Wii Uを熱による故障から保護するための周辺機器「クーリングファン」が登場
http://www.inside-games.jp/article/2013/01/16/62982.html
デイテル・ジャパンは、Wii U用周辺アクセサリー「クーリングファン」を発売すると発表しました。
この「クーリングファン」は、Wii U背面のUSBポートにワンタッチで取り付けることができる、Wii Uの排気口にぴったりフィットするコンパクトなUSBファンです。Wii Uを長時間稼働させている時など、気になる熱から本体を保護するための排熱機能をより促進させることができるアイテムで、熱によるゲーム機の故障を予防し、長時間でも安心してゲームを楽しむことができます。
以下略

これでWiiUが更に壊れにくくなるぞ!
PS3にも似たようなの出てたけど、あんまり効果なかったみたいね
リボルテックヤマグチ NO.130 アージェイト
海洋堂 2013-03-15
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち
Nintendo 3DS
スクウェア・エニックス 2013-02-07
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
寧ろ中にホコリ溜め込む原因になるからつけない方が良い事が多い
この形状なら縦方向に3つほど連結して使えるから少しは冷えそうだわ
多分、買った人の本音はこれ
まずはwiiUにソフトを出してくれ
内蔵してるのじゃ充分じゃないのかw
これは一応朗報じゃね?w
消費電力UP?
アタッチメントだから関係なし?
Wii Uを熱による故障から保護
Wii Uを熱による故障から保護
Wii Uを熱による故障から保護
Wii Uを熱による故障から保護
Wii Uを熱による故障から保護
Wii Uを熱による故障から保護
Wii Uを熱による故障から保護
意外とって…
どう見ても静音性ひくそうですけど
焼き肉焼いたら炭になっちまうだろうが
発熱部分にピンポイントで放熱シール貼るほうがマシ
豚君
良かったな
>鮮やかなブルーのイルミネーションが点灯して、ゲーム機本体をライトアップします。
ワロタw
ぶた「長時間プレイする程ゲームが無いから問題なし!」
それ動画であったよ
見たこと無いの?
何をそんなに長時間遊ぶんだって話ですよ
騙されてるだろw
こういうの使ったほうが大概故障の原因になるからダメだぜ
メーカーに保障の対象外だって言われたら更にどうしようもないしな
やったね豚
これでフリーズ減るなwwww
なわけねーよwww
低性能でフリーズするんだからwww
ミーバースでハッピーになってるんじゃないの?
WiiUより、頭の方が発熱でいかれちまってる可能性高いけど
うちは年末の大掃除の時に
押入れに定位置をキープしてやった
Wiiと仲良く並んでいるよ
アホか
任天堂「ゲームは出ないですが周辺機器をご購入してWiiUを楽しんでください^^」
あれはPS3の皮をホットプレートにかぶせてたんだけど?
マジで信じてたの?え?本気?
しかもその会場では扇風機がPS3の排気を逆流させるかのような向きで当てられていたw
ファンを付けてファンファンファン危険信号
あなたがネタを本当に信じてる奴さんでしたか
馬鹿ですな
夏頃にはアンタバカーで本体も安くなってるから買い換えれば問題ない
そもそも長期間稼働させるようなソフトが無いからこんなものは不要だというのに・・・
ゴミ過ぎだろ…
角度が悪いんだろうがw
済まぬ…
あなたを煽りたいわけじゃないんだ
ただ、あのマシンを買った人の無念を言いたかっただけなんだ(T^T)
あれならもう少し時間をかけてPS3以上の性能で出してやれよ、任天堂と…
初代PS3はサウナの中で使っても長時間動作し続ける
ゴミステみたいに熱ですぐ死ぬハードとは違う
欠陥品売るんじゃねえよ珍天堂
熱によるゲーム機の故障を予防し、長時間でも安心してゲームを楽しむことができます。
Wiiユーザーは、こういうグッズ出さないと、冷ますっていう発想が湧かなさそうだし
何で遊ぶんだ?
予定真っ白なのにw
アカン、ディスられとるwwwww
外付けHDD耐久テストw
でもこういうの付けてPS360死んだやつ何人か知り合いにいるからな
それにほこり溜まるし。
半年に一度中に向かって吹いてやると絶好調になるぞ
予定埋まったああああああああwwwwww
エアフローが欠陥品レベルでヤバイって指摘されてんのに何言ってんだ?
初期不良かこれ?
バスパワーで大丈夫か?
ショボスペックなのに?
省電力なのは利点だな
欠点でもあるぞ
ゲームハードで省電力とか欠点でしかねーよ
だよなwwwwwww
任天堂ハードはバスパワーだと厳しいしwwwwwww
そのせいでカタログスペックならWiiUはPS360より少し上なはずなのにクロック落とされまくってて結果PS360よりしょぼくなってるんだが・・・・
PS3のしかり、ノートPCの外付け冷却ファンしかり
初期不良じゃね?
欠点だけではない、メリットデメリット両方あるわ
あん?カタログスペックでもPS360以下じゃなかったか?
まぁ、プレイで熱くなる事も、長時間やって本体が熱くなる様なソフトもないけどね
遊ばないから、本体も静かだよ。電源入れてないから
そもそも使ってる電気が少ないし
WiiUはしょっちゅうフリーズするけれど
その原因が熱暴走じゃないかと言われている
CPUはしょぼいが放熱機構をケチりすぎた
直角には風は通らないんだよね・・・
これで長時間ピンボールができるよ!!
え?
でも・・・
無理やり40Wに抑えたのに?
有線LANとHDDのためにあるんじゃない?
正直、薄型PS3にもトルネやナスネの為に後ろ側にもUSBポート欲しい
連結しても冷却効果は増えないよ
風量増やすのがいちばん効果があるから孔を大きくしないと
そういえばHDDのためってのがあったか
てかWiiUもWiiみたいに有線にするのに別個のコネクタ要るのかよ
WiiUのはいねつのくそさがでぃすられてるんだよ?
クーリングオフどころかリコールレベル
ってWiiU電源カステラなんだっけか?
本来ならそれで何とか出来るはずが最初から本体サイズが無理ゲー
発表初期から指摘されてた問題なんだがな・・・
子供が指突っ込んだら危なくない?
外付けHDD動かんぞ
パスパワーのあるタイプは絶対に使わないこと
買っちゃった人は注意な
エアフローをはじめて意識しました(キリッみたいなこといってなかったっけこいつ等
これ以上周辺機器付けたら、フルアーマー化するわ・・・
最初から完成品売れよ
と言うか今俺のベッドの横で埃かぶってる
ぺプシ返してw
排気促しても吸気するところがないんでな
豚特か…
メリットは電気代がお安い程度だぞw
ヒートシンク交換したら?
チョニーみたいに技術力ないと轟音みたいに五月蝿くてサウナみたいな産廃ハードしか作れないけどさ
どんなゴミパーツ使ってんだよ
冬の暖房した部屋と夏の冷房した部屋じゃどっちのほうが熱やばいんだろう
空調をあまり使わない派の場合は夏やばいな
とりあえずヒートシンクと電磁波バリア?を改善するほうが100倍マシになるよな
…直角エアフロー他の問題はおいといても
神サイズになるな
発売してからまだ半年も経ってないのか
まあ情弱詐欺みたいなもんさ
だって押入れの中にいるのに
ゲーム機スペックアップするのはいいけど、熱対策しないとそのうち燃えそう
________
|________| ← 本体
|________| ← クーリングファン
|________| ← CPUアクセラレーター(OS用)
|________| ← クーリングファン
|________| ← HDD
|________| ← 有線LANアダプタ
タブコン合わせて5つのコンセント使用のフルアーマーWiiU
ていうか、今時ACアダプターとかださいことしてるゲーム機もないよな。
電子機器にはACアダプターは必須だろうが、内蔵されてるPS3がカッコいいってか?
そういう次元の話じゃねーよボケが、電源装置はそれこそ熱源になるから内蔵するとデメリットにもなるんだよ。
初期型PS2は内蔵だけど、薄型PS2でACアダプター外付化してる意味を分かれゴミカス。
今ではどこにあるかもわからない
車の水抜き剤みたいな?w
非常に恣意的な記事ですね。ごきま
元からついてたなら二重にしたところで内部のエアフローはそう変わらないだろ
ノーパソ冷却台みたく本体そのものの熱に外付けファンで対処するならまだしも
PS3や360用のはつけない方がマシだったし
WIIUは熱持たないよ
性能が低いから