社内改革に手ごたえ、“らしい”商品を追求する--ソニー 平井社長 - (page 4)
http://japan.zdnet.com/cio/sp_12executive/35027310/4/
一部抜粋
――ソニーは、コア事業としてデジタルイメージング、モバイル、ゲームという3つの柱を掲げています。その中でゲーム事業の低迷が感じられますが。
ゲームは今までもソニーグループにとって重要なビジネスであり、今後も、3つのコアビジネスのひとつであることに変わりはありません。ただ、ゲーム専用機である「PlayStation Vita」や「PlayStation 3」という専用機のほか、スマホやタブレットでカジュアルなゲームを楽しむユーザーが増加している点は見逃せません。そこで「PlayStaion Mobile」によって、まずはPlayStaionのゲームをAndroid上で楽しめるようにしました。
また昨年、ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)が米国のクラウドゲームサービス会社であるGaikaiを買収した。クラウドへの移行の中でどういったプラットフォームビジネスが最適なのかを模索し、SCEのビジネスを変えるものになると位置付けています。
PlayStaionビジネスは、これまでのようにコンソールを購入していただき、ディスクを購入していただき、ネットワークで楽しんでもらうというビジネスからの転換期にあるといえます。1億台を超えるようなゲームコンソールを販売して、その上でビジネスをやるというような「フェアウェイど真ん中」のビジネスではなくなり、小粒感が出てくるとも言えます。
そうした中でどうやってビジネスをマネージしていくかを考えなくてはいけない。これは、ソニーだけでなく、ゲーム業界全体の課題だといえます。
以下略
高価格のコンソール売っていくのももう限界が見えてきてるからなぁ
プレイステーションもそのうちクラウドへ移行していくんだね
そしてPS9へ・・・
PlayStation3 250GB ガーネット・レッド
PlayStation 3
ソニー・コンピュータエンタテインメント 2013-02-28
売り上げランキング : 163
Amazonで詳しく見る
PlayStation3 250GB アズライト・ブルー
PlayStation 3
ソニー・コンピュータエンタテインメント 2013-02-28
売り上げランキング : 130
Amazonで詳しく見る
デモンゲイズはパケ版買うわ
豚ですが要約してください
今なら総取り出来る
鉄平がコメントですべった
サクサク仕事が済むから残業しなくていい
ま、俺には関係ないけどねー
steamboxみたいなもんでいいでしょ
ハードは
最終的にプレイステーションはネットに溶け込んでしまう
のいうが徐々に近づいてきているということか
あっ!!因みに豚はMS使ってソニー煽らないほうがいいぞw
MSもやる可能性高いからなw
あとは特に意味の有ることは口にしてないな
こんなのが社長で大丈夫か?
俺3DS・Vitaの両方持っていて3DSの方が使用率高いけど最近3DSがお子様ハードだと思うようになったんよ←こんな風に思う俺はゲハにやられたと思う?
後リメイク版のドラクエ7もお子様に合わせてしまったって事?
ドラクエ7今更PS版やるのはおかしいかな?
どうせなら難しい方がいいかなって思ってる
さっさと死ね気持ち悪い
デモンってDL販売見かけないね、珍しいよね
行き過ぎたクラウド化はかんべん。
計画通りというかそういう流れですよ・・・
そんなもんをイチ企業でやる必要はないし
こっちとしてもメリットが薄い
ゲーム屋共同出資の一つの会社でやんな
この転換ってつまりは自己否定だからな
自己否定しないようにハンパにクラウドにされてもそれもこっちとしては迷惑
スタンドアロンで実行できないゲームなんか糞だ
理解してないんじゃない
理解できないんだ
ポリシーとか無い会社にありがち
目先の利益しか見えてないから迷走する
ゲーム屋共同出資wwwwwwwwwwww基地外wwwwwwwww
普通にストアにあるんだけど
いたって正常だよ
心配することはない
クラウドに先に片足突っ込めた方が勝ちでしょ
それ以上珍天の事を悪く言ってやるなよ
慌ててお店に32GB買いに走ったよ
かたや社長がゲハの情勢を部下に逐一報告させてる任天堂
どっちも頑張れ^^
互角かもしれない
あ、WiiUは関係ないからねw あれはもう死体だし
ごめん、もうそれノーチャンスだわw
これからはPCでダウンロードの時代だな
あれ?ソニーなにするの…
アンチャ?みんごる?
ドォスル??(*´・д・)ノ(・д・`*)ドォシヨッヵ・・・
今あるの?
一時引っ込めてたけど
CESの時じゃなかったっけ?
岩田よりはマシだな
あ、origin、お前は許さねーから
アカウントすら満足に出来てないWiiUはまさに時代遅れ
クラウドのみってのは現状現実味ないよな。ソーシャル以外
あ、有ったわ
d(`Д´)b サンキュ
アンチャもみんゴルも人気コンテンツだが
それで?
もはや縮小均衡するしか道が無いってことだよ
小売オンリーのところもう死んだじゃん
据え置きレベルのグラフィックを何百何千万台も動かせるんだろうか
ラグとか通信速度とかもあるし
失敗ハードではあるけど
PS4はその試作段階
やる事自体は否定しないけどクラウドに拘らないで欲しいな
逆だな岩田が無能すぎるんだよ
TVオンリーでのPCゲームの提供
ベータ版の募集を去年してたからプレイしたけど、日本でもそれほど問題なかった
製品を開発する会社だから
当然こうなるわな
ニンテンは、枯れた安価な技術を組み合わせて
新しい遊びを開発する会社だから
コンセプトが全然違う
goが失敗したのって入力周りだからな
あれは操作しづらい
もっと操作しやすい設計だったらあれは良ハードだった
提案、遊びって連呼する岩田の言動って気持ち悪いわ
あの人って語呂が極端に少ないよね
またまたご冗談を
どうした?顔真っ赤か?w
語彙じゃね
はちまの養分さんたちは
存分に踊ってくれヤ!!^^
今までのように低性能ハードで小金儲けるだけのやりかたに逃げ続けるの?
それともいっそのことスマホアプリのメーカーになる?
京を使えばOK
ネット回線はインドでも日本以上だし
後からインフラが整って来た国は有利
あ、テタイテタイ言ってる豚はお呼びじゃないんでw
現にiOSやアンドロイドに惨敗してるでしょブーちゃんw ソニーはモバゲーあるしw
なんだよ語呂って
語彙だろ
ありえんタイプミスだ
小学生かよ
スマホアプリははっきり言って地獄だぞ
だからとりあえず豚を煽るしかないっていう
先細りすると思うけどPCゲームみたいなレベルで収まるよ
PSプロジェクトのコンセプトである「映画を遊ぶ」はPS3で実現できたしな
あの人やっぱ凄いよw
平井の言うようにコンソールは縮小だろうね
現にDLゲーに市場規模が2011年から負けてる
クラウドゲー立ち上げて
スマートテレビ、スマホ、タブレット、コンソールと
対応機種の幅を広げてクラウドゲー、DLゲーでやっていく
クタの言うネットワークに溶けていく流れ
大丈夫か?
嫌いじゃないが。
PS2時代のパンツ嗅いでる広告も許してやれよ・・・
いやどう考えてもすべてのソフトをDL販売しなかったからだろ
>VITA 0本
人のこと言えないね
ちょっと懐疑的なんだけど
アカウントすらよく知らない豚が入れる話じゃないよこれww
PSブランドならPS1のソフトが既にクラウド化してる
あとはPCとかだと演算もネットワーク越しになった
今までの重厚長大ビジネス(つまりはハードビジネス)からの転換点にあるって話だよこの馬鹿。
全ての端末がゲーミングデバイスになりうる現状、これから先もそれぞれのデバイスが進化を続けていくなら、ゲーム機上のみでゲーム事業を展開するという方向は袋小路に陥る可能性がある。
だからPSMでモバイル端末とPSの融和を図る最初の一手を打ち、今後Gaikaiのようなクラウドゲーミングへ向けての準備も進めてるってことだ。
普通にゲーム提供するんじゃね?
クラウドだろうがSCだろうがゲームそのものは作らないと
問題は小売やメディア作ってる工場だと思うけど
結構な数を用意してたのかな?
今ニンジャゲーメインだけど他のゲームの発売日
早く決まるといいなぁ~
ネットワークからアカウント識別でDLするのもクラウドですし
任天堂は保持してるのが本体なのでクラウドじゃないが
マジかー勝てないのかー
時代は性能よりもお手軽さを求めている
結局いつまでもオワコンハードビジネスにこだわってるのは珍天だけっていう
携帯機に対抗意識持つ次世代機w
だって、WiiUですらアカウント機能してないしwww
ユーザーは手持ちのPS3からネット経由でプレイできるとか。
本体買い換え不要、月額定額でプレイし放題に・・・
ゲーム専用機が生き残るのは難しくなりつつある
残念、任天堂はレンガに溶けるんだよ
ぶーチャン 鳴き叫んどるケ?
ソニーは次元が違うわw
ないとセーブすらできないゲーム機を 買っていただくんですね
すでに任天堂ハードの低スペックで動くゲームなら可能
つまり任天堂はハードの代金を0円にしないとこの先やっていけない
互換を考えればPS4版だな
世界最大のサードEAの社長
「10年前には、わたしたちが考えるマーケットは2億人規模でした。今私たちは、
10億の人がゲームをプレイするということろまで来ており、さらに20億人規模にまで一直線の成長が見えています。
私は次世代機に対して、今年だけで8千万ドルを費やす予定だ」
※ちなみにEAは、次世代機とのマルチで開発中のタイトルのWiiU版をキャンセルしてる。
これ2週間前のCESの記事やで
ハードメーカーの仕事なんだよな
PSWでソフトを一回作れば未来永劫売れてくれるんだからソフト屋はPSをきれるわけない
特にスクエニ。PSのソフトがいまだにアーカイブスで売れ続けてるからな
PS3自体が将来的投資に等しいからなww
独立してるみたいだけどPS4も外側から関わってほしいな
4千万ドルづつか
金の続く限りどこまでも着いて行きます‼
やっぱり元気のある人はいいね。
ソニーはかなり復調傾向
そろそろ首つっちゃうの?w
分かったスコールにする
すぐにどうこう明日はい変わりましたって話じゃないの
そのためのGaikai買収ですね
わかりやすくていいなお前は
任天堂がソニーに挑むのは
ネズミが巨象に挑むようなもん
僕も遂に買うときが来た!!と思って会社帰りに買っちゃった。
未定が多いけど気長に待つよ。
ゲームするにもアカウントありきって概念もスマホのお陰で浸透してきたし
ディスク版でもアカウントに紐付けされる解除コード同梱とかさ。
古本みたいに売買されたら今後はもう持たないべ
S C E が サ ー ド 頼 り な 経 営 や っ て る
限 り は 何 や っ て も 無 駄
MSとともにゲーム業界盛り上げていけよ
え?任天堂?
レンガ業者がなんだって?
性能とコストのバランス、ソフトの豊富さ、遊びへのこだわり、ユーザビリティ、サードへの配慮・・
あらゆる面で任天堂に勝てませんと言え
ガッツリやりたい人は、高性能ハードとソフトを買ってやる
アッサリやりたい人は、手持ちのスマホから月額○○円でクラウドでやる
とか
ワンダと巨像が戦うとワンダが…
いや!任天堂がワンダなはずない!
GaikaiはAndroid開発者を募集中だから
スマホとVITAにクラウドゲー来るよね
どっかの嘘付き社長じゃあるまいし
事実に反してることを口には出来ませんw
あらゆる意味で任天堂に勝てません。
これでいい?
神谷英樹 Hideki Kamiya @PG_kamiya
夏予定なの…?
RT @: The Wonderful 101 期待してます。
夏予定ということなので、今からお金を貯めてWii Uとセットで購入しようと思います。
PV見ましたが、アメリカ受けしそうな感じなのがすごくいいですね。
ワクワクしながら待ってます
「いわっち嘘ついた疑惑」発生
一日プレイや一ヶ月プレイなんていう売り方も可能になるな
逆だと思うよww
ファースト頼りな任天堂は大赤字
お前がサード頼りだと喚いてるSCEは黒字
それが現実なんだね
将来的に中古がなくなる可能性が高いのがなー
だめ?
まぁ、どっちにしてもクラウドに移行する事でライトユーザーは離れて行くだろうな。
真の狙いはそこだと思うぞ
ソニーって元々ハードメーカーなんだよね
サードが質の高いソフト(ゲームや音楽や映像等)を提供出来る土台を作るのがソニーの役割なの
分かる?
ちなみに何をやっているのかは解らないけれど、
マイクロソフトキャンパスのゲーム部門オフィスはロックダウン中で会議室以外どこにも入れなかった。
あらゆる監視カメラとマイクで特定キーワードを検出中とか。
GDC前で何か新製品をやってるのかな
Ohhhhh... マイクロソフト”キャンパス”のゲーム部門オフィスがロックダウンって話。
日本のことだと思っていた方がいらしたとは。
聞く限り、あまり日本のXbox部門は機能していないのだが
(かなり前からほぼすべてのプランに「excluding Japan」と書かれてる)←
任天堂ハードは
ゲームが満足に動かない低スペックのわりに値段が高いし
ソフトも任天堂オンリーあとはミニゲームしかない
岩田のこだわりの変な機能をユーザーに押し付け
サードなんかどうでもいい販売戦略
これに勝てる企業なんかないぞ
それが追い出せてはないんだ…。
ストックオプションやら何やらでまだ巨額報酬は受け取ってるし、平井さんは元々ストリンガーの子飼い。
だからこそストリンガーが取締役会抑えてくれてるっていうのはあるんだろうけどね。
そういう機能も兼ね備えるって事だろ
今まで通りのコンソール+クラウド端末
来週の週販楽勝だよな?
タブレットに加えてストリーミングも合わせて舵取りしなきゃならんから大変だな
今後のトレンドがどこに向かっても対応できるのは強みとも言えるが
久夛良木のように夢のあるビジョンを語ることができないのがダメだなぁ
売り上げがいまいちだったと思うけど。。カプコンの鬼回収ってことなんだろうか、どっちなんだろ。
てか、バイオリベ2出して欲しいわ。
あと、メガテン4は夏前までにと、今回のコラボから、開発資金出資しちゃうくらいの勢いで
P5もひっぱってきてほしいわ。
任天堂に欠けているものばっかじゃん
間違った方向の「遊びへのこだわり」は持ってるか
序々に変えていくだけ
↑任天堂の裏切り者リスト
これまずいぞww
そして.hackはSAOになるのか!
これはやばいぞ
夢が広がるな
SNSブームの末期にSNSに乗り遅れた企業のように大失敗しそうなんだが
ゲームはあくまで娯楽だろ
楽しくないのならやめた方がいいぞ
もう3DSは放っておいても勝手に売れ続けるからな
1000万台突破したのに、ドラクエ、モンハン、ポケモンと大型タイトルがまだ残ってるし
MSも同じところ目指すどころかSCEもMSもクラウド専用ゲーム作るみたいな感じになってるんだから
今この発言を叩いてるのは痴漢でもなく妊娠だけだろw
基本は従来通りのコンソール機だな
そのライフサイクルの中でクラウドに対応していくんだろう
任天堂から金をたかるハゲタカ企業ばかりだぞ
豚はぜったい泣きをみると思う
いずれTVやPCの中にチップとしてPSが入るかもしれないね
任天堂の話題とかどうでもいいんで
ミーバースでやってください
こいつらは任天堂に残り続けるから何も心配はしてない
PSモバイルのソフトショボイわ数少ないわで酷すぎるぞ。
せめてさっさとPSモバイルでもPSアーカイブ対応しろよ。
ショボw
さすがに本職なんだから
クラウドであればそもそもそんなチップも必要無いだろ。通信と配信動画のデコードが出来て
コントローラー使えれば何だっていいんだし。
低性能端末からだと高額で
と、プロセッサ性能に応じて金払って同じゲームやアプリケーションを走らせる
って数年前の少女セクトの世界観設定ですらあったのに
ニシくんェ・・・
あ、布教か お断りします
スマホに展開して間違いなくグリーモバゲー目指してるよな
でもアカウントがクソ過ぎてどうしようもない
>(かなり前からほぼすべてのプランに「excluding Japan」と書かれてる)
日本を除く…だと?
神谷「どういうことなのウドンテンニ…」
スクエニは和田が消えたらファードアウトだろ
どう考えてもPSの方が売れるからな
gaikai回収したりもう投資し始めてるからな
珍天堂とは違うわw
円高を上手く利用したよね、そして円安に乗って・・・。
でもそうなると据え置き機はネットが不通の時や鯖メンテの際は完全に使い道のない箱になってしまう。
分散させれば良いだけ
普通にPS3PSPVITAやれば良いじゃん
スマホと差別化しないと食われるぞ
冗談抜きで本当に日本は発売遅れると思うわ
Surfaceもいまだに出ないし
PS4は明らかにリッチ路線だろ
その時のためにもコントローラを進化させる必要がある
そういう意味ではWiiUのアプローチも間違った方向ではないと思うんだけど
出来上がった物は完全に間違ってるから言い訳にはならんな
スマホ等に送ってゲームすると
スマホ持ちはその代わり金を払い、
PS5持ちはタダとか少額でゲームできるとか
クタは夢想家
クタの夢を平井が現実にする
平井と久夛良木はベストコンビだな
糞箱店長逝ったあああああww
最初のデモン戦のBGMってミク声が聞こえるよ・・・
コンシューマーはPS360からもうゲーマー専用機だから別に気にする必要もないだろ
その層を気にして作ったのがWiiDSであんなことになった訳で
そりゃあ糞ニーは家電三馬鹿トリオの一人だもんな
さ~てPS2でもやるかな
どこが撤退宣言に取れるんだよw
撤退するべきなのは任天堂だw
月5千円で何でもゲームし放題だったらどうする?
その場しのぎのハードしか出さない任天堂のことだろ?www
wiiで据置市場に2~3年の空白期間つくったのには笑ったわwww
もう限界なんじゃないか、という話はWiiのころからしていました」
そうなったら任天堂はそっちに供給するだろうなw
黙れ二枚舌w
いやいや任天堂はマリオ、ポケモン、携帯機圧倒的に強いから大丈夫
糞ニーは金融、映画、音楽あれば黒字
ゲームと家電が足引っ張りまくってる
別にやられていないと思う
今のPCゲーム業界な。
余程面白くなければ売れなくなるが、面白いゲームならインディーズで十分。
・・・まったく先導して業界終わらせたいとか正気じゃない。
任天堂に将来展望はないに等しいから
これから衰退するのみなんだよね
ゲームコンテンツも任天堂は他のサードに比べて圧倒的に少ないし
圧倒的に強いけど赤字だな
だからこういう話になってんだよ
サードが集まるSCEが足引っ張ってるって?w
寝言は寝て言えw
前みたいに何千億かけたPS4なんて無理だし
ポケモン売れてるのに赤字じゃないですかw
市場崩壊を甘く見てない?
もしソニーが撤退してたらその時にコンシューマ業界はおわってたんだぜ?
当然行き着く先はもしもしだ
ニシ君はソニーがいなければ任天堂に集中してたと言いそうだが、それなら市場崩壊は起こしてすらいない
古いってDL専用にでもすんのか?終わるぞw
何でもかんでもディスクで買うってのはもう古いってだけだろ。まだDLやクラウドで全部代替
出来る訳でもないんだし。
絶対失敗するな
こういうことも言わないんだろうけど
だったら早くVITA撤退させてスマートフォンとタブレットに注力しろバカ
クラウドでも遊べる環境を整えるって言ってるだけだ
そんなことも分からないのか
スマホやタブレットで出来るのはPS1ゲーでVitaゲーは出来ないですw
じゃあ、3DSもいらんなw
わかってるなら出さなきゃいいのにw
1990年や、2000年でもなく、2010年、2020年にはどうなっているしどうなるべきだから、という考えかたをしないといけない」
この究極の至言をジョブズが実行して出井が忘れたのがソニー凋落の始まりだったんだろうな…
平井が立て直してくれるのを期待してるが
パッケージ作成や流通にかかるコストが割に合わないような小粒のタイトルをフォローするためにもね
いまの市場は大作だけでは成立しないんだよ、大作だけかき集めたのに大赤字垂れ流してるハードあんだろ?
PSN+のフリープレイの拡大版、
毎月2500円ぐらい払うと全タイトルDLし放題とか
旧作プレイし放題で、新作はそこに追加料金みたいな感じじゃね?
この発言に疑問を覚えないのが豚
この前送られてきたアンケの真意はこれか。
PSN+のサービス拡充したら
あとどの程度月額払う気になれますか?ってのがあった。
あながち間違いともいえんぞ。
スマホ=馬鹿向け、露出の高い幼児見せてればいくらでも貢ぐ人間ATMがいっぱいいる。
だから、値引き待ちされるゲーム市場(現steam)を相手に
高い開発費使うよりGREEの後を追う馬鹿企業がでるはずだ。
いきつく先は今のスクエニ。簡単に言えばユーザーを馬鹿にしているとしか思えない
露骨な悪質商品。
クラウド使ってソフト配信などしてPCやタブレットなどでも遊べるようになるって事でいいの?
要求スペックとかはどうなんのかね
こういうのはMSの方が先にやりそうな気がするけど
PCでゲームせずに何でコンシューマで遊んでんのかを少し考えて欲しい気もする
station だね
順当に行けばいずれこの方向になって行くのだろうね
SonyやMSはそこに向けて準備してるんだろう
最終的にはそういう方向ってだけでしょ。その場合、リビングだとTV自体もクラウドサービスを
利用できる程度の能力は備わってるとか、そういう時代になってるって事だと思うよ。通信と
動画のデコードが出来ればなんとかなるし。
モンハン奪って済まんな
あなたも呂布並の忠誠度を持つ某社相手では
気苦労が絶えませんでしょう
別途PS4のゲームが遊べるクラウドゲーミングサービスを並行してスタートするってことだなこれ
パッケージは今では質的にもソーシャルに劣ってきているし
この判断はごくごく真っ当だと思う
未だにパケゲーやってるような任天脳は切り捨てるべき
すでにデモンゲイズはDL版で売り切れにはならない(でも任天堂は売り切れる)データの販売だけど?
っていう皮肉ですからね
こういうユーザーが任天堂を駄目にしたんだろうなw
SNS(もちろん、ミーバー巣みたいなものじゃなくて)なんかのネットワーク関係は劇的な進歩をしそうだね
HDもBDも普及した今なら4万円台で済みそうだし
ただ、個人的にはCellを載せるのかどうするのか気になる
鯖はずっと維持しないといけないもんだし、コストを考えれば俺なら安いBDに焼いて売るけどな
298みたいなのはどうなのだろうね、20万30万程度ならスチームでもごろごろしてるだろうけど
ある一地域で500万本売れる50GBのタイトルがあったら対応出来るのかどうか
ディスクメディアはそのうちネットワークに変換されるとは思うようになったけどそれがいつなのかを予想するのは難しい
音楽CDみたいに来るときには一瞬だろうけど
アホ過ぎて理解出来ず
何もかも疑問だらけなのが
お前だよなwww
まあ、頑張れや
具体的なこと何一つ言えないんだな
一生自分で考えないのって楽だもんな
まあ頑張れよ…
お前かわいそう
ま、スマホも日系企業のなかで唯一健闘しているから、国内のどのメーカーよりもIT産業の流れに敏感になるわな
図星すぎてイラっときちゃったかw
ドンマイ!
ゴキニートww
もっと宣伝すべき
マリオドラクエ揃えているWii Uはそれなりに売れているし。
ソニーの株主様、こんな会議室だけに閉じこもってコーヒーのんでああだこうだ会議ばかりしている、
ゲームの本質がわかっていない、ぼんくら経営者はさっさと首にして俺をCEOにしてください。
機械オタクの経営者が技術開発に逃げるより、もっと単純にゲーム性に優れたソフトを開発しようや!
Shieldみたいにクラウドに特化したアプローチも増えていくだろうし
もちろん、PS4もそういう進化は見据えているだろう
まあ何にせよ、UE4やらルミナススタジオやらFOXENGINEのゲームが出るんなら迷わず買うけど