空の境界
http://ameblo.jp/masahiro-inoue/entry-11450584524.html
情報解禁です!
今日は映画「空の境界」のマスコミ記者発表会でした
空の境界、是非映画館に足を運んでいただければと思います
2月16日公開です!
(全文はソースにて)
↓
くうのきょうかい
http://kunokyoukai.com/
× からのきょうかい
○ くうのきょうかい
ああややこしやややこしや
狙ってるタイトルなんだか狙ってないんだか・・・
空の境界(上) (講談社文庫)
奈須 きのこ
講談社
売り上げランキング : 10213
Amazonで詳しく見る
空の境界 上 (講談社ノベルス)
奈須 きのこ
講談社
売り上げランキング : 148813
Amazonで詳しく見る
劇場版「空の境界」Blu-ray Disc BOX
坂本真綾,鈴村健一
アニプレックス
売り上げランキング : 7777
Amazonで詳しく見る
邦画でこういうかぶりってそんなにあるのかね・・・どちらかといえば狙ったように見えるが・・・
訴訟か和解か
くうのきょうかいとかぬかしたゴミは死にさらせ
to Heart~恋して死にたい~みたいやな
だと思ってた
いやほんとせめて決める前に一回タイトルでググるくらいしようや
ドラマや映画作ってる連中は被るとかそういう事に無神経過ぎるぞ
こういう、字面が同じで読みだけ違うケースって商標取れないはずなんだが。
魔法使いの夜も同じ名前のボードゲームがあるし
多分後からパクってもTVでやればこっちの方が有名になり本物になるとか思ってんじゃなかろうか
空の境界がありきたりかどうかは横に置いて、普通タイトル被りの作品が無いかどうかくらい調べるんじゃね?
悶着おきなければいいが・・・
法務周りの話はついてると予想
そして大ゴケの予感
ほっときゃ観たであろう客が離れることを考慮してない時点で無意味
ダークソウルに未だ夢中なんだよ
どこのどいつだコノヤロウ
つかぐぐったら、あんまりよろしくない人みたいね・・・
ほんと日本の実写業界はカスばっか
侵害は侵害だが
実写のほうがアニメや漫画より遥かに崇高で格が高いと思っていて
俺達がわざわざアニメや漫画を格上の実写にしてやってるって考えなんだよね。
オタク向けブログが取り上げたところでどうもならん
いいから新作品の製作に専念してくれきのこと愉快な仲間達は
ガチの詐欺師じゃねえかw
生暖かい目で見られるだけだと思うが
商標として認められないんじゃないの?どうなの??
藏本天外「道人の分際でいいタイトル使ってるじゃねーか
俺様が有効に活用してやるから喜べよw」
やっぱり同じこと思ってる人いたかw
「たかだかアニメの分際で、大ヒット作品のタイトルを読み方だけ変えてパクるなんて本当にオタクって低俗なんだな」とか
基本こういう人達って、詳しく調べないからね。
まぁ、ヒットうんぬんは置いておくとしてもこういう情報操作?も狙っての行動だったりするのかも?
使ってたわー、このタイトル既に15年くらい前から使ってたわー
思い込んでたなんて言えない…
まじオタクきめぇな
何度かアニメ映画になっとりますが…
『空』を『そら』以外で読ませた上で『境界』を付けるとは、
タイトルパクっただろ?
つか『空の境界』で検索したら奈須きのこの空の境界とかTYPE-MOON出るだろ
書籍、映画やテレビ、楽曲なども含めて
タイトルは著作権により保護されません
実際同じ名前のタイトルなんていくらでもあるし
ていうかこのタイトルいいのか?
ていうかふざけんなwwwwwwwww
今回も露骨に狙ってるだろ……
マジでサイテーだ
貴様のせいで空の境界の世界まで破壊さr・・・
え!?違うの?
文法として違和感があるDevil May Cryに変更せざるを得なかったんだよね
あれもタイトルで話題になったな
お似合いだw
アウトじゃねえの?
きのこが騒がなくてもそっちのほうが解決してくれそう
タイトル自体に著作権はない
ただ混乱を避けるため普通は似た名前とかにはしないがな
信者的にはゴローとかセーファーとかで馴れたかなw
これ何も知らない人は絶対原作は奈須だと思うぞw
なんせ、から、からって敵がうるさいからな
同人だから版権取ってないんか?
しかも7回も劇場版公開されてるし
てかそらのきょうかいって読んでたやつ多すぎw
読みはじめの時はタイトル意味不明だし、そらと読んでも仕方ない(笑)
Fateより先なんですけど...
ないわ
ジャニオタ発狂(笑)
振り仮名ちがうんかいw
未だに「ソラノキョウカイ」って呼んでる奴もいるし、このタイトルはあかんよな。まぁ、真面目に考えたらわかるけどな、あんな厨二臭いオタク向けの話実写化したって売れるわけないしな、でもいつか実写化してほしいな
なんかこけそうだな
ヒロインもブサいし
何だよ食うの境界なんて・・・
せっかく鈴村夫婦がみれると思たのに
にしちゃあ、狙いすぎだ。
タイトルをまったく違うものにしておけばバレなかったのに、ここまであからさまだと完全に盗作
それともらっきょのステマかなにかなのか?w
「くう」じゃなくて「から」が出てくるよね
絶対ややこしくなるか、勘違いおこすわ・・・
ディエンドドライバー音声「KAMENRIDE JIGOKUNOMISAWA」
ほんとだよ
きのこはよ特許とっとけ
くうのきょうかいとかふざけんなクソ実写業界
型つきの方の空の境界は
もっとマイルドにしたバージョン公開しないかな
俺はグロが苦手だからなかなかないよが入ってこない
映画って時点で嫌な予感はしてたけど
ディケイドを別の俳優に変えてくれ
主人公があれでは二度は見たいと思えないのだよ
他にもいっぱいあるだろ。