3DS「ドラゴンクエスト7」は、「キーファ」が再加入する「トクベツな石版」がある?
http://ga-m.com/n/dq-7-3ds-kifa-saikanyuu/
3DS「ドラゴンクエスト7」は、「キーファ」が再加入する「トクベツな石版」があるかもしれないようです。
3DS「ドラゴンクエスト7」には、PS版にはなかった「秘密の物語」が見れる石版があります。
今のところ詳しい内容は不明ですが、この物語は、キーファと関係のある「とある場所」や、「別の時間」が関係するものになっており、「キーファ」の再加入イベントが見れる物語ではないかと予想出来るものになっています。
以下略

キーファ復活は普通に入れてきそうな気はする
復活望む声も結構あるしなぁ
ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち
Nintendo 3DS
スクウェア・エニックス 2013-02-07
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
ドラゴンズドグマ:ダークアリズン
PlayStation 3
カプコン 2013-04-25
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
再リメイクしてほしいわ
この方法でⅧもよろしく
中立の俺からすればどっちもどっちの企業ですね(^ー^)
スクエニは本気出してきたな
酷い改悪はどっち?
何で任天堂は3DSのときみたいに
WiiU参入サード一覧を発表しないの・・・?(´・ω・`)
5もパパス仲間になったらよかったのにな~
イルルカも頼む
DQ7唯一の誉めどころのEDの感動が吹っ飛ぶ
それはキャラバンハートが台無しになるだろ・・・
ドラクエ8リメイクしろよ。別に機種はなんでもいいよ。
クリアしたらその後何してもいいと思ってんだから
ブランド好きは買っちゃうんだよなぁ・・・
あるよねそれだと
必死過ぎてきめぇw
おまけだから、いいとかいうのではなく、本編で意味のある行為がすべて台無し。
去ったままの侘びしさが理解できないなら、薄い本でも作ってろよ
DLCや付録商法でついてくるのかが重要
今のクソエニだと後者の可能性があるからな
未だに売切れ札貼ってないダミーパッケに出会えたことが無いわw
ちょwwwww
7は堀井史上 最高のストーリーとか言ってた豚ちゃんどうするのwww
別にキーファは死なないだろw
>>22
え?
道が開けば再合流してもおかしくないお
グレイセスfの追加部分は蛇足とニシ君が言ってたからわかる
あれだけ酷いぶち壊しは正直記憶にない
どのみちグランエスタードに戻ったらアイラ消滅しちまうし
すぐライラに種付けしてない限り
早くやりたい
エンディングが意味の無いものになっちゃうなー…
問題は隠し要素がこれだけで終わってしまうことのが辛い
職業も増えてないっぽいしモンスター職も今んとこ怪しいし
汚されるのか?
当時から離脱は叩かれてたし
まあ本編の復帰はありえないし
クリア後のおまけだろうがあっても
上級職関連で調整放棄不便になるだけ、キーファ復活でエンディングの余韻ぶち壊し
さあ次はどんな改悪だ
隠しならいいんじゃね
一度ED迎えないと絶対隠しはできない仕様だったし
二度とやりたくない・・
ただいなくなるタイミングがゲームの進行上最悪だったってだけで
あんまりキーファのストーリーは覚えてないけどあのタイミングで戦士キャラがいなくなるという絶望感だけは覚えてる
一瞬アイラに種付けって見えた
ED後のおまけだろ
本編で入るようにはどのみち読めん
キーファーが再度使えるようになるのは3DS版だけ!
GKは時代遅れのPS版でちまちま遊んでろwwww
このゲーム一本で
ギャルゲハードVITA歴代最高売り上げソフトの何倍も売り上げます^^
なお、ギャルゲハードVITA歴代最高売り上げは逃走中にすら負けてます^^
どーでもよすぎw
そこから相当の間3人だからな
多分キーファ抜けてからアイラかメルビン入るまでの3人の期間が一番長いな
ゴキ・・・
復活は整合性が取りづらくなるんだけど
普通に石版でキーファが生存してる時代に飛ぶんだろ
がんばれ売上ゲーマー!
じゃあ、これPS版より売れちゃう感じ?
ダーマ直前で別れるから強いだけ
本編の話だと思えるお前の頭がやばい
神様と戦闘とかと同じおまけだろ
モンモンとかデモンの20〜30倍売れちゃうわ
転職システムあるシリーズは個性がないんだよなぁ・・・
鳥山じゃ無ければ絶対叩かれまくってる
8の劣化シンのデブ風船のがまだ増し
28位 PSP モンスターハンターポータブル 3rd (PSP the Best) ACT カプコン
31位 WiiU モンスターハンター3(トライ)G HD Ver.(同梱版含む)ACT カプコン
…ねえニシ君、今どんな気持ち?
本編で加入ならあれだが
そんなポンポン復活してたんじゃ最後の手紙が軽くなっちまうだろ
あれは2度と会えないからこそ重みがあるってのに
せめてクリア後のおまけ程度に留めておいてくれればいいが
いやそれより
神様がやばかった
当時なんだこれドラクエなの?って思った
烏山は漫画描かないし、すがやま先生も寿命だし、ドラストオワッタナ\(^o^)/
それだけの為って意味あるの? 隠しダンジョンに出没するだけかw
売上と利益は別だといつになったら豚はわかるんだ・・・
去年学習しなかったのか?
それがわからないGKはゲーマーの価値なし!
馬鹿か
名前だけじゃね?
「キーファ復帰」
だけで本気ってw
どれだけスクエニって・・・
パパスに会うだけの追加イベントだったリメ5の悪口ですか?
少しは頭使おうよ
鳥山じゃなかったらフルボッコだよなww
DQが如何に堕落したのかようわかるわw
過去限定で仲間にでもするのかねえ・・・
ピサロ以前にロザリー生き返ってるのがやばいw
シンシア・・・
8みたいにED変化かもね
当時販売して数週間買取禁止にしてたんだよな
違反したら卸さないとかでそりゃ売れるわけだ
あれは隠しボスのしんりゅうって時点でなんとなく察しがついたw
どうせDBと同じでねがいかなえるんだろうなってw
ずっと連れまわせるはどうなのよwって感じはするな。
ああそれなら有りか。 ただあのEDの石板(手紙)は良いと思ったんだが、それと同等以上のED用意できるのかなあ。
うわぁぁぁぁぁぁ~!!
どうでもいいキャラではある
フォズ、シャークアイ、ホンダラのパーティーメンバー化をお願いします
自分の村の人たちを生き返らせずに仇であるピサロとその恋人のロザリを生き返らせた
4主人公は菩薩レベルの心の広さ
…買わないからいいけどさ。
何故毎回仕様を変えるんだ?
別ゲーになるだろうがアホ
2万本で喜ぶとかどんだけ低予算だよww
ゴキブリwwwいくらソフトがないからってwww
頭おかしいなwwwww
もちろん興味なし。
センスがなさすぎる
労力使って社員教育した奴が突然休職し時間できたから復帰しようとか
もう君の席ないから
やりすぎればバランス崩壊するとはいえそこを調整して生かさなきゃダメだろ
7で唯一うまく調整できれば他のドラクエにも負けない輝きを放てる要素なのにそれが無いとか意味不明すぎる
クリア後の石板で過去限定で仲間になる+過去で隠しダンジョンおよび隠しボスってのが一番無難だと思うがどうだろうか? とうぜんキーファつれて現代に戻れない。
ただし、キーファ(先祖)と会うことになるアイラ(子孫)の関係がどうなるかは・・・
ってか話こんがらがる
左のやつか?12人くらい見えるが
ミーバースに引きもってろよゴキブリwwwww
やだー!
当時プレイしたときは種どろぼうっておもってたけど、EDの石板みた後だとあれはあれで有りだと思ってたしなあ。
ラスボスを倒せば倒すほど体が崩壊していく意味がわからないリミッター解除して強くなるならわかるんだよ
でもあれは一定レベル越えると簡単に倒せるラスボスだからますますイライラする
主人公「どうしたの?」ムキムキ
あわてて差し替えたんだろ
ライブカメラのはずなのに嘘くさい集合写真みたいになってるしw
1人だけなら一緒に行けよクソが
あれと隠しボスのかみさまがなあ・・・
そんなこと以前のアレだしどうでもよい
つーか二度とやらない
売女にミリオンソフトがなくて悔しいのうwwwwww
言うなりゃ改悪だからな
キーファがいなくなるのはハァ?と思ったが、だがそれがDQ7だしな
馴れ馴れしく友達呼ばわりしてくるEDに腹が立った。
下半身で女の尻追いかけていったくせに、返事もよこさず石版に落書きかよって。
あー、いらつく。今日もプラチナキング狩り行ってくるか
それが復活しますじゃなんの魅力も無いキャラになるだけだろ。
名作を汚すな!
ってほど愛着持ってる人少なそう
改悪もくそもない
フォズが加入するなら3DS買っちゃる
離脱が当時叩かれたのはパッケージにも出てるキャラなのに早期離脱が予想外過ぎたことと、その後ダーマ神殿みたいな7の中でも難所を含めて長期間3人で進行しなきゃいけなくなるからってだけ
あとVジャンの攻略本の例の画像と主人公がダサすぎるからってとこもあるだろうが
ED後ならなにやっても叩かれねーとか幸せなこと思ってんなよ
PS版でクリア後に6章とかいう大蛇足を追加して叩かれたDQ4って前例あるんだから
二度と会えない親友という
堀井のコンセプトは崩しちゃダメだろう
何をしてもどうしようもないけど
クリアーしたらすぐ売るけど
出会いがあって別れがあるっていうのが冒険なのに。
何故評価が低いのかわかってない改悪だしな
結局つるぎのまい+ハッスルダンスでしょ?
・7は仲間が少ない
・神さま以外の隠しラスボスの追加はほしいな
・隠しキャラも追加してほしい
・アイラのキャラを目立たせてほしい
・スロットのシステムは出やすいほうがきもちいいな・ガボの本当の親はサイドストーリーにあってもいいよな
・メルビンの過去の仲間とかも見たいし
・伝説の勇者なのに最初からLv1のメルビンはネタなの?
二度と会えないからこそのあのEDだったんだし
7は糞だけど8は名作だと思ってる
音楽はすげーいいと思うよ
俺は一応買うつもりだよ
石版案内人の微妙すぎるデザインとか糞グラとか今から突っ込みどころ満載だけど
キーファがいたら気まずくなるだろうが
もう無駄に種投資しないから後悔することはない
無能「キーファ復活させるかもwwwww」
有能「キーファ離脱のシーンに一番力を入れました。」
普通こうだよね?
クリエイターなら
4のあれは極端な自己犠牲とも取れるけど
キーファの場合はコンセプトの崩壊じゃん
仕方ないよ、ぶーちゃんはプレイしたこと無いんだもの
そしていつか同じ苦しみを味わうのさ…
ガボとか悲惨なことになりそうだ
なんかAmazonのレビュー荒れそうw
ほんと黒歴史だったなドラクエがPSに行っていたことは
種効果はアイラに引き継がれなかったっけ?
クソエニって任天堂同様過去の栄光だけの企業だな
デザインがありえないんだよ
シナリオもシステムもいまいちで全体的に駄目だし
音楽は10よりはいいけど、でも全然記憶に残ってないなあ
戦士+踊り子でつるぎのまいとかが無くなったって事なのか
なんだその超絶劣化しそうなタッグは…
無駄に長かったし、ありえないムービーとかあったしw モンスター職も大したことないしなw
あれ酷かったなw 6の仲間モンスターシステム自体が5よりも意味が薄いものだったとしても。
せめてマリベルがベホイミと範囲呪文くらい覚えてくれりゃいいんだけど
オルゴデミーラの正体は神さまに仲間を皆殺しにされた狂ったキーファで主人公に殺してもらうのを何百年も待っていたというFFオチ
新規が中心になりそうだな
20歳以下はやったことないだろうから売れるだろう
大統領のスタンド能力。
帰ってこないモンハンドラクエメガテンスパロボ・・・
あれってプレイヤーへの罠なのか?
中立の俺からすればどっちもどっちの企業ですね(^ー^)
GKはなんにもゲームが集まらなくて可哀想wwwwww
WiiUや3DSは続々と新作、大作が来ているのにwwwwwwwwwwwww
プレステの爆売れソフトを奪われた気分てどうなの?
内容に触れられないから売上とか頓珍漢なことしか言えないのよ
察してあげましょう
にじくじゃくはカジノで簡単に取れてかなり強い
ギャオースとかも強い事は強いけど入手の手間を考えると鼻糞みたいなもんだし
それぐらいじゃないかな
マジモンの残飯引き取ってくれてありがとうございます
ゲーム集まってるなら速くwiiuにソフト出したれや
自分で自分をおちょくってんのかwww
発売前のソフトはこれだよ
作業ですぎて飽きる
また3DSに出す事になるの?
ブランド潰す気なのかね( ´ ω ` )
中立の俺からすればどっちもどっちの企業ですね(^ー^)
お前らが発狂すんのは決まって
ミク、トトリ、カグラをはじめとしたかわいい女の子が出るゲームだもんなw
やっぱいいな。7なんかよりはるかに楽しい
まあでも今はモンモンが面白すぎて2章で止まったけれどw
それかマチルダさんみたいに成長したキーファと再開してその世界でだけ一時的に仲間になるとか
キーファーって誰だよ。煽るならそういう所ちゃんとしろよ。焦点がブレるだろ?
国を背負ってる王子なのになんであんなに無責任なんだよwっていう不満でストーリーが気に食わないんだよw
モンモン面白すぎて豚にはもったいねえw
そう、7をいきなりクソ重い話にした要因
『トゥームレイダー』ディレクター「Wii Uを愛している。でも中途半端にはしたくないんだ」
それより転職で使えなくなるものがあるのか、プラマイゼロみたいなリメイクだなぁ…
抜けた後ボロボロになったよ
どうしても敵を避けてしまう
切り替えできたらいいのになぁ
グラディウスⅡのラスボスか何かですか?
その下位の職の特技呪文使えないとおかしいよな
かえんぎり
くらいしか憶えてないわ
6の剣から血の流れない戦士と同格だよな
キーファーって24のジャック役やった人???
MP上がるかどうかで途中復帰するか感じ取れそうだな
あれはまだ夢だしゲームもわりと進んでるからな
ホラー的なシリアスが挟まれてても…まぁ…ショックだったけどもわかる
7はほんと初っ端からアレだからな
7リメイクでゼペットとかチビィとか変な風に救済されてないかとちょっと不安だ
中立の俺からすればどっちもどっちの企業ですね(^ー^)
職業毎の個性をパラメータ以外で表現しようとした結果じゃないかな?
見た目だけでいいじゃん とも思うけど。そこはスクエニのセンスの問題か…
正直キーファ加入は賛同しかねるが。
クリア後の、平和になったけど親友のいない世界っていう無常の感動を破壊する気か
剣系の特技が ヒュッ! って感じで気持ちいいんだよな
メラミとかの演出も格好良かった
メイルシュトロームとか
・キーファ(実は過去で魔王になる)
・ガボ(親を食べたのが育ての親の狼)
・メルビン(仲間たちを目の前で殺されてショックで脳を破壊されレベル1になる)
・アイラ(魔者の子供妊娠1ヶ月、余命1年)
ドヤ!
4リメのデスピサロ仲間になって実は黒幕が的な超糞同人の二の舞だ。
マリベルさぁぁぁぁーーーんんんwwwww
もうそれで頼むわww
以前に行ったところに戻りたいときどこから行ったか分からなくなるとその場所見つけるのに時間かかるからイヤなんだよなぁ
あ、移民の街は削除でおねがいします
キーファは、あそこで永遠の別れができたからこそ、EDの一番ラストで重みがあった。
それを壊すのはどうかと思うぞ。
石版何処はめるんだっけ?どっから目的地に行けば良いんだっけ?ってとこしか覚えてないわ
公式同人かよw
ことドラクエに関しては僕もあんまりいいと思えない。7は熟練度の関係で数も熟さなきゃだから余計にね。相性悪いと思う。
だからこそ熟練度簡単に上がるよ みたいなヌルい仕様にしたんだろうけど、正直アホとしか…
あれも最低だな
ん?なんで任天堂信者が発狂してるん?
序盤から種を使いまくっとけ
いちいちグネグネしたダンジョンに石板はめにいく。それも毎回かなり歩く
異世界でルーラ使えない
移動手段が空飛ぶ石
あかんのか?
キャラバンハートリメイクしろ
あの驚きがあったからこそ印象に残っているというのに、そういうのをしっかり残さないから糞つまらない作品になるんだよ
99になってもMP0のまんま
力400まで上がるからそこは主人公と同等だな
99になってもMP0のまんま
力400まで上がるからそこは主人公と同等だな
最近のスクエニは求めてないさんのせいでストーリー作れない会社なイメージが付いてしまった
Vitaで遠隔プレイも出来るしねWiiUみたいに
俺です
まあ、デスピサロが仲間になった時みたいな感じになるんじゃないか?
始めて朗報が出たな
まあ元がドラクエ7だから買わないけど
再加入と言ってもどうせ終盤でテリー以上に要らない子になるのはわかってるし
そんな奴いたな
装備で呪いが無効なのは面白かったけど
真実は君の目で確かめて欲しい!
6:容量の都合上ムドー後穴開き
7:容量のカセが外れたのでやりたい放題(結果叩かれる
本当にシナリオ補完が必要なのは7じゃなくて6だと思うんだけどなぁ
十中八九でクリア後とかだろ
種いっぱいあげるかwwwwwwwwwwwwwww
↓
え(-.-)
いや、絶対にならないから
なぜならドラクエ7はモンスターが仲間にならない仕様なので
100%モンスターパークだろ
そこを補完しますよってだけで、再加入はしないと思うんだけどな
キーファなんかクリア後に仲間になっても戦力に成り様が無い・・・
再加入なんて楽勝だろ
EDの関係でクリア後とかになりそうだけどさ
4リメイクのピサロ加入ロザリー復活といい
誰が指示してるんだ?
言いたいことはわかる
正直ファミコン世代じゃない俺からしたらドラクエとか凡ゲーだし
ただ、中年以上の懐古厨やブランド好きってのがけっこういるのが現実なんだわ
護衛剣士も跡継ぎもおらんくなった過去ユバールの民と直系のアイラ涙目やな
特にキーファの代替扱いだったアイラはグランエスタード城で確実に居場所が無くなる
DQ9の時点で堀井もかなり劣化したなって思ったよw
DQ9はシナリオじゃなくシステムが面白かっただけだしな
アイラって3DSでおばはんになったあれか?
当時叩かれたのは「おい種返せよバカヤロー」って話じゃん
別れを台無しにしちゃだめだよ=。
ピサロといい、弄りすぎ。
いかに目立った要素着けて楽に手間かけず儲けてるかだけ
堀井が聞いたらますますPSハードを嫌悪してくれそうだからw
PSPにも結局トルネコすら出さなかったからな
Wiiより普及してるのに
9のシナリオって堀井が関与したのは本筋だけで
クエストは他の人が担当したんだっけか
しかし7ほどPTキャラがどうでもいいゲームもないな。
それに比べてテイルズ()でしたっけ?wフレンとか王子とか蛇足をちょっとつけただけで信者が持ち上げるキモイゲームがあったなwそりゃバンナムなんて中小はいつまで絶っても下品な企業のままだわwww
シレン出てるしトルネコとかいらなくね?
痴漢にはトラウマになっちゃってるんだね。
可哀想に(頭が)・・・・
4でのリメイクではピサロを復活させたせいで主人公との確執があいまいになってしまったし
これも結構もめそうだな
てかキーファ入れると時系列が大幅に狂いそうなんだけど、そこはどうやって調整するんだろう
叩くのは確定してからにしろよ
腐った死体を僧侶にするんですね。分かります。
結局PSって堀井から嫌われてんだなって思う
7とかシナリオ皆無でキャラに愛着とか一切沸かなかったし、別にどうなろうと知ったこっちゃねー
つかドラクエがしっかりしたシナリオだったこと自体ないんだけど
そもそもDQ7は物悲しいテーマが無数にあるからいいんであって・・・
トラウマになるようなキツイシナリオが忘れられない思い出になる、それが消えちまうわけで
ハッピーエンドをホイっと与えられて良しとするゲームじゃないんだよなぁ
【他の上級職の特技と呪文は使えない】
改悪した時点でクソゲー確定だろ
7は思い入れがないし
どとうのひつじは弱体化しそうだなこれ
おまけにシンボルエンカウントでもっさりでしょ
買わないわー
それ一番問題だよな
マジいらん調整しやがって
多少改善しても、多少改悪しても、どっちにしても誤差の範囲
死ねよもう
「クリア後」ならね
むしろこれが妥当だと思う
じゃないと全員強い職業極めて勇者とかパラメーター高い職業についてアルテマソードぶっ放すゲームにしかならねぇじゃん
個人的にはこのほうが戦術広がる気がするけどね
次世代機で作ったら雰囲気出て面白いかもなー
これはいらんが
キーファなんかいらんからフォズ大神官使えるようにしろよ
横からだがこれゴミ職だらけになるだけだと思うぞ
ついでに馬車システムみたいなの入れて8人パーティで冒険させてくれ
クリア後でいいからさ、まじで頼むよほんと
膨大な数の職を極めるのにいちいちダーマまで戻るの面倒だし貴重な女キャラとしても大歓迎
キャラバンハートにも準主役で出たくらいだし、いいだろ?
ザジやフォズたん使いたいよ
どっちにしろほぼゴッドハンド固定になるだけだと思うが
今回職で見た目変わるんだし前のままで良かったと思うわ
好きな見た目で全技使える方がいいじゃん
職上げやすくなったって言ってるしバトマスマスーとかでもいらんわ
発売当時これのせいで「個性もクソも無い」って叩かれたんだよ
パーティメンバー5人しかいないのは寂しいしな
エンディング後でいいからザジとか老楽師とかも仲間に入ってくれていいのよ
上級職技も全部使えたらまた没個性になるでしょ
キーファ復活したら純粋にうれしいし
ゲハンコ
gdgdな感じが
まぁ今思えばストーリー的に有り得なかったと解るが
だからこそ今のエニならやっても不思議じゃないなw
超同意
フォズ・ザジ・老楽師・サイード・ハディート・木こり・ハンク・マチルダ・フーラル・カシム全部くれ
ルイーダの酒場みたいなの追加して自由にパーティ組めるようにしてほしいな
シナリオ的に辻褄合わない奴はクリア後の石版でもいいからさ
オルテガ復活は悪かないけどピサロみたいにパーティーに入って欲しかった。まぁ、神龍の存在&イベント自体がネタだし(笑)
ピサロ加入&ロザリー蘇生はわりとアリだったな~。
俺もオルテガ使いたかった
折角生き返ったんなら一緒に戦ってくれよとか思ったわ
まあ自分はシンシアの方生き返らせて仲間に加えたかったんですけどね
キーファイベントあっても終わったらどうせすぐ帰るんだろwww
ブレイブリーデフォルトみたいにその場ですぐ手軽に転職出来ねぇのに
何故そんな事したし・・・まぁつるぎのまいと回復あればなんとかなるか
他のNPCの奴等が仲間になってもぜんぜんおかしくないと思うんだがな
使えるキャラが5人じゃ少なすぎる
キャラメイク入れてくれとまでは言わんが、せめて8人くらいから
好きなキャラ自由に選んで戦闘に出せる様にしてくれ
クリア後にNPC全員仲間になってほしいね
馬車なりスタンバイシステム採用するなりしてくれれば個人的には神リメイク
ついでにボルカノやホンダラ、エテポンゲも使えるようになってくれると嬉しい
職歴で最初から海賊マスターとかしてくれてるといい
どこぞの青い剣士より使えると思うんよ
はい!糞ゲーwwwwwwwwwwwww
あんなかんじで再開イベントのみ用意でないの?
パラメータ関連はアイラにいろいろ引き継がれるんでそ?
上級職の呪文と技だけだが、下級職は覚えていても使えるのはべホマとか回復はさすがに使えないと糞過ぎるからな
つまり勇者、ゴッドハンド、天地雷鳴士、賢者が理想だな
フバーハやべホマラーは賢者出ないと無理だし一応ゴッドハンドもべホマラー覚えなかった?
7って評判通りドラクエにしては駄作だよ。
・基本的にゲームは石版探し→新MAP→事件解決 の繰り返しでこの石版が超絶めんどくさい
・上記関係上町ごとに話が完結、使い捨ての舞台と人物を使った小話の繰り返し
・人間の醜い心がテーマなのかしらんが行く先々重い話ばっかり。とくにレブレサックの村の話は・・・
・これはリメイクで直るかしらんが職業と特技のバランスはドラクエ史上最悪でした。
PS1版は400万を超えたのかな?
ホイミスライムの回復やスライムのへんてこ斬り、プラチナキング仁王立ちは状況次第で超使える
まあ実際罠が多いのは間違いないけど
ポポタに会わせたり一緒にゾーマ&神龍討伐したかったですわね~。
んでⅦなんやけど世直し旅の繰り返し、ぶっちゃけ水戸黄門…(笑)
9→ナンバリング新作としては初めて携帯機で発売 なぜ!?www
10→いきなりオンラインで爆死 数百万人のドラクエ難民を生み出す
ちなみに8まではPSハード
9,10は名作ブレイカーDSとWii
只今3DSでもモンスターハンターが糞ゲー化
ゲーム業界の癌ここに極まる
水戸黄門ならまだいいよ・・・
ドラクソ7は村救っても感謝すらされない。
復活後、最初から存在してたように扱われる
ちょくちょく出てくるどこかの村の真実伝承のイベントは本当に後味が悪かった…。
アレは本当にアカン!!
アレ読むと王子の心境がよくわかる。だから復帰はいいです。
フォズのことをこっちは10年以上待ってんだよリアルで
ビキニアーマーのマチルダさんも仲間に加えさせてくれよな!
石版メモ何処のものをとったかを戦歴から
そして聞いた占い結果も石版から見えるようにして
占いをもっちょっと簡単にする(ゆとり使用)程度で十分
もしキーファ帰って来ても、どうせ2人留守番になるんだろ?
ならもう8人パーティにしてくれよ、4~6みたいにさ
要望多そうな事は今からでも追加を考えるべきだな、スクエニは
モンスター職34種類分はちゃんと戦闘用グラも作ってあるんでしょ?
5みたいな感じでモンスターの仲間を連れ歩けるようにしてほしいな
キーファ再合流も別にいらないけど、キーファのその後はイベントとして見たいかな
エンディングでちょこっと語られるだけなのは……
種泥棒とかそういうの無しで
お前ら落ち着けよ
あと買わないって宣言してる奴がわざわざここで文句言ってるのがなんか滑稽
同意
いくらゲームバランス調整とはいえ
激しく同意
フォズとマチルダとフィリアも仲間に加えて馬車旅させてくれよ。な?
ドラクエ10の方がゴミゲーだ!
お前が定義するゴミゲーの基準はなんだ?
どこがゴミゲーか理由を言ってから書き込め幼稚園からやり直せ雑魚^^
まずキーファ王様の気持ち考えろよ!
可愛そうな王様だな!