サウジアラビア発のアンチャーテッド風新作アクション「Unearthed: Trail of Ibn Battuta」の新トレーラーが公開
http://doope.jp/2013/0126118.html
2011年6月、サウジアラビアの新鋭デベロッパSemaphoreが発表し、現在SteamでGreenlightキャンペーンも進行中の新作アクション「Unearthed: Trail of Ibn Battuta」ですが、本日Semaphoreが本作の未公開シーンをたっぷりと収録した新トレーラーを公開しました。
イメージやタイトルからも明らかな通り、Naughty Dogの“Uncharted”シリーズを強く意識した“Unearthed: Trail of Ibn Battuta”ですが、今回のインゲーム映像にはモダンなゲームプレイや演出に加え、お好きな方にはたまらないであろう“ほつれ”とグルーブ感、ネイト風の台詞もたっぷりと含まれており、今後の仕上がりが実に楽しみな内容となっています。
以下略





アンアースド?クオリティはお察しくださいだけど
日本語版も予定されてるみたいだからちょっと楽しみ
アンチャーテッド - 地図なき冒険の始まり -
PlayStation Vita
ソニー・コンピュータエンタテインメント
売り上げランキング : 1050
Amazonで詳しく見る
アンチャーテッド - 砂漠に眠るアトランティス -
PlayStation 3
ソニー・コンピュータエンタテインメント
売り上げランキング : 414
Amazonで詳しく見る
吉田なら契約してくれるはずw
ヒット作には模倣が付き物だし
いいかげんにせーやwwwwwwwwww
ネタ的に買う奴が結構いそうだ
拡大画像みると、
けっこう皮膚の質感とか頑張ってるのなw
1年半前にはちまで記事になってたのを見た気がする
判断に困る作品だな^^;
分かったから早くあの世いこうよ…
どれだけ今世代機でサボってたかがよくわかるな
結構シーンも似てるとこあるなw
モーションももっさいし
吹き替えありで安価ででりゃ買ってもいいけどw
本物のアンチャにはあらゆるところで全然及んでいないのを感じると
やっぱアンチャはすげえんだなと再認識した
モーションも酷い
北朝鮮以上の独裁国家のエンタメ作品か
おっと誰か来たようだ…
あっちがゲーム作るとしたらアンチャみたいな知育やスポーツ、冒険活劇みたいなものしかできないんだろうな・・・
おまけに「IF」も通用しないため歴史を取り扱うのは難しいらしい。
って言い辛いわw
ネイトが好きすぎて困る
顔がむかつく
ネタで買ってもいいが
元ネタにアンチャーを選んだ勇気は認める
豚が「アンアは神グラ神ゲー」とか言いそうだな
サウジの人のエンターテイメント感覚というかストーリーセンスというか。
どんな話でどうまとめるのか興味がある。
SCEがローカライズに協力したら楽しそうだw
デビルメイクライのランキングにもたまにサウジアラビア人が紛れ込んでるけど、あっちもそれなりにゲームが盛んなのかね
シリーズ化満々だな
むしろイスラム以前のアラビアネタが増えてくれた方が有難いとは思うが
背景は悪くないのに、人物のモーションがかなりヤバイ。
中立の俺からすればどっちもどっちの企業ですね(^ー^)
ちょっと間抜けな感じが逆に憎めないw
壁に張り付くモーションで吹き出したわ
アンチャみたいに宝探しか?