「LINE」が1億ユーザー達成--森川社長「世界への切符手に入れた」
http://japan.cnet.com/news/service/35027063/
無料通話・メールアプリ「LINE」の全世界での登録ユーザー数が、1月18日に1億ユーザーを突破した。2011年6月23日のサービス公開から約1年7カ月での達成となった。これを記念してNHN Japanは同日、LINE関連チームのスタッフを集めて、1億ユーザー達成の瞬間を祝う社内カウントダウンイベントを開催した。
1億ユーザー達成についてNHN Japan代表取締役社長の森川亮氏は「一昨年の震災後にLINEのサービスを開始し、日本のみならず全世界の皆さんに大きな影響を与えることができた。そして、いまネットの歴史に残るようなめざましい成長をしている。この成果は現場の皆さんの努力のたまものだと思う」と喜びを語る。
(全文はソースにて)
LINE、一時期のmixiやツイッター見てるみたいだわ
凄まじい発展だけど、このあとは果たして
偽物語 阿良々木 火憐 (1/8スケール PVC製塗装済み完成品)
グッドスマイルカンパニー 2013-07-31
売り上げランキング : 3
Amazonで詳しく見る
ビビッドレッド・オペレーション 1(完全生産限定版) [Blu-ray]
佐倉綾音,村川梨衣,大坪由佳,内田彩,内田真礼,高村和宏
アニプレックス 2013-03-27
売り上げランキング : 10
Amazonで詳しく見る
信じられん
任天堂個人情報流出 隠蔽 事件
売り文句は数年前からやりたかった
サービス
ありがとう任天堂
実用性で流行ってる側面があるから、簡単に失速はしないだろうな
すでに出来てるフレのネットワークを全員別アプリに移すって至難の技だし
音質やラグで明らかに優れてる似たアプリが出てくればわからない
出会い系で増えてるんだろうねw
無知は罪だよ
LINEを利用した性犯罪も増加中w
電話とメールの進化系なんだから。
電話帳の情報を元にしたとしても友人の友人とかだろ
そんなのと出会いたくねーよw
なんだかなー
ちなみに、kakao talkのほうが韓国で先にサービスインして、それを後から忠実にパクって日本や台湾で
リリースしたのがNHNの LINE
ツイッター
フェイスブック
LINE ←New?
でも人が増えたってことはそれだけ責任が重くなるってこと
セキュリティやその他もろもろ叩かれやすい部分はしっかりやれよな
朝鮮は毎度数字だけ優秀に出してくるが
中身が大嘘ってのしかない。
何にせよ使わないけどね。怖いしw
特に使う理由もないしな
間違いなく漏れてるね
日本製アプリがあれば速攻で乗り換えるところだが代用品が無いから仕方ない
そもそもこんな大量に無作為にアドレス引き抜いて何に使うと思ってんだよ
中にはすでに使用されてないアドレスやお前らみたいな奴がイタズラで登録した架空のアドレスとか山ほどゴミデータがあんだから役に立たねえよ
港南スタイルと同じ匂いがするんだが・・・
これは必要なものだからな
PCパーツや焼肉の付けあわせキムチで韓国がどうこう言ってもしゃあない
港南スタイルの再生回数は工作で増やせるが
Lineは冗談抜きで流行してるわ
どこ資本だろうがユーザーは気にしない
便利だから使われるだけだろ
情報が抜かれてしまうのは、どの様なソフトでも同じこと、仕事関係はスカイプも禁止のところもあるしね、
問題は信頼性になりそうだね、まだまだ後手後手した問題もあったみたいだし、今後をもっと見てからでないと
悪いが俺は今は入れる気には、まだならないのが個人的な本音ですね。安倍氏は、あれはパフォーマンスでしょうね。
友達ほとんどやってるけど単純に面倒くさいんだよなぁ
便利なのは確か
「LINEって何?いらねーよ」とか言ってる奴らはマジで友達いないんだと思う
俺もスマフォほしい
これ出会いサイトなんでしょ?
ガラケーでも出来ないっけ?
越せない規格確定路線が嬉しいのか?
朝鮮系資本だろ?、実数は半分と見た方がいいし、この先どうすんだろ?
サイトじゃないよ。LINE登録時につくるIDの交換サイトならあるけど
学生の頃だったら断りきれねーわ
ID検索すればネットでID晒してる出会い厨探せる
大半サクラだろうがなwwww
メールは返信必要だろ、LINEは勝手に既読になる。
単純に便利。だからみんな使う。
使わないジジイはネット創世記にメールや携帯を頑なに拒否してた奴と同じなんだよね、ビビリw
稼働率まで発表されてるよ?
使われてる実数こそが多いんだぞLINEは
やめときって忠告したけど結局やめずに年上の男と付き合って部屋で襲われたらしい。使いた方本当に考えた方がいいよねこれ
mixiとfacebookの例があるのに認証を導入するとか、社長の脳湧いてるわ
本当に流行ってりゃ泣きながら勧誘する必要さえないw
最新の履歴はgmail垢作成の時の電話認証だった
便利だからなんなんだよ
強制すんな
完全に俺のほうが異端になってるな
だが、あえてやらん!
mixi,ツイッター,facebookにLINE
次から次へと新しいものを導入しないと
話題についていけなくなるんだもの
以前メール、SNSがはやったように今はやってるのがLINEってだけだよ
スマフォならスカイプで事足りて安全
使ってて分かるけど、これ叩く人は友達いないんだと思うよ(´;ω;`)
出会い系とか言ってるやつ馬鹿過ぎww
どうやって出会うんだよwwww
それはLINE特有の性能や機能を使った犯罪じゃないから
それを言ったらインターネット自体を規制しないとな
と割とマジで思う。俺の周りだけかもしらんがガラケー持ちいないし
スマホでラインで連絡取り合うって感じなんだが。外国人とはSkypeだけどな。
ちなみにライン考案者は日本人の女な。
ゼロから考案したんじゃなくて、韓国のライバル会社が先行サービスしていた
kakao talkを忠実にパクったんだってば
日本人に開発させて
「ウリ達で作ったニダ<丶`∀´>」
日本国総理大臣が使ってるよ
安倍「ボクもLINE始めました^^」
いまじゃメールじゃなくて連絡はほとんどlineで済むほど広まってるのに、ここのやつらはまじでぼっちなの??
クラスのlineとかあるだろ?
なんかかわいそうになってきたわ・・・
そうおもう
毎回沸いてくるんですがなんなんですかね?
↑わかってくれる人はあまりいないと思うが・・・
なんだかんだskypeが使いやすいし通話も音質いいからなぁ
ただ重いのが難点なんだよねぇ
いらなくてもいいけど、あったらあったで使う
って思ったけど韓国アプリで納得
skypeのユーザーなら一億以上いるぞ
自己満にも程がある
スマホが普及した国じゃ劣化スカイプとしかうつらんと思うが
あとメアドや電話番号が抜かれるっていうのは残念ながらどのサービスを使っていても可能性はあるわけでな。
IT使う以上そこら辺のリスクは大して変わらない。
もっと言えばメアドや電話番号を抜かれただけじゃあ相手も大したことは出来ない。
パスワードやその他の情報を組み合わせられるといろいろヤバイわけであってな。
で、こんなサービスを使うだけのことまでドコドコの国がーとか言ってる奴には残念ながら共感できないわ。
常日頃からそんなこと考えてるのかと。
ネットでいうのは矛盾してるかもしれにが、たまにはネット以外のまわりも見てみるべきだと思うよ。