CVG sources: Sony to abandon DualShock design for PS4
http://www.computerandvideogames.com/387287/cvg-sources-sony-to-abandon-dualshock-design-for-ps4/
新しいシステムのコントローラに試行錯誤を繰り返していると、近づくソニーのゲームに取り組んでいるゲーム・スタジオは言いました。そして、そのコントローラーはプレイステーションと代名詞となっているデュアルショックに似ていません。
ソニーのR&D部門内の実験は、広範囲だったと考えられます。PS4の新しいゲームパッドのバージョンは、グリップと液晶タッチスクリーン、生物測定センサーを含むと、開発のソース元は主張しました。
(略)
新しいコンソール - オルビスのコードネームは - 数週間ではなく数ヶ月で明らかにされるでしょう。
ソニーはコメントを控えた。
以下略

デュアルショック終了か・・・
PS3の初期も変なコントローラーだったんだよね

まさかWiiUみたいな形にはならんよな・・・

ゾイド Blu-ray BOX (KOTOBUKIYA製 1/72HMMブレードライガー専用限定成型色付き)(完全初回生産限定版)
岸尾だいすけ,大本眞基子,鈴木琢磨,藤原啓治,渡辺久美子,加戸誉夫
Happinet(SB)(D) 2013-08-02
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち
Nintendo 3DS
スクウェア・エニックス 2013-02-07
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
ビビってなかったらゾンビ増量とかw
スカイリムみたいなゲームがちゃんと動くようにしてくれ・・・
まあ結局デュアルショックに近いところに落ち着くのがSCEなんだけども
ブラウザのスクロールには便利
でもって、ソフトウェアキーボード内蔵って感じで
デュアルショックの時は外付けキーボードだったしw
ちょっとかわいいwほしいw
レンガは次世代ハードじゃ無かったから…
そういうのだったらいいなw
奇形はごめんだ
あぁいいよカプコンやスクエニみたいな大手には新機能使いこなすのなんて期待してないからww
ガストとマベとアルケミストが悪乗りしちゃいたくなるような機能付けとけばいいww
どっかのコントローラー見たいに無駄にでかくて邪魔になるだけ
上部分に装着してタッチしよが完全版に
今は、いちいちアタッチメントつけてるし
肝心なところが糞ハードになってる某ハードの二の舞だけ勘弁してくれよ
蓮コラ的過ぎてめっちゃ嫌悪感凄いんだけど
「絵が綺麗になっただけ」と言われても俺はそれで充分だ
ps2のころに戻せよ
あんまり汎用性の無いコントローラーにはしないと思うけどね
変に奇をてらったコントローラなどいりません。
余計な機能入れるなら互換付けてくれた方がいいわ
変なのが標準になるよりそれが一番だけどさw
タッチスクリーンはいらね。
どっかの国みたいだw
その辺の連携はPS4来てからが本番でしょ
噂なんてまったく信じられん
どんな形になるのかな…現行のままなら、後ろのラベルあたりがそうなるのかな。
それなら普通に握っても不自由なく中指で操作できるけど。
ありがとう任天堂
PSP&PS3のリモートプレイとかの事か?あれはパクられたよねwww
biometric sensor だと!?
ついにPSNへのアクセスがパッドを持つだけで認証されるのか
自分も最初そう思ったけどよく見ると“液晶”タッチスクリーン
特にミクとかそういうのがやりやすくなると思うけど。
っていうか、変な機能とか要らないから安くて、使いやすいコントローラーにせい。DS3の六軸とか正に誰得。振動省くとか愚の骨頂。
結局、コントローラーは世界的には360
コンが覇権を握る結果になったしなぁ。次はちゃんとしたもん作れよ?DS3の二の舞はウンザリだは。
そのまま使える様にしといてください。
生体認証かw
それやったら結構面白いかもw
いえいえスクリーンタッチパネルは昔からPCにあります。
○×△□はそのままだろうな
めんどくさいね
性能進化でおねげーしやす
つーか今までと同じでいいよマジで・・・
む…うーん…じゃあガセなのかな…
SCEがそんな煩わしいことやるとは思えん、タッチだけならともかく。
DS3は振動省いてないじゃん…
省いたのはSIXAXISだろ
それ省いて安くしたほうが絶対いい
DS3には振動あるだろ。無かったのはSIXAXIS。特許関係で揉めてた最中だから、あれは
仕方ない。
しかも豚は信じちゃってるし……
お前らどっちの味方だよ、信じるなよ。任天堂を信じてろよ。
箱コン?あぁあの糞コンね。
ゲーム画面だけを見てたらいいんだよ
6軸活かしたゲームやったことないんだね
振動ないとかいってるし相変わらず残念なコだね
DS3とSIXAXISをいまだに混同する人いたのか
DS3は振動あるじゃん
なかったのは特許でもめてた初期PS3のSIXAXIS
あれはあれですげー軽くて良いものだったけどね
DCと同じ二の舞になるというwww
DS3は特に十字キーが固くて固くて…
初期のDS3には振動が無かったんやでー。
振動が付いたのは薄型になってから。それ以前のはスッカスカの残念コンっていう。
一万するけど不評なコントローラもあるらしいよw
3インチくらいの小さめのにしておいてね
DS3は最初っから振動あったよ
なかったのはシックスアクシス
DS3とSIXAXISは別物だって…
あったなこんなの
DUALSHOCKの意味考えればおかしな事言ってるって事ぐらいわかりそうなもんだが…
知らなかったわ。失礼した。
にしても、六軸はイラン子。
初期のっていつの?
どこの世界に住んでんの?
ヘビーレインやっとけ
しまいには液晶タッチスクリーンの起源はソニー(キリッとか言っちゃいそうw
まぁ一番使ったのはフォークスソウルくらいやな
アレは結構面白かったが
DS3にも6軸は付いとるよ
6軸のみの最初のをSIXAXISって言うんよ
六軸もある
振動もある
もういいよ無知が無理して知ったかするな
さすがにそれはない
起源詐称はニシ君のお家芸だし
振動の方が要らん
いまでに捗ってるわ
いや、何を言っているんだ
まず任天堂が起源じゃないからw
その言い方だとまるでWiiUのタブコンがダメみたいじゃないか
PSPgo用のコントローラに丁度良かった
軽いし振動要らないからw
名前がデュアルショックで振動無いのも変だと気付けよとw
そりゃ、批判するべきものだしな
とっくにやったわ。まさか、あいつが犯人だったとはなぁ。
そういえば、あれはそういうゲームやったな。すっかり忘れてたわ。
それでもイラン子。振動大事。
振動とかいらんゲームは俺も未だにSIXAXIS使ってるよ
軽いから全然疲れないし、何よりDS3よりも長持ちする
まぁ初代PSからパクリばっかだったもんな
自分が買うんだから、少しでもいいものが欲しいしな
どっかの誰かたちは買いもせず持ち上げてるがw
コントローラーの握りの部分(=デュアル)が振動する(=ショック)
って意味なんだが…
振動のないデュアルショックなんて有るわけ無いだろ
SONYはマルチタッチに関する特許も持ってるんだが
ごめん、使ってるわw
振動うざい時わざわざオフにしないで良いし、なによりDS3よりだいぶ軽いんだよなぁ
PS3自体は2台目だしDS3も2個あるけど、ボタンが潰れるまではSIXAXISも使うと思うわ
その割にメンテ延長には仏のように寛容だなw
その言い方だとまるで任天堂が起源みたいだな
使い方のゲーム性は知らんけど、何かのデモの
手のひらを貫通する感覚ってのを体験してみたい。
楽しそう。
全機能を統合したようなコントローラーにはなるだろうね
なのでさすがのSCEでも少し大きくなるとは思う
たかがメンテに目くじら立てる方がおかしいわ
5000円とかボッタだしアナステ削れ易すぎ
繋がってない連中は文句言ってるだろ。そうでない連中は新ストアに仕様に文句言ってるしw
今ストアで特に買うものないし、オンでの対戦とかは問題なくできてるしな
市販のキーボードマウスでも遊べるようにしてくれ
スタートセレクトPSボタンなくして
ぶっちゃけ実害が無いからな
MMOのメンテじゃねーんだからゲーム自体に支障は出てない
WiiUのレンガと同じ
コントローラーはシンプルで使いやすければそれでいい
金をかける方向が間違ってるだろ
L2R2以外
そうだよね1ヶ月メンテしててもどうってこと無いよねえー
あれなくしたところで安くもならんと思うけどねぇ
他ハードの純正コントローラの値段見てみろよ
批判されまくってねえか?
そもそも、メンテを延長したくらいでそこまでブチキレる奴がいると思ってたの?
軽い初期のは軽すぎて持ってる感は無かった、形状にもよるが持ってる感覚は大事よ
あとコントローラーのケーブル付けて充電出来る機能は引き継いだ方が良い、あれは最高だ
L2R2はどうにかしてほしいな
せめて、箱コンのトリガーみたいに反った形状にしてほしい
滑るし
批判を批判して楽しいか?
ありそうやね
さらにVitaでのリモートプレイが標準対応になったりしたらWii Uは涙目だな
いや、あの時はみんなキレてただろwwwww
煽りが適当すぎるw
繋がらないって人は文句言ってると思うんだが
そんで値段とか高くなったり開発しづらくなったら元も子もないし
今のにちょこっと足すくらいで良いよ
しかも脳波コントロール出来たりするんか
センサー類は原価的にはかなり安かったはずだな
タッチパネル云々とかはそれでいいよな
通常のコントローラはDS3のL2R2を改良したくらいでいいわ
そもそも繋がらないのが一部の垢だけだからだw
それ賛成だわ
特に振動はプレイの邪魔にしかならないし分銅が重いしでいいことないからまじでいらない
あと、スティックはほんとにごりごり削れてかす出過ぎwww
あれはアカン
ストアで買い物できないだけでゲームには支障ないですし
おまおれwww
1ヶ月だっけ?
2~3ヶ月だったような?
ガチだな
DS3の中のモーター取り外して使ってるわ
VITAをコントローラ代わりにできるとかそういうことなんじゃね
ピクミン3
Wii Fit U
ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン
ゲーム&ワリオ
Wii U パノラマビュー
ゴミすぐるwwwwwwwwwwwww
一応コントローラスレなんで
タブコンの話題にしてもらえますか?
すいません
タッチスクリーン案はボツになった事だろう
え、なんだこれ
え?
とりあえず発表の時に糞コン出したら文句言いまくれば良いw
お前たまごっちとかデジモン分解した事ないの?
それまんま液晶だよ
互換のために前面タッチにするなら、そこそこのエリア確保が必要
=モニタ有りと変わらない。
でも、モニタ付きのコントローラーって使いづらくて仕方ない。
ソニーがそんなデカいだけのものは作らないよ
VITAの存在価値も薄れるし、PS4をVITAで操作ってのは考えられるけど
PS4にはモニタはつかないと思うわ。
うん。誰も言ってない
デフォでやったら色々と面倒なことになりそうって良い手本があるし
互換保ててれば標準コンは冒険してもいいよ
VITAちゃんがいるからな
PS3でもそのポジションにいるのに
PSのコントローラー見た時グリップなんかいらねーと思ったの思い出したw
使ったらこれいい!と思ったもんだ
その、DS3が引き続き使えるかどうかが一番肝心だわ
そろそろ、スティックを改良してほしい
とにかく値段安くないと駄目だ
BluetoothでPCにも繋がる位だから問題ないだろう
コントローラの互換性は大事だな
格ゲーのスティックやハンコンなんかも続投できたら助かるわ
発表の時あれだった。製品版は違ったけどね
それが真の生体センサー
愛称は体まるごとデュアルショック
USB続投で3.0になるだけだから問題ないと思うけど・・・
リモコンに接続するわけでもなし
中央が透明パネルで持つ所が黒い奴
そのパネルで指紋認証とか出来たらなおよし
着るコントローラーでも出せばあるいはw
接続というか通信の部分は大丈夫だと思うけど、次のコントローラーに新しいファンクションが
加わるとどうなるのかなと思ってね。
WiiUみれば絶対いらないことがわかるだろ
奇をてらったものではなくより正確に早く反応できるものにして欲しい
あんなしょうもないもん作るわけないだろw
生体センサーが気になるな
具体的にどういうもの?なににつかうの?
きっと頭に被って
ゲームの世界に入れるやつ
コストがかかりすぎてコントローラをサードが自由に作れなくなるだろ。
Wiiuで豚小屋がバカやって勝手にこけてくれてるのにその後を追う必要は全くない。
手元に小型ディスプレイを置くというスタイルはマイクソがスマホ連携でフォローしているし、
ソニーもVita限定はやめてマイクソの真似をするだろ。
そうしないとせっかくのXperiaが生かせないからな。
PS4にVITAのゲームでも移植すんのか
なんか面白そうだw
手に合えばかなり操作し易そう
そして、そのまま未帰還者に
任天堂見てれば馬鹿でもわかるだろ。
余計なことはするな、それがみんなのためであり、ソニーのためでもある。
恥ってもんがないのかねチョニーには
お前らもゲームやれよ
何なら
LR1245(人差し指から小指まで
のコントローラーでもいいよ。
名倉今までとくらべてどんな感じ?
完成系だろ、さすがに。
今回は操作性がだいぶ良くなってストレス無くコンボができるから楽しいよ
ストーリーは映画意識してるのか凝ってる気がするw
本体高性能なら全然アリだ。
↓
ゴキ「イラネwwww糞だはwwwwwwwwwww」
ソニーの据え置き機に液晶タッチパネルが搭載!
↓
ゴキ「さすがソニー!」
無駄に行間とんなゴミ
作るとしたらVITAを簡素化した様なコントローラーだろうな
さすがにDS3 5,000円は引くもんな・・・・
タブコン付けると本体しょぼくなるのが問題だよね
悪かないがあのサイズはナイ、かな
横幅が大きすぎるのとLRの押し辛さによる違和感はもはやコントローラーとは言えないレベル
タブコンというよりコンタブ
タブコン的なものがあってもいいけどオプションでいい
というかVitaとの連携で良い
手に汗にぎってくると滑って困る
まあPS4はでないけどなw
さすがに世界最下位劣化使用ゴミハードPS3で学んだろw
テレビ画面見てる間は手元なんて見ないし
ユーザーはそんなところを求めてはいないよ。
そういえばソニーてかならず任天堂のあとにハードだすよね?なんか納得
PS3のあとにWiiU出したのがなんだって?
最近は任天堂のほうがパクってばっかじゃね?
その他諸々をパクってるよね。多すぎて書ききれんよw
据置きの場合画面タッチが無いから背面タッチはかなり有効だろう
ん?液晶タッチ画面?コストの割りに効果ないしイランでしょ
それこそvitaとの連携強化のほうがいい
ま、がんばれよwwwwwww
プロレスでももうちょっと拮抗しないと面白くないわ
PS3と箱○の時なんてスペックとか相当細かいやり取りがあったのに
中指でアナログ操作すれば親指がフリーになることで同時入力が楽になる
ただ慣れが必要だろうからライトユーザーは絶対ついてこれなくなる諸刃の剣
moveみたいなのならいらないぞ
心拍数のセンサー付けてくれよ
心拍数上がるとエイムが乱れるとか面白いじゃん
まずはマッドキャッツあたりでPS3箱コンで作ってもらったほうがいんでは?
それで需要が分かるだろ
>スライドパッド(未遂)
3DSではパクってるけどなw
ブラウザやりやすいわ、携帯性もいいわで。
どっかのレンガと違ってしっくり手に収まるしなw
あぁごめん、レンガは買おうとも思ってなかったから触ったことも無いわ。
ふーん
そのパクったコントローラーって何?
必ずあるな
一つ個人的に改良して欲しいところがあるとすればアナログスティックの形かなぁ。
ずっとつかってると滑るんだよね・・・
重くなったり、
操作性悪くなったり。
値段高くなったり
するのはマジ勘弁な
画面大きい方がいいだろ的にデカくするよりHD解像度で持ちやすさやプレイしやすさ追求した液晶サイズで頼む
WiiU「そんなの常識だろ」
需要はないだろうけど、個人的にはPC用のペンタブと
本格的なお絵かきソフトを使えるようにしてほしい
ゴキがコントローラ握りしめて
死んでたら、自動で110番通報
されるシステムじゃね?
真ん中で分離してゲーミングマウスに変形したりとかさあ
アホじゃないの
Vita大ゴケしたのは何でか分からんのか
VITAとも互換とれるし
加速度付いてなかったら、6軸じゃない3軸だ。
6軸の存在意義が解からんのはニワカ。
新型ドリカスキターーーーーーーーーーーーーーー
せいぜいチャットや検索で使うキーボードを表示させるとか
VITAと互換ありでテレビ画面みながら操作できたらいいなぁ
振動に棒コンにタブコン何でもパクるな
Vitaの背面タッチしかり、PS3の6軸センサーしかりww
ホントに『俺ら凄いでしょ?w』って感じな自己満足や
話題性で付けるだけで、根元は無能なんだよなぁ・・・・・・
OLEDの代わりに液晶で、液晶サイズはPSP goくらいで。
テッペイペイ?
OH YES TEPPEI!!
テッペイペイテッぺイペイテッペイペーイ♪
テッペイペイテッペイペイテッペイペーイ♪
NO NO NO this is 鉄☆平
テッペイペ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━イ !!!!!
余計なことしなくていいよ
お前、所詮ソニーと付けば何でも否定するんだろ?
タッチパネルとか専用コントローラーでいいよ
タッチパネル必須ゲームはやる気ない