• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





空の境界
http://ameblo.jp/masahiro-inoue/entry-11450584524.html
2013y01m17d_145640563

情報解禁です!

今日は映画「空の境界」のマスコミ記者発表会でした

空の境界、是非映画館に足を運んでいただければと思います

2月16日公開です!

(全文はソースにて)



















くうのきょうかい



http://kunokyoukai.com/

2013y01m17d_145556300


2013y01m17d_145610376





















× からのきょうかい

○ くうのきょうかい





ああややこしやややこしや

狙ってるタイトルなんだか狙ってないんだか・・・












空の境界(上) (講談社文庫)空の境界(上) (講談社文庫)
奈須 きのこ

講談社
売り上げランキング : 10213

Amazonで詳しく見る
空の境界 上  (講談社ノベルス)空の境界 上 (講談社ノベルス)
奈須 きのこ

講談社
売り上げランキング : 148813

Amazonで詳しく見る
劇場版「空の境界」Blu-ray Disc BOX劇場版「空の境界」Blu-ray Disc BOX
坂本真綾,鈴村健一

アニプレックス
売り上げランキング : 7777

Amazonで詳しく見る


コメント(134件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月17日 15:03▼返信
おのれディケイド!!
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月17日 15:03▼返信
やらおん騒動
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月17日 15:04▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月17日 15:04▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月17日 15:04▼返信
洋画のタイトルかぶりはよく見るが
邦画でこういうかぶりってそんなにあるのかね・・・どちらかといえば狙ったように見えるが・・・
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月17日 15:05▼返信
清水のボクシングジム
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月17日 15:05▼返信
ややこしいどころじゃなくガチの商標違反の法律違反行為だよね
訴訟か和解か
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月17日 15:05▼返信
3ユーロ
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月17日 15:06▼返信
型月はFateで終わった企業
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月17日 15:06▼返信
空の境界大好きだわ

くうのきょうかいとかぬかしたゴミは死にさらせ
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月17日 15:07▼返信
To Heartに対する
to Heart~恋して死にたい~みたいやな
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月17日 15:07▼返信
そらのきょうかい
だと思ってた
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月17日 15:08▼返信
おのれディケイド!空の境界の世界まで破壊されてしまった!
いやほんとせめて決める前に一回タイトルでググるくらいしようや
ドラマや映画作ってる連中は被るとかそういう事に無神経過ぎるぞ
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月17日 15:08▼返信
どーでもいいわ
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月17日 15:08▼返信
 
こういう、字面が同じで読みだけ違うケースって商標取れないはずなんだが。
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月17日 15:09▼返信
そもそも狙われるほどの作品なのか「から」の方って
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月17日 15:10▼返信
誰かと思ったらディケイドのもやしじゃねーか
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月17日 15:10▼返信
空の境界なんてありがちなタイトルだからなぁ
魔法使いの夜も同じ名前のボードゲームがあるし
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月17日 15:10▼返信
>>13
多分後からパクってもTVでやればこっちの方が有名になり本物になるとか思ってんじゃなかろうか
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月17日 15:12▼返信
まあありきたりなタイトルだと被る事よくあるじゃん
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月17日 15:15▼返信
初めは誰もが『そら』の境界と読むよね
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月17日 15:16▼返信
>>20
空の境界がありきたりかどうかは横に置いて、普通タイトル被りの作品が無いかどうかくらい調べるんじゃね?
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月17日 15:19▼返信
またディケイドの仕業か
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月17日 15:21▼返信
むしろ「からのきょうかい」って読むことを今知った
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月17日 15:21▼返信
なんかテンポってるぞw
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月17日 15:21▼返信
「くう」と読もうが「から」と読もうがどうでもいいけど、問題は商標関連だな。このままで大丈夫なんだろうか。
悶着おきなければいいが・・・
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月17日 15:22▼返信
地獄のミサワ召喚!
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月17日 15:23▼返信
さすがにもう悶着起きんだろ
法務周りの話はついてると予想

そして大ゴケの予感
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月17日 15:24▼返信
大手ブログが次々取り上げてるから存在の宣伝や話題性としては成功だな
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月17日 15:24▼返信
特許とっとけよ茄子
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月17日 15:26▼返信
>>29
ほっときゃ観たであろう客が離れることを考慮してない時点で無意味
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月17日 15:28▼返信
30
ダークソウルに未だ夢中なんだよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月17日 15:28▼返信
一瞬焦っただろうが
どこのどいつだコノヤロウ
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月17日 15:28▼返信
これの原案は他の書籍だったわけでもなく藏本天外(くらもとてんがい)っておっさんが企画立てたのか
つかぐぐったら、あんまりよろしくない人みたいね・・・
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月17日 15:29▼返信
toHeartとかいうドラマもあったからな
ほんと日本の実写業界はカスばっか
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月17日 15:32▼返信
未来福音の宣伝?
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月17日 15:32▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月17日 15:32▼返信
まあ言われるほど有名でもないけどな、カラノキョウカイも

侵害は侵害だが
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月17日 15:34▼返信
ドラマとか実写映画系の製作者は
実写のほうがアニメや漫画より遥かに崇高で格が高いと思っていて
俺達がわざわざアニメや漫画を格上の実写にしてやってるって考えなんだよね。
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月17日 15:34▼返信
一般人向け映画だろ
オタク向けブログが取り上げたところでどうもならん
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月17日 15:35▼返信
スルーすればいい話
いいから新作品の製作に専念してくれきのこと愉快な仲間達は
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月17日 15:36▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月17日 15:36▼返信
「オズ」ってタイトルの作品いっぱいあるよねw
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月17日 15:42▼返信
これは訴えてもいいレベル
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月17日 15:42▼返信
>>34
ガチの詐欺師じゃねえかw
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月17日 15:45▼返信
なんでこれで商標とれたのか疑問なんだが
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月17日 15:48▼返信
おいこれ新興宗教映画じゃねえかww
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月17日 15:49▼返信
こういうことして何かいいことあるの
生暖かい目で見られるだけだと思うが
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月17日 15:51▼返信
これはひどい
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月17日 15:52▼返信
読み方違っても、実際の表記が同じだったら
商標として認められないんじゃないの?どうなの??
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月17日 15:54▼返信
こう言う事じゃない?
藏本天外「道人の分際でいいタイトル使ってるじゃねーか
俺様が有効に活用してやるから喜べよw」
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月17日 15:57▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月17日 16:06▼返信
フォントまで一緒とかあからさまに馬鹿にされてるw
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月17日 16:07▼返信
toHeartみたいと思ったら
やっぱり同じこと思ってる人いたかw
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月17日 16:14▼返信
アニオタ自意識過剰すぎ
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月17日 16:16▼返信
仮にこの映画が大ヒットして情報収集でタイトル検索した一般人が型月版を見たら今のウチラと同じ事言い出すんだろうねぇ。

「たかだかアニメの分際で、大ヒット作品のタイトルを読み方だけ変えてパクるなんて本当にオタクって低俗なんだな」とか
基本こういう人達って、詳しく調べないからね。

まぁ、ヒットうんぬんは置いておくとしてもこういう情報操作?も狙っての行動だったりするのかも?
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月17日 16:17▼返信
おのれディケイド
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月17日 16:17▼返信
次は「そらのきょうかい」でもう1タイトルいけるぞw
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月17日 16:23▼返信
>>27
使ってたわー、このタイトル既に15年くらい前から使ってたわー
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月17日 16:24▼返信
パーフェクトブルー
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月17日 16:26▼返信
言えない…この話が出るまでアニメの「空の境界」を「そらのきょうかい」だと
思い込んでたなんて言えない…
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月17日 16:33▼返信
ディケイドなにしとんねん
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月17日 16:38▼返信
こんなタイトル何十年も前からあるわ
まじオタクきめぇな
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月17日 16:40▼返信
そもそも書籍のタイトルに商標なんてないだろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月17日 16:42▼返信
オタクしか反応しない話じゃねーか
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月17日 16:48▼返信
>>1に言われたw
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月17日 16:49▼返信
>>64
何度かアニメ映画になっとりますが…
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月17日 16:51▼返信
次は、今日の空海かな
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月17日 16:51▼返信
空の境界というタイトル自体、きのこオリジナルなら完全にアウトでしょ。よくわからんけど
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月17日 16:58▼返信
空の境界線(そらのきょうかいせん)とかいうタイトルだったら、いくらでもありそうだが

『空』を『そら』以外で読ませた上で『境界』を付けるとは、
タイトルパクっただろ?

つか『空の境界』で検索したら奈須きのこの空の境界とかTYPE-MOON出るだろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月17日 16:58▼返信
人間・失格みたいなもんか?
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月17日 17:03▼返信
無知か恥知らずか
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月17日 17:21▼返信
だから実写の業界嫌いなんだよ
74.ネロ投稿日:2013年01月17日 17:43▼返信
どうでもいい
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月17日 17:57▼返信
>>67
書籍、映画やテレビ、楽曲なども含めて
タイトルは著作権により保護されません

実際同じ名前のタイトルなんていくらでもあるし
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月17日 17:58▼返信
え?

ていうかこのタイトルいいのか?
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月17日 18:00▼返信
ファッ!?
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月17日 18:06▼返信
ビックリしたwwww
ていうかふざけんなwwwwwwwww
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月17日 18:10▼返信
昔ドラマでto Heart 〜恋して死にたい〜ってのがあったけど
今回も露骨に狙ってるだろ……
マジでサイテーだ
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月17日 18:20▼返信
ふりがなをつけろよ…
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月17日 18:33▼返信
むしろクウノキョウカイってカタカナにすればよかったんや
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月17日 18:44▼返信
おのれディケイドォー!
貴様のせいで空の境界の世界まで破壊さr・・・

え!?違うの?
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月17日 18:45▼返信
DMCも当初はDevil Mast Cryだったけど同名の映画が有るっていうから
文法として違和感があるDevil May Cryに変更せざるを得なかったんだよね
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月17日 18:57▼返信
オタが反応してるだけ乙
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月17日 18:59▼返信
「そらの」境界じゃないのか
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月17日 19:01▼返信
ボクシングジムでも経営してろよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月17日 19:05▼返信
人間失格みたいなもんだな
あれもタイトルで話題になったな
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月17日 19:11▼返信
ディケイドの仕業か…
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月17日 19:26▼返信
全部ひらがなで書いておけよ、もうw
お似合いだw
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月17日 19:35▼返信
両儀式の競泳水着姿が見れると思ったら違ったのか…
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月17日 19:49▼返信
これ著作権的にはどうなの?
アウトじゃねえの?
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月17日 19:50▼返信
まさか商標登録してないの?ナス
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月17日 19:53▼返信
アニメだかゲームの方、素で そらのきょうかい だと思ってたわ
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月17日 20:04▼返信
同人じゃない書籍版は講談社が出版してるしアニメ映画のほうはアニプレックスが配給元だから
きのこが騒がなくてもそっちのほうが解決してくれそう
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月17日 20:10▼返信
>>91
タイトル自体に著作権はない
ただ混乱を避けるため普通は似た名前とかにはしないがな
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月17日 20:22▼返信
野々村病院物語みたいなオチだな
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月17日 20:37▼返信
字がまったく同じタイトルだと検索で被るからやめろよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月17日 21:05▼返信
まぁあれだ
信者的にはゴローとかセーファーとかで馴れたかなw
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月17日 21:07▼返信
「空の境界」はもちろん、「くうの境界」で検索しても奈須のが出てくるw

これ何も知らない人は絶対原作は奈須だと思うぞw
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月17日 21:26▼返信
ていうか5章をみればからの境界だと読むようになるんだけどな
なんせ、から、からって敵がうるさいからな
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月17日 21:27▼返信
このタイトル型月訴えれんじゃねえの?
同人だから版権取ってないんか?
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月17日 21:42▼返信
同人じゃなくて今は講談社から出版されてる普通の書籍じゃん
しかも7回も劇場版公開されてるし
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月17日 22:23▼返信
わざと狙ってんじゃね?
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月17日 22:59▼返信
ビビった…

てかそらのきょうかいって読んでたやつ多すぎw
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月17日 23:04▼返信
俯瞰風景に関していえばそらのきょうかいでも通じるからな
読みはじめの時はタイトル意味不明だし、そらと読んでも仕方ない(笑)
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月17日 23:07▼返信
>>9
Fateより先なんですけど...
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 10:43▼返信
読み違えばいいのか、ほうほう

ないわ
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 12:52▼返信
タイトル同じ作品なんて腐るほどあるというのにアウトとか言ってるヤツ馬鹿じゃねぇの
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月23日 00:04▼返信
井上正大のwikipediaからリンクで飛んだら、らっきょの方につながっててふいた
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月30日 09:24▼返信
あのさぁ・・・
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月31日 13:52▼返信

ジャニオタ発狂(笑)
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 01:22▼返信
他にもある、ありそうって言うばっかりで、型月以前の空の境界ってタイトルを出してくれる人が居ない件
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 01:57▼返信
最初見た時マジでびびった
振り仮名ちがうんかいw
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月05日 00:38▼返信
読み方が違ってもこんだけ露骨に似せてたら普通に商標権の侵害で違法だろ
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月08日 20:03▼返信
 本屋できのこの「空の境界」が「クウノキョウカイ」の原作として宣伝されてた。勘違いして買ってる人もいっぱいいるみたいだったな、。俺は昔なんとなく店でこの本が目について買ってそのカッコつけまくって痛すぎる文章とキャラクターの気持ち悪さに失望しやけくそで読破したんだが、これはそっち系の話に耐性がない人には読むの辛いだろうな。一瞬、「ディケイドがコクトウかよ」って思ってしまった。心理カウンセラー監修とか書いてたからマジだと思ってしまったわ。
未だに「ソラノキョウカイ」って呼んでる奴もいるし、このタイトルはあかんよな。まぁ、真面目に考えたらわかるけどな、あんな厨二臭いオタク向けの話実写化したって売れるわけないしな、でもいつか実写化してほしいな
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 17:00▼返信
実写化はねーよw
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 13:56▼返信
ハイパーメンタリスト()が企画したとか・・・
なんかこけそうだな
ヒロインもブサいし



118.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月15日 14:00▼返信
ヒルナンデスから来ました!
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 11:25▼返信
オタク向けのマニアックな作品だからかぶっても問題ないだろみたいに思われたのがむかつくわ
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 11:48▼返信
一瞬マジか!?と思った俺ガイルw
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月16日 12:28▼返信
「 空(から)の境界 」に失礼だ!!
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 14:23▼返信
普通そらの境界にするだろ。
何だよ食うの境界なんて・・・
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月04日 21:43▼返信
橙子役誰?w
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月15日 01:19▼返信
こういうのやめてほしい
せっかく鈴村夫婦がみれると思たのに
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 21:34▼返信
桜って歌がいっぱいあるのと同じで、タイトルが被っただけ。
にしちゃあ、狙いすぎだ。
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月05日 03:37▼返信
あらすじ読んだけど完全にパクってるじゃん・・・
タイトルをまったく違うものにしておけばバレなかったのに、ここまであからさまだと完全に盗作
それともらっきょのステマかなにかなのか?w
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 10:56▼返信
単純に被りそうなタイトルならまだしも空の境界なんてそう被りそうにないもので被るとかね~
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 00:18▼返信
絶対さ、普通の人たちが「空の境界」って検索したら
「くう」じゃなくて「から」が出てくるよね
絶対ややこしくなるか、勘違いおこすわ・・・
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 03:27▼返信
>>27
ディエンドドライバー音声「KAMENRIDE JIGOKUNOMISAWA」
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月15日 03:12▼返信
>>30
ほんとだよ
きのこはよ特許とっとけ
くうのきょうかいとかふざけんなクソ実写業界
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月13日 23:22▼返信
どうでもいいけど
型つきの方の空の境界は
もっとマイルドにしたバージョン公開しないかな
俺はグロが苦手だからなかなかないよが入ってこない
映画って時点で嫌な予感はしてたけど
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月13日 23:23▼返信
今からでも遅くない
ディケイドを別の俳優に変えてくれ
主人公があれでは二度は見たいと思えないのだよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月12日 19:51▼返信
パクリ
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 22:15▼返信
え、同じタイトル使っちゃ駄目なの?
他にもいっぱいあるだろ。

直近のコメント数ランキング

traq