• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





女子大生が描いた中国各省擬人化マンガが人気、ネットユーザー「超萌えー!」と絶賛―中国
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=68621
名称未設定 9


2013年1月18日、中国の各省(自治区・直轄市)を擬人化してマンガを描くとすると、「北京」ならどんな風に描くだろう?ネットユーザーは漫画雑誌「神秘魔法石」の連載漫画からその答えを見つけ出した。「北京」は手に扇子を持ち、胸に京胡(中国伝統の弦楽器)を抱えた「京爺さん」だ。北京以外の30省・自治区・直轄市(香港・マカオ・台湾を除く)も、各地のイメージから誕生した様々な人物には、それぞれの風土・人情の特徴が大変豊かに描かれている。この省擬人化マンガに、「萌えー!」と絶賛する声がネットユーザーから続々と上がっている。新京報が伝えた。

このマンガの作者・自称「涵仔」さんは、台湾の大学でアニメ・ゲームを専攻している18歳の女子大生だ。

以下略

php_m=5&img=moe08

php_m=5&img=moe9

php_m=5&img=moe07

php_m=5&img=moe06

php_m=5&img=moe05

php_m=5&img=moe12

php_m=5&img=moe11

php_m=5&img=moe10

php_m=5&img=moe02

php_m=5&img=moe04

php_m=5&img=moe03

124228600_11n











ヘタリア

37_10116_a51e770dec36068
resize_image

OqpKfXH








ヘタリアを模倣したって公言してるらしい

これに負けず日本の都道府県も擬人化・・・って思ったらすでにされてた









アニメ「 ヘタリア World Series 」 はたふってベストアニメ「 ヘタリア World Series 」 はたふってベスト
浪川大輔,安元洋貴,高橋広樹,杉山紀彰,小野坂昌也,小西克幸,高戸靖広,甲斐田ゆき,高坂篤志,金田アキ

メディアファクトリー 2013-01-30
売り上げランキング : 2999

Amazonで詳しく見る

ヘタリア 5 Axis Powers 特装版 (バーズ エクストラ)ヘタリア 5 Axis Powers 特装版 (バーズ エクストラ)
日丸屋 秀和

幻冬舎

Amazonで詳しく見る

コメント(125件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月20日 21:11▼返信

 ★ゴキの希望が半日で打ち砕かれるw★

 PSVita版『MH4』の噂に対してカプコンがコメント
 「モンハンは発表されてるプラットフォームしか発売しないよ」

2.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月20日 21:12▼返信



 ぬか喜びさせて済まんな



3.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月20日 21:12▼返信
ヘタリアのほうが可愛いやん…
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月20日 21:12▼返信




 モンハン譲ってやれずに済まんな




5.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月20日 21:12▼返信
  モンハン4「延期してすまんな」
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月20日 21:13▼返信
完全にってほどにてないやろ
ちょっと影響を感じる程度
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月20日 21:15▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月20日 21:16▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月20日 21:16▼返信
ドリランドに出てきても違和感ないな
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月20日 21:16▼返信
ありだな
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月20日 21:17▼返信
いやいや、引っ越しぐらいは自由にさせましょうよwww
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月20日 21:17▼返信
かわいいは認めよう
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月20日 21:17▼返信
パクったって公言してんのかよ、珍しくw
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月20日 21:18▼返信
シールにしてチョコにつけるといいと思うw
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月20日 21:19▼返信
韓国を擬人化するとpsyみたいなのができあがる訳か
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月20日 21:20▼返信
だっせ
完全にステマ
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月20日 21:21▼返信
まぁオマージュのレベルだな
二次創作ともいえる
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月20日 21:21▼返信
公言してるならおkだわー
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月20日 21:22▼返信
公言してるならいいんじゃないの?
法的にはよくないだろうけど
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月20日 21:23▼返信
パクリなのはそうだけど、韓国より、明らかに中国のほうが上のような気がする。ただ、パクっただけじゃ萌えにならないっていうのを、日本で多少なりとも連載している韓国のマンガで嫌というほどわかっているからな。

YouTubeで、「バットマン 上海」とか見ると、中国の方が良い感じになっているのがわかる。
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月20日 21:24▼返信
絵柄も擬人化も日本の2番煎じかい。
色の塗り方まで。
本当に自分たちで生み出すことができない民族なんだね。
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月20日 21:25▼返信
パクブラ
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月20日 21:25▼返信
よく出来てる
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月20日 21:27▼返信
なんて劣化ヘタリア
ヘタリアの方が可愛いわ
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月20日 21:30▼返信
せめて画風はかえろよw
公言しててもパクリじゃん
利権どうなるんだ?
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月20日 21:32▼返信
イメージ通りによく出来てるな
こういったのは良いね
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月20日 21:33▼返信
なんという堂々としたパクリでしょう
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月20日 21:33▼返信
まあ絵柄パクリなんてよくあることだし
マガジンでもワンピースやってるし
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月20日 21:33▼返信
模倣と言ってるだけマシだな
どこかの国は起源まで主張するわけだしな
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月20日 21:35▼返信
他所の国の話だし公言してるならまぁいいだろ
絵柄の解説が欲しいな。四川ってこんなイメージなの?
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月20日 21:35▼返信
腐女発狂
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月20日 21:35▼返信
なんて読むのか分からないけど吉林かわいい
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月20日 21:37▼返信
僕は雲南ちゃん!
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月20日 21:38▼返信
これはちまで見なかったっけ?
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月20日 21:39▼返信
パクリ公言してるなら金儲けおkなのか
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月20日 21:40▼返信
>まあ絵柄パクリなんてよくあることだし
>マガジンでもワンピースやってるし


そうじゃなくて、日本のことは大嫌いだけど
中国人や韓国人がアニメや漫画の真似はするってのが嫌い。
せめて日本の事好きじゃなくていいから普通になって欲しい。
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月20日 21:41▼返信
へたリアは腐向けだからなぁー
確かに可愛いけどパクは市ね
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月20日 21:42▼返信
パクリストウェイクアップ
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月20日 21:48▼返信
やっぱ中国はデフォでパクリ
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月20日 21:50▼返信
これ絵柄似せる必要あったんけ?
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月20日 21:50▼返信
いくら何でも所詮イラストのパクりだからな、いい加減に独自の腕磨けよ劣化国
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月20日 21:51▼返信
やらおんがやってるアニプレステマよりはマシだね
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月20日 21:52▼返信
まあ絵柄模倣から自分の手で描いてるならありじゃね
これがトレパクとかキャラまでパクリや起源主張ならアウトだけど
人まねで終わるだけやそのまね元をさげるような言い口だと糞だけど
人まねから手腕を広げられることやそのまね元に敬意を払うならありだ
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月20日 21:52▼返信
>>36
ひとまとめに考えすぎなんじゃない、あと、大衆文化と政治を混ぜて考えても無駄だろ、中華料理や三国志が好きな奴が、中国が嫌いだって構わないだろうに、、、
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月20日 21:53▼返信
まあ絵柄模倣から自分の手で描いてるならありじゃね
これがトレパクとかキャラまでパクリや起源主張ならアウトだけど
人まねで終わるだけやそのまね元をさげるような言い口だと糞だけど
人まねから手腕を広げられることやそのまね元に敬意を払うならありだ
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月20日 21:53▼返信
ヘタリアは女の子キャラはカワイイんだけどな
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月20日 21:53▼返信
ミスって連投したわすまん
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月20日 21:56▼返信
取りあえずチャイナ服のお団子頭が日本人の幻想だって事はよく分かった
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月20日 21:59▼返信
内モンゴルはお前らのじゃねぇ
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月20日 22:03▼返信
日本の擬人化よか、中国の擬人化の多彩だな、

福島がジャージ姿で豚抱えている意味が分からない。
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月20日 22:05▼返信
それじゃあヘタリアをパクった同人誌と変わらんだろう
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月20日 22:07▼返信
こういう味のある事が出来るのは台湾だろうなと思ったらやっぱり台湾だった
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月20日 22:08▼返信
パクるのは「言い訳」するためなんだな…それ位当局や愛国無罪にビビッてるw
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月20日 22:11▼返信
ヘタリアへのリスペクトを感じる
でも塗りや頬の描き方が近いだけで絵柄自体はパクリってほどじゃない
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月20日 22:12▼返信
ここ臭えな
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月20日 22:14▼返信
この顔でかいのって流行ってんの?
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月20日 22:19▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月20日 22:21▼返信
前にはちまで見た
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月20日 22:24▼返信
オリジナルがない国はつまらんね
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月20日 22:26▼返信
どうどうと模倣したと言う、ずうずうしさw
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月20日 22:33▼返信
個人で描いてるわけじゃなく商業誌なのかよww
そら公言関係なく批判されてもしょーがねーだろw
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月20日 22:49▼返信
神秘魔法石でぐぐるとハリポタが出てくる
そっちは正しくは神秘的魔法石ね
中国語として変みたいだし雑誌として引っかかってこない
同人誌じゃないの?
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月20日 22:54▼返信
えっネットうpじゃなくて雑誌連載かよ
引くわー…ヘタリアのが絵かわいいし
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月20日 22:57▼返信
ヘタリアよりは上手いな
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月20日 22:58▼返信
違った
検索したら「网友:神秘魔法石」というのが出てきて翻訳したら「ユーザー:神秘魔法石」
雑誌名よりハンドルネームだと思うんだがあとは中国語に詳しい人よろしく
てか、他の転載ブログだと「雑誌」って一言も出てこない
どうなってんの
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月20日 23:21▼返信
上手いじゃん
よくできてるわww
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月20日 23:32▼返信
模倣したって宣言してるならなんも言わんな。
あとはヘタリア作者&周辺の権利者が好きにしたらええって感じ
隠した上でさらに起源主張みたいなこと言ったらゲンナリだが
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月20日 23:35▼返信
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月20日 23:35▼返信
結構可愛いなw
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月20日 23:42▼返信
なんで大嫌いな国の真似すんの?
また後から「真似じゃないアル独自アイディアと絵柄アル」ってしらばっくれるの?
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月20日 23:51▼返信
中国人すべてが日本嫌いなわけじゃないから;;
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月20日 23:52▼返信
これは好きだから模倣してるワケであってパクリじゃないだろ。
そんな区別もつかないくせによく他人の創作物の評価できるな。
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月20日 23:54▼返信
これ描いた人が日本嫌いだとは限らないだろ
中華の扱いがいまいちなヘタリア好きという時点で妄信的愛国者だとは思えん
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 00:03▼返信
まぁプロ意識に欠けてるなとは思う
同人やファンアートでならいいんだけどさ
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 00:03▼返信
海外の漫画だったら設定と絵柄ぐらいパクっても良いと思うけどね

でも設定と絵柄とで別の漫画からパクるぐらいの工夫は出来なかったのか

あからさますぎて
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 00:03▼返信
そもそも中国って言っても台湾じゃないか

公言してるってことは「ヘタリアが好きで、中国の省でも」って事なんだろうし、
むしろ日本人にとってはいい話じゃ?
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 00:05▼返信
だから、その好きだから模倣するってのはどこまで許されるのかって話だよ
個人サイトや同人誌じゃなくて商業誌なんだろ?
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 00:05▼返信
7頭身の絵はどうなのか。
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 00:12▼返信
>他の転載ブログだと「雑誌」って一言も出てこない
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 00:29▼返信
パクリっていうなら、手塚治虫はディスニーのパクリであるというどうしようもない事実がある。

要は、韓国がコピーした上で、そのことさえなかったコトにしてまるでオリジナルな振る舞いをすることが許せないのであって、この絵を書いた人間は、堂々とヘタリアの影響を受けていますと公言しているのとは違うような気がする。

手塚治虫は、きちんとリスペクトした上で、次の次元に昇華したわけだから、これも同じっていったら同じじゃない。
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 00:32▼返信
可愛い
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 00:35▼返信
同人でパクならわかるけど商業関連に載ってるもんでパクとか無理。プロ意識に欠ける。好きにはなれない
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 00:49▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 00:53▼返信
模倣したって公言してんのかよww
売れたらヘタリア作者に権利渡せよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 01:00▼返信
模倣したって自覚ある分、他の連中よりマシだな。

他の奴は明らかなパクリでも『オリジナルです』って言うゴキブリ並みの気色悪さを見せるし
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 01:06▼返信
>>77
るろうに剣心なんかはガンビットだの何だのマーヴルから丸パクリだったけど
あれについてはどう思うの?

キャラの絵柄なんて日本国内見ても流行した絵柄の影響受けまくってるのもご存じない?

既に懐かしいレベルだけどOS擬人化に代表されるような○○の擬人化なんか
ヘタリア以前からネット界隈ではそこそこのジャンルになってるわけで
そこもパクリと言うのとはまた違う。
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 01:17▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 02:49▼返信
モンハン好きだが、豚モンハンモンハンうるさすぎww
君たちにはモンハン意外何もないの?
もっと面白いゲームはあるはずだ!
89.ネロ投稿日:2013年01月21日 02:56▼返信
中国じゃ何作っても不良品がオチ

いや、爆発がオチやったか 失礼
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 04:31▼返信
模倣先を公言してたらなんか許せる不思議。
ていうか日本でもおなじみなことだしね。
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 04:55▼返信
ぶっちゃけ最近のサムスンはバカにできない
良いアイデアをどんどん形にしてきてる
嫌韓の流れでちゃんと評価できないやつは残念だな
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 06:08▼返信
这就是媒体在引用是不注明出处的问题了。
事实上作者一开始就是作为同好交流发布在ヘタリアBBS(百度贴吧),之后被转了几次才到这里并且被日本人习惯性甚至是格式化地解读为仿冒,真是可笑。
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 06:15▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 06:53▼返信
この漫画雑誌って普通の商業雑誌?
商業作品が商業作品を模倣するのは褒められたこっちゃないぞ
という指摘は一応しておいて…
模倣したと公言しているって点は、その作品の事は全く知りませんでした、とか、
そっちこそ模倣です、とか言い張られるよりだいぶ許せる気分になるな
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 09:23▼返信
行為自体は評価できんが
模倣したと正直に言った点だけは評価できる
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 09:41▼返信
これ訴えれば金とれるだろ。
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:18▼返信
パクリは2013年も平常運転だか
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 10:46▼返信
シナのパクって当然という開き直りは何なんだろうか
昔はすごい国だったのに、今や本当に劣等人種だな
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 11:47▼返信
東アジアは劣化日本
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 12:07▼返信
これが韓国ならヘタリアよりうちが先だったとか、
そもそも起源がとか言い出すんだろうな
「まだマシ」だな。良い悪いは別にして
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 12:15▼返信
>このマンガの作者・自称「涵仔」さんは、台湾の大学でアニメ・ゲームを専攻している18歳の女子大生

お前ら落ち着け
「中国」って単語に反応して噛みつくんじゃあない
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 12:50▼返信
record china鵜呑みにすんなよー

>>100
2007年辺りにヘタリアは戦争賛美の捏造だらけだと国会で取り上げドヤ顔で二次創作絵をパネルにして掲げたのが韓国
韓国人がヘタリアに触発されて描いた四コマ漫画?ならあるよ
容姿の醜い日本人が一般人の韓国人を脅して偉そうにするけど欧米人が来たらペコペコしまくるっていう悪意に溢れたやつ
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 13:52▼返信
まんま"ヘタリア絵"過ぎだ。もう少し独自性を出せよ!
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 14:34▼返信
公言しているなら別に良いか。ヘタリアのファンじゃないし。
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 15:06▼返信
ヘタリアの人の新しい擬人化だとおもってたわ
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 15:36▼返信
絵柄に著作権はないしな・・・
ヘタリアだって言って商売してる訳でもないし放っておけよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 15:40▼返信
台湾の同人が描いたものを中国のパクリと短絡するお前ら
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 16:05▼返信
どうでもいい
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 16:38▼返信
俺は別にいいんだが、学校のクラスの腐女子発狂wwwwwww
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 17:26▼返信
パクリヤ
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 17:33▼返信
趣味で描いてうpしたならまだしも中国の雑誌で堂々と連載してるとか
ただの糞パクリ野郎じゃないか
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 18:00▼返信
想像以上にヘタリアだった
特徴のある絵だからグレーっぽい
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 18:02▼返信
まーた中国か
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 18:05▼返信
パクリしかできねぇのかよ中国は
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 18:06▼返信
中国なのに公言してるから許せよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 19:20▼返信
中国+パクリ=全否定

ちょっと感情と行動が直結しすぎなんじゃないですかね

絵柄が似るなんてのは日本でも良くある事だし
企画が丸パクリなんてのもよくある話だし

まぁ、単に中国が嫌いで嫌いで仕方がなくて
常に批判の材料探してるだけなのかもしれんけどもーちょっとフラットに物事見たほうがいいんじゃないの
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 20:32▼返信
ファンアートならまあいいんじゃないと思ったけど、
普通に商業誌に漫画連載してるのか…公言してたらOKという話じゃないなw
ただの恥知らずだろ
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月21日 21:10▼返信
公言しているだけマシ
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月23日 14:01▼返信
これはいいじゃないか?文化交流だよ!
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 20:58▼返信
割と可愛くてビックリした
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 22:58▼返信
>同人
はい解散
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月02日 20:43▼返信
タイトルに "台湾" の二文字さえ付いていれば
「さすが親日台湾」「オタク文化の浸透すげーww」「センスあるなあ」「中国には真似できないw」
等々の好意的コメントで埋まっただろうな。
条件反射があっちの反日そのもの。文章を冷静に正確に読み取る力すら衰えたのか。
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月28日 14:08▼返信
日本でも売ってるかなこれ…
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月05日 21:02▼返信
普通に可愛いと思う
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 00:24▼返信
出たよ中国。日本のありとあらゆる物を何でもパクってるろくでもない国家だわw

直近のコメント数ランキング

traq