してて!」とほざいてたくせに
まさかのナンバリングタイトルが3DSだもんな
本当に馬鹿じゃねえのって感じ
ソーシャルもグリーだったりする。
ココでブランド力を高めようと思うのは当然の判断だな
時代の流れ
いいからメタスコア見て来いよww引き篭もりww
P4G メタスコア94
ゼノブレイド メタスコア92
涙拭けよw
もう世界にゼノブレよりペルソナの方が格上だと評価されてしまったんだww
メタスコアがゼノブレイド超えてますし
ソフト用のVitaカードで大事なのは何よりもコストだから、最初から大きいものを用意してもソフトハウス側が4GB以内に収めたがるからあんまり意味が無い
でも、さすがにPS3リードのマルチが増えてきて容量足りるのかなぁ、って思ってさ
ワクワク知ってったわい!
しかし、今更だけどもうちょっとなんか無いのかこのロゴ、まったくペルソナっぽくないぞ
でたら買うけどうすでに3作でて優遇されているし
まず発売はないだろうね・・
ペルソナ4 ゴールデン メタスコア 94
ゼノブレイド メタスコア 92
リアルでもネットでも引篭もってる豚に訪れる悲しい現実
うっざ
黙れよ塵豚
どうあがいても真4爆売れでペルソナ脱Pの準備だってのwwww
つコンbsット
殺虫剤置いとくねwwww
メタスコア見て来い
ゲハに引き篭もってるから現実が見えないんだよ。
海外の評価上だったよね
見えない聞こえないか?
その余ったお金でグローランサーを・・・・・
いや、なんでもない
P4G版に更に追加要素を加えたP4完全版!ってなってもVITA版やった奴は買わんだろうな
それ考慮しての命名なんかな?
普及率からみてメガテン4はブランドあるしハーフはいける
こう言っちゃなんだけど、背景を黄色に変えたらまんまピカチュー・・・
海外見据えたら箱?コストを考えるとVITA?
新作を据え置き機ハードで出してたらまだアトラスの代表作になってただろうな
WiiUは論外だけど
>P4G版に更に追加要素を加えた
もうこの時点でダウトじゃんwww
PS2でも行ってねぇのに行くわけねぇだろバーカww
デビルサマナーも買わない豚が
3DSに出してドラクエやFFと片を並べてミリオンヒット飛ばしたいんだろ。
ただ、アトラス凪いだとチョニーに縛られるから独立したんじゃない?
多分3機種じゃねえの?
海外でも絶賛されてるし、それを考えると360も外せないと思う
キャサリンだって360でも出てるしね
ハァ・・・ハーフ行かなかったら豚は危機感持ってくれるのかい・・・?
大成功といわれる逃走中ですら行っていないんだろう?
メガテンはもう終わりだね
キャサリン、P4U、P4Gの展開を見てたら
ある特定のメーカーのハードだけをハブった全方位マルチかもね
ま、箱は海外のみとかありうるけど
ちょうどポケモン記事のサムネにピカチューいるんだが、意外と黒い部分って耳の先だけなんだな。
尻尾にも黒い部分があると勘違いしてた。
ふざけてんのかはちま
印象
脱任の準備か?
保存した
メガテン頑張って買えよな
新作の主人公たちはサムライなんだぜぇ~
ワイルドだろぉ~
それでも出したほうが売れただろうし
ペルソナ5が箱に足を引っ張られるような作品になるとは思えない分
アトラス的には箱版も出したほうがいいかもな
例えば?まだ2週間も経ってないけどww
ペルソナ関連のイベントに「SCE河野」からお花が届いてたらガチなんだが
脱任もなにも、最初からペルソナって…
いっその事PS4で出して、ガストみたいに
コンスタンスに新作を出して技術力を磨いて欲しいです
無茶な希望ながら
ニートだから去年も今年も関係ねぇんだよなww
真4には期待してないけどさ
個人的にKとCの違いがで売れた疑惑が…
俺も持ってたらXBOX買ってたと思うし。
メガテンチームはデジタルデビルサーガだろ!
そもそも任天堂ハードにメガテンファンは居ない。
DSでだした前作のメガテンは
たったの13万でペルソナより売れずに爆死してんだよ
いい加減、お前らゲハ豚は現実を見たほうがいいわ
どうせメガテン4の売上げ発表されたらお前らは
「ハーフいくとか言ってたのはゴキブリの成り済まし」とかいって爆死の言い訳に四苦八苦するのは目に見えてんだからな
あ~ぁP4Gプレイした奴とゲームの話したかったなぁw豚がぶち壊しやがって
まぁいいや、寝よw
あのキャラをもう少し掘り下げてくれ
それとも俺が見てないエンディングだとちゃんと描かれてるの?
保存した
ハーフ言ったら全裸で町内会寒中摩擦な
本体とシャドウの区別がつかん
現実見えて無さ過ぎwwそれコピペしとくわww
毎度おなじみのナリスマシとか言って逃げんなよwwww
海外でも売りたいなら、箱版も十分ありうるか
仮に複数枚になっても
ゲームデザイン的に分けやすいゲームだし
P5もVITAで出てくれないかな?
メガテンはオワコンだよな!
ペルソナ5まだかよー
ところで寒中摩擦てなに?
たしか女神転生のナンバリング今度出るよね
あれペルソナより売れなかったりする?
質問ばかりですまん
パッチきてからやってないけど
涙の倉庫番スペシャル思い出した。
買ってない癖にwww
ゴキちゃんってばエアゲーマーばれるのが怖くてすぐに逃げるヨナwwww
メガテンって終末感が魅力だったと思うんだけど…
ペルソナ3とペルソナ4がハーフミリオンとか大ヒットしたのは
アニプレの足立Pと橋野が一緒に長期的にコツコツと宣伝したお陰なんだよね
だからペルソナチームは親ソニーと言うより、親アニプレなんだよ
俺も保存したわw
寒中摩擦とか訳分からんけどw
ps360vitaのマルチなのかねえ
さすがにマルチしすぎだろう
ps360かps3vitaのどちらかで精一杯では
P3,4しか知らない自称ゲーマーのブヒオタはやっぱり気持ち悪い
デジタルデビルサーガも、橋野、目糞が作ってたわ
20世紀の世紀末も終わって女神転生もそこで終わった感がある
まぁ、3は凄い面白かったけどね
言ったらとか寒中摩擦とか…
日本語ちゃんと勉強しなさい。
乾布摩擦だろ?
乾布摩擦なwゲームばっかしてないで勉強しなよw
昔からペルソナの方が本家メガテンより知名度高かったぞ
一番売れたメガテンが異聞録の国内50万本
ちなみにP3,P4は豚達がハーフミリオン売れたとか嘘ついてるけどそこまで売れてねーから
キモオタ達は任天堂叩く前にその人間性とブサイクな顔と趣味を治そうぜwww
RONDEの悲劇はとっくの昔に許したから
アバチュ真Ⅲのあとじゃないか?
ペルソナシリーズ累計350万本
だけど
アトラスの最大の魅力は開拓していく姿勢だと思うのよ
メガテンもそうだし、一気に雰囲気を変えたペルソナも、時代を逆行した世界樹もそう
毎回毎回違う切口で攻めてくるのが素晴らしい会社だった
ま、インデックスに吸収された時点で終わってたのかもな…
P4購入者のほとんどがミツオと女版ミツオなんだぜ…
売れた
今世代の格ゲーで一番売れたらしいよ
スト4や鉄拳よりも上
P4購入者のほとんどがミツオと女版ミツオなんだぜ…
ファン同士の歓談=発狂らしいよ
異聞録ってそんなに売れたのかw
知名度的には真1だと思うんだけどあれ売れなかったのね
>中でも、「ペルソナ4 ザ・ゴールデン」は、販売本数26万本を超え、PS Vita用ソフトとしては世界で最多販売本数となるヒット作となり、
>「ペルソナ4 ジ・アルティメット イン マヨナカアリーナ」も当社初の格闘技系ソフトであるにも関わらず、
>予想を大きく上回り、販売本数22万本を記録しました。これらのタイトルのヒットにより同事業は大きく収益貢献しました。
インデックスの決算だと大ヒットして収益に大きく貢献したらしいね
ちなみにメタスコアは86で優れた格ゲーにおくられる賞を受賞すると評判も上々
追記分もそうだがタイトルも変だろw インデックスはアトラスの親会社なんかじゃなくて、インデックスの一部がアトラスだろ。
メガテンとあの雰囲気が好きだったからちょっと切ないな・・・
P4購入者のほとんどがミツオと女版ミツオなんだぜ…
PS3・360のマルチでメガテン4が作られてたのなら
まだ看板だったんだけどな
安上がりの携帯機でしか出させてもらえない時点で売れないと判断されてるんだろう
キャラデザも舞台設定もそうだがあんなのナンバリングに誰も求めてないだろ
外伝的な作品でやれよビチグソ野郎が
異聞録出た頃、メガテンシリーズは、
PSの対抗ハードのセガサターン独占で展開してて
PSでは、メガテンの代わりに始まったシリーズ
あの頃はここまで大きくなるとは予想してなかったけどな
逆にPSで本家メガテンが出ることのほうがイレギュラーだったんだよね。
PS2になったらソニーがトップシェアになってそのあたりの境界もなくなったけど
なんかドラクエに通じるものがあるよなぁ・・・
というかキャラデザはまだマシだろ
駄目なのは一番重要な悪魔デザイン
あの頃はセガも元気だったなー
ガンダムとかも戦慄のブルーとか羨ましかった
ライトでオタク狙いのペルソナが大きくなる
はぁ・・・
腐女子じゃないの?アニメ見た感じ
あーあ、今日の記事も期待できんな…
大衆受けするものが残る諦めろ
デビサバとかSJってどのくらいうれたの?
結果、硬派なのかライト向けなのかもよくわからんコレジャナイ感じの別ゲーができあがったという
りせちー
頭がオカシイレベル。
ドラクエにも同じ事言ってやれ
メガテンがオタク向けじゃないと思ってるとか痛すぎるわ
PSハードで出るものは気に入らない豚ちゃんがとにかくケチつけようとしてんだよ
PS3・Wii・360のゲハ戦争が始まる前はペルソナにそんなレッテル貼りは存在しなかったし
同じ路線のデビサバには全くそんなこといわれないだろ?
つまり単なる任豚の僻み
メガテン層って合体組み合わせとか当時からこまごま研究とかしてて
ガチオタ領域だったよな、全然カジュアルじゃなくホントにガチ
ってか広義で言えばコア層だってオタクだよな。
ゲームオタク。
ちがうちがうお前みたいなジメっとしたような奴の事だよ
P4GP4Uと爆死させればそりゃ呆れて3DSに来るわな
3DSで出るせいか
メガテン4はカジュアル層を狙った作風にしてるよな
なんかペルソナみたいな感じになってるし
そもそもコアというのはオタク層を指す物で
ライトというのは一般層を指す物でまんま逆だしな
これ以外だと続いてるのはドラクエ、FFぐらいしかないだろ。
ファルコムは元PCだからな。
ちがうちがうお前みたいな記事に貼り付いてネガキャン活動しているジメッとしたような奴の事だよ
なんだ自分の事よくわかってるじゃないか
そういう意味でもSFC以降でキッズ向けになった任天堂ハードには合ってない
なんだ自分の事よくわかってるじゃないか
つ鏡
テイルズもそうだな
あと空白期間があるがストリートファイターとかもそう
お前らが買わないからこうなったんだぞ
つスパロボ
逃走中とかどうぶつの森とかが大好きな奴らが
メガテンなんかに興味持つわけねえだろ
メガテンと聞いたら所ジョージの方を思い浮かべるだけだろうしなぁ
テイルズってTOPはスーファミじゃなかったっけ?
まあ、それでもTOXで15年か…
メガテン4も何だかんだで売れそうな気がする。
ウィザードリィのサキュバス言われてもピンとこない人多いんじゃねーのここ
つかあれマッパじゃんかw
いまの解像度で表現したら確実に規制入るレベル
ライト層はドラクエ4のマーニャあたりがオカズだろ
ああゴメン、ファミコンだったか
そうなるとマリオやゼルダみたいな任天堂タイトルを抜くと
他にはスパロボくらいしか思いつかないなぁ・・・
流石にロックマンはもう続いているとはいえない状況だしね
タイトルど忘れしたんだが
マッパのサキュバスがラスボスのRPGがファミコン辺りのハードで出てなかったっけ?
鬼畜難易度でキャラが死んだら蘇生できなかったような気がする
あれガチでセックルしてるし、しかも複数ある
読解力なさすぎて泣けてくる
ゲーマーとしてのコア層、ライト層って意味もわからんのか
ゲーマーとしてはライト層だがキャラ萌え、エセオシャレ萌えみたいな腐女子やキャラ萌えのオタクがついているのがペルソナってことだ
ダンジョンRPGとか悪魔合体とかそういうのが好きなコアゲーマー層とは違うだろ
ああ、つまり「ほら、俺って硬派なコアゲーマーだから(キリッ」ってヤツね。
はいはい
話についていけないからって亀レスしなくていいからね
そういったらメガテン信者がみんな硬派気取ってる痛い奴みたいになるだろ
そもそもこいつはどう見てもメガテン信者じゃないし単なる豚だろ
ウィザードリィ信者もそうだけど
悪魔萌えの素養もなきゃペルソナみたいなメガテンから派生したシリーズもやってられないよ
悪魔合体でどれだけ時間を浪費してると・・・
wiz >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> メガテン
くらい差がある
勝手にレッテル貼りすんなよ、こちらは本当に豚のせいで迷惑被ってんだ
偽典を3DSでリメイクしてくれとか寝言ほざくにわかメガテン豚が生まれるし
挙句にメガテン4が3DSでよかったとかマジで勘弁してくれよ・・・
まあウィザードリィ信者については擁護できないがね
> 偽典を3DSでリメイクしてくれとか寝言ほざくにわかメガテン豚が生まれるし
硬派気取っている痛いやつ丸出しw
(いやいや。どんな流れを組んでも豚にかかれば、初手→Vita批判になるから誘導は難しいぞ…)
そもそもウィズ系ダンジョンRPGは携帯機に合っている
GBの外伝1~3とか神だったわ
批判してる奴はゲーマーじゃない
釣れますか?
> 女神転生シリーズの流れを汲みつつも、表題ともなっている「ペルソナ」等の
> 新たな要素を多数搭載したジュブナイル型伝奇ロールプレイングゲームである。
> ジュブナイル型
ペルソナは子供向けって事だよ
そもそもウィザードリィ自体が据え置きで育ったタイトルじゃないからある意味当たり前だが
グラやフィールドマップを気にするような作品でもないし
ドラクエもFFもメガテンもwizの派生にすぎない
豚の脳内ではジョブナイル型=子供向けなのか?
じゃあマリオとかもジョブナイル型のゲームだな
ペルソナだけじゃない
デビサバもライドウもデジサガもみんなジョブナイル型だよ
それだけじゃなくてwiz系は基本どこでもセーブ出来てお使い要素もかなり少ない。
だから好きなときに始めて好きなところでセーブして追われる。
ストーリーの途中でわからなくなることもない。
電車での移動の10分でプレイして終われる。
時間の合間にプレイできるんだよね。
まさに携帯機にピッタリのRPGと言える。
これはGBで出したアスキーは偉い。
ジュブナイルが子供向けというのは語弊がある
「トム・ソーヤーの冒険」「不思議の国のアリス」「宝島」「ジャングル・ブック」
これと同じカテゴリーだなペルソナは
中二病こそまさにメガテンの根幹だよ
伊達に悪魔や天使や終末をメインに取り扱ってない
まあガキ向けって意味では合っているが
まあ似たようなもんだな
ぶーちゃん達ころしちゃったね
デビチル辺りは本当にガキ向けだけど
その後すぐ岡田耕始がアトラス抜けちゃって、メガテン3で培ったシステムで心機一転新たなペルソナをって、出来たのがペルソナ3
洋ゲーや洋楽マンセーするリアル厨房と同質
鬼畜難易度だったけどそれがいい
フードミキサーまんまの剣で実際にカシナートって会社がフードミキサー作ってるんだよなw
ラスボスに営業時間があるってのもアホすぎる
そういうのはサブのネタシナリオでやれよと
侍の敵キャラとして「MIFUNE」ってのが出てくるけど三船敏郎がモデルだから
今の感覚で言えばジュブナイル≒ラノベでほとんど合ってる。そもそもはティーンエイジャーを読者として想定して書かれた読み物のことをジュブナイルと呼んだ。
広義で言えば、例えば月姫だってジュブナイルと言える。対象読者を言うなら例えばキノの旅だってブギーポップは笑わないだってSAOだってジュブナイルだが、それが完全に子供向けと言えるかは微妙。勿論平易な文体で書かれては居るけど、物語としては大人が読んでも十分に耐えうるものもある。
ソウルハッカーズをワゴン行きにしておいて、そんなセリフよく吐けるもんだな
ソウルハッカーズって売れなかったのか
本体普及率はお飾りかよ
つか、ドラクラはよだせ
P4Gからメガテン入った20代以上の男性にはサマナーシリーズをお勧めする
ペルソナよりハマる事は間違いない
ペルソナシリーズってリメイクしても売り上げが下がらないから(むしろ上がったりする)
まずは据え置きでだして、携帯ゲーム機でプラスαで移植されるのが常
あのグラでDRPG出せば世界樹を超えれるんじゃないか
ドラクエはウルティマの方やろ
飾りだよ
各サードもDSでの反省活かしてるでしょ?
真4のフィールドのグラの事だぞ
間違いなく真3よりは良い事は人目でわかる
確かに2D戦闘がショックだけどなw
でも悪魔グラはメガテンに流用してくれよ。
リメイク来るか!?