• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





たくさんのご意見ありがとうございました×地上波のレベルを例えると?
http://ameblo.jp/annno-haruna/entry-11450695176.html
2013y01m18d_163711091

甘くて、ぬるくてなにがいけないの? というご意見をいただくかもしれません。でも私は、今の地上波はネットが強くなったからと言っても、子供達にはまだまだメインの娯楽コンテンツなんです。つまり、学校、ネットよりも影響がある。その影響があるコンテンツが、ただワイワイ芸人、アイドルを並べてトークするだけのようなものでいいのでしょうか? 適当に食べ物をレポートして普通に芸人が食べているだけで良いのでしょうか? 私は、ある意味で教育という観点からも「責任」があるとも思うんです。

テレビゲームの実状にも非常に似ているのですが、「想像をさせない」「想像をさせる隙をくれない」ものが多すぎます。私はレトロゲームが好きで博物館も作ってしまったのですが、決して懐古主義(まだ24歳ですので逆に新鮮)ではないんです。
グラフィックが綺麗でもいいんです。でも、すべてを分りやすくしすぎてしまう。結局だれでも適当にボタンを押していればOK。ついでに課金で強くなる。
というのはあまりにも人間の想像力を使わせない娯楽だと思います。
そして、そういうゲームをする人は、攻略サイトを見て攻略するからさらに意味がなくなる。その行為って本当に楽しいですか? 作業にしか見えないのです。

例えるならば、推理小説の最後のページを読んで、俺!犯人しっているぜ! と友達に自慢するのと同じくらい情けない。

(全文はソースにて)















杏野はるな - Wikipedia


杏野 はるな(あんの はるな、1988年4月9日 - )は熊本県出身の日本のタレントである。株式会社エッグコア所属。ゲームマニアで、自らを「グラビアアイドル」ではなく「ゲームアイドル」と称しており、特にレトロゲームに造詣が深い。最初にゲームアイドルとして紹介されたのは、「月刊カメラマン」2008年1月号にて。18歳の頃からゲーム番組やゲーム雑誌には多々出演。ゲームアイドルのジャンルを確立し周囲に認知され始めた。特にレトロゲームに造詣が深く、自らレトロゲーム読本も執筆しており、趣味はレトロゲームソフトで総額1,000万円以上の自身のコレクションを所有し、関連ゲーム雑誌、攻略本、機材、グッズ等の収集。2012年3月14日のピンキリショーでも紹介された。なにより横井軍平をこよなく愛し、尊敬して今のゲームアイドルに至る。













どうしても詰まった時は見るかもしれないけど、見ながら進めるもんじゃないわな・・・











ビビッドレッド・オペレーション 1(完全生産限定版) [Blu-ray]ビビッドレッド・オペレーション 1(完全生産限定版) [Blu-ray]
佐倉綾音,村川梨衣,大坪由佳,内田彩,内田真礼,高村和宏

アニプレックス 2013-03-27
売り上げランキング : 10

Amazonで詳しく見る

キングダム ハーツ -HD 1.5 リミックス-初回生産特典:KINGDOM HEARTS for PCブラウザ(仮称)で使用できるアイテムシリアルコード 同梱キングダム ハーツ -HD 1.5 リミックス-初回生産特典:KINGDOM HEARTS for PCブラウザ(仮称)で使用できるアイテムシリアルコード 同梱
PlayStation 3

スクウェア・エニックス 2013-03-14
売り上げランキング : 8

Amazonで詳しく見る

コメント(716件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:42▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:42▼返信



 2月はドラクエⅦが断トツで済まんな



3.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:43▼返信
落ち目のブスが営業に必死ですね
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:43▼返信
また炎上なんたらか。
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:43▼返信



 モンハンはSCEのIPと知らずに済まんな



6.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:44▼返信
クリアして2周目から見るから意味ある。
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:44▼返信
まだこいつアイドルやってたの?
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:44▼返信
見ながらスパロボやりますけど
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:44▼返信
楽しみ方は人それぞれ
批判する権利などなし
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:44▼返信
開幕に豚の連投かよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:44▼返信
昔も攻略本があっただろ。
他人のプレイスタイルを批判するなよ。楽しみ方は人それぞれなんだから。
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:44▼返信



まんまゴキブリのことじゃん



13.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:45▼返信
攻略サイト見るまでもないゆとり仕様のゲームがwiiuなら
できるというのに!
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:45▼返信
>>4
この人ダイオウイカにも喧嘩売ってたよねw
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:45▼返信
攻略サイトを前提としたようなゲームがあるのがな
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:45▼返信
ゲームアイドルってなんか意味あるの?
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:46▼返信
ゲームの定義が人によって違うしなあ
この方が批判している類の課金ゲーは自分にとっては金儲けの道具でしか無いしなあ
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:46▼返信
楽しくて人の迷惑にならないなら見てやったっていいかと
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:46▼返信
全てに噛み付かなきゃいられないお年頃かよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:46▼返信
クリアする為に見ることはないけど
やり込みする時にはすごく役に立つわ
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:47▼返信
クリアしてから攻略サイトや本などを読んで抜けてる部分をやって楽しんでるけど
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:47▼返信
とか言うやつに限って見てるんだよね
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:47▼返信
今のゲームは長いし、取り返しのつかない失敗とかあるからなぁ
やってない部分は見ないけど、終えた部分はちょくちょく見るよ
そして失敗してたらセーブを戻る感じ
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:47▼返信
RTAという遊び方だってあるし、ノーミス・縛り等々遊び方は人それぞれだ。
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:48▼返信
って言う奴に限ってみてる現実
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:48▼返信
こいつのに絡むなよマジで2chがらみでもやらかしてるしw
豚ゴキ痴漢以下の糞女w
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:49▼返信
昔はネットどころか、クソ高い解説本まで買ってたんだよ。無知め!!
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:49▼返信
基本的に見ないけどこいつが言うとイラッときて同意できない
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:50▼返信
誰だ!誰だ!誰だ!誰だ!誰だ!誰だ!誰だ!誰だ!誰だ!誰だ!誰だ!誰だ!誰だ!誰だ!誰だ!誰だ!誰だ!誰だ!誰だ!誰だ!誰だ!誰だ!誰だ!誰だ!誰だ!誰だ!誰だ!誰だ!誰だ!誰だ!誰だ!誰だ!誰だ!誰だ!誰だ!誰だ!誰だ!誰だ!誰だ!誰だ!誰だ!誰だ!誰だ!
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:50▼返信
1週するまでは自力でやるな
その後トロフィーとか時期限定イベントとかはwiki使う
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:50▼返信
お手本プレイは綺麗な攻略
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:51▼返信
攻略みずにトトリトゥルーENDとか無理だわ
俺がアトリエ初体験だったせいかもしれんが
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:51▼返信
ダークソの相撲&オーンスタイン戦の時は見ました
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:51▼返信
クリアしたことにして先に進みますか?
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:51▼返信
ゲームなんて好きにやればいいだろw
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:51▼返信
黄金の太陽漆黒なる夜明けみたいな取り逃したらもう一周が多いからだよ!
マルチエンドとかならまだしも同じのもう一回とか勘弁だわ
で、黄金の太陽新作まだですかね
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:51▼返信
攻略本にイラストや開発者のインタビューがあるからそれを読むのが好きなんだよなあ
ゲームの世界観はこのように作られたみたいな
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:51▼返信
ぶつもりの攻略本見てる子供にも言ってやれよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:52▼返信
攻略本買いあさってるくせに攻略本の存在否定かよwww
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:52▼返信
他人のゲームのやり方にまで文句言う人ってなんなの?
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:52▼返信
逆に見ないで効率悪くやってる人ってなんなの?
モンハンとか見ないでやってる人に限って下手くそでプライドばっかり高い。
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:52▼返信
存在感を高めるために炎上したいんだろうな…
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:53▼返信
こいつ自分が全て正しいと思ってるな
もちろん攻略を見ないでなさ楽しむってのも立派な楽しみかただとは思うが、それを強要するのは違うだろ
ニーズがなけれぱ廃れるだけ
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:53▼返信
今はネットあるから攻略本は買わなくなったな
設定資料集とか開発インタビューメインになってる感じ
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:53▼返信
楽しみ方は人それぞれ。頭弱いのな。
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:54▼返信
好きでそうしてるならいいだろw
旅行行く時にガイドブック見るのもいけないんかこいつは
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:54▼返信
取り返しの付かない要素があるゲームだと
あとから後悔しまくるからなあ
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:54▼返信
人の楽しみ方にケチつけんなよ
金払ってゲーム買ったんだから好きに遊んでいいだろ
面倒くせえ女だな
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:54▼返信
このブサイク誰?
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:54▼返信
何を偉そうに言ってだコイツ
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:54▼返信
俺は最初から見るよ
取り返しのつかない時限イベントとか
攻略みないとわからんような要素を確認する
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:55▼返信
テイルズに100以上あるサブイベとか発生条件&場所を自力で探すの無理じゃね?
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:55▼返信
これだからヲタは…
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:55▼返信
>>46
それとこれは違うと思うけど
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:55▼返信
そもそもこいつに人気がないからな
格げーを盛り上げるために絡んだけどアンチを増やすだけになった
運営を含めてwwwかわいそうに
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:55▼返信
イカで味しめたか
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:56▼返信
結果がわかればいいのでその手順はどうでもいい。
いちいちうるせーんだよブス。
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:56▼返信
てか、スクエニの攻略本は百科事典みたいに分厚過ぎwwwwwwww
設定資料集みたいな感覚で買う奴が多いんじゃないの?
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:56▼返信
一時期は攻略サイト見ながら進めてた。
完璧求めすぎて面白くなくなったからみるのやめた
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:56▼返信
社会人は攻略見ながらじゃないと時間が足りないのよ
特にRPGとか
別に攻略本見ても良ゲーなら満足できるし
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:56▼返信
>>6と>>9で終わってた
まぁ時間ない人もいるし逆に縛りプレイとか周りからしたら無駄な事する人もいるがどちらも楽しんでそのゲームをしてるんだからいちいち文句言うべきではないわな
まぁTVに関しては完全に同意だけど
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:57▼返信
見る見ないは個人の勝手
他人にとやかく言われる筋合いはない
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:57▼返信
そんなの人によって違う
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:57▼返信
人様に文句しか言えないガキを育ててしまったこいつの親が一番情けなく感じてるだろうよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:57▼返信
こいつまだいたのか。炎上商法のために社長にやらされてるくせに
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:58▼返信
ユーザーにじゃなくて、略みなきゃ絶対わからない要素をドヤ顔で入れてくるクソ会社どもに言えや
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:58▼返信
隠しトロフィーの内容と条件はみんな見るっしょ?
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:58▼返信
うむ…確かに
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:58▼返信
>>54
同じようなもんじゃない?
「ガイドブックで先に観光地見て意味あるの?自分で綺麗な景色発見してこそでしょ」って感じだろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:59▼返信
親切とおせっかいが真逆なゲームは良くある
例えばバイオ6
スキルの上昇度合をきちんと説明しないでただUPする、大幅にUPするとしか明記しない
そのくせシナリオで敵が出現したりして強制的に注視させる(その間、敵は近付いて来て運が悪ければ確実に被ダメージ)
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:59▼返信
Wikiとか見てクリアしたのにこのゲーム簡単だったとか言われると殴りたくなる
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 16:59▼返信
攻略見ながらでも実際にプレイしてゲーム画面を見るのって全く違うと思うんだが。
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:00▼返信
攻略法見るの?→ ←暇人乙

楽しみ方は人それぞれ。
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:01▼返信
杏野はるなですの。
NHKで、ダイオウイカの番組が話題になっているようですが、正直、あれくらいで話題になるんだ…と思いました。
誤解の無いように書きますが、あの番組のレベルが低かったという意味でなく、ディスカバリーチ
ャンネルやナショナルジオグラフィックだとあれくらいが日常のクオリティーで、過去にいくらでもあのイカのネタはあったので。
なので、(今回のものはディスカバリーとの共同制作なのは存じております)
逆に日本の通常の地上波がいかにレベルが低いかが見えてしまった。
分かってしまった感じがしました。
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:01▼返信
攻略サイト見るとつまらなく感じるときもあるけど時間短縮のために見ちゃうわ
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:01▼返信
完全攻略したい奴とか見落としをしたくない人じゃね。
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:01▼返信
昔のドラクエ攻略本のワクワク感知ってたらこんな事言わない
ラーミア行くまでの夜ダイオウイカの怖さは異常
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:01▼返信
時限要素がたくさんあり、取り逃すと次周確定
一回のクリア時間が80~100なら、見たくなる気持ちもわからんでもない
軌跡お前のことだよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:01▼返信
>攻略サイトを見て攻略するからさらに意味がなくなる。その行為って本当に楽しいですか? 作業にしか見えないのです。

ゲームのストーリーを謎るだけの作業してるヌルゲーマーだったらそうかもな
こちとら何個もある重要なサブイベ逃さないように必死なんじゃボケ
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:01▼返信
報酬素材とか武器系統とかみるのは構わんでしょ。
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:02▼返信
逆に攻略法見ないと普通のクリアも出来ないゲームってあるの?
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:02▼返信
レトロゲームを引き合いに出して攻略サイトを批判するのは完全に的外れ

昔は最終ダンジョンどころかラスボスのグラフィックやED画面まで攻略本に載せるのは当たり前だったし
スーパーマリオやゼルダですら攻略マップ見ながらプレイするのが普通だった
DQ2・3は裁判起こしてまでラスト付近のネタバレ禁止にしてたけど
逆に言えばそこまでしないと雑誌ネタバレに対する拘束力が無かった

もちろん自力で解いてたマニアも一定数存在しただろうけど
ファミリー層は攻略本見ながらみんなでワイワイやるか、クリアせずに投げだすかの二択だった
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:02▼返信
>>67
デッドライジング2の隠しトロフィー思い出した
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:02▼返信
取りこぼししたくないとか、周回プレイしないとか。
時間の節約ですね。
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:03▼返信
RPGはアイテム取り逃しとイベントスルーしないために攻略本が必需品っすわ
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:03▼返信
ダクソは見ちゃった
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:04▼返信
言いたいことは分かる。全く同意見だ

ただ、娯楽なんて人それぞれでテキトーに楽しんでれば良いのよ
イベントがーとか、アイテムがーとか、必死になってる奴を生温かく見下してれば良い
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:04▼返信
ED後でも取りこぼし要素を回収できるならいいけど
クリア後無しとか時限要素は糞。
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:04▼返信
>>80
作ってたらこんな武器からこんなかっこいい武器が作れるのかとか、色々探る楽しみが無くなるじゃん
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:04▼返信
まーたお前か。
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:05▼返信
まぁここでお前らが批判してもここ見てるかどうか分からないしな
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:05▼返信
v i t a は 攻 略 サ イ ト 見 る ほ ど 内 容 が な い し
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:05▼返信
>>89
こんな武器あるのか、じゃあがんばって素材集めるかってなるじゃん。
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:06▼返信
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:06▼返信
攻略法を見たのは、デュアルダンジョン

あれは無理でした、山下章先生。
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:06▼返信
ゲームなんてほとんど作業だろw
何言ってんだこのブス。てかお前がなんで偉そうにほざいてんだよw
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:06▼返信
自分がやりこんだ!って思ったらWikiを見る
そしたら意外とまだイベントとか残ってるんだよね
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:06▼返信
売名手伝ってるの(・o・)ノ?
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:07▼返信
あなたみたいにゲームやって稼いでるわけじゃないんでね

こちとら時間にゃ限りがあるんすよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:07▼返信
攻略本買わんですむからな。
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:08▼返信
>>92
P4Gと零Evoだけででいいや
攻略サイトなしでプラチナとってみ
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:08▼返信
RPGの隠し要素を知らないで堪能した気になるタイプだな
それに格ゲーも自分だけじゃ限界が来る、相手のプレイを見るのって攻略サイト見るのと同じでしょ
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:08▼返信
むしろゲーム内に攻略情報を入れてできることの選択肢を明確にしてほしいとよく思うわ
なに選んだらどうなるかわからなくてやり直したくないから攻略見る羽目になるんだし
取りのがしで2週目とかそれこそ無意味だろ
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:08▼返信
アイテムコンプしたい時とかにたまに見るくらいだな。
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:08▼返信
>>89
時間があるならそれでもいいんだけど。
効率をどうしても優先してしまうんだよね。

とどのつまり人それぞれの楽しみ方だねぇ。
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:08▼返信
>>93
でもそれは探る楽しみじゃないでしょ?
この武器が欲しいから必要な素材が取れるこのクエストに行こうって作業だと思うんだ
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:09▼返信
たしかに最強武器とか見てしまうと
あーこの程度の攻撃力かーって感じになって
なんともいえない気分になっちゃう
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:09▼返信
何だ只の自己顕示欲の強いブスか。
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:09▼返信
コイツ格ゲー出身だろ?人が調べたフレーム表見てるくせにガタガタ言ってんじゃねえよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:09▼返信
>>102
違うと思うけど
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:10▼返信
本を読むのと一緒だな。
小説を読むのが楽しいのかっていうのは、もちろんそれを楽しめない人間がいるだろうけど、読んでる人は間違いなく楽しいだろうね。
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:10▼返信
>>96
お前ゲームやめたほうがいいよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:10▼返信
FF12の最強の槍とリンクトレジャー
最初からやり直した時には呪ったよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:11▼返信
お前それAFRIKAでも同じこと言えるの?
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:11▼返信
今更感たっぷりだな、もちろんその方が楽しいに決まってるけど
もう今のゲームに情熱とともに時間をささげる人はずいぶん減ったのよはるなちゃん
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:11▼返信
人の勝手だろ
別に迷惑かけてるわけでもない
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:11▼返信
俺は初見とかはサイト見ないけど
作業は作業で楽しみってものがあるんじゃないかね
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:11▼返信
こいつ何?敵作りたいの?
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:12▼返信
>>114
アフリカのシロサイが未だに見つけられない
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:12▼返信
楽しみ方は人それぞれ 他人がとやかく言う事ではない
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:12▼返信
ここで問答するよりは本人のブログで言えばよくね?
はちまにとってはコメントメシウマだろうけどw
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:12▼返信
わかってねーな、作業して得られるものに意味があるんだろうが
例えば音ゲーとかの曲解禁の作業とか、新曲をプレイしたいからネットの攻略見て作業するんだよ
しかも最近の弐寺なんてネットで攻略見るの前提で曲解禁の難易度を上げてるからな、ホント鬼畜だわ
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:12▼返信
この意見には完全に同意
もっと酷いのになると話合わせるためだけにウィキペディアだけ見て知った風に語る奴とかいるけどマジで消えて欲しい
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:12▼返信
ストーリーのチャートとかは見ないけど隠し要素とかは確認しながらやるわ
途中で強力なアイテム取りのがしたとかあったら萎えてそのまま積んでしまったりする
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:12▼返信
DMCの場合はエネステとかを使いたいからあえて見る。
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:12▼返信
この人病んでるの?
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:12▼返信
SIRENは攻略サイト無しじゃ無理
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:12▼返信
小説の最後を読むって極端すぎだろ
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:13▼返信
時間に余裕がないから攻略法を見ながらですね。
近いものとしては時間がないからネトゲも出来ない。
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:14▼返信
>>109
攻略サイトなんか見なくても独学で既存のコンボより高効率高威力のオリジナルコン開発くらい余裕なんじゃね?
131.投稿日:2013年01月18日 17:14▼返信
攻略本前提でゲーム作ってるメーカーがいるんだから
そんなこといってもどうしようもない話
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:14▼返信
>>122
なんで偉そうなんですかねぇ
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:14▼返信
>>78
本の取り忘れがあった時の
何ともいえないあの感じがな~(-_-;)
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:14▼返信
>作業にしか見えないのです。

そもそも一定の規則にしたがってコントローラーのボタンを押し、データの書き換えを行うだけ行為に作業以外の何があるというのか
135.-y-投稿日:2013年01月18日 17:14▼返信
何気に攻略本出してる所にも喧嘩売るような事言ってるね。

つーか、ファミ通や電撃とかも記事で攻略内容を掲載してたりするんだけど、それも否定することになるよね。
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:14▼返信
ネタバレしない程度の攻略法なら面白いよ。
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:14▼返信
はちまチルドレンに良い論議ネタくれたから良い人じゃん。
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:14▼返信
確かに一周目から攻略本とか攻略サイト見る奴は何が楽しいんだろって思う
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:15▼返信
フォルアウトはそもそも攻略法を見るのをあきらめた。
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:15▼返信
とりあえずこいつは知らん
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:15▼返信
こいつ気持ち悪いw
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:15▼返信
作業に楽しみを見出せるかどうかだろ。
手探りで発見を見つけ出す作業を楽しむのと結果を知ってそこまでの過程を楽しむ作業と何が違うんだ。
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:15▼返信
>>134
面白いね
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:15▼返信
今のゲームは攻略サイト見ないとコンプリートできないのが多すぎる。
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:16▼返信
どうしても行き詰まったら見る
初めから見るのは確かに作業かもしれんが
トロフィーとか実績取りこぼしたくない奴らは最初から見るんじゃね?
そこ迄の過程は作業で、100%にするのが生き甲斐だから
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:16▼返信
アクションやシューターはとりあえず一周してから見るけど、RPGはめんどくさいから初めから攻略見るわ
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:16▼返信
一週目は攻略wiki見ないでプレイするわ
wiki見てネタバレされるとやる気起きなくなるw
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:16▼返信
>>87
見下すという時点で、それぞれという言葉に説得力が無くなる
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:17▼返信
>>110
説得力が全く無いな
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:17▼返信
>>144
昔も今もたいして変わらないと思うけど
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:17▼返信
こりゃあ・・・・w
コメント伸びそうだな  
お前らもっとやれw
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:18▼返信
友達「あれ?お前、シャドウ殺したの?」
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:18▼返信
自分も手探りで少しずつやっていくのが好きだから気持ちはわかるな。
ゲーム自体数多く買わないから一作をじっくりと攻略してく感じ。
それに一つの意見として言ってるだけでしょ?
こんな影響力もないマイナーアイドルの一言になぜこんなに噛み付くのか。
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:18▼返信
バイオで青コインの場所検索してすまんね
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:18▼返信
いかにもテキスト型RPGしかやらん人間の発想だなあ
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:19▼返信
>>151
君のおかげでさらにコメントが伸びたよ!
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:19▼返信
うるせー脱げ
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:19▼返信
通り過ぎたら2度と取れなくなるアイテムとか
知らないと奇跡でも起きない限り作れない合成アイテムとか
が無ければ正論なんだけどな。
几帳面A型には攻略サイトないと辛いわ
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:19▼返信
ポータルとかは絶対みないでクリアする
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:19▼返信
原因はトロフィー
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:19▼返信

攻略見ながらって、ネタバレ見ながらプレイしてるのと一緒だよね?
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:19▼返信
>>121
それこそ奴の思う壺だろw
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:19▼返信
禿同
よく取り返しのつかない失敗ガーとかほざいてるバカいるけどw
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:20▼返信
しょこたんの後追いでわらわら出てきたオタクアイドル
若い時にちょびっとちやほやされたのが忘れられず
気がつけばいい歳こいてて需要無しの芸無し
今やAKBの誰かが「私ゲームオタクなんです」と言えば
あっという間消えるから心も荒む
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:20▼返信
>>144
は?
昔のゲームとか自力じゃクリアすら難しいゲームもかなりあったけど?
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:20▼返信
>>151みたいなのって絶対涌くけどどういう利益があって
こんな無駄なレスをキーボード叩いてまで書き込むんだろうな
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:20▼返信
単にゲームといっても、RPGアクションとかとアケゲーオンゲーじゃ話が全く違うけどな
コイツが言いたいのは前者のほうのゲームなんだろうけど
後者のゲームからすればプレイするよりもまず攻略見て知識を蓄えろ話はそれからって感じだからな
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:21▼返信
どこに楽しみを見出すかはそいつの勝手だからなぁ。
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:21▼返信
ゲームに限った事じゃないんだよな。
道は平坦になり
食は自然から遠くなり
知識は数秒で得られる。
人間が持つ力はやがて失われ、その力は段々と機械に移っていくのである。
しかし人間はそういう風にできているのである。
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:21▼返信
まぁ買った当初からサイト見ながら進めるのは流石にやらないが、
詰んだときどうすんだよ。やめてほかのゲームやれと?
作業ゲー嫌いって、アイテムコンプとかやらなそうだなこいつ。
やり込み派への批判ですか?
特殊な条件満たさないと手に入らないアイテム欲しいときどうするんだよ。
そこだけに時間かけたくないわ。
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:21▼返信
>>160
トロフィーって他人の見てもスゲーっておもわん
自分のですら恥ずかしいからぶっちゃけこの機能削除してほしい
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:22▼返信
こいつ何気取りなんだよ本業で見たことねーよ
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:23▼返信
PS2時代の三國無双なんかだとレア武器出現条件がノーヒントだったから
ファミ通とか攻略本みないとどうしようもなかったしなぁ。
知識入れる前にまぐれでも入手出来ようものなら狂喜乱舞だったわ
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:24▼返信
ゲームアイドルとか笑わせるなw
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:24▼返信
ゲーマーに嫌われるゲームアイドル()wwwwwwwwwwwwww
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:24▼返信
>>169
ある日突然ネットが使えなくなったらと考えると怖いな
ネットが普及していなかった時代にネットに頼らず普通にできていたことが
全く出来ない人間が大量発生してそうだ
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:24▼返信
>>170
アイテムコンプ()
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:25▼返信
限られた時間で効率よく進める為に
攻略サイトを見るんですよ
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:25▼返信
>>171
恥ずかしいってのはギャルゲーとかやってるから?
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:25▼返信
人の勝手だくそったれ
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:25▼返信
>>170
そういうこと言ってるわけじゃないだろ
いきなり攻略本片手にゲーム始めるのはどうか?ってことじゃん
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:25▼返信
言ってることは正しい。が、知ってたしお前に言われるまでもない。お互い正しくゲームするだけ。例え少数派でもな。
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:25▼返信
たけしの挑戦状とドルアーガの搭を自力で解いてから言え
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:25▼返信
だれ?
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:25▼返信
ぐう正論
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:25▼返信
ダークソウルは攻略サイト見て初期アイテムは鍵にしました
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:26▼返信
もっとコメント伸びないかなw
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:26▼返信
以前レトロゲームライブ配信で、着ぐるみ着て「攻略本」見ながらゲームしてたのは、あなたですよね?
言っていることとやっていることが違いますが・・・
ゲームのやり方なんかは個人個人楽しければいいと思うんです、自分の意見を言うのは勝手だけど
中傷する言い方で言うのは、おかしいと思います、そもそもあなた攻略本見ながら自分もやっているぢゃん
話になってませんよ もうあなたの番組は観ない!
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:26▼返信
ゲームアイドルてww
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:26▼返信
RPGやアクションゲーを攻略情報みずにやったって、システム的にクリアが保障されてる限り作業じゃないとは言えんと思うがなー。
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:26▼返信
レトロ好きなんだろw
ドルアーガの塔クリア出来んの?
ちなみに俺は、攻略本見ながらやったけど面白かったわ
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:27▼返信
トロフィーコンプとかのためにつまらない作業をする気にはなれないけど
面白い要素を取り逃す悔しさはわかる
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:27▼返信
そんなのガキだけだろ
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:27▼返信
これに反発する奴って絶対普段ゲームやらない層だろwww
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:27▼返信
攻略サイトは実績&トロフィー厨の大好物です
いつも有難く頂いております
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:27▼返信
こういうこと言う奴ってゲームのこと知ってるようで知らない奴だと思う
情報を得ることと実践することが別なのがゲームのいいとこなんだから
情報を得る部分だけを攻略本に頼ったって実践の楽しみは残ってるわけで
本当に情報を得た時点で楽しくなくなるんであれば映画以下じゃん
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:28▼返信
>>177 だとコラ。
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:28▼返信
24歳だと・・
ゲームより結婚して子供育てするべきだよ
女は産む機械だからね
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:28▼返信
大きなお世話。
ゲームするっていうより
物語と映像と暇つぶししたい

何が悲しくてゲームでストレス溜めなきゃあかんのや
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:28▼返信
>>179
ギャルゲーやってたら恥ずかしいっていうのもどうかと思うが
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:28▼返信
攻略本集めるんだから本の否定から入れよw
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:28▼返信
>>166
ブーメランと知れ
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:28▼返信
>>179
いや単純に筒抜けなのがイヤなんよ
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:29▼返信
無双シリーズは毎回お世話になっとります

そんなにやり込んでる時間もありませんし
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:29▼返信
>>190
程度の問題でしょ
アクションゲームと課金ソーシャルだったら明らかに後者の方が単純作業的な要素が強いと思うけど
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:29▼返信
攻略サイトはしらんが攻略本とか見ながらゲームやるの楽しいぞ
色々なデータとかのってるし
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:29▼返信
正論言われて怒るなよw
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:30▼返信
やり込むほど面白いから見るんじゃないの
つまらんのは攻略サイト見ようが見まいが作業だしクリアしないで積む
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:30▼返信
>>199
読みながら順を追っていくほうがストレスたまるな俺は
なんもみねーでやったほうがストレスたまらん
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:30▼返信
何でもいいがこんな奴に言われたかあ無いわな
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:30▼返信
分からない場面があれば攻略本に頼っても良いと思うがな・・・

俺的にはPARコードを使って楽にゲームをクリアして偉そうにしてる卑怯者の方が腹が立つけどな。
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:31▼返信
>>199
うわー、つまんなそー
他の趣味見つければ?
213.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:31▼返信
これに激怒するとかゲハって本当に普段ゲームやらない連中だらけなんだな
214.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:31▼返信
別にプレイスタイルは人それぞれなんだからいいんでないの
一周目から攻略見る人がいても勿体ないなとは思っても口に出して否定なんかできないですよ
215.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:31▼返信
チートでもないしいいんじゃね?
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:32▼返信
攻略そのものを見なくても
データが膨大すぎるゲームは整理されたデータを見るためにウィキをみることもあるな
217.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:32▼返信
じゃあ攻略本ないと全要素楽しめないゲーム作るなよ
218.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:32▼返信
馬鹿は人のやる事に口出したがるからな
ちなみに私は攻略本は見ない派
219.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:32▼返信
>>211
初見攻略サイトもPARもやってるのは同じ層だろ
220.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:32▼返信
>>206
俺もむしろ攻略サイトよりも攻略本のほうが好きだなw
221.ネロ投稿日:2013年01月18日 17:32▼返信
それは分かる

攻略サイトはせいぜい、二周目か完全に行き詰まった時に利用するもの

今日日、攻略本とか売れてるんやろか
あ、ネットを知らんお子様らが親に買ってもらったりしてんのか
222.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:32▼返信
結局攻略サイト無しでやり込んでもフルコンは難しい
そんで攻略サイト見てフルコンした奴に自慢される←中学時代の俺です
223.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:33▼返信
>趣味はレトロゲームソフトで総額1,000万円以上の自身のコレクションを所有し、関連ゲーム雑誌、攻略本、機材、グッズ等の収集。

攻略本は良くて攻略サイトはダメなの?
それっていんぜ・・・あっ・・・(察し)
224.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:33▼返信
普段は他人の趣味に口出ししてばっかりの底辺どもが
自分のやってること言われた瞬間にこのザマですよ(笑)
225.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:33▼返信
おまえなんて散々炎上して議論して「楽しみ方は人それぞれ」っていう
至極退屈な結論にいきつけばいいって思ってしまう。
226.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:33▼返信
>>220
主とは上手い酒が飲めそうだww
※今俺18だけどなw
227.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:33▼返信
娯楽の楽しみかたまでぐちぐちいうとかなんなの?
228.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:34▼返信
内容云々じゃなくて>>210みたいな感じで叩いてる奴が殆どだろ
言ってることは正論だと思うけど
229.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:34▼返信
謎やら強敵で詰まってクリアできないだったら攻略本やらサイトみるけどな
隠しアイテムとか別にどうでもいい
230.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:34▼返信
攻略サイト見ながらプレイして楽しいと思う奴がいればいいじゃないか
231.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:34▼返信
攻略見ていいゲームと見ちゃいけないゲームがあるよね
232.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:35▼返信
人それぞれだと思うけどな
見る見ないも、攻略サイトや攻略本をどう活用するかも人によって違うし
肯定も否定もしない
233.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:35▼返信
オレみたいな下手なヤツは見るしかないんだ…
234.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:35▼返信
正論でも何でもないわw
ただの個人的な見解って奴だろw
235.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:35▼返信
>>228
210だがスマソ
236.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:35▼返信
ストーリーはネタバレするから見ないけど
合成とかあったら
もうゲーム自体が手元に届くより前に攻略サイトをブックマークに登録してやるぜぇ

あとそのゲームに飽きてきたらこの先進めるか投げるか見極めるのに攻略見たりもしてるな
237.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:35▼返信
ドラクエ3の公式攻略本の刃の鎧イラストのカッコよさは異常だった
238.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:36▼返信
>>222
分かるわ
239.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:36▼返信



最近オワコンだと自覚してるのか自ら炎上させて意地でも記事にしてもらう為に必死だな
240.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:36▼返信
攻略本ってJRPGに伴った日本特有の文化じゃないかな
もちろん海外にもその類のものはあるけど、洋ゲーで本見ながら出来るゲームは少ない
人気の洋ゲーやると、ゲームは運動の延長って感じがするね。日本は逆。頭の中でやるもの
体育は教科書はいらんが、数学は必要なのと一緒。無駄とは思わん
241.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:36▼返信
楽しみ方なんて人それぞれでしょ
自分の感性を他人に押し付けるなよきめぇw
242.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:37▼返信
ゲームによるよね
サブストーリーとか逃して時間食わないようにするよー
発売日に買ってたら見ないけどねー
243.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:37▼返信
RPGの一周目で攻略見る奴ってストーリーネタバレも気にならないのか?
俺はネタバレ嫌だからPVも見ないのに
スポーツゲーや格ゲーなら分かるけど
244.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:37▼返信
これと同じ事をひろゆきが言ったら絶賛されるのに
この子とか、はるかぜちゃんが正論言うと反感買うのはなんで?
245.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:37▼返信
>>240
んなことジャンル次第だろ
246.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:37▼返信
>>237
鍵のカッコよさも異常
247.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:37▼返信
winny使って何するの?犯罪にしか見えない
248.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:38▼返信
「ソーシャルゲームでお金で強くなるのって面白いとは思えない」
「よく言った!」

「攻略サイト見ながらクリアって面白いとは思えない」
「人それぞれだろうがドブスがあぁあぁrlふぃひhfんwえfs」
249.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:38▼返信
初見からあるいは困ったらすぐ攻略見るのに対しては正論
その上で攻略本に金を落とさずにいってる人には特に
250.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:38▼返信
攻略サイト見ることが意味が無いっていうのがよく分からん
進まなくなって積むよりよっぽどましだと思うけどな
251.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:38▼返信
ごもっとも
知り合いがデモンズを攻略サイト&ニコ動フル活用でクリアしたぜ!とか言ってるの聞いて死ねばいいと思った
まあ見ていいゲームと見ちゃいかんゲームっていうもんもあると思うけどね
252.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:38▼返信
>>244
正論じゃないからでは?
253.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:38▼返信
で、誰?
254.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:38▼返信
ゲーム側が攻略サイトを見る気を起こさせないクオリティがあればいいのよ
攻略サイトを見たくなるってことはその程度のゲーム
255.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:38▼返信
言いたいことはわかるけど例えがなんかずれてる
あまり賢くは無いようだ
256.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:39▼返信
おいお前ら、いつものはちまのタイトル誘導にだまされるよw
こいつが言ってるのは、「だれでも適当にボタンを押していればOK。ついでに課金で強くなる」ゲームをさらに「攻略サイトを見て攻略する」することってどうなの?って言ってるだよw
別に攻略サイト見ることを貶してる訳じゃねえwww
257.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:39▼返信
>>248
ファビョるなよw
258.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:39▼返信
P4Gのコミュは攻略サイト使ってました すいません・・・
259.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:39▼返信
>>244
逃走中で似たようなことあったな、ドランク鈴木と城田優で
結局話の内容よりも話してる奴を重視するようなアホが多いってことだろ
260.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:40▼返信
基本初回プレイは見ないでやる
261.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:40▼返信
クリアするまでWikiみねーようにしてるからこの発言はよく分かる
262.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:40▼返信
>>244
ひろゆきが言った所で同じだよw
263.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:41▼返信
詰まったら見るかな。
ずっと見ながらってのは無いな。友達に情報聞くときもあるし。
264.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:41▼返信
Wiki見ても偉そうにしないなら良い
Wiki見たくせに見てない組に俺すげーだろはやめろ
265.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:41▼返信
配信されている時 レトロゲーの話題や質問に ついてこれない時が多々あったじゃんw 博物館作るぐらいなら あれぐらい答えれるハズですよw まあがんばってくださいなw たしかにケチつけるニュアンスの言い方は俺もイカンと思うな 
266.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:42▼返信
>>244
ここの連中は誰が何言っても叩く
267.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:42▼返信
攻略サイト見ないで何回もやり直せるニートじゃないので。
268.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:42▼返信
うむ
269.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:42▼返信
シャドウハーツは見ないとわからん要素あったから余裕でネット活用したわ。
270.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:42▼返信
好きにすればいい
お前は攻略サイト見たのかムキー!って発狂するキチガイは頭おかしい
それだけ
271.名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:42▼返信
ゲームはね
用意されたシナリオを見るための作業なんですよ
272.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:43▼返信
最大のポイントは可愛いかどうかであってだな
273.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:43▼返信
ここのコメ欄の奴らって本当にゲームしない奴らが多いんだな
274.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:43▼返信
>>254
そうか?くそ、どうすりゃいいんだって右往左往するのもゲームのクオリティだと思うが
もしそこで投げたとしたら確かにそこまでのゲームだね
275.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:44▼返信
1000時間くらい自力で頑張って裏ボス倒したのに
攻略サイト見て1週間でクリアした奴ににわか扱いされた時のあの苛立ち・・・
276.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:44▼返信
ゼルダみたいな謎解きは見ちゃったら作業だな
P3は攻略サイト見ないと全コミュコンプできないから攻略サイト見たな。
見ても少し間違ったり、ステータスが上がらなかったりしたらできないから大変だった。
277.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:44▼返信
ゲームアイドル
278.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:45▼返信
>>270
しかし実際は攻略サイト見ながらやるのって楽しいと思えないって言われただけで
発狂するWikiプレイヤー様のコメントばかりだったというね・・・
279.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:45▼返信
>>275
ワロタw
280.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:45▼返信
>>267
ゲームする時間がないくらい忙しいなら
隠しアイテムとかどうでもいいだろw
281.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:45▼返信
>>270
だな
282.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:45▼返信
>>9
正にそれ
色々な楽しみ方があって至極当然
自分が違うと思うからそれが正しいとも限らないのに
このばか女は言い切ってるし、自分になびく肯定派の意見しか取り入れない
おこちゃま逝ってよし。
ただの炎上商法。レトロゲーして072してろよ
チラシの上にでも書いてれば程度の話。
283.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:45▼返信
はちま、この娘好きなの?
284.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:46▼返信
RPGとか取り合えずレベル上げりゃ先進めるんだからアクションとかに比べてヌルゲーだよなとか言うヤツは絶対見てるよな
285.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:46▼返信
>>276
やっぱペルソナはキツイよな俺も攻略サイト見たわ
286.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:46▼返信
>>278
まぁそうやって過剰反応してるお前らも俺から見たら同類よ
287.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:47▼返信
>>275
惨めだな
288.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:47▼返信
人それぞれって言葉に噛み付く気持ち悪い奴がいると聞いて
289.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:47▼返信
>>270
どう見てもムキーッ!ってなってるのは攻略サイト見てる連中だろ
290.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:47▼返信
タイトル悪意あるだろ。わざと?
291.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:48▼返信
昔のアクションみたくそんなに長くなくて複数回プレイするのが苦痛にならないゲームなら良いけどねぇ
何週間もかけてやって、取り逃したアイテムが初期にフラグたてないと取れません・・・じゃあねぇ
死亡イベントとかでのストーリーの分岐とかはしかたないにせよ、アイテムくらいは全部とれる救済措置があれば見ずにやるんだが・・・
292.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:48▼返信
1周めは自力でプレイしてストーリーを楽しむ、2周め以降に攻略サイト見ながらプレイしてトロフィー獲得効率を上げる
293.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:48▼返信
なんか糞餓鬼が上から目線で言ってるからむかつくだけだよ
言ってることはまあその通りだろ
294.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:48▼返信
使いたいキャラが隠してあったら速攻で出し方調べるわ
295.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:48▼返信
>>274
そういう意味です
つまったときに攻略サイトを見たくなるか見ないで自力で攻略したくなるか
296.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:49▼返信
>>289
いや?鏡見てみろよ
297.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:49▼返信
とりあえずアイドルには見えない
なんかコンビニでバイトやってる感じ
298.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:50▼返信
こいつのブログよくみたらさ
コメント欄ないんだけどwww
言い逃げする気満々じゃんw
ただの自己中炎上女ばかすぎ・・・
299.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:50▼返信
FFX2やってみれば考えも変わる
300.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:51▼返信
途中で放棄して1年寝かしてプレイしたとき先進めなくなって攻略サイト見たわ
301.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:51▼返信
価値観が共通しないものには速攻で噛み付くお前らが
こんなときだけ「人それぞれ」を持ち出すとは片腹痛いわwww
まあ一度口に出した以上は「人それぞれ」で済むことには金輪際何も言うなよ?
302.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:51▼返信
こいつ借りてきたような言葉をドヤ顔して言うからタチ悪い
303.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:51▼返信
こいつのやってる事は炎上商法で
あくどい商売の宣伝がしたいだけだから。
304.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:52▼返信
>>301
結局人それぞれは正論って事でいいのかな?
哀れな奴よ
305.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:52▼返信
これでアイドルとかwwww
306.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:52▼返信
急にネットのおかずにされてるなこの子
別にフツーの個人の意見だし
307.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:53▼返信
>>298
有名人系のブログは検閲あるから
コメ欄あってもここみたいな連中のコメはどうせ反映されないしな
308.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:53▼返信
>>301
そう噛み付くってことは、お前は今後生ある限り価値観が合わないもの全てに噛み付き続けるのか
すごいなあ
309.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:53▼返信
本人がよければそれでいいけど分からない時だけ見るくらいにしないと楽しさは半減するので勿体無いなとは思う
攻略サイト頼ったプレイしてんのにクソゲー呼ばわりするやつは嫌だな

ドラクエとかで乗り物増えたら行けるとこ増えてワクワクするもんだけど
今はどこに行けばいいか分からなくて不安って奴が増えてんだよなぁ
310.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:53▼返信
ブスだから叩かれてるだけ
お前ら厳しいよな
311.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:53▼返信
このアイドル?が性格が悪そうなことだけは分かったー解散!
312.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:53▼返信
「価値観は人それぞれだから、他人が面白いと思ってることを否定しないようにしよう」

この考えが全員にあるならゲハなんて存在してない
313.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:54▼返信
一巡目はどんなゲームであれ何も見ないわ
取りこぼしがあったとあとで知った時点でもう一巡やりたくなるゲームならもう一回やる
まあそんな感じだから攻略ペース遅くて積みゲーも結構あるんだけどね…
314.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:54▼返信
>>312
でも正論だな
315.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:55▼返信
WiiUは誰が見ても糞
316.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:56▼返信
こいつの言ってることは、攻略サイトより発売前の開発者インタビューとかプレイ動画とかに感じるな俺は
だから目的のゲームの前情報は一切遮断する
でも買ってある程度進めたあとは気にしないわ
大作ゲームともなると、作品世界内の情報だけでもかなり膨大にして複雑なわけで
現実と同じように、何の助けも無しにその世界に臨もうとすんのは、単なる無謀ってやつだよね
わけもわからず敵に殺され続けるだけじゃモチベーション維持できねえんだよ、普通の人間はw
317.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:56▼返信
>>315
人それぞれ
318.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:56▼返信
>>301
もちろん敵対ハードが視界に入ったら全力で噛み付きます

ていうか人それぞれと言ってる割には
攻略見たらつまんないという自分と異なる価値感を全力で潰しにかかってるよな
319.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:56▼返信
ある意味攻略本の存在も否定している事になるのではなかろうか
320.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:56▼返信
一周目は自力でクリア。極めたいと思ったら次のプレイから攻略サイトなり活用する
321.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:56▼返信
みんな他人に辛辣だよね。
ゲームばっかやってないで、もっと他人と接したら?
322.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:56▼返信
>>309
その勿体ないはもおまえだけの感覚って忘れんな
逆の価値観の人間は無駄に回り道したり時間が勿体ないと思ってる
俺はゲームによってスタンスを変えるよ
323.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:56▼返信
とりあえず1周は何も見ず、何にも頼らずクリアしたいな
2周目以降は見落としたイベントとか調べてチャレンジする
324.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:57▼返信
この女何偉そうに言ってんの?
325.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:57▼返信
ゲームアイドル()は攻略にかける時間有り余ってそうでいいね
326.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:59▼返信
発売日に本屋やコンビニに平気で攻略本出てるからね。
そういう層も理解してあげるしかない。ゲーマーとしては終わってると思っても心の中に留めて置く。
ぶっちゃけ攻略+独自のネタとか入ってない攻略本は紙きれと同じだからなあ。wikiで全部事足りる。
327.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 17:59▼返信
>>318
と、言いながら人それぞれにと言ってる奴を反対勢力と思い込んで全力で潰しにかかるとはw
面白いねw
328.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 18:00▼返信
コイツ、女装した男子中学生にしか見えないルックスなのに調子乗りすぎ
329.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 18:01▼返信
ゲームって時間が余ってる人の娯楽でしょ
忙しいときにゲームやっても最大限楽しめない
330.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 18:01▼返信
>>315
うむ、だが糞具合が人それぞれだな
331.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 18:01▼返信
>>327
ゲハは敵か味方かしかいねーんだよ
甘えんな
332.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 18:01▼返信
こいつが声優だったらこんなに叩かれなかったんじゃねw
333.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 18:01▼返信
時限イベントとかあるゲームだと周回するの糞ダルイし攻略サイト見るわ
334.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 18:02▼返信
馬鹿だなぁこいつ。
「ゲームするのって意味あるの?作業にしか見えない」
こういうのがブーメランっていうんだよ。
335.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 18:02▼返信
3DSがモバゲーに押されてすまんな
336.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 18:03▼返信
確かに攻略サイト見ながらやってるとそのうち作業になってるな
337.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 18:03▼返信
ゲームするのが面倒臭いならやらなきゃいいのに
338.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 18:04▼返信
昔はRPGでさえ2周3週する人間がざらだったからな
ネットのない時代に考える手間や小さいコミュニティで共有することが楽しかったんだろうね
結局この手の話は情熱や考える力減ってないですか、つー方向性
339.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 18:04▼返信
うるせーよクソブス
完璧に進めて一回で終わらせるのに攻略サイトは必須なんだよ
謎解きで攻略みるのは同意できるけどな
340.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 18:04▼返信
歳とるとゲームそのものが作業になるよ
なんでか買ってしまうけど
341.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 18:06▼返信
こいつ炎上するようなこと言って売名しようとしてるのが見えみえ。
342.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 18:06▼返信
ぶっちゃけ攻略サイト見てもどうにもならんもんも多いけどな
モンハンのお守りみたいな完全に運のものとかFPSや格ゲーみたいにプレイヤースキル依存のものとか
逆にADVとか2Dアクションとか、攻略サイト見たら一気に作業だけになるものもあるけど
343.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 18:07▼返信
>>337
みんなそう思って、ゲームを卒業して行って、
結果、任天堂の株価が一万割った。
344.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 18:07▼返信
どうでもいいから
やらしてほしいわ
345.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 18:07▼返信
平野あやが言えばみんなも賛同したのにな・・・・・・・
346.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 18:07▼返信
長時間ゲーの進行でクエフラグが潰れるのはなるべく調べておきたいわ
skyrimで先に洞窟等探索したら後のクエが潰れるのを教えてくれるmod導入したわ
本筋進めずフラフラするのが好きだからとても助かってる
347.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 18:08▼返信
今のやり込みゲームは単独では不可能なやり込みとかあるぞ
大してゲームやってないんじゃねえの?
この人
348.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 18:09▼返信
説明不足な選択肢を並べといて試行錯誤することがゲーム性だと言い張るゲームデザインが多すぎる
選択したものが希望のものと違ってやり直すことって結局「作業」だろ
349.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 18:09▼返信
こいつにサイレンを攻略見ずにクリア出来るか聞きたいな
350.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 18:09▼返信
>>312
面白いモノまでクソゲーって言うようになるって事なんじゃないか?
351.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 18:10▼返信
重厚長大なクソゲーは
攻略本を見ながらサクサク進めると

不思議! けっこう面白いゲームになる!
352.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 18:10▼返信
今FF9低レベルプレイしてるけど
すげー攻略サイト見ながらやってるわ

普通のプレイだとテイルズの倉庫番とかは見てる
353.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 18:10▼返信
昔と違ってボリュームもハンパないからなー
354.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 18:11▼返信
ゲームをどう楽しもうがやる人の勝手だろうが。
一々人のプレイに口を挟むな。
楽しみ方は千差万別、それで良いじゃん。
355.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 18:11▼返信
>>345
アマゾン川に落ちた牛のごとく袋叩きだろw
356.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 18:12▼返信
攻略サイト見ながらやるなら動画観てるのと大差ないとは確かに思うが、
コンプ要素とか1周目で完璧にしたい人とか攻略見ないとクリアが厳しいゲームなんかもあるしな
357.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 18:13▼返信
スーファミ世代が仕事と家庭生活で忙しくなっているのに、
ゲームのボリュームだけは増えていく。

攻略本ナシでなんかやっていられない。
358.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 18:13▼返信
未開の地を試行錯誤しながら行く旅か
ガイドブックで見知ったことを確認しながら行く旅か

後者の奴はせっかく行くんだから名立たる観光スポットは全部見なきゃ気が済まない
貴重な時間がもったいない、絶対元とってやる!って感じなんだろうな
359.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 18:14▼返信
>>356
だから実況プレイ動画が流行るんだよ
ダークソウルとか冗談抜きでクリアした人よりもクリアした気になってる人の方が圧倒的に多いと思うよ
360.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 18:14▼返信
言いたい事は判るし間違ってるとまでは言わんが、攻略本前提みたいな、普通にやったら絶対に判らないような隠し要素を盛り込むメーカーにも何か言ってくれや。
361.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 18:15▼返信
結局はケースバイケースなんだけどそういう複雑なゲームが増えて
早めにあきらめるのが癖になってる人たちも増加してると
362.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 18:17▼返信
ゲームをやること自体が作業だよ
363.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 18:17▼返信
>>358
未踏の町を歩くとすげーつまんねえよ・・・
何か新しい店や神社、ミステリースポットにたどり着くかとワクワクしながら歩くけど
大体は閑散とした住宅街や延々と続く畑だったり
無計画の旅は俺には合わなかった・・・
364.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 18:17▼返信
作業と感じるゲームはやるべきではない
365.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 18:19▼返信
>>354
それを言うならば個人ブログで何を言おうが、人の勝手
お前らの好きな「嫌なら見るな」ってことに落ち着くのだがw
366.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 18:20▼返信
初見攻略サイトとか万死に値する
367.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 18:20▼返信
過去に京都へ旅行したことが何度かあるけど
何にも知らないで行くのと、ある程度勉強して行くのとでは
全然違う旅行になる
368.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 18:22▼返信
>>365
でもその通りじゃん
369.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 18:23▼返信
最近のゲームは隠し要素やフラグが複雑で自力で全て見つけるとかよっぽど時間がないとムリなんだよ。人のプレイスタイルにくちだすな。
370.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 18:23▼返信
だって攻略見ないと手に入らないようなアイテムがあるじゃん。時期制限と一周に一つとか
371.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 18:23▼返信
意外とサイトとか見る事容認する人多くて驚いた。
いや〜RPGあたりは取り逃がしとか嫌だから俺見るんだよね~。まぁ、ストーリー重視だから、そこは見ないけどイベント発生フラグとか期間限定イベントの時期とか普通じゃ分からんよ。

何度もクリアする事とか最近無理だし…
372.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 18:25▼返信
人によるし色んな意見あっていいんじゃない
ライトとコアを満足させるパーフェクトなゲームは難しいよね
373.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 18:25▼返信
攻略サイトでも攻略本でも好きにればいいよ。
だけど、そういうのから得た知識を如何にも自分で見つけましたって感じで話してくる奴はうざい。
374.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 18:25▼返信
一年に数本しか買わないなら攻略サイト見なくても遊び倒せるけどなw
375.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 18:26▼返信
>>93
俺もそんな感じだな~
376.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 18:26▼返信
他人の遊び方を否定するのは楽しいですか?
377.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 18:26▼返信
>>360
自分で隠し要素って言ってるやん。そういうもんは特別なとこから洩れてくる情報って事でいいんだよ。
上上下下も開発者が洩らさなければ普及してないだろうに。
そういう特別な情報が載ってる攻略本には価値がある。まあすぐwikiに載るけど。
378.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 18:26▼返信
見ないと期間限定イベントとか逃すんでね
てかそれ言ったら攻略サイトの存在意義がなくなるじゃね?
379.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 18:26▼返信
情けないとか言わんでええと思う
380.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 18:28▼返信
デモンズやダクソは攻略サイトを見てボス倒しても楽しいのかねぇ
381.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 18:28▼返信
遊び方なんて人それぞれだろ
あなたで抜く人がいてもそれも自由
382.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 18:29▼返信
やりこむときは見るだろ
初回プレイから見てるやつはアレだけど
383.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 18:30▼返信
>>368
考え方としてはマヨラーみたいなもんなんだよ
そりゃ本人にとっちゃそれが美味いのかもしれないけどな
それが目に入ったもんからしたら「うぇええ、もったいない」ってなるんだよ
384.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 18:30▼返信
押し付けがましいやっちゃなぁ
385.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 18:31▼返信
遊び方が稚拙だから問題なのだよ
最大限に遊びを堪能する科学的方法を自ら放棄しているのだもの
バカにされて当然
386.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 18:31▼返信
攻略サイトもアフィ儲け会社だからどっこいだな
387.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 18:32▼返信
攻略本見てても、面白いゲームは面白いよ。
逆に面白くなくなるのは…??
なんかある?

別にサイトや本を全部読み終えてから遊ぶ訳ないから大丈夫。主に見るのはマップとイベント発生関係かな~
388.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 18:32▼返信
自分で娯楽と言ってんだから娯楽をどう楽しもうが人の勝手だろ
言いたいこともわかるけど否定するように言わない方がいいと思う
389.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 18:33▼返信
>>367
何も知らないで行く旅行は最初の1回しか楽しめないんだぜ
この人も結局そういう事を言ってるんだと思う
390.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 18:33▼返信
好きにしたらいいけど
初見で攻略サイトなり本なりとにらめっこして進めてるようなのいたら
は?とは思うね
391.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 18:33▼返信
社会人になるとRPGなんか何周もしてられなくなるからなるべく取りこぼしせず一周で完璧に終わらせる為に見るわ
392.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 18:34▼返信
デモンズダクソはボスの攻略情報見ても一回じゃ倒せないボスいたわ
393.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 18:34▼返信
相変わらずの炎上商法だなこの人
394.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 18:35▼返信
わかりやすくてリアルマネーだしゃ強くなるようなゲームってだいぶ特定してるじゃねぇか
そりゃその上で攻略まで見てればもう意味はないわ
395.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 18:35▼返信
いや、違うよ
暗に自分は主流とは違うんですって主張を
片方をつるし上げるようにして言い張ってるだけだよ

どーせ利用しているくせに
396.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 18:35▼返信
>>391
俺もそんな感じだ
時間はないけどやりたいRPGは多いから1周で可能な限り遊びつくせるようにしてる
397.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 18:36▼返信
事前情報があってもめげる実装当時のプロマシアの呪縛は鬼がかっていた
クリアしたときの爽快感が凄かったが詰まってたときはコントローラーぶん投げたわ!
398.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 18:36▼返信
>>385
たかが遊びで偉そうに語っちゃってるから、笑われるんだってのに。
ゲームプレイのスタイルという価値観の天秤は、もっと大きな天秤の上に乗っている。
仕事か、遊びか、という価値観の天秤。
それに気づかないから、ガキだね、と笑われる。
399.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 18:36▼返信
>>389
最初が一番つまんないと思うけどw
むしろ知った所なら楽しめる
400.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 18:36▼返信
また知名度なさ過ぎで炎上マーケティングならないで有名なタレントさんですか
401.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 18:37▼返信
コイツの思うつぼ
突撃するなよwww
402.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 18:37▼返信
ああ・・・うん、数少ないゲーム雑誌の仕事がなくならないといいね
あれ攻略記事ものってるし
403.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 18:37▼返信

純粋にそう思ってるなら存在を知らないんだから批判しようがないのに
やたら詳しいよね、批判してる世界にこの人
404.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 18:38▼返信
>>389
キミは精神年齢が子供過ぎるが、中学生ぐらいかな?
405.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 18:38▼返信
攻略本いまはサイトだがこれがなきゃ、進まないゲームもある
サイト見ずにできるゲームをつくってくれればやりやすいんだけどな
406.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 18:39▼返信
はちまは、コイツの事務所から金もらってのか?w
407.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 18:40▼返信
少なくとも俺は攻略見ながらじゃないとアトリエのトゥルーエンド無理
まあ2周目以降だけど
408.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 18:40▼返信
取りこぼしなく完璧に遊ぼうとしてる時点でもうスタンスが違うよね
まさに見る為て感じ
409.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 18:41▼返信
テイルズは一週目攻略本見ずにやって、二週目で見るってのがいいぞ
410.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 18:41▼返信
単純に嫌いって意見なら自由だが、教育・想像力なんて言い出して正当化しようとしてるのが駄目だな。何に学び想像するかは人それぞれだよ。
411.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 18:42▼返信
普通にゲー友になりたいスタンス
412.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 18:43▼返信
糞にまみれろと?
413.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 18:45▼返信
ホンマやw
やってみたけど好きになれないのーとかなら
そっかぁって思うのに

でもそう言わないのは
こう言えば注目されるという動機があるわけだ
414.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 18:45▼返信
テレビに出れないからひがみねたみがすごいお方だ
415.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 18:46▼返信
攻略本見て楽しむのは、勝手だけど、
それでクリアして「簡単」「つまらん」等の感想をバラまくのは、止めてくれ。

2周目でフラグ回収で見るのは、全然アリ。
416.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 18:46▼返信
ゲームをやりたいのか流行のゲームの話題に乗りたいのか
417.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 18:46▼返信
誰?
418.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 18:47▼返信
まっ要約すると他人や道具に頼らずに自分で考えて行動しなってことだな
便利になった現在の世の中はググればすぐ情報手に入るし、その結果人間本来の思考力の欠如
や想像力の低下招くと言ってるんだよ
逆に俺はこの発言を見て若いのに自分の意見をしっかり持ってて感心したね
勝手、勝手ってコメばっかだけどたまには人の意見を聞かないと駄目だよ~
419.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 18:47▼返信
積んでしまったゲームを片付けるときは見る
420.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 18:49▼返信
おっ コメント伸びてるw
421.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 18:49▼返信
俺なんかむしろなんか見つけたら攻略サイトに書く
422.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 18:50▼返信
>>398
人生って最初から最後まで遊びだろ。
どんなにつまらない物でも真剣になるから価値が生まれるわけで。
たかが、って使う奴は嫌われるから気をつけたほうがいいよ。
423.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 18:50▼返信
こいつが誰か知らないけど、確かにそうだよな
424.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 18:50▼返信
>>417
炎上マーケティング中のブログ芸人
425.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 18:51▼返信
好きに遊ばせてくれよw他人に迷惑かけてないんだからさ。
426.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 18:51▼返信
効率よくやらないと時間がもったいないからと言う奴はそもそも
そういう「時間のかかるようなゲーム」をしなくてもいいんじゃないか?

時間制限イベントとか取り逃がしたくないしwwとか言うがそれこそが
2周目以降を遊んでくれるユーザーに対してのメーカーからのプレゼントなんじゃないのか?

今は1周目で全て効率よく遊びつくさないとダメなのか…
だが得しているように見えて確実に何かを損していると思うぞ
427.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 18:51▼返信
日本人は作業好きだから・・・
428.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 18:51▼返信
この人は学会芸能人たたいたり
ネットよりの意見言うんだけど何故かたたかれる
アイドルなのにオタクに嫌われる女
429.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 18:51▼返信
>>406
jinもはちまも情報提供元が同じだしな
このアイドルモドキも含めて全部ビジネスだろ
430.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 18:52▼返信
娯楽の楽しみ方にイチャモンをつけるんじゃない
こちとら草野球で息抜きがしたいんだよなんで高校野球を強いるんだ
431.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 18:52▼返信
>>422
>人生って最初から最後まで遊びだろ。

違います。
君にもいずれわかりますw
432.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 18:53▼返信
ゲームがヘタクソだから見るんだろ
見てる奴だって自覚あるよ
433.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 18:53▼返信
>>422
遊びでマジになる奴も押し付けは嫌われるけどな
434.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 18:53▼返信
>>426
やりたいけどまとまった時間がないから効率よくやってるんだよ
やらなければいいとか何言ってんの?
435.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 18:53▼返信
スーファミのストⅡをライターで燃やしたらストⅡファンや開発スタッフがどんな気持ちになるかも想像出来ない女
436.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 18:54▼返信
そもそも今のゲームは攻略みなくても過剰に親切にできてるのばっかじゃん
見ようが見まいが想像力云々に関しちゃさほど変わらない作業だよ
437.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 18:54▼返信
1から10まで攻略サイト見てまでゲームする奴は漫画見るとか映画見るとかずっと受動的で良い物を楽しめばいいんじゃないかな?とは俺も思うけど
想像力云々の部分で知るかバカって思っちゃった。
想像する隙を与えられないと想像出来ない奴は想像力が無い奴だ って言うとなんか名言っぽくないですか?
438.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 18:55▼返信
大量のサブイベントや時期限定の取りこぼしがありそうなゲームをやってる時はお世話になってる
439.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 18:55▼返信
>>407
一昔前は一本ゲーム買ったらもうソレを何周と繰り返してやった訳よ
アトリエだったらとりあえず何周もして各キャラEND迎えて
そうすると次は「コレ同時攻略したらどうなるんだろう?」とかやり始める訳よ
んでそんなの繰り返してると攻略見なくてもフラグが解るようになるんだわ
んでゲームが終わってしまわないように全キャラフラグギリギリプレイとかやってると真のエンディングに辿り着くようになってる
逆に言うならハナからそういう風に作られてるゲーム

それが今だと攻略見ながらお目当て1キャラクリアして真END見たら終わりなんて人も居る
時間無い 他にヤルもんがある とかそういう事なんだろうけど
料理で言うなら一口喰って全部捨てていくようなもんで、何つーか贅沢で勿体ない話だとは思う
440.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 18:55▼返信
まあ暇人ならそうかもねー
441.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 18:55▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
442.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 18:55▼返信
自分のしたいプレイスタイルに沿って
プレイしたいだけなので見ても普通に
楽しくプレイしてます
443.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 18:56▼返信
杏野はるなってファイル共有ソフトつかってたのばれて炎上しなかったっけ?
チートも平気でやってそうだな
そうであれば攻略本がいらないわけもわかる
444.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 18:57▼返信
お前らも三流アイドルの戯言なんか気にしなければいいのにw
445.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 18:57▼返信
>>441
それはお前の人生だよ
はよ精神科いってこい
446.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 18:57▼返信
たかがゲームを自力クリアしたぐらいで他人を見下し、って

どんだけ虚しい、劣等感まみれの人生を送ってるんだよ。
447.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 18:58▼返信
正直スパロボとか何回もやる気力無いッスw
448.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 18:59▼返信
「ゲームが上手にできる」以外に、自慢できることはないのかよ?
449.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 19:01▼返信
>>446
そういう風に見えちゃうって事が劣等感の固まり過ぎっぞ
450.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 19:02▼返信
合理的だからでしょ
それが面白いと感じるんなら、仕方ない
451.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 19:02▼返信
ゲームの知識を自慢して煽りたいから
やってないゲームの動画を見てやった気になったり、攻略見ながらフルコンプするんだよな
452.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 19:03▼返信
攻略本読んでも勝てない囲碁将棋は神ゲーだな
453.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 19:04▼返信
>>452
相手も攻略本読んで研究し尽くしてるからな
454.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 19:05▼返信
おまえらにむけていってるんじゃないんだからいいじゃねえかw
もしもしユーザーに向けていってるんでしょ?これ
455.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 19:05▼返信
攻略サイト見ないとオンのセオリーとかわからんゲームあるな
迷惑かけるから最低限の知識は入れとく
456.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 19:06▼返信
トロフィー取得に必須だろうが!
なにいってやがる
457.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 19:07▼返信
>>449
ネットでの叩き合いでの優劣は無意味。
人間の価値は、現実社会での地位でしか決められない。
458.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 19:07▼返信
CODとかは一周目普通にプレイ→2週目ベテラン→取りのがした機密ファイル探すのダルいので攻略サイトで確認

正直プレイと関係ないとこ手当り次第にウロウロして探すのがゲームの楽しみとか言われたら困るわ
459.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 19:07▼返信
>>448
本文読んでみ
私すごいから!って自慢がいっぱいだから
460.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 19:08▼返信
知らない人だけどサムネ見ると広末みたいで可愛いね
461.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 19:08▼返信
叩くだけなら誰でも出来る。
462.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 19:09▼返信
ゲームに限った話ではないが
自分のやっている事だけが中心になり基準になり
そう思い込んで周りが見えなくなったら
人としておしまい。
463.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 19:09▼返信
ドルアーガとアトランチスを何も見ないでクリアしてきな。

そしたらみんな話聞いてくれるよ。
464.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 19:10▼返信
つか、本物のゲーマーなら、
攻略本ナシではクリアが無駄に難しいゲームとか
無駄に複雑すぎて、攻略本があったほうが面白く遊べるゲーム
ってのが存在してるって、知ってるはずだけどな。
465.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 19:12▼返信
もうこいつめんどくさい
466.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 19:12▼返信
アトランチスって何?w
467.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 19:13▼返信
>>463
アトランチスの謎は自力でいったぞ、758だけは分からなかったが
468.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 19:13▼返信
>>466
それで合ってる
469.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 19:14▼返信
むしろいろんなところをうろうろするほうが作業じゃね?
作業ありきの結果なんだからどんなゲームも結局は作業だろ
470.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 19:14▼返信
>>466
知ってたらおっさん
471.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 19:14▼返信
誰?
472.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 19:15▼返信
詰まったようだな
473.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 19:17▼返信
>>468
アトランチスってファミコンかw
世代が違うわ
474.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 19:17▼返信
金出して買ったゲームをどうプレイしようと勝手じゃね?
475.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 19:19▼返信
課金で無敵 オレスゲー も、
自力で攻略 オレスゲー も、
ゲームに興味がない人にとっては同じだよ。どっちもバカだよ。って話。

ま、バカなことに夢中になるのが「趣味」ってやつだから、
どんだけバカだってその人が楽しいのならそれで良いんだけれど、
趣味の世界で「どっちが偉い」とか言い出して威張るなよ、どっちもバカなんだから、って話だよ。
476.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 19:19▼返信
昔のテイルズのサブイベとか攻略本なしでは無理ゲー
477.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 19:20▼返信
攻略情報がないと何もできないアホな層も確実に存在してる
478.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 19:21▼返信
自分で発見したときのうれしさはわかるけど最近じゃ取り逃しが嫌で攻略サイト見ちゃうな
人様に迷惑かけるわけじゃないし、本人が納得してるんならいいんじゃないの
楽しみ方は人それぞれってことで
479.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 19:22▼返信
>>477
ゲームがクリアできるくらいのことで他人を見下し、って、
普段どんだけ虚しい人生を送ってるんだよ。
他に自慢できることはなにもないのかよ?
480.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 19:22▼返信
完全に同意
481.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 19:23▼返信
ゲームおばさん、まだ仕事あるの?
482.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 19:23▼返信
RPGはみんな作業だろ?
パズルか格ゲーすれば?
483.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 19:23▼返信
この女の子可愛いね
AKBにいたらセンター取れそうだわ
484.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 19:25▼返信
攻略なんて見たらただの作業だよな
先の展開も知らずに探検するのが楽しいのに
485.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 19:25▼返信
ドルアーガの塔を見ないで全ての宝箱を見つけられるのかよ、ブス。
486.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 19:26▼返信
楽しみ方って議論する意味あるのかな。
例えば音楽にしたってpitchforkで評価の高いアルバムばっか聴いてて「それ楽しい?」
って言われても楽しかったら良いんじゃないかな。
487.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 19:26▼返信
攻略本無いと手に入らないアイテムとか設定してるソフトメーカーにも問題ある
488.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 19:26▼返信
今さら過ぎる問題提起だな
情報の摂取を自分でコントロールするのは常識だろ
489.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 19:27▼返信
ゲーマータレントを名乗るならPCゲームもやったらどう?
やってる奴を聞いたことも見たこともないんだが・・・
490.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 19:28▼返信
おれは攻略本が好きだからゲームしてるな
とくにファミ通の攻略本はいっぱいあらさがしが出来て楽しい
491.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 19:29▼返信
でははるなさん、MSXのガリウスの迷宮を是非ノーヒントでクリアしてくれ。

あ、FCの方の大魔司教ガリウスは却下ね。
492.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 19:29▼返信
宝箱を完璧に集めるのに喜びを感じる人もいるんだよ
493.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 19:30▼返信
ファミ痛の攻略本は糞w
494.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 19:30▼返信
以外とおまえら見ながらやってんのな
こんなにぬるゲーマーだらけとは思わんかったわ
ゼルダとか日本で人気がいまいちなのもこの辺に理由ありそう
495.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 19:32▼返信
社会人そんなに暇じゃない
攻略法見つけるのに時間かけるより攻略技術身につけるのに時間かけた方が俺は楽しいと思ってる
496.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 19:32▼返信
とてもゲーマーの発言じゃない
ゲームは楽しむもの
楽しみ方を決めつける権利なんて誰にもない
そんなことも理解できんのならファミコンからやり直してこい
497.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 19:33▼返信
わかる話だが人による
498.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 19:33▼返信
時間がないのよね、あと取り逃しアイテムとかとんでもない要素増えたしな
499.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 19:33▼返信
>>494
初プレイで攻略本見ながらやってるとは言ってない
攻略本自体を否定することを否定してるだけ
500.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 19:33▼返信
キングダムハーツみたいに色々な要素の達成率が表示されて頑張れば自分でもフルコンプ出来るようなゲームが一番好き
501.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 19:34▼返信
ゼルダとかドラクエはよく絶妙な自分だけが解けた感があると言われるけど
ぶっちゃけシリーズ何作かやってれば普通にわかることだらけだし・・
502.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 19:34▼返信
>>498
そういう理不尽要素は昔のゲームの方が圧倒的に多かったと思うけど
503.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 19:35▼返信
引き継ぎ要素があって2周とかできるならまだいいけどそうでないのに取り返しつかない要素入れられると1周する気すら起きなくなることもある
時間がないのにゲームはどんどん積まれていくから攻略wiki見てすら消化しきれないし
504.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 19:35▼返信
攻略本見ないでプレイ
行き詰まったら攻略本見る
その面クリアしたら攻略本見ないで続きをプレイする
また行き詰まったら攻略本見る
で良くね?
505.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 19:36▼返信
「パソコンの先生」ゆうちゃんに、「ゲームを自力クリアできる」というトロフィーが加わりました!
506.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 19:36▼返信
>>502
昔のゲームってクリアに10時間もかからないし
507.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 19:37▼返信
学生時代にクラスの友人から攻略情報聞くのと何が違うんだ?
508.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 19:38▼返信
つか、本当に自力クリアしなくちゃいけないのは
人生いう無理ゲーのほうなんだけど
509.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 19:38▼返信
>>495
これに尽きる
ゲームに時間かけれるのは学生までだわ
マジで学生に戻りたい
510.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 19:39▼返信
>>506
その代わり基本的にクリアさせない前提の設計
511.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 19:39▼返信
>>507
友達がいないヤツは、心の中で「俺は自力クリアしたけどねww」などと笑っていたんだろう。
教室の隅っこのほうで。
512.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 19:39▼返信
楽しみ方は人それぞれ(震え声)
513.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 19:40▼返信
これみんなが思ってることだろ 偉そうに代弁するなって言いたい
っていうかこういう奴がわけわかんない主張して色んなコンテンツ衰退させてるようにしか思えない
514.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 19:42▼返信
偉そうに…
515.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 19:43▼返信
勝手にどうぞ
攻略本見ないでプレイしててください
516.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 19:43▼返信
JINを見習え。
アフィブログ経営で年収一千万だぞ。
その代わり、ゲームの時間なんかないだろうけどな。
ゲームを自力クリアできる俺の方が偉いなんて、言えるか?

言えるんだろうなw価値観が狂っているから。
517.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 19:43▼返信
はい
518.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 19:46▼返信
ゲームしかしないやつってこういう事言うよね
519.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 19:47▼返信
コメント見るとJINのがまともだな
はちまはコメント同士で喧嘩が多すぎ
520.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 19:48▼返信
ある意味正論だが、ネトゲの場合通用しない
最新知識が「前提」であり、時間効率から果ては交友関係(地雷認定による疎外)まで影響する
521.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 19:48▼返信
べつにそれで楽しめてるんならいいんじゃない?
っていうかゲームアイドルとか中途半端な言い方やめろよ
522.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 19:48▼返信
それはともかくすげえブスだな
523.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 19:49▼返信
>>519
正直どちらも大差ない
524.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 19:51▼返信
>>520
だからネトゲは強制労働感満載でつまんねえんだよな
525.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 19:52▼返信
>>524
は?
お前の価値感なんて聞いてない
526.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 19:53▼返信
時間と気力があるときは1週目は何も見ないで2週目完全攻略するけど、
積みゲーが増えた今は最初からWiki開きながらってことも少なくないなあ
527.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 19:53▼返信
転売屋の杏野さんじゃないの
528.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 19:53▼返信
>>525
お前にネトゲの価値観を説いてるわけじゃないから
529.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 19:53▼返信
色々とり逃してしまったときの絶望感より若干の作業感の方が断然ましです。
もう1回途中からやるような時間もないからね。
530.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 19:53▼返信
それはそうなんだが
俺たちが何千回何万回言い続けてきたことをいまさらドヤ顔で言われてもな
もうちょっと新しい意見を思いついたら発言してねw

だいたい 杏野みたいな盗んだゲームやってるクズって論外 だから
531.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 19:54▼返信
お前らの何がダメかっていうと、
この人の意見にたいしてどうこう言うんじゃなくて
この人自体の悪口大会にしちゃうことだよね。
532.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 19:56▼返信
取り逃して絶望するようなゲームならもう一回やるし
もう一回やるのが面倒臭いゲームなら取り逃しとかどうでもいい
533.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 19:56▼返信
それでネタバレされて怒るんだからよく分からんぜ
534.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 19:58▼返信
>>531
なんでもかんでも他人を見下してかかるの、やめろってww
しかもネットでww

普段どんだけ劣等感まみれの生活を送ってるんだよ?ww
535.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 19:59▼返信
誰かは知らんが、コイツ分かってるじゃねーか! いいことを言うな。
まぁ、コイツが誰だか知る気はないがな。
536.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 19:59▼返信
>>534
見下す奴を見下す気分はどうですか?w
537.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 20:00▼返信
>>532
だからもう1回やる時間が無いっていってるよね^^
538.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 20:00▼返信
まーた社長にネタ投下しろって言われたのかwww
539.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 20:01▼返信
>>533
そりゃ攻略本見ながらやっても最後は自力でやったりするし
マップとチャートだけじゃそこまで詳しいストーリーもわかんない
540.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 20:02▼返信
>>536
最高ですよ!
君も頑張って、社会的な地位を掴んでください!

ネットで威張ってもノーカンですよ! 「パソコンの大先生のゆうちゃん」を褒めてくれる人は誰もいません。
541.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 20:05▼返信
つかさ、攻略本があろうとなかろうと、RPGは作業の積み重ねだよね?
作業をひとつクリアすると、物語が先に進むんだよね。
物語を先に進めたいから作業をする。
自力でやろうが攻略を見ながらだろうが、作業していることにかわりはないよね?
542.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 20:06▼返信
すぐに攻略サイト見てゲームするんならゲームじゃなくて
映画とかアニメ観ればいいんじゃないか
543.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 20:09▼返信
男性経験で萌えた///
544.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 20:09▼返信
>>542
みんなそう思って、ゲームを卒業した。
そして任天堂の株価は一万円を割った。
545.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 20:10▼返信
一回だけ攻略サイトみながらRPGプレイしたことあったわ
それなりに楽しんだ覚えはあるけど、クリアして数年、内容全く覚えてないな…
546.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 20:12▼返信
攻略本見ながらだろうが、自力だろうが、ゲームで遊ぼうってヤツがいなくなった。
ゲーム業界は最低のシェアに低下した。

そんな悲惨な状況なのに、ゲーマーがゲーマーを見下して、他人のプレイスタイルにケチをつけて、どうなるの
って話。
547.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 20:13▼返信
どこに楽しさを感じるかなんて人それぞれ
ほっとけ
548.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 20:13▼返信



                     モンハン奪って済まんな


549.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 20:15▼返信
>>548
モンハン4の話か。
本当にスマンな、ニシ君。
550.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 20:15▼返信
二度と手に入らないアイテムを取りこぼしたのに気づいた時の絶望感
551.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 20:15▼返信
サイトのレシピを見て料理をするのも作業
552.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 20:15▼返信
この人の動画で抜いてきました
553.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 20:16▼返信
本とか攻略サイト見ないとこんなもんわかんねーよってレベルのレアアイテムやイベントあるからな
一度クリアーしてからそういう情報知って最初からやり直すんじゃ二度手間だしな
554.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 20:17▼返信
杏野はるなさん。早く朝日ニュースター「ニュースの深層」に出演して、マスコミを切り裂いて下さい!
555.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 20:20▼返信

そういうのいいから、さっさと尻だせ
556.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 20:26▼返信
絶対見ないわ
ゲームで詰むってのがまず有り得ないだろ
557.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 20:28▼返信
ゲームソフト破壊するのって意味あるの?キチガイにしか見えない
558.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 20:30▼返信
ストーリーを楽しんでるんだよ言わせんな
559.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 20:36▼返信
1週目は見ないでクリア 2週目はトロフィー取ったりするために見てる
560.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 20:40▼返信
はげしく同意しいます
561.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 20:41▼返信
>>537
他のゲームやる時間あるんだからもう一回やる時間もあるだろ
要はやる気の問題
562.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 20:42▼返信
メガテン3のアサクサのパズルだけは攻略見たな。あれは無理
563.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 20:43▼返信
でもさ、謎解き系ゲームを攻略サイト見てやってる奴がいたらむかつくわ

564.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 20:43▼返信
相手にされようと必死過ぎてアワレ
炎上マーケティングのつもりなんだろーが
565.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 20:43▼返信
>>556
詰む詰まないの問題じゃないだろ
レアアイテムの取り方とかモード解放とか攻略本見ないと分からないもの多いし最近のゲーム
566.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 20:43▼返信
>>534
その言葉あなたにそっくりお返ししますよ。
567.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 20:44▼返信
そりゃ攻略を見ずにクリアしたいけど取り返しのつかないイベントとかあるとなぁ…
568.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 20:46▼返信
誰がなんと言おうと見るときは見ないときは見ない
569.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 20:49▼返信
最近のゲームはネットで調べなきゃきついのもあるよな。。
570.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 20:50▼返信
誰も聞いてないのに男性経験ないとかw
男の気を引きたくてたまらないんだなw
571.奈々氏投稿日:2013年01月18日 20:53▼返信
うんまぁ、正論なんだがね

かと言ってみんなテストの前には参考書の1つは読む訳だし(笑)
このくらいの『作業』はカンニンしてくれろ。
572.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 20:57▼返信
コンプ要素あるゲーム
選択肢ありのノベルゲーム
これらは見なきゃ時間がかかってしゃーないんだよ
ストーリーを楽しむための手段は人それぞれだろうに
573.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 20:57▼返信
一理あることもない
574.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 20:58▼返信
>>561
じゃあその他のゲームはいつやるの?
2本やりたいゲームがあってもそれだと1本しかできないよね
575.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 20:58▼返信
対戦ゲームは攻略サイトで情報仕入れてからだな
完全新作の対戦ものなら攻略掲示板とかスレで情報交換しつつだけど

まあ謎解き前提のゲームで攻略本とかサイトに頼る人は何でゲームしてんだろうとは思うけど
人それぞれだから難癖つけるほどでもなくね
576.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 20:59▼返信
>>570
そうやって、言って済めばいいね。
君の人生。
577.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 21:04▼返信
アイテムの位置とレシピ類はよく見る後から取りに戻れるならいいけど出来ない時のモヤモヤ感がパナイ
578.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 21:07▼返信
>>574
二周目終わってから後でやればいいじゃん
どれだけ遅くなってもオフゲは逃げねえから
579.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 21:07▼返信
ゲーマーなんて世間的に見ればダメ人間なのになー
自慢にならない事と自慢げに話すタイプか
580.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 21:10▼返信
>>578
俺も最初はそう思ってたさ
でもどんどんやりたいゲームが溜まっていく一方だからその考えは諦めた
581.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 21:11▼返信
>>579
自慢げに話したい奴はとにかく攻略サイト見まくって
効率プレイでプレイ本数稼ぐのに必死だもんな
582.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 21:19▼返信
じゃあお前は何でもできんの?こいつの事よく分からんけど口だけ達者で何にもしてないし何にもできないイメージなんだが
こういう事は言うのは的外れだけど言いたくなるわ。
否定はしないけどだからなんだっていうね。ブログで愚痴書いてるようにかみえん。
583.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 21:21▼返信
誰か知らんがこの意見に関しては全くもって正しい。
584.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 21:25▼返信
こいつのブログ一ヶ月分くらい見たけど
プレイ中のゲームの話とか無いのな
ゲームアイドルって何ぞ
585.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 21:33▼返信
なんでこの人が叩かれてるのか全く理解できない
586.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 21:34▼返信
NPCをフルボッコにしたいから戦略モノだったらガンガン見るね
後は複雑なゲームシステムのやつとか・・・かな
587.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 21:36▼返信
アイテムやイベントの取り逃しが嫌だから、常に攻略サイト観てるけど
ネタバレ見なきゃいいだけじゃん
588.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 21:38▼返信
それを決めるのは本人ですから
589.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 21:39▼返信
>>585
スト2のカセット破壊したり雑誌を割れやって手に入れてたらしい
590.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 21:42▼返信
俺は初見プレーでもいきなり攻略サイト見るよ1回クリアしたら2週目とかほとんどやらないし
インターネットがまだ流行ってない当時は友達に聞いたりソフトと一緒に攻略本買ってたなぁ
591.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 21:47▼返信
>>589
そんなクズが押し付けがましい事言ったら叩かれるわな・・・
592.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 21:48▼返信
2週目からは見るね、主に取り逃した収集物とかの為に
あとはたいして欲しくなかったのに何となく買った積みゲ消化の場合は
1週目からwiki見ながら開始する、まあ、あれは確かに作業だわな
593.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 21:50▼返信
社会人は2周目やる余裕ないから、ちょっと詰まったら攻略サイト見るよ。
ゲームのプレイスタイルなんか人それぞれだからしょうがないじゃん。
594.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 21:53▼返信
昔のゲームは操作感はどうしても劣るから「進める」ことや「育てる」ことに意義があり、「楽しむ」ことはうんたらかんたら・・・
595.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 21:53▼返信
俺の友達(♂)がコイツにそっくりなんだよなぁ…
596.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 21:53▼返信
ファンの方ごめんなさいね。

うっせーブス。
597.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 21:56▼返信
>422
親が死んで子供が生まれても、同じ事言ってるならアンタ凄いよ。

遊びと楽しんで生きるは違うからな。
598.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 21:57▼返信
昔は買ったその日から寝ずゲーでクリアして、やりこんで攻略サイトに情報書き込む側だったけど
今は社会人だし、発売日に買わないし、攻略サイト見て早めに終わらせてしまう
昔は楽しかったが、今は時間がねー
無いと言うより無駄に感じてしまう。それでもゲームするんだよなー
599.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 21:58▼返信
サイトじゃなくて本だけど、ゲーメストにはお世話になりました
600.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 22:01▼返信
大好きな(大好きだった)シリーズに新作がでれば、
どういうゲームなのか、物語なのか、知りたくなるのは当然だ。
しかしこっちはもう社会人だ。時間をかけて攻略している暇はない。
それでも、やっぱり、新作は気になる。
となれば、攻略を見ながらササッとクリアするのが当然のプレイスタイルとなる。

ま、社会人になれば、君たちにも理解できるようになるよ。
601.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 22:01▼返信
誰か書いてたけど、社会人でスパロボ二周目とか無理だからw

RPGも基本二周目とか無理。
金はあっても時間は無い。
だから、一周目からチョコチョコ見てる。

それで楽しいかと言われると、別に普通に楽しんでるんだなぁ〜。

まぁ、ACTやADVは見ても変わらないから見てないな。
602.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 22:02▼返信
ゲームに深いこだわりを持ってるみたいだから
自分の流儀に反するプレイは許せない人なのかなぁ

「たかが遊びなのに、そんな固定観念で自分を縛り付けていて息苦しくないですか?」
って思うんだけど、そんなこと言ったらやっぱりブチ切れるのかな
603.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 22:06▼返信
普通にプレイする分には必要ないが2週目以降やり込みプレイを効率的にやっていきたい人間もいるわな
でもほとんどのゲームは極論 大小あれど単純作業の繰り返しだからな
想像力だの使うゲームってのは限られてる
604.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 22:07▼返信
攻略サイトとか充実してなかった頃は気になったソフトの攻略本買って
ざっくり読んで面白そうだから買ったりとかしてたし攻略サイト見たらあとは作業ってことはないな

働き始めると時間的に効率悪すぎるから二週目はほぼ攻略サイト見るなぁ
アイマス2なんて2~9週目はほとんど攻略サイト頼りでプラチナ取ったわ
605.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 22:10▼返信
>>602
こういうどうでもいい奴にもAKBのキモヲタみたいな取り巻きがいて
「はるなちゃんは正しいから一部のバカが言うことなんて気にしないで!」
みたいなのがブログのコメント欄にしゃしゃり出てくると思う
606.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 22:10▼返信
最近はゲームすること自体が作業ですわ苦痛を伴う作業
607.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 22:10▼返信
このおばさん誰ですか
608.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 22:10▼返信
そもそもRPGのレベル上げやモンハンでレア素材集める為に同じモンスターを狩りまくったり…
ゲーム自体が作業になってるじゃん。
609.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 22:11▼返信
基本的な疑問だがゲームで想像力??
FC時代からやってるけど、そんなお花畑な妄想なんてした事ない。

この人の言ってる事、意味分からんよ??
610.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 22:14▼返信
>>602
>「たかが遊びなのに、そんな固定観念で自分を縛り付けていて息苦しくないですか?」

隠しアイテムガーフラグガートロフィーガーって言ってる奴が
それ言われてずっとブチ切れ続けてるよな
611.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 22:15▼返信
この子ゲームアイドルとか言ってるけど最近のゲームやりまくってるとかじゃないからwww
612.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 22:16▼返信
>>日本語はもちろん、英語も通じない場所でボディランゲージでなんとかします。それが本当に自分強さにつながっています。
こういうのとか、相手からしたら相当ウザいし、勉強して片言でも話せた方が人として価値があると思うけどね
人様に迷惑かけてまで自分の生き方貫きたくはないよ
613.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 22:21▼返信
東京エンカウント見てると、ゲームは友達の家に集まってワイワイキャッキャ遊ぶのが楽しいんだよなぁ…って思う。
614.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 22:23▼返信
デモンズとダークソウルの1週目は攻略見ずにやったな
緊迫感がハンパ無くて楽しかった
心は何度も折れそうになったがw
615.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 22:48▼返信
攻略見ながらプレイする事自体は人それぞれでいいと思うが、それで簡単過ぎるとかつまらないとか言うのはどうかと思うわ
開発側が想定してない遊び方してるわけで
何も見ずにやったら臨場感あったり感動したりしたところもスルーしてるかもしれんしな
616.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 22:54▼返信
他人のやり方にくち出すようになったらただのキモオタ
617.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 22:57▼返信
>>615
もうすぐ感動しますよーはいここ!ここで感動して!!
と前もって言われて感動なんかするわけないわな
618.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 22:59▼返信
>>610
さっさと飽きてすぐゲーム投げ捨ててるお前らよかマシだろ
619.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 23:01▼返信
じゃあお前は攻略情報見ずともすべてのゲームのルールや知識が分かるゲームの達人か?
620.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 23:03▼返信
大人だろうと子供だろうと通気取りでグダグダ言う奴って鬱陶しいよな。

つうか、言ってることがテンプレすぎて没個性も良いところだな。
少なくともゲーム方面ではこいつ伸びねーし、当人もその気が無いだろ。
621.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 23:04▼返信
この人、いつも言ってることはおおむね間違ってないと思うけど表現のしかたが下手。
なんか仮想敵作って世の中そういう馬鹿ばっかりって決めつけてるような感じ。

しかも、話の始まりと結論がいつもなんかずれてて文章が変。
コラムとか書いて金もらってるとはとても思えない…基礎がおかしいよ

ブログ炎上アイドルじゃなくてゲームアイドルとして頑張ってほしいのに。
622.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 23:05▼返信
特に対人ゲーなんて見ただけで操作がうまくなるわけじゃないが
知らなきゃ迷惑かけることや実力に差がつくことがいっぱいあるぞ
623.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 23:08▼返信
楽しい作業ってのもあるだろ
624.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 23:11▼返信
いっぱいレゲー集めても
全部遊びつくすより先に人生の方が終わるよな
625.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 23:18▼返信
FF9で攻略本見ずにエクスカリバー2を手に入れることはまず不可能だろう。
626.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 23:19▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
627.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 23:23▼返信
アルティマニアの時代が懐かしい・・・
628.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 23:25▼返信
攻略サイト見ないと絶対わからないものが多すぎるんだよ最近のやつは
629.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 23:27▼返信
そんなの人の勝手だろwクソうぜーなこのどブス
630.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 23:29▼返信
まったく正論だわ、まず自分で考えず真っ先に攻略サイトを見る馬鹿が多すぎ
全然楽しくないし、第三者から見てりゃそんなの単なる字をなぞる「ひらがな」の練習と同じだわ
631.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 23:30▼返信
>>628
それほど最近の奴は自分の頭で考えきれない駄目人間が多いって事だろ
考えすぎなんだよ
632.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 23:30▼返信
まぁ、正論。
初見で攻略見ながらやるなら、動画か攻略本見るだけでええやん。
633.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 23:35▼返信
ひらがなの練習が楽しい人を否定しても何も生まれないけど
634.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 23:37▼返信
昔は皆攻略本片手にゲームに熱中してたんや!
635.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 23:38▼返信
ひらがなの練習が楽しくて仕方ない人は池沼しかいないよね
636.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 23:39▼返信
楽しみ方は人それぞれ他人の趣味に口を挟むなブス。
637.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 23:39▼返信
>>634
昔は攻略本見ながらでも余裕でクリアできない難易度だったもんな
638.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 23:43▼返信
ブスとか言ってる奴らは、お前らの彼女の顔うpしてみろ。
とは思うな。
639.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 23:45▼返信
言ってる内容は間違っていないが それを発言することは間違ってる
楽しみ方なんてそれこそいくらでもある
自分が理解できないからって その楽しみ方を否定するのはおかしいぞ
正しければ何を言っても良いわけではないだろ

640.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 23:47▼返信
炎上アイドルとしても河西師匠の足元にも及ばないしな
641.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 23:53▼返信
誰だ?
642.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 23:54▼返信
さっさとクリアして売り払って○○円で楽しめたとか言う人もいるな。
他人に迷惑をかけている訳でもないから本人がよければいいんでないかと。
643.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 23:54▼返信
コメント欄見てると攻略サイト見てるやつらが大多数なのがわかった

ゲームの種類にもよるけど自分で考えることを放棄するとゲームの面白さも半減すると思うがな

まあその人の勝手だが
644.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 23:55▼返信
別に話を楽しんでる人はいいだろ…バトル系ならバトル自体を楽しむものだから別にみてもいいし
完璧に極めたい人もいるだろ…課金だって時間を使うより課金で強くって人もいるし
課金=強くなるってわけじゃないし…ネタとかコスアイテムもあるわけだから…
645.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 23:58▼返信
サイト見ながらやったデモンズ
今は全く情報入れずにダークやってる

どっちも楽しいぜ~
646.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 23:59▼返信
コンシューマの市場がソーシャルゲームに喰われて年々縮小してるのも
がっつりやりこまないと楽しめないようなゲームが多いのに一因があると思うな
647.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月19日 00:07▼返信
ここで一切自分の頭で考えずに攻略サイト見まくってる連中を見てると
ソーシャルが流行るのもよくわかる
648.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月19日 00:09▼返信
>>531=638
キチガイブス本人ですよね?w
649.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月19日 00:20▼返信
いや杏野みたいな盗人に発言権ねえから
650.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月19日 00:22▼返信
ニートみたいに自由に使える時間がいくらでもあるなら自力で解くけど仕事してる人間は時間が限られてるんだよね
攻略サイト見るのも攻略本買うのも少ない時間を効率的に使う1つの道だよね
651.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月19日 00:23▼返信
正論。でも楽しみ方は人それぞれだから良いとは思う。煮詰まった時は見るけど、取り逃がしたアイテムとかあると悔しい…
652.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月19日 00:25▼返信
時間が無いのにフルコンププレイとか矛盾しまくり
653.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月19日 00:27▼返信
アイドルって顔じゃねぇだろw
自称か?
654.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月19日 00:28▼返信
趣味をどんな風に楽しもうが個人の自由
自由であるべき事に対して自分の考えを押し付ける自己中なアホは迷惑だから一生引きこもってろよ
655.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月19日 00:29▼返信
PS版TOPでプルートと契約する時に行く洞窟は、社会人になった今じゃ攻略見ないと無理だわ

あんなのにじっくり時間かけてられない
656.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月19日 00:29▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
657.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月19日 00:31▼返信
>>650
そういう人はゲーム卒業しろよ。って話。
658.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月19日 00:33▼返信
全くもってその通り
自分の力でクリアしないゲームなんて何が面白いのか分からん
そーいった連中は娯楽の意味分かってないんじゃないかね
ただの話題の補充程度に思ってるならやるのかもしれんけど
659.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月19日 00:35▼返信
ゲームをする時間がたっぷりあることは
本当は恥ずかしいことであって、自慢できることじゃないからw
660.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月19日 00:39▼返信
>>648
最後にはそればっかり。
ちなみに不細工かどうかはともかくキチガイではないよ。
661.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月19日 00:43▼返信
こいつダイオウイカでも低脳な発言してた、かまってちゃんか。
662.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月19日 00:45▼返信
仕事でゲームする時間無いアピールしながら隠しアイテム一つにやたらこだわる奴は
取り逃したら仕事クビにでもなるのか?
663.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月19日 01:06▼返信
攻略サイト見ずにすべて自力でクリアする一部のお前らはたとえニートだとしても
社会に出て仕事してる人間より頭使ってゲームも含めさぞかし充実した人生を送っているんだろうね
664.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月19日 01:10▼返信
おまえらFF11なんか

「ちゃんと攻略読んで来たの?」
「ググレカス」
「迷惑かけるな」

とか攻略サイト読破前提で進むぞ。反論すると
「おまえはMMO向いてないんじゃないの?^^;」

と言われる。
断腸の思いで杏野はるなを抱きしめたい。
665.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月19日 01:10▼返信
酷い皮肉だな…
666.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月19日 01:10▼返信
それはゲームをやりこんだことのないパンピーの発想
ゲームアイドルを自称してるくせに、作業になるまでやりこんだりしないのかこいつは?
667.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月19日 01:20▼返信
ゲームアイドルいう役を演じてるだけなんで、旨味が過ぎたら肩書きなんて都合よく無かったことにするんだろ。
少しだけ媚びてみて信者出来たら自分の事を神様と勘違いして、速攻でビッグマウスとか小物臭しかしないよ。
668.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月19日 01:25▼返信
はちま暇なんだね。
この女も暇なんだね。
心に焦燥感生まれない?今みんながんばってるのに自分はこんなことしてていいんだろうか?とか
あぁ、だからゲームに逃げるんだね。
669.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月19日 01:26▼返信
ソーシャルにはソーシャルの楽しさがあるしいいじゃないか、、
時代にあったものが広がるんだし
こいつは単なる老害ババア
670.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月19日 01:43▼返信
娯楽である以上、どういう楽しみ方しようが自由だよ
そもそもの話、娯楽に意味なんかあるわけがないんだから

どこぞの王様も言っている
苦にならぬ徒労、無意味さの忘却
すなわち紛れもなく遊興だと
671.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月19日 02:00▼返信
まぁ人それぞれだよな、ルールがあるわけでもないし
672.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月19日 02:38▼返信
>>662
きっとチート機の存在を知らないんだよ
673.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月19日 03:02▼返信
昔は初回自力で2週目からだったけど結局は社会人になると時間も気力もないんだよな。
同じゲームを何週もできないし、だから1週で出来ることをしようと思うと見るしかないよな。
674.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月19日 03:07▼返信
ゲームの楽しみ方なんてそれぞれじゃないの?
675.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月19日 03:22▼返信
ホラーゲームとかなら攻略見ちゃうのはダメだね
あと推理モノか



詰まってしまったらアリだと思うけど
676.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月19日 05:12▼返信
最近のゲームなんて、攻略方法を見ないでプレイする作りじゃないじゃん。

ブログ全文見たけど、何か全体的に青臭い。大学出たての新卒社会人みたい。
677.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月19日 05:39▼返信
攻略見ながら、さらにチートで改造してクリアするゆとりのなんと多いことよ。
678.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月19日 07:28▼返信
AVならパッケージみて棚に戻すレベル
679.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月19日 07:40▼返信
超難易度を克服するのもゲームだし
俺TUEEするのもゲーム
そして売り上げを煽りあうのもゲーム
680.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月19日 07:58▼返信
ここにはソフトすら買わずにネガキャンしてる奴がいるけどね
681.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月19日 08:12▼返信
攻略本も売れなくなるね~それを口に出すと。
と言うか、ゲームアイドルって必要性あるの??
682.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月19日 08:13▼返信
発売日に買って、攻略wikiを編集するのが楽しいれす
683.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月19日 08:30▼返信
オンゲなんて攻略サイトも見ずに言ったら地雷扱いだしな
684.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月19日 08:35▼返信
誰こいつ
名前すら知らないわこんなの
685.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月19日 09:34▼返信
トロフィー、実績の取りこぼしが怖いから先に攻略サイト見るよ
攻略サイト見なかったせいでもう一週とか嫌だし
686.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月19日 09:45▼返信
いきなり攻略見てプレイするのも人の勝手だろ
ただ、攻略見ておいてそのゲームが簡単だとかつまらないとか言い出したら救いようのないアホだけどな
特殊な遊び方をしてるというのは自覚しないといけない
687.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月19日 09:55▼返信
自称リア充がゲームごときに時間を云々書いてるかな?
ゲームごときも攻略サイト見ないとクリアできないとか笑わせおるwwww
688.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月19日 10:15▼返信
ま、当てってるといえば当たってるかな。
攻略サイト見てプレイするのは勝手。うん、そうだよ。
ただ、サイト見ずにクリア又は難所を抜けたのならば
見てプレイしたんとでは数段違いのクリアになるけどな。

俗に言う縛りプレイクリアとか、そういうののくくりの1つだろ、サイト見ないプレイってのは。

ま、初回プレイで見るのは、ちょっとビビりかな。

オンゲー、特にMMOはしゃーないとおもう、あれはユーザーが色々試行錯誤して手段とか見つけるし。
情報交換場がサイトになってるしね。
689.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月19日 10:16▼返信
ダイオウイカの時も思ったけど
この人けっこう重度の中二病だよね
690.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月19日 10:45▼返信
オンゲでwikiを見ないですって!?
懐かしいな、サオ○リス事件を思い出したわ
691.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月19日 10:55▼返信
デモンズソウルで心が折れて攻略サイト見てクリアした俺は軟弱だった
692.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月19日 10:59▼返信
「意味もなく苦労すること=美徳」って考え方に固執する老害みたいな意見だなぁ
攻略サイトを見たことで損なわれた面白さへの責任を
サイトの管理人に転嫁するようなことでも無ければ別にいいでしょ
693.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月19日 11:46▼返信
攻略サイトを見ながらやるのが一番楽しいと思ってるのに間違ってるとか何様だ
694.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月19日 11:59▼返信
攻略サイト見て隠し要素も1周目から全部やっていきますけど?
なんかとり逃したから2周目なんてやってる時間は社会人にはねえんだよ
695.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月19日 12:08▼返信
攻略サイトを見て遊んで楽しめるならそれはそれで別にいいと思うがな
オフのチートなんかも同様
まあ見ない方が面白いのはわかるが。
696.💩💩💩投稿日:2013年01月19日 12:47▼返信
AKBよりブスでもアイドルになれるんだな。
いい加減、この吐き気のするツラの馬鹿を黙らせろよ。
ブスで頭も悪いとか救い様がないな
697.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月19日 12:57▼返信
>>662
クビにはならないかもしれないが、「クリアするのが当然」「隠しを全て見つけないといけない」という固定概念に囚われ
プレイするものの多くが「それが当然」と思い込んでるのが現状。トロフィーや実績も「全部集めて当たり前」と言う風潮
というか思い込みから「絶対に集めないといけない」とこだわり続けてる人もいる。現に攻略サイトなど一切見ずに自力
でプレイしてるという人間達が「それが当然」などと主張しているわけだし。
698.無駄の天才投稿日:2013年01月19日 13:11▼返信
言うまでもなく、彼女のような意見には賛否両論あろうが、これは正論に値する。てか、その人にとって確かに価値のあるゲームならば、時間を費やしたり課金したりしたって構わないと思う。社会人だから時間云々言ってる奴は大抵、時間の使い方がなってないし、ここで記事を読むだけでなく、それに対してわざわざ書き込みしてる時点でどうだろうか。
699.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月19日 13:18▼返信
新しいゲームは普通にやるけど昔のはもう攻略サイト見てしまうな
時間もないし何より周回ないRPGとかだと時限アイテムが・・・
700.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月19日 13:18▼返信
毎日少しの時間しかゲームできない社会人にしたら必要だよ
一つのゲーム終わらすのにどんだけ時間かかると思ってんだよ
嫌になって最後までやらなくなるより、攻略サイト見ながらでも最後までやったほうがいいと思う。
なによりも、大きなお世話だし、お前誰だよ????
701.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月19日 13:20▼返信
>>698
メンテ中だからだよ
702.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月19日 13:20▼返信
プレイスタイルは人それぞれだろ
何言ってんだか
703.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月19日 13:41▼返信
意見なんて人それぞれだ。影響力ある政治家などの発言でもあるまいし、彼女の考え方に、いちいち過度に反応する必要もないだろ。個人の自由だが。特に一部の社会人は、幼稚に感情的な反論する前に、まずは内面から、本当の意味で大人になれよ。
704.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月19日 14:15▼返信
攻略サイトを見ながらやっても楽しくはないとは思う
けど、娯楽の楽しみ方は人それぞれだし、最後にバカなこと書いてるなと思う
705.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月19日 15:04▼返信
ここ以外とぬるゲーマー多いのなw
世界樹なんかもネット見て効率ばっか気にしてる奴ら多かったもんなー
てか攻略見てたら同じゲームやってる友達と苦戦したとこの話したりできないじゃん、もしかして友達いないのか?
706.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月19日 15:37▼返信
効率やスピードなんて気にしてたら糞つまんないもんな
苦労しながらじっくりクリアしてこそ楽しめる。ネラーは頭悪いからそこらへんの事を理解できないんだよ。馬鹿の底辺だからね
707.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月19日 16:09▼返信
昔ドラクエのクリアのスピードを自慢した奴がいて俺はゲームを切った
速読を威張ってるみたいなナンセンスさで、あ、ゲームファンって馬鹿なんだなと思って、それ以来ゲームを馬鹿にしてる
708.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月19日 18:32▼返信
経験を積み上げ、自分の考え方をしっかり持つことはいいことだ。
だが、彼女のように、自分の考え方が正しいのだとその自己の考えに無意識に固執してしまい、それを柔軟性かつ客観性を損った考えとして、公に向けて発信してしまうのは実に安易で、視野の狭い自己中心的な愚考と言わざるを得ない。
709.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月19日 18:33▼返信
若い意見だなw
710.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月19日 19:18▼返信
見ながらやってコンプしながらでなんか満足感があふれて胸いっぱい
711.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月20日 11:43▼返信
最近のRPGなんかはアニメ観ているよなモノだからな。
ネタバレありの次回予告見ているようなもの。
712.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月20日 23:07▼返信
攻略本の存在は否定しないのか?
端から見ればそう映るかも知れんが、重要なのは当人が楽しいかどうかであって、他人のプレイスタイルをとやかく揶揄している事自体がナンセンスなのでは?
713.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 01:52▼返信
>>712
そーいうプレイスタイルが主流になると
ゲームぜんとしたゲームの愛好家は困るんだよ

個人がどう楽しむかの集合でどういうゲームが求められてるかが変わっていく
Greeやモバゲーみたいなゲームが主流になったら俺は嫌だと断言する
お前はそれでも他人のプレイスタイルでそー言うものが求められてるから仕方ないと諦められるのか
714.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月23日 21:45▼返信
まぁ「若い」んだろうな。

【もやしもんより】
「何故なのかと彼の考えを聞いて、全員が賛同するはずがないんだ。しかし中には聞いておきながら、
自分が納得しないと怒ったり否定したりする愚者がいる。人に説明を求めて解答が常に得られると思っている蒙昧な者も多い」

ちなみに誇れるものがないニートや苛められっ子などの敗者には、
「ゲームが得意」なんて事でも自慢したり、見下したりする。
(詳しくは自己愛性人格障害という病気を見るといい)
715.投稿日:2013年05月23日 22:00▼返信
ほんまそうやな、この子24歳でしっかりした考え方してるな凄いわ。
716.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 21:02▼返信
攻略サイトや攻略動画を見ながらゲームをプレイする人がおりますが攻略サイトや攻略動画を見ながらゲームをプレイするのはその人の自由だとおもいます。その人がだれにもめいわくをかけていなければそれで良いんですよ。ですから誰もその人を批判する権限なんかありません。

直近のコメント数ランキング

traq