小島監督が『The Phantom Pain』との関与を否定 「類似性はある」
http://gs.inside-games.jp/news/383/38342.html
VGA 2012で衝撃的なゲームプレイが披露され、『Metal Gear Solid』や小島秀夫氏との強い関連性が指摘される謎の新作タイトル『The Phantom Pain』ですが、アラブメディアが実施した新たなインタビューで、小島監督が関与を否定しています。
小島氏は、『The Phantom Pain』はスウェーデンのスタジオMoby Dickが開発するゲームで、自身は一切関わっていないものの、「類似は見られる」などと説明。現在手がけているのは、『METAL GEAR SOLID GROUND ZEROES』と他のいくつかのタイトルの脚本及びデザイン、そして『METAL GEAR RISING REVENGEANCE』のプロデューサーの役目だけだと述べています。
(全文はソースにて)
【メタルギア関連タイトルと噂の『The Phantom Pain』の解析情報!これは新作MGS確定か?】
小島監督の新作じゃないのかよー!
ここまでいろいろ匂わせてた(勝手に噂してた)情報は一体・・・?
メタルギア ライジング リベンジェンス プレミアムパッケージ(限定版) 数量限定特典 カスタマイズ用ボディ『サイボーグ忍者』ダウンロードコード 同梱
PlayStation 3
コナミデジタルエンタテインメント 2013-02-21
売り上げランキング : 195
Amazonで詳しく見る
メタルギア ライジング リベンジェンス(通常版) 数量限定特典 カスタマイズ用ボディ『サイボーグ忍者』ダウンロードコード 同梱
PlayStation 3
コナミデジタルエンタテインメント 2013-02-21
売り上げランキング : 5
Amazonで詳しく見る
今、アップルやFacebook、amazonといったIT企業では、
「ソニーの轍を踏むな」
が合い言葉なのだそうだ。
なに小島に釣られてんだよ
ソニー凋落で済まんな
コナミ「wiiUは閉め出してる、今はPS3やPSVitaで忙しい」
カプコン「wiiUにはソフト出せないや、PS3や360買ってね」
バンナム「wiiUにテイルズは出しません、本命PS3で行きます、PSVitaテイルズも3月発売よろしくね」
スクエニ「うーん、任天堂さんの方針も良いとは思いますが、ウチは真逆の方針ですね、それよりPS3キングダムハーツやファイナルファンタジーをよろしくね」
スマブラにスネーク来た!任天堂にMGS来るぞ!
と釣られ
ZOEの反対は3DSだ!!
と釣られ
ノーチャンスでWiiU
(!)マークは360だ!
ってのも、あったぞwww
小島は釣り師だからなあ
ファントムペインはMGS5だよ
wiiUにはスネークは出ないがハブがいるじゃないか!
まあ、仮にそうでなかったとしても、非常に興味のあるゲームである
ハブられノーチャンスニコニコハッピーパワフル豚、スマンな
後継者とかそういう人にまかせてあるて意味だと思うよ
監督は今GZ作ってるから普通に考えてふたつのゲームを
同時進行とか無理だし、なので総指揮みたいなのを
別の人にまかせて外注でやってるから僕は知らないよてことだろ
それならPVのVの文字はやっぱり・・・
そんな同時に2本製作とか無理
まあ今のコナミ(コジプロ)の若手が不甲斐ないって外注したが
当のライジングだしな
任天堂の3DSの自社買いもばらしたな
ナンバリングではないんじゃないかとは思っていたが
関わってないって発言は綾小路翔にDJ OZMAの曲について聞いてるのと同じだと思う
正直、VITA向けグレイ・フォックス外伝だと思うよ
サイコマンティスとかメタルギアのキャラとか出てる理由に納得行くし
やけに引っ張るじゃねえかw
実際あれがVitaで動くのか疑問。
モビーディックスタジオのサイトにはPS3とXBOXのロゴしかないし。違うと思う。
それにしちゃPVの解像度が微妙に低いんだよ、GZに比べて
まあこういうタメの部分も楽しめるからいいわなw
知ってるぞ
スタジオ白鯨って
ピースウォーカーの舞台コスタリカに
白鯨の尻尾っていう観光名所あるから
100%MGS5関連だろう
画面サイズがVitaだから
アサクリ3みたいに本編と外伝だと思うよ
小島プリレンダ好まないんだけどな。
VITA版のMGSなんだろ?
E3で発表か?
例の中国人がプログラマーになってるw
MGS外伝の可能性が濃厚だねぇ
リメイクかよ。新作母艦じゃないんかい…
次作のマザーシップは何で出すんだろう?
3DSか?
あ、「リーク」見落としてたてへぺろ☆(・ω<)
過去、MGS4でPS3の性能使い切ったと豪語した後にノーティードッグに赤っ恥かかされた小島・・・
早期にVITAの研究してたみたいだし(VITAでMGS4を動作させた等)めちゃくちゃ本腰いれてVITA最高グラフィック狙ってるんじゃないかなぁ。
どうせ後継者に作らせてるとかそういう意味でしょ
肯定しないから違うのかとか思うやつが信じられん
据え置きにしてはテクスチャが雑というか精度が無い感じがする
可能性は五分五分だと思う。本当にVitaだったら凄いけど
あと監督は関係ないね。ディレクターはJoakim氏だからw
あくまでJoakim氏が陣頭指揮を執って小島さんは無関係なんだよw
あほかよ。
ゲームはコジプロだけど、ゲーム内には別のクリエーターがいるとか?
MGSGZと関係があるのかもしれない
まさに裏話的な物語だったりして
据え置きで本編、Vitaで外伝?
そこは否定してないだろ。監督が自分は関わってないと言っただけだ。
はいゴキブリ終了ー、終わりー、撤退ー、WiiU勝利
おーい、無視するなよー、ゴーキーブーリー~
そういえば鬼企画ってどうなったんだろね
どうなったというか、何がどうだかよく分からんが
4がクソ過ぎたからな
武藤にグレートムタ時の試合について語ってくれと頼んでるようなものだぞ
小島も楽しくてこういうこと言うんだろうなwww
モビーディックStudioは2012年ビデオゲーム賞の "幻肢痛"のワールドプレミアトレーラーを発表。
すべての映像は、現世代機(PS3&XBOX360)と同等のハードウェア上でリアルタイムで実行されているような。
ニュアンスわかる?
equivalentか。抜けてたわ。これって逆に可能性高くなったじゃん。
ただそれにしたって映像は据え置き並で綺麗過ぎる。
でも、MGS5にしてはGZと比べて荒すぎる。
謎は深まるばかりだわ。
VITAだったら間違い無く限界超えたグラフィックだな。
joakim・・・一体何者なんだ(棒
俺なら携帯ハードでPS3360クラスが余裕だぜ?
って感じ
ジョーダンなの?
出るとしたらPS3&Xbox360か次世代機だろ
FOXエンジン使ってるだろうし
FOXエンジンはVita対応なんだぜ
33 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2013年01月22日 15:16▽このコメントに返信
小島じゃなくてJoakimだとか言い出しそう
これはありそう kojima×→joakim○
Vitaに可能性があるのは否定できんだろ
GZが次世代機だよってんならわかるんだけどなぁ。
それにコンシューマゲーを2本も発表するか?
またPSWに完全版の流れかよw
当たっているから片方はPS360でもう片方はPS3VITAかもしれんな。
とか言いそう
MSG5だろ
MGS5をあんなにサッパリとした形で公開するとは思えないし、
もしPSV向けなら、Vと表現するところが小島さんらしいし、
まあ、謎だね。
オープンワールドのいわゆるスネークミッションゲーだった。
関与を否定って書いてるけど、ファントムペインの上に隠し文字でメタルギアソリッドって書いてるんだよな
わくわく感というかユーザー同士で推測しあって楽しんでくれっていう思惑なんだろうな
面白そうだから
小島監督が担当してないメタルギアなの?
それともメタルギアとは別物なの?
早く詳細がしりてぇ!!!
「トレーラーの解像度が最初はほぼvitaと同じだった(その後修正される)」
「Pantom Painの後ろには確かにMETAL GEAR SOLID Vの文字が隠されている
様に見えるが、今までmgsシリーズのナンバーが英数字で表記された事はない
為、VitaのVなのではないか」
「Phantom Painの動画がMGSGZに比べて描画性能が劣っている。PS360より
性能の低いハードで出るのではないか」
などの点から推察されている。実際は勿論謎。
お前は小島の性能厨っぷりを知らない。
PS3でMGSが発表された時、PS3は据え置き本流と呼べるほど売れてたか?
小島は性能の高いハードでしか自分が本当に作りたい物を作らない。だから携帯機ではPSPでPWを出したし、その大幅な正統進化機であるVitaでも当然何かアイデアを持ってゲームを開発してると考えるのが妥当。
コジマゴミナンデス
小島 メタルギアクソゲーでスマンな
ボヘミアンラプソディを連想させた
PS3と箱って出てるじゃん確か
ぼかしてるならまだしも明言しといてそんなのがあるか
宗教問題でプレイできないのがざまぁとしか思えない
嘘とまでは言わないが、まだ発表できる段階じゃないから否定してるだけだろ
自意識高まりすぎちゃってもう常に俺注目されてるじゃんってエゴが肥大化しすぎてる感じ。いや、小島の事言ってるんじゃないよ。
否定したらそこで終わりだろ。
関与があるなら口を濁すなりしないと。
現世代機(PS3&XBOX360)と同等のハードウェア上でリアルタイムで実行されているような
といってるだけで、明言はしていないよ。
動画を止めながらみてみるとわかるけど、テクスチャは凄いがポリゴンはそんなでもないのがよく分かるよ。
VITAである可能性はないとはいえない。
ライティングもFOXエンジンに酷似しすぎ こりゃ裁判沙汰になりそうだな
その前にモビィディックスタジオってのがまず存在しないってのがな。
何だそのサブリミナル超気になる
1分55秒だな。
0・3秒ぐらいうつってる。