• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





【特大容量】20000mAhという超大容量モバイルバッテリーが発売! しかも3500円でコスパ最高
http://getnews.jp/archives/285345
83212156_400x300

今までモバイルバッテリーと言えば5000mAhだったり、9000mAh、多くても10000mAh越えのバッテリーくらいだった。量販店で市販されているモバイルバッテリーの多くは未だに2000~3000mAhの容量の物が多い。そんなモバイルバッテリーの常識を覆す超大容量バッテリーが登場。今回紹介するのはSUPER POWER PACKのモバイルバッテリー。その容量はなんと20000mAh。本体の色は白と黒が用意されている。

20000mAhという容量に疑問を持った人が購入後に調査を試みたところ5000mAhのモバイルバッテリー充電3回分を満タンにすることが可能だったという。いわゆる最低でも15000mAh分の容量はあることだ。

しかし、あまりの大容量のため充電時間が長いのが難点である。電流の大きな電源で充電しても10時間は掛かりそうである。しかし20000mAhという大容量から値段が高いと思うかもしれないが、実は3500円という最高のコストパフォーマンス。更に9個の変換アダプタまで付属してくる。

(全文はソースにて)


20000mAh モバイルバッテリー 1A/2.1AのUSB2系統出力で同時充電可能 ブラック20000mAh モバイルバッテリー 1A/2.1AのUSB2系統出力で同時充電可能 ブラック












1220518243029








容量ありすぎィ!

電池、いくらあっても足りない!でもあんまりたくさんモバイルバッテリー持ち歩きたくない!って人にはいいかも?









【大容量モバイルバッテリー】Power Bank 20000mAhタイプ ★2台同時充電可能☆スマートフォン全キャリア・全機種/iPhone,iPad/タブレット/携帯ゲーム機 (白)【大容量モバイルバッテリー】Power Bank 20000mAhタイプ ★2台同時充電可能☆スマートフォン全キャリア・全機種/iPhone,iPad/タブレット/携帯ゲーム機 (白)


Power Bank
売り上げランキング : 21042

Amazonで詳しく見る

20000mAh モバイルバッテリー 2台同時充電可能 ブラック20000mAh モバイルバッテリー 2台同時充電可能 ブラック


売り上げランキング : 16218

Amazonで詳しく見る

コメント(69件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月23日 06:04▼返信
爆発しそうで怖い
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月23日 06:05▼返信
中華製で爆発すんだろ?
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月23日 06:05▼返信
1なんだな(;´д`(;´д`(;´д`)
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月23日 06:13▼返信
華麗に2げと
ヽ(´ω`)ノ┌┛
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月23日 06:14▼返信
価格的に怖すぎ。こんなエネルギーの塊、爆発したらシャレにならんだろ。
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月23日 06:15▼返信
嫌いな奴へのプレゼント用だな
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月23日 06:15▼返信
完全犯罪向けの武器だ
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月23日 06:16▼返信
これさ、合法的な自動発火装置として売れるんじゃない?
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月23日 06:17▼返信
爆発は怖いな。確かに旅行には良さそうだが…。
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月23日 06:26▼返信
安すぎて恐い
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月23日 06:27▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月23日 06:32▼返信
これで3DSは永久機関てにいれたんだが
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月23日 06:34▼返信
cheeroは安くて高性能。中華だけど評価に値する
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月23日 06:38▼返信
20Ahじゃいかんのか
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月23日 06:38▼返信
安すぎて不安すぐる…発火するだろこれ…
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月23日 06:40▼返信
こういうのって爆発とか発火がまじであるから
国産に限るよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月23日 06:41▼返信
小さくね?
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月23日 06:44▼返信
安すぎて怖い
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月23日 06:52▼返信
劣化早そう燃えそう
人柱がんばれ
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月23日 06:53▼返信
今はまだちょっと信用できない
バッテリーとか今一番不安視されてるモノだろ・・・
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月23日 06:53▼返信
3500円か、安すぎると凄い怖いなw
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月23日 06:56▼返信
10000持ってるから良いわ
つか、リチウムイオン電池って、容量増えると重くなるし、モバイルし辛いわ
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月23日 07:24▼返信
はちま直後バカ売れしててワロタ
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月23日 07:27▼返信
レビューが一つしかないから荒しか事実かの見当すらつかない
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月23日 07:28▼返信
3500円ならネタで買ってもいいけど
発火したら怖いな
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月23日 07:29▼返信
問題は数値通りのパフォーマンスを発揮できるか出来ないかが問題。
言うだけなら中韓でも出来る。
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月23日 07:39▼返信
今どき電池も変えられないクソ機種があるらしい
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月23日 07:45▼返信
でもVitaでは使えませんwww
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月23日 08:04▼返信
PSEマークのないバッテリーやACアダプターは、中華が勝手に輸入しているから
日本で販売してはダメなんだけど、普通に売ってるね!
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月23日 08:05▼返信
ただでかくしただけじゃんこれ・・
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月23日 08:07▼返信
似たようなの買って半年待たずに充電能力が半分以下になったことあるな
こういうのは高くても何人も使ってて評価高いやつを買ったほうがいい
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月23日 08:07▼返信
USBなんだからVitaでも使えるだろ
エネループじゃねーんだから
電池を取り出す必要ないんだぞww
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月23日 08:34▼返信
爆発って書こうと思ったらみんな書いてた
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月23日 08:39▼返信
Energizerの18000mAhのやつ、2万円くらいしたけど中華製じゃないしノートPCからiPad、携帯まで何でも充電出来て超便利。
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月23日 08:43▼返信
※32
VITAで使う場合は変換コネクタを噛ませないと充電できなかったような気がするが
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月23日 09:11▼返信
寿命短くて爆発しそうだなw
人柱の結果待ち
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月23日 09:24▼返信
昨日アホなテレビ局が鞄に充電機能搭載とかいみわからん商品紹介一生懸命してたのに可哀想www
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月23日 09:37▼返信
そんな使わないだろw
年に数回日本とヨーロッパを往復する俺でも9000mAhをもてあましてるぞw
何にそんなに充電池が必要なんだよと。
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月23日 09:48▼返信
>>35
スリープ中や使用中は無理でも電源落とせばVITAでも充電できるんじゃね?

>>36
値段からして中国製の可能性大だから爆発機能には対応してそうだなw
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月23日 10:07▼返信
10000mAhのやつ一昨日買ったばっかりだわ
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月23日 10:08▼返信
予想より小さいな
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月23日 10:10▼返信
12V出してくれ!!!
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月23日 10:25▼返信
前からあるじゃん
そんなに容量いらないし中国製のは実容量13000mAhくらいらしいから買わなかったけど

VITAで充電するときはusbのD+とD-が短絡してなきゃいけないから変換するやつ使うかケーブル自作すればいい
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月23日 10:29▼返信
amazonに昔からあった(`・ω・´)
50000mhAのとかあるよ、怖いけど
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月23日 10:31▼返信
外でねーくせに
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月23日 10:42▼返信
なぜメーカー名を書かないんだよこの糞記者。
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月23日 10:55▼返信
ユアサ製だとヤヴァイ
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月23日 11:02▼返信
中国製だったら爆発した時の衝撃も数倍になってるな
もう爆弾だろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月23日 11:07▼返信
鉄平さん小銭稼ぎですかw
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月23日 11:56▼返信
画像リンクかと思ったらアマゾンリンクだったんで皆気をつけてね
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月23日 12:10▼返信
これ買ったけどちゃんと使えてるよ デモvitaにはアダプタが無いと使えないよ。
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月23日 12:16▼返信
爆発したらまず間違いなく死ぬな
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月23日 13:03▼返信
これすごく性能いいよ
買うべき
今時はバッグ1つに1バッテリーは常識だからね
スマートフォン、ゲーム、タブレット、PC、MP3プレイヤーe.t.c.
現代人5つ道具にバッテリー一つなんて最低限のエチケット
特にXperiaZ、galaxyS3みたいなハイスペックで消費電力もバカにならない端末は必須!
バッテリーいらないスマートフォン、タブレットはiPhone、iPadだけ
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月23日 13:07▼返信
現代人には必須アイテム
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月23日 13:28▼返信
3500円
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月23日 15:16▼返信
怖すぎるな
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月23日 15:41▼返信
787も使え!!!!!!!
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月23日 16:12▼返信
そういうのいらないんだよ、電池そのものの用量でかくして
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月23日 16:26▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月23日 16:45▼返信
え、水素爆弾かなにか?
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月23日 17:01▼返信
どうみても20000もはいらないサイズだろw
おまけにこんなもんがもし不具合で爆発でもしたら怖すぎる
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月23日 17:25▼返信
10000持ってるけど、重いぞ。結局、それが難点なんだよな。
あと、実用ではコンセント一体型タイプが地味に便利だ。実はコンセントってわりとあるんだよ。ホテルとかでも使えるわけだし。だからバッテリーとUSB電源の両方を持ち歩いたほうがいいし、そうなると一体型が便利。
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月23日 19:24▼返信
6000で十分だ
と思って福袋狙いで深夜2時から並んで時間つぶしにNEXUSとアイポンで暇つぶししてたら8時で全部尽きた
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月23日 20:18▼返信
日本製ならともかく中韓製なんぞ使えるか
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月23日 21:29▼返信
ただし2回以内に爆発する
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 09:50▼返信
ほしいけど安全性は大丈夫なのか…価格的に怖い
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月24日 20:32▼返信
普通に使ってるよ!夜勤とかまじ便利だし DSvita充電に使ってますん
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月08日 03:53▼返信
お前ら、中華製中国製中韓性とか言ってるけどヨドバシとかに置いてあるモバイルバッテリーの箱のすみっことか全て見てこいよ。国内メーカーでも全部made in chinaだぞwwww
「made in japan」と書かれたモバイルバッテリーなんて無いからな。
だから俺はこれ買った。
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月17日 13:35▼返信
米68
馬鹿だなぁ
国内メーカー品は組み付けがメイドインチャイナなだけであって中身のバッテリーセルは日本製なのが大半
こんな容量水増しで公称値の半分程度しか満足に使えないようなゴミを買うのは金のない中学生くらいだろw

直近のコメント数ランキング

traq