海外で「Urobutchered(虚淵される)」という新アニメ用語が流行?
http://www.kotaku.jp/2013/01/wtf_is_urobutchered.html
あぁー、あのヒロイン...虚淵っちゃったかー。
日本のアニメが大好きな海外ユーザーの間で、シナリオライター虚淵玄さんの名前をもじった新アニメ用語「Urobutchered」が使われているそうです。
中略
「Urobutchered(うろぶっちゃーど)」と言うアニメ用語は虚淵玄さんの苗字と「Butcher(虐殺者・肉屋)」という言葉が合体してできたものです。
虚淵さんが手掛けている作品のキャラクターたちが、悲惨で凄惨なバッドエンドを迎える様子を見て「虚淵さんの脚本だから死んだ=虚淵された(Urobutchered)」となったようです。
(全文はソースにて)

私って・・・ほんとバカ・・・
虚淵玄さんはキャラクターを躊躇なく死なせるからなww
偽物語 阿良々木 火憐 (1/8スケール PVC製塗装済み完成品)
グッドスマイルカンパニー 2013-07-31
売り上げランキング : 3
Amazonで詳しく見る
魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st フェイト・テスタロッサ 水着ver. (1/4スケール PVC製塗装済み完成品)
Gift 2013-06-30
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
って意味だろ?w
薄っぺらい
まあ日本でそれをやりきったのは富野だけだが
イデオン乙!
ハッピーエンドも明るい話もあるの知らんのだろうな
まどマギだけの一発屋なのにこんな言葉がはやるわけないだろ
昔はあったが、最近はバッドエンド病に罹ってる
芸が無いのがよくわかる最近
じゃなかったらこのタイミングでこんな言葉は出来ない
うめてんてー最高神格
▲▼▲▼▲▼ ▼▲▼▲▼▲ ▲▼▲▼▲▼
▲▼ ▲▼
▲▼ ▼▲▼▲▼▲▼▲ ▲▼
▲▼▲ ▲▼ ▼▲▼
▲▼ ▼▲ ▲▼ ▼▲
▲▼ ▼▲ ▲▼ ▼▲.
良くも悪くもまどマギが売れたことで路線が決まっちゃった感じ
「シリアスにすると、一見で劇が動いているように見えるの!」ってダイターンやザブングルがどれだけ苦しかったかを力説してたな。
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
ドラララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララ
子供の頃ダンバインの最終回見てしばらくトラウマになったわ
その後イデオンの劇場版見てしばらく夢にうなされたが
絵師は矢野口さんのままで
例「あーあのソフトゴキブっちゃったかー」
富野みたいに、黒虚淵、白虚淵って言われるようになるんじゃね?
グリーフシード無事なら頭とか関係ねーし
イデは全滅だろ。イデが新しい良き知的生命体を創造するのが目的なんだから。
まさしくステマwww
既に書いてるが、知らんの?
もう一度きちんと見直せ
原作の関係でバッドエンドありきなんだからw
検索条件切り替えるの忘れてるぞ
最後にデスドライブした船のことか?
イデ発動する時、亜空間外から狙い撃ったっていうのが今まで多く見る見解のひとつだが?
全滅ありきなんだから
村正は虚淵じゃなくて奈良原な
同じニトロではあるが
切り替えてもでないんだよw
おい
ラブクラフトみたいなタイプ
沙耶の唄は視点を変えればちゃんとしたハッピーエンドだそうな
こんな言語は全くムーブメントになっておりません:-(
さすがに奈須と一緒にするのは虚淵に失礼だろ
文章力が違いすぎる
で、はちまはいくらもらってんだ?
記事にしないと忘れ去られるからな
別になんでも書いてりゃいいってもんでもないけどな
それ虚淵と違う
あっ(察し)
決して虚淵ファンじゃないが
この人の作品は話が上手くて、序盤に引き込む要素を持っくる、良くできた作家だと思う
fate zeroもfateとしてではなく、別作品として見るならば良く出来てる
但し沙耶の唄は、狂ってると思った
つまり流行してるのはそういうシンパのスレだけってことな
エレンもキャルも生き延びるし
代わりにヘイが死ぬけど
つまりいつものステマギwww
誰も良し悪しは問うてない件
一部ハッピーに見えるけど実は悲惨的なのもあるような
ジョジョとかもあっ死んだくらいで流せるし
君がそうでもそう思ってる奴はいるってことだよ
てめーわざとだなw
ブリーチみたいに絶対死なないより、少しは主人公ポジに被害があるシナリオの方がいいだろ?
ネタだと思うけど両方違うわw
ファントム○ ヴェドゴニア○ 鬼哭街△ 沙耶◎ ジャンゴ○ 浄化の紋章△ 白貌の伝道師=○
◎=ハッピー ×=バッド
虚淵作品にバッドエンドなど無い
言ってる奴は単なるにわか
もっとニッチな方面にウケる作品作る人だよこの人
どちらかというとジャンゴじゃね
クソやなw
以前インタビューで言ってた、どうせ物語終わったあとでいつか死ぬんだし…みたいな安っぽいニヒリズムは好きになれない
意味は察しろ
ブラスレイターは主人公がずっと寝てたな
忘れ去られてるのにがんばるな
SONY子会社アニプレックスが得意なあれか
もうこれでわかるだろ?
・・・割とハッピーエンドだな。
JINのタイトルが
>海外のアニメ用語 「Urobutchered(虚淵される)」 の意味 → 虚淵さんの脚本だから死んだ
(ノ∀`)アチャー これはやっちまったな
何のステマだw
さっさとアニメ業界から引っ込め
この文末に?つければなんでも許されるって風潮が嫌い
信者に言わせるとリスペクト()らしいけど
今やってるマイノリティなんたらも好評で良かったね
ストーリー的にそこまでやる必要はない
次に酷いのがXでやらかしたCLAMP
キャラデザしか担当してないギアスでもルル殺したとか海外でキレられてた
虚ちゃんはブラッドほどグロくないけどビックリさせるのは上手いよね
まあXは、タイミングが悪かったとしか、、
というかあれあと数話で完結予定だったろ単行本の背表紙絵的に考えて
早く続き書いて終わらせてくれほしいわ
男も大概悲惨だぞ
Phantomの梧桐とか、沙耶の隣の親父や井戸魔人とか
鬼哭街の主人公とライバルなんか悲惨なんてレベルじゃなかったぜ
勝ったのはヒロインだけだった
仮面ライダー龍騎とガッシュの人がなんだって?
っていうか最近の物ってハーレム物のような物ばかりだから飽き飽きしてる反動にしか思えんけどな
パッとしない主人公、なんでモテるのかわからないけどちょっとやさしいだけでモテる謎男などな
ツンデレというテンプレもめっちゃくちゃ蔓延ってるし
劇場版で描写は保管されてる
Xを中断した後で描いたツバサで”オールスターキャスト”をやり直して終わらせてしまったからXの再開は難しいかも。
色々と憶測飛び交ってたから実際のところは知らないけど。
いやいや
元々、虚淵はFateをプレイしてなきゃライターそのものを辞めてたんだぞ
というか成田を忘れてる
主人公でさえたったの一ページどころか一コマで簡単に殺しそうだもの。
「GANZ」の作者も似たような気が・・・
だから叩かれてんだろ
もっと登場してほしかった
やるせなくなるバットエンド、二パターンあるわな。
大きく分けて、
岡田磨里の方が糞脚本家だと思う。
この名前を見るだけでアニオタは吐き気や憎悪が沸くようだ。
マリーは高評価と低評価の差がでかすぎる
あの花くらいしか評価高いのないけどww
所詮は一発屋。
これって「虚淵が下倉バイオのシナリオに嫉妬したあげくパクった」 て可能性があるんじゃ?
虚淵「スマガは後から知った」
虚淵「まどかは2,3年前に書いた」
バイオ「ところでスマガとまどかの違いはゲームとアニメの違いだよねー、とか」
バイオ…
ニトロプラス全体の方針だったんじゃねえの?
何故か、あの時期のニトロはタイムリープ物ばっかだしてるしな
スマガ、シュタゲ、まどかの流れは流石に信者の俺でも笑ったわw
死ぬ所しか見せ場にできない
お得意の妬みがテーマの破壊アート
それよりこいつの書く「思い」だの何だのどうでもいい
そういうの精神的に空虚な感情的ゾンビ共にはウケいいんだろうけどな
キャラ萌えに食い荒らされたアニメじゃなくて本物のアニメーション作品が見たいわ
確かダンバインも妖精さん以外残らなかったぞ(^_^;)
バッドエンドとは一概に言えない様な・・・
で新幹線に乗るみたいなのもあるらしい
「そういうトドメを刺してやらないとストーリーを終わらせた気がしない」「自分でもキモいと思うので廃業も考えた」
てな感じで、どことなく親近感が湧く内容だった
まどマギがデビュー作だとでも?w
お前って可哀想な人生送ってるんだな
敵に死人を出すのは当然では?でも、味方も敵と同じように簡単に死を与えるね。
そういう風に描く人なんだから、割りきれ!
私は戦いの中で起こる死を両方に平等に描いているのだと思う。だって、普通に考えてもいつも味方側だけが死まで至らないのて変だし。
だからあんまり興味が持てない
そういう変に現実思考で、絶望的な状況を強いるところとか中二だと思いました
デビュー作のファントムからしてメインヒロインルートはハッピーエンドだと思うが。
あと殺戮のジャンゴなんかも。
沙耶の唄とか厨二とは別方向の作品だと思うけどな
そういうのは中二って言わないだろう
そういう「絶望」とかを好む、とういうかカッコイイと思う感性は正に「中二」かと思うのですが・・・
キャラ殺すくらいならお前が死ねって感じだな
お前馬鹿だな
そういうのは中二って言わないの
そもそも絶望をカッコイイと思う感性って誰の事だ
あなたの事?
ヒロイン殺害退場で
敵の女が主人公とくっついたのには唖然とした
刀語とかいうやつ
どこの信者がステマ厨なのかバレバレww
お前の頭が沸いてるのは分るぞ
ステマが効かなかったので他所に責任転嫁ですかwww
岡田女史ほど名は通っていないが
米村正二という脚本家がいてな…
こいつは自分の趣味で気に入ったキャラいじめてるだけにすぎん
同人ライターにしてもゴミ
って米をほぼ完全にスルーしてんのな。
実際ググってみても、とても流行ってるようには見えないしねぇ~。
Twitterで下倉自身もぽろっと出してたけどまどマギはスマガの設定大分パクってるよ。