• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





http://www.fujimishobo.co.jp/sp/201204sibuyu/
sibuyu_top
sibuyu_story



















なんで毎回こういう長いタイトルのばかりアニメ化するんだろうか・・・









DmC Devil May Cry (ディーエムシー デビル メイ クライ) (数量限定特典 悪魔を蹴散らすDLコードセット&追加シナリオ『バージル ダウンフォール』 同梱)DmC Devil May Cry (ディーエムシー デビル メイ クライ) (数量限定特典 悪魔を蹴散らすDLコードセット&追加シナリオ『バージル ダウンフォール』 同梱)
PlayStation 3

カプコン 2013-01-17
売り上げランキング : 4

Amazonで詳しく見る

とある科学の超電磁砲 御坂美琴 バニーVer. (1/4スケール PVC製塗装済み完成品)とある科学の超電磁砲 御坂美琴 バニーVer. (1/4スケール PVC製塗装済み完成品)


フリーイング 2013-06-30
売り上げランキング : 14

Amazonで詳しく見る

コメント(145件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月15日 20:52▼返信

またスゲータイトルだな

2.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月15日 20:54▼返信
略して「ゆうしぶ」
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月15日 20:54▼返信
きもちわるい・・・
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月15日 20:54▼返信
富士見アニメ化控えすぎじゃね?
これくらいが普通なのか
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月15日 20:55▼返信
これ原作読んでるけど4巻ぐらいからどんどん面白くなくなってるんだが。
典型的な引き伸ばしてグダった作品だわ。
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月15日 20:55▼返信


ようこそPSVitaへ!

7.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月15日 20:55▼返信
こういうニーズを流行らせようとする編集者だからラノベ(笑)なんていわれるんだよ
どんどん衰退していくなアニメも含め
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月15日 20:55▼返信
また頭悪そうなタイトルだなw
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月15日 20:55▼返信
ただ注目集めたいだけだろうな
同じ1巻でアニメ化のデート・ア・ライブもつまらんのに話題になったし
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月15日 20:57▼返信
>>4
オタリア、D・A・L、HDD2期とこれかな。正直乱発しすぎじゃねって気がするけど。
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月15日 20:58▼返信
勇者とか付くワード多いよな
伝勇伝とかで真似し始めたか
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月15日 20:58▼返信
うーん実に最近のハーレムラノベなタイトル。
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月15日 20:58▼返信
「しぶしぶアニメ化を決意しました」の間違いだろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月15日 20:58▼返信
わかりやすいタイトルだな
誰が見ても「あ、ラノベ原作でハーレム糞アニメか」ってわかる
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月15日 20:59▼返信
ていうかこういう勇者と魔王が~みたいな

王道をちょっと外してどや顔してんのばっかだな最近
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月15日 21:00▼返信
任天堂ファンになれなかったゴキブリはしぶしぶゴキブリを演じることにしました
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月15日 21:00▼返信
このマルチメディア展開能力が角川グループの強さだよなぁ
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月15日 21:00▼返信
はいまたクソアニメが誕生
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月15日 21:00▼返信
バンナム「WiiUでテイルズシリーズを展開する計画はない」
カプコン「WiiUに移植する予定はない」
小島「WiiUは締め出している」
キャッスルヴァニア開発者「WiiUはノーチャンスだ」
Metro開発者「WiiUのCPUは最悪に遅い。このハードへの移植は困難」
ベセスダ「現時点で計画は何もない」
UBI「WiiUでNo.1サードを目指す」→「WiiUには莫大な投資ができない。」
EA「WiiUは当分様子見。大きな売上は期待していない。」→NFSMW発売中止
Michael Pachter「ホリデーシーズン爆売れするよ」→「誰もWiiUをサポートしようとしない」

WiiUはノーサード、ノーチャンスでレンガチャンスだけがあるハードなんだよね
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月15日 21:01▼返信
最近のタイトルは覚えにくいw
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月15日 21:03▼返信
タイトルの長さって作者の脳の容量と反比例してるよね
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月15日 21:03▼返信
金になるから
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月15日 21:04▼返信
オタに新たにあたえられた使い捨て作品
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月15日 21:05▼返信
>>21
何度か目にしたが、タイトル改悪してんのは会社側だろ確か
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月15日 21:06▼返信
お前ら文句いうなよ、おかげで暇つぶしの作品ができるんだから。そう、例えどう評価されようとな。
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月15日 21:07▼返信
>>24
まじかそれは知らんかったわ
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月15日 21:07▼返信
タイトル長いwww
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月15日 21:07▼返信
勇者になれなかった俺はしぶしぶ就職を決意しました
勇者になれなかった俺はしぶしぶ就職を決意しました(魔王に)
落ちが手に取るようにわかるな
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月15日 21:07▼返信
もうこういうタイトル飽きたわ…
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月15日 21:08▼返信
ファンタジアが末期に 編集が悪いのか 良い投稿作がないのか
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月15日 21:10▼返信
内容にはまったく興味わかないんだけど
このタイトルはどう略すのか気になる
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月15日 21:10▼返信
中古で買ったニーア・レプリカントが神ゲーすぎる
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月15日 21:10▼返信
>>31
ゆうしぶ
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月15日 21:11▼返信
量産型の使い捨てー
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月15日 21:12▼返信
ライトノベル面白いよね

タイトルだけで楽しめるのが良いよね
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月15日 21:12▼返信
もう勇者とか魔王とかばっかで飽きた
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月15日 21:12▼返信
>>26
大概はあっさりした長さのタイトルを作者がつけてるんだが
出版側が「長いタイトルの方が流行で目立つ」みたいな考えの元に
こんな意味も無く長いタイトルに変更されるケースが多いね
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月15日 21:13▼返信
この手のタイトルをまだ出版社はイケると思っているだなぁ
飽きられてるのに・・・・・・
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月15日 21:13▼返信
いい加減くだらないタイトルやめればいいのに
大体ネタないなら無理にアニメ放送しなくていいし
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月15日 21:14▼返信
え、やるの?
微妙だぞこれ
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月15日 21:15▼返信
>>28
バラして悪いが違うぞ
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月15日 21:15▼返信
本当は優しくて光の化身なのに顔が怖すぎて悪者と勘違いされている伝説の最強極悪魔王様が勇者を間違って殺してしまったばかりに次の日から勇者になりすまして民たちの安全を守ろうと努力しているのを秘書のわたくしは知っている

長いタイトルだ
43.というタイトル投稿日:2013年01月15日 21:17▼返信
このアニメがウケるかどうかは視聴者の善意にかかっている

44.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月15日 21:17▼返信
こういう馬鹿にも分かりやすいタイトルのラノベってまだ流行ってるの
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月15日 21:19▼返信
タイトルでドン引きだわ
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月15日 21:19▼返信
もうこういうのいいよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月15日 21:19▼返信
いい加減勇者とか魔王とかやめにしないか


でもラノベになれる
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月15日 21:21▼返信
最近のって、人気があるからアニメ化とかじゃなくて人気をとるためのアニメ化とかばっかだよな。どうなんだそれ
漫画だけど、青の祓魔師だってアニメ化したから売れたわけだし。なんだかねえ
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月15日 21:21▼返信
なんでこんなのが大賞受賞作になれるんだ…?
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月15日 21:21▼返信
ラノベ編集者はほんと無能ばかりだよなー
いつまでこんなうすっぺらいくだらんことばかりやってるんだか。
去年ほぼすべてのこの手の駄作ラノベのアニメが失敗したのになにも学習しないんだな。
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月15日 21:24▼返信
いい加減にしろ
なんで変なタイトルばっかりなんだよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月15日 21:24▼返信
竜と勇者と可愛げのない私をアニメ化しろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月15日 21:26▼返信
もう勇者とか魔王とかはやめろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月15日 21:27▼返信
出オチじゃねーかwwwwwwwww
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月15日 21:27▼返信
タイトルがあれすぎて恥ずかしくて店頭で買えなくなるとか終わってるだろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月15日 21:27▼返信
こういうタイトルの発端だった俺妹もう終わるんだろ?
面白いことやった人に群がって真似して、元の人がいなくなると廃れるってのはどこも同じなんだろうな。
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月15日 21:29▼返信
そろそろヘルシングみたいな硬派なアニメが欲しいな
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月15日 21:29▼返信
人目を集める為にタイトルを妙に長くして凝るってやり方はまぁ間違いじゃない
だけれども実際にやってそればっかりになってる出版社と編集は頭悪いとしか言えん
出版不況だって言われてるんだから将来こういうのが通用しなくなった時絶対に没落する
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月15日 21:29▼返信
半端無い倍率を勝ち抜いて出版社内定を得た高学歴がいざ配属されてみりゃそこはラノベ部署でしたー
なんてなったらテンションだだ下がりだろ普通w
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月15日 21:30▼返信
タイトルが長いラノベに限ってつまんない
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月15日 21:31▼返信
もこっちは絶対タイトルで損してる
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月15日 21:33▼返信
表紙の絵もな
内側にしとけば初々しい中学生も買えるだろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月15日 21:34▼返信
「ソードアート・オンライン」くらいの長さのタイトルじゃないといちいち覚えてられん…
昔はこんなアホみたいに長いタイトルなんてなかったんだがな…
なんでこんなのが流行りだしたんだろう…
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月15日 21:38▼返信
中身以前にこの手の長ったらしいタイトルのせいで購読する気が失せるんだが
ラノベ読者に支持されてるもんなのかねぇ?
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月15日 21:38▼返信
>>63
上でも言われてるけど
「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」
が無駄にヒットしちゃったからだろうな
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月15日 21:40▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月15日 21:41▼返信
こういうタイトルは編集のせいってどこかで見たな!
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月15日 21:41▼返信
ファンタジア大賞も安くなったもんだ
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月15日 21:43▼返信
あらすじだけ読んだら少しだけ楽しそうだが
表紙がテンプレートすぎて
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月15日 21:45▼返信
スレイヤーズもう一回アニメ化してくれ
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月15日 21:49▼返信
ラノベの読者層は
読解力が欠けてるからあらすじ読むのも面倒なんだろう
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月15日 21:49▼返信
中身はハーレムもののテンプレラノベ
とかなんだろ?
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月15日 21:50▼返信
アニメ向けに最初の引きを意識した出落ち設定
ギャルゲにありがちなテンプレ属性を組み替えただけのヒロイン
そして馬鹿みたいに長ったらしいタイトル

そら「ラノベ(笑)」って言われもしますがな・・・。
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月15日 21:52▼返信
タイトルからして見る気にならない
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月15日 21:53▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月15日 21:54▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月15日 21:54▼返信
こういうクソ長いタイトルって文庫本の背表紙にはどう書かれてるんだ…?
かなり文字を小さくしないと入りきれんよな…
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月15日 21:55▼返信
次のラノベのタイトルは
「ラノベ作家と編集の頭の中身は長いタイトルと反比例」
にしよう
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月15日 22:00▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月15日 22:01▼返信
タイトルでもうストーリー完結してるじゃん
読む必要なくていいじゃん
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月15日 22:01▼返信
タイトルに「俺~」「勇者~」「幼馴染~」
そしてセリフに寒いボケとツッコミ
世界よ、これがラノベ業界だ(笑)
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月15日 22:01▼返信
ドロップアウトと就職をネタにしたラノベ増えたな・・・
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月15日 22:04▼返信
こういうテンプレラノベに
名作とかあるのかねぇ?

迷作はありそうだが
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月15日 22:05▼返信
タイトルからして臭い
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月15日 22:05▼返信
内容は兎も角、タイトルを文章にすんのいい加減にしろよと。
それだけで萎える
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月15日 22:06▼返信
ラノベ業界は衰退しました
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月15日 22:08▼返信
これ読んでる奴酸っぱい臭いしそう
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月15日 22:11▼返信
タイトル長い。覚えにくい。
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月15日 22:12▼返信
売るために長くするのは構わんが略しやすくしとけや
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月15日 22:17▼返信
はちまが真面目なこと言うとは
ほんと最近のはタイトルなげえよwwww
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月15日 22:18▼返信
この手の長いタイトルに
イラッとしたらラノベ卒業時期
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月15日 22:24▼返信
じゃあ次は「信じて送り出したフタナリ彼女が
農家の叔父さんの変態調教にドハマリして
アヘ顔ピースビデオレターを送ってくるなんて」っていうラノベをアニメ化しよう
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月15日 22:26▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月15日 22:30▼返信
タイトルだけで観る気失せる
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月15日 22:30▼返信
タイトルだけで内容が完結してるんだよね
こっから内容を膨らませるのは逆に難しいかもしれん
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月15日 22:31▼返信
ラノベってなんでこんなにクソな作品増えたの?
文章もひどいし

昔はそれなりに個性的な作品あったのになあ
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月15日 22:31▼返信
流行だからね(諦観)
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月15日 22:31▼返信
出オチwww
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月15日 22:32▼返信
>>48
青エクはそこそこ人気有っただろ。
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月15日 22:34▼返信
タイトルが無駄に長い痛いキモい
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月15日 22:35▼返信
妹ネタの小説はみあきたよ(・ω・)
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月15日 22:38▼返信
また魔王と勇者ですか(笑)
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月15日 22:38▼返信
タイトルを読んだ後お、おうって言葉しか出て来ないww
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月15日 22:40▼返信
「勇者になれなかった俺」でおk
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月15日 22:45▼返信
こんなどうでもいいラウルとか言う主人公の話より元レアルマドリーのラウルの半生記の方がよっぽど読みたいわ
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月15日 22:47▼返信
長い系のタイトルの中でも失敗例のような
「俺の妹がこんなに可愛いわけない」は、タイトルだけでオチはわからないけど
これは出落ち
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月15日 22:53▼返信
結局購買力のある層が多いジャンルがアニメ化されるから見るだけの奴は
おっさん成分等々文句言ってもどうしようもないと悟ったわ
VITAのジャンル片よりもそんな感じだよね
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月15日 22:53▼返信
>>96
表紙絵でとりあえず釣れるって分かったから
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月15日 22:55▼返信
何つーか
俺妹辺りからこういう売り方が
露骨になった気が
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月15日 22:56▼返信
俺妹が出てから俺の~ってタイトル多くなってるよな
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月15日 23:01▼返信
>>96
今でもまだ生き残ってるのもあるんだよ・・・
絶対にアニメ化出来ないミスマルカとかさ・・・
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月15日 23:07▼返信
ミスマルカってなんでアニメ化できないん?
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月15日 23:18▼返信
とうとう短めのタイトルが思いつかなくなったのかと心配になってくるわ
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月15日 23:22▼返信
無責任艦長タイラーをもう一度アニメ化してほしい

115.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月15日 23:27▼返信
何でこんなタイトルばっかなの?
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月15日 23:28▼返信
この先日本アニメが衰退していったとしたら
100%ラノベのせい
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月15日 23:38▼返信
このタイトルを観た時に勇者が壷割りに疲れて一般職になったのか。と思ってしまった。
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月15日 23:38▼返信
このふざけたタイトル、マジで腹立たしい
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月15日 23:46▼返信
こんなアニメあんまり見ないが、どれも似てるな~。
特にキャラクター。
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月16日 00:02▼返信
しっかしくっそつまんなそうな小説だな
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月16日 00:16▼返信
魔王とか勇者とかもうええわ
ブログにでもSS書いとけよ気持ち悪い
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月16日 00:50▼返信
適当に
「勇者なんて要らない」
とかすれば勇者いらないならどうなんだ?ってなるから目に留まるんじゃない?
どうせ今のライトノベルはハーレム先延ばしでてきとーな作品をパロディとかメタ発言するんでしょ
チラシの裏に書いてろよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月16日 00:52▼返信
スレイヤーズ、伝説の勇者の伝説、フルメタルパニック、すきだったな
伝説の勇者の伝説とフルメタルパニックはまだ買ってる
それと地味に黄昏色の詠使いも好きだった
最近のは何がファンタジアなのかわからん
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月16日 01:18▼返信
文章タイトルはもれなくクソ
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月16日 01:34▼返信
俺妹はイライラ&つまらないのに何で好きな人がいるのか分からない
妹クズだし
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月16日 01:48▼返信
マジレスすると印象に残るから読むやつ多い
でもいい加減しつこいよな
最初にやりだしたの俺妹だっけ?
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月16日 01:49▼返信
編集者が勝手に変えるんだよ
マトモなタイトルじゃ目に留まらないから
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月16日 02:06▼返信
絵もどれも同じレベルで、山のように出続ける新刊で(それすらも自業自得だがな)
とりま本屋でまずは手に取って貰うことすら難しい時代だから
タイトルだけで一応の内容を理解できるようにするのが必要。

と言ってたな。
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月16日 02:25▼返信
いや、これタイトル云々じゃなくて文章がもう・・・嫌悪感すら抱くレベル
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月16日 02:52▼返信
発売した頃に1巻だけ買って読んだが、つまらなかった覚えしかない
フルメタふもっふ、はよ
131.ネロ投稿日:2013年01月16日 03:24▼返信
深夜アニメは相変わらず、名前も内容もアホなもんしかないみたいやな
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月16日 04:30▼返信
ファンタジアって大賞を出さないのが売りじゃなかったっけ?
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月16日 10:22▼返信
またタイトルが長いし、設定が安直だな

この手の作品はパスですわ
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月16日 10:58▼返信
勇者がこんなしゃべり方するって誰も思わない・・・
くだらない=おもしろいが今の世の中かつまらんな
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月16日 12:43▼返信
「俺の担当の編集は頭がおかしいかもしれない(仮)」
というラノベのタイトルはまだですか?
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月16日 15:22▼返信
もう魔王とか勇者とか・・・やめよう?
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月16日 16:07▼返信
「最近ラノベのタイトルが似たモノばかりで困る」

ってタイトルのラノベ考えた。
引きこもりが親にラノベを買ってくるように頼むけど、毎回違うモノ買ってきてキレる話
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月16日 17:19▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月16日 19:42▼返信
>>137
採用。
執筆よろしく
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月17日 23:35▼返信
0083やメタギアのようなものは
ラノベ化しないものか
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月28日 13:08▼返信
OVAで発売されることを楽しみに待ってます。
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月28日 13:09▼返信
OVA確定。
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月28日 13:10▼返信
OVAで見たいなあ〜
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月28日 13:11▼返信
今冬にOVAで発売ですね。
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月28日 13:12▼返信
これはOVAですね。

直近のコメント数ランキング

traq