韓国の悪いところを指摘するよりも 日本は音楽開国しアジア音楽共同体を作るべき ――☆Taku Takahashi氏(m-flo)インタビュー【前編】
http://diamond.jp/articles/-/31200?page=4
――海外展開では韓国勢が先行している。
韓国が世界に打って出たことには、内需だけではやっていけないという背景があった。日本の現状は、韓国の20年前と同じ。海外を意識しないといけない。
日本にいても、韓国のPOP音楽(K-POP)とのサウンドの差を痛感する場面が多い。まず、韓国のアイドルたちは歌がうまいし、ダンスも上手。こういう指摘をすると、「(K-POPは)米ビルボードチャートの上位に入っている曲のモノマネじゃないか」と批判する人たちもいるが、日本人にビルボードの音真似ができるほど技術のある人は多くない。
略
日本の音楽家は日本だけを回っているが、中国や韓国、ベトナムも回れる環境をつくっていかないと。すでに韓国はチャレンジし始めている。同時に、音楽家に日本に来てもらえるように「音楽開国」していかないといけない。
以下略
もう少し外に目を向けたアーティストが増えても良いよね
とびだせ どうぶつの森
Nintendo 3DS
任天堂 2012-11-08
売り上げランキング : 4
Amazonで詳しく見る
ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち
Nintendo 3DS
スクウェア・エニックス 2013-02-07
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
真・女神転生Ⅳ、ソウルハッカーズ→3DS
真・女神転生meetsファイアーエムブレム→WiiU
そして3DS発売スケジュールには「ペルソナシリーズ」とある
アトラスとペルソナ奪って済まんな
超大作のメタルギアですら二作ははいってるのに 韓国堂の低予算ゲームのゼルタが一本のみでぼったくりつけ るってどういうことなの しかもうぃーで出せるのにレンガ売り付けの為にレンガ限定とか悪徳過ぎる せめて 2000でうれよ 本当に常識はずれのキチガイ会社
コナミ「wiiUは閉め出してる、今はPS3やPSVitaで忙しい」
カプコン「wiiUにはソフト出せないや、PS3や360買ってね」
バンナム「wiiUにテイルズは出しません、本命PS3で行きます、PSVitaテイルズも3月発売よろしくね」
スクエニ「うーん、任天堂さんの方針も良いとは思いますが、ウチは真逆の方針ですね、それよりPS3キングダムハーツやファイナルファンタジーをよろしくね」
海外意識してんならあんな握手券商法なんて許すんじゃねぇよ
真女神転生 PSVita予定表に登録される
話はそれからだ
でもまあ、国内だけでCD売れない!助けて!って喚いてるのもまたばかみたいなのは事実だなw
海外を意識=F5連打ってことなら韓国を見習えw
特にジャニーズは歌唱力に関して進歩無さ過ぎる
赤西とかよく平気でアメリカデビューさせられたもんだよ
モンハン PSVita予定表に登録される
脱任・・・
いや元々あったんじゃないの?
で、CC2はいつVitaの新作だすんだ?
K-POPなんてコピーもいいとこだし
あとはゆっくり死んでいくのを看取ることしかできない
AKBやジャニみたいのがのさばってるから音楽で身を立てるなら最初から海外で勝負したほうがいい
ドラクエはゴミ
こえが
声がホモくせえって
KPOPの売り上げは、
日本8割、東南アジア1割、中国・台湾1割、欧米0ですよ
つまり、日本に依存するビジネス
どこが成功なんですかね
まず日本で1番になれよ
あと韓国のマネしようとしたら金とんでもなくいるぞw
ナイナイwww
いま任天堂と契約中だからwww
聖子、宇多田あたりで散々痛い目にあってんのになw
話にならんわ
ゲーム業界の海外病で死んでいった人たちの二の轍は踏まんでほしいね
PUFFYがアメリカであそこまで流行った理由が未だにわからんが
ああいうムーブメントが続々と生み出せればいいと思う
ゴキムチ大興奮wwwwwww
昔の歌手は歌は上手だったしな 何処を目指してんだか
金ばら撒きとかつべ工作のことかい?
ワロタwww
だよな 整形部隊は公衆トイレが
似合ってるww
もし出せよって言うなら自分で会社作れよ
ずれてるよ
なんであんなに糞扱いされてるのかちょっと疑問に思った
別に売れてないじゃん
PUFFYにしても、ヨーロッパでちょっとだけウケたHALCALIにしても
向こうには無いジャンルだからだろうな
・AKBと秋元康
・ジャニーズ
・オリコンそのもの
バンドブームとか起こるといいのになぁ
アレは海外を意識してるわけじゃないよね。
なにが欧米人の心にヒットしてるんだろ?
90年代くらいまでは本当に素晴らしかったのにって
今じゃアニソンとAKBとジャニしか無いからなぁ…
日本で初めから世界意識とかただの無謀
海外を意識すると、万人受けを狙ったツマらないものになる。
そんな物は、そっち方面のエキスパート・アメリカに任せればよい。
日本のアニメの人気が出ているのも、そういった万人受けの物で
満足できない人たちの欲求を満たしているからなんだよ。
ガラパゴスだっていいじゃない。
やっぱゲームと同じなんだな
向こうで流行ってるのと同じようなものを真似しても絶対ウケない
日本でこれだけK-POPが幅効かせるに至ったのも
とうの昔に廃れたテイストだったから逆に斬新に見えたということか
金で捻じ込んで来ただけでどこ行っても流行ってないのに幅利かせてるとか大笑いw
今、海外に出して評価されんのは初音ミクか、アニソンぐらいじゃね?
まぁ一部の偏った人にしか評価されないだろうけど。
劣化コピーとかJ-POPよりかは遥かに需要がある気がする
アイドルとか(海外どころか日本でも評判悪いし)
かといってレッチリやリンキンパークなどのアメリカの影響を受けたなんちゃってバンドとかじゃ当然のごとく技術だとかの面で世界から笑われるだけで
もう、どうにもなりませんよ
90年代のJ-POPはアレンジがすげかったな
今聞くとびっくりするぐらい凝った作りしてる
歌手だけでなく、作詞作曲家もね。30年前の特撮の主題歌と、
今のそれを比較すると差は歴然。昔のはメッセージがあったの
に、今のは「何とか戦隊何とかだー」連呼しているだけ。
一昔のヒーローものの熱心なファンが海外に結構いるが、最近
のものについては海外の特撮マニアは見向きもしない。
いわゆる、コンテンツのお粥化だよね。
AKB系列はバラエティー出てもつまんねーし、サボるし、そもそも顔が可愛くない。あとはジャンケンとか選挙とか握手とかはげしくどうでもいいから地上波でやらないでくれ。
プロ相手ならYMOだろうな
アジアで人気が出ても、欧米では通用しない。
こんな物を見習う必要があるのかね。
欧米のパクリを推奨するようなものだ。
エアビジュアルバンドとかふざけ過ぎにも程がある
だったら洋楽聞いてる方が良いわw
河西限定の話されましても
今から意識するとかそんなのせんでよろしい、無駄にバタ臭くなるだけ
むしろ日本じゃないと無理ってレベルで尖ってしまった方が受ける
ミクが受けてるくらいなんだぞ? お前らそれを予知出来てたか?
実際アジア好きの外人なんて金落とさないから意味がないんだろ
まさかおまえらに「遅れてる」と言われるとはなw
マジで言葉もないわ
別に年に一回程度のジャンケンだとか総選挙の放送をわざわざ気にしなくても
河西限定はサボるとこだけだ
韓国の国家ブランド委員会の日本版作れってか
メディア戦略を露骨に使って、再生産をされた音楽を消費するだけの共同体なんかいらんよ。
日本には面白いバンドも海外で活躍するソロアーティストもいっぱいいるよ。
韓国ももっと推すべき固有のアーティストがいるのに、似たようなアイドルが無理に日本語で歌うのには辟易する。
変なもんを大袈裟に世界に晒しても恥ずかしいだけだと思う。
ライブやらないと食えない時代になったから、昔みたいにスタジオに籠ってるタイプのミュージシャンが
出てこなくなったしな
日本のAKBとジャニーズだけが唯一音楽で飯を食っていけている
ぶっちゃけもうどこの国もミュージシャンもカツカツだよ
この大原則がわかってない奴は必ず死ぬ
海外でウケるのはサムライゲイシャハラキリなベタな日本ネタか
海外の文化を取り込みつつも日本独自のテイストをしっかり加えたもの
後者はゲームで言えば小島秀夫、音楽で言えばX JAPAN
変な方向に行ってるけどw
あんなのがいいの?
CG技術は汎用性あるし
どこの国のポップスも意外とその国ならではの音階とか民族楽器がフィーチャーされてたりする。
今の日本の音楽業界が、超低レベルなことは確かだと思う
なんでこんな風になっちゃったんだろうな
>韓国ももっと推すべき固有のアーティストがいる
イ・パクサだな 言わなくてもわかる
探せば良い音楽もあるよ
キンチョールのCM思い出すw
矢沢永吉、久保田利伸、氷室京介もアメリカで挑戦したけど
痛い目にあっていたね。
商業音楽を続けた結果がこれだろ!
散々AKBやジャニーズを押してきて何が海外を意識しないといけないだよw
結果は酷いものだったが…
顔も方向性も曲も歌声もグループ名のネーミングセンスも
AKBジャニーズ云々より、全体的なレベルの低下が致命的すぎる。
テメーらが見てないだけだろ
身の程を弁えて身の丈にあった市場で細々とやってるって意味じゃ立派だよ
レコード会社から稼ぎ頭が離脱するから、レコード会社が新人の売出しが出来ない
こんなサイクルに入ってるらしいよ
何故か、売れます。
日本の消費者の程度の問題。
曲がりなりにも芸術なんだから国を意識してやるものじゃないよ
酷いダンピング商法で市場壊しちゃったよね
本物が分かる人間がどんどん本物に金を落とすようにならないといけない
出稼ぎ国と一緒にするな
いったい何を根拠にいってるんだか
西部で流行った歌を東部の人達が知らなくて、全国ツアーで知って貰ったりするのが目的
だったりするしね。
基本、アメリカではライブパフォーマンスが悪い歌手は余り売れないよね。
なんか、ものもいいようだな。だったら、日本人は、国内の音楽コンテンツを買うのを止めて、国内市場にひきこもりになりがちなミュージシャンを海外デビューさせる手助けをしなければいけないというのが、韓国を見習うということだよな。
国内で売れなくなったからって海外で売れると思うか?
今の日本のメジャー市場なんて海外の猿真似劣化版しか作れないんだから相手にされる筈がない
別に本物が分からなくても出る杭はいくらでも打てるからな
つまりそういう事だ
ソニー(笑)(笑)(笑)
あら捜しに奔走してるような奴って本物かどうか胡散臭くね?
サマソニの連中なんて喜んで受け入れるだろ
何時の時代の話だよそれ
ぶっちゃけこういうゴリ押しを続ける日本の雑誌業界のほうがやばい。
歌唱力や、じっくり聴かせる曲では洋楽には対抗できないんだから、
日本はガラパゴス文明を有効活用して、オタク路線か乗りの良い曲・奇抜な曲あたりでも売っていけば。
韓国の方が国内市場の寿命が先に尽きたってだけの話だからな
海外に出た方が偉いなんてことはなくて、国内だけでやっていけてるならそれはそれで健全
日本の音楽も国内市場でやっていけない状況に追い込まれてきたのは事実だろう
あっああああああああああははははは!
国策なのにね。どうして野暮ったいのかね。
受け入れんのかよ
たまげたわ
つっても一部だぞ
んな人気があるわけじゃなさそうだ
アメリカ在住の音楽家が、日本での「Perfumeは海外でも大人気」っていう報道を見て「は?まるでk-popのごり押しみたいなこと言ってんな・・・」と言ったとのこと
フジロックじゃなければいいやw
本当に流行ったことが確認できるのってパフィーぐらいのもんか
あれはアニメ化までされてるからさすがに印象操作じゃあるまい
なぜならヤスタカが出来る男だから。
アレは日本の市場とか意識せずに普通にプロの仕事をやってる感じ。
宇多田や矢沢とかはそこがまるでわかっていない。売れたいから
音楽作っているようにしか見えん。
とかってバカにされるからやめとけ
日本のメディアがもっと盛り上げていくべきなんだろうけどね。
「これが日本の現状です」
がんばってください。
洋楽厨よりうぜえぞ
まぁアレは音楽っていうかキャラクター人気というか
キャラクター商売ですよね
日本人でさえ日常で無くなった物が多いし
海外の猿真似したk-poopのようなもんはぜんぜん魅力感じない
いや、猿真似だから海外受けしないんだよ…
つか、まてよ。MFLOなんて猿真似の代名詞じゃん
日本国内でもカスみたいなわかりにくい歌ばかりで辟易とされてるのに
海外とか何トンチンカンなこと言ってんだ
まず今のアーティストの質を前時代レベルまで引き上げる方が先だ
見てくれも男はチンピラみたいな俺カッケー馬鹿ばかりだし
女は女でみんな同じ化粧して同じような顔しやがって。誰が誰だか区別つかねーよ
やりたければアーティストが勝手にライブハウスで歌ってればいいのに
何を求めてるの?単に国民の税金使って世界で売り出してくれって事か?
アメリカで売れるの?
韓国じゃ海賊版が横行しすぎて商売にならないから外に持って行ってるだけじゃん
日本はCDが売れなくなって久しいが、
しっかり国内で活動してる人はたくさんいるし、その方が評価できる
こんなんで誇るのが1番恥ずかしいからやめてくれよ…
R&BやHIPHOP聞いて「K-POPみたい」っていうやつはいなかった
少なくともここ数年のTVでは欧米POPSのブームは遮断されてK-POPがゴリ押しされているのは事実
いや、一理あるだろ。
アニソンやボカロこそ、欧米の猿たちには真似できない芸当。
それをオタクオタクって非難して小さく抑えている今の
テレビ局らが悪いんであって…
むしろ日本が先行しすぎて周回遅れに見えてるだけじゃね?
アニソンにしろAKBにしろ女々しくてにしろ
昔はXJAPANとか凄かったのにね
時代ってほんと流れるよね
webの次世代ぱねぇ
韓国人と一緒に組んだ時点で日本でデビューするなよ
それを、日本が~とか韓国が~とか関係無いだろ
なんで韓国人が日本に出稼ぎに来てると思ってんだ?
海外の文化を取り込みつつも日本独自のテイストをしっかり加えたもの
まったくそのとうりでマネじゃ売れないんだよね。
日本も内需に期待できなくなってるから、海外に売り込まなきゃね。
海外中心に活躍してる日本人アーティストはかなりクオリティ高い曲作ってるよ。
アニソンとかって海外の人間には作れないような日本独自のメロディーだけどな
どうも海外ではガガさんなどのリズムで乗るタイプの曲が流行るらしい
あの規模の小さいセットストックですらJソウルとAAAがきて反発だらけだったし
そういった自国の構造的な部分を省みていかないと永遠に無理な話だよ
商業音楽しか取り上げないし ダンスできないとだめとか美男美女とかそこじゃねーだろって
Youtubeでそれまでの曲を聞いてきたら日本なら売れた曲が多い。
元々、日本人に聴きやすい曲を韓国で歌っていたと思う。
で?、他にKARAより売れている?韓国の女性グループの曲を聞いたら
韓国色が強くて日本では売れないと思いましたね。
世界の一般人「おことわりしま~す」
由紀さおりさんがブレークしたり、古い・新しい関係ないだろうし真似から入ってもいいじゃない
よくそんな考えでプロデューサーなんか勤まるな
日本のバンドなんか海外から引く手数多なんだけどな
外国向けに作ってアニメが面白くなると思ってるんだろうか
ゲームもそうだけど
そもそもまともに音楽聴いてるのかすら怪しい
AKBオタクみたなキモオタ増殖させて気持ち悪い文化だと思う
結局、大事なとこってそこだよね
渋いところとかインディー系はまともだよ
日本の万人が、自然に海外の流行の音楽に触れる機会ないから仕方ない。
良いかは別にして、レディ・ガガも2008年から海外で売れてたけど、日本で本格的にメディアが取り上げだしたのは一昨年。
田舎は東京から2年遅れてるとか馬鹿にされたけど、日本自体2年遅れているという。
今は年齢的にもますます演歌番組を観るようになった。
演歌はいい
人気はあるとは思うぜ。
それにAKBよりは断然いいとは思う。
韓国だからとか関係なしに。
かわいい娘に適当にダンスさせる
ヲタ向けに萌え
イケメンに適当にダンスさせる
そして宣伝
これでどんなカスみたいな曲でも売れるぜ!
はぁ…
ワールドアルバム部門ってなんなの
実際そんなわけのわからないもんじゃ韓国政府の投資ペイできないでしょ
ちゃんちゃかちゃんちゃん を聴いたら「お?そのアプローチの仕方ってとても素敵♪」ってなったわ
地域にもよるが欧州諸国がキョロ充ってとこ
亜細亜は総じてぼっち。当然日本も例外じゃない
日本にだって山ほどいるじゃん
すごい音楽家
お断りじゃ
正直、ソロで出てくるやつのほとんどが承認欲求丸出しの歌だから、聞いていてむかついてくる。
いまはオタク文化が世界的に広まってるし、好きな事をするのがいちばん
ヲタ向けの変なのしか売れない
川井憲次がいればいいよな
売れるための音楽を作ってないからこそ綺麗な気持ちで聴けるわ
ドーム公演をやれるレベルのアーティストが
ファンとの距離を意識してライブハウスでプレイするとか
あえてインディーズで活動するとか
俺はそういう人の音楽を聴きたい
そんなもの組織的なもんでなんとでもなるからな
何年か前にアメリカで最も影響力がある人だったにいきなりピとかいう韓国人が選ばれて即効突っ込まれてたけどねwwww
悲しいけど現状これなのよね…
海外進出ってのも滑稽だがなwww
ラルクくらいしか思いつかなかったぞ
saitone最強
天才すぎると思います
結局政府主導の政策なだけ。アニメとかドラマも一時期政府が支援してたろ
日本人が歌手の為に税金使うとかありえないから
そりゃ生活かかってるかんね
海外の音楽意識してるアーティストはたくさんいる。ただそれが日本で需要があるかどうかが問題
あいつらは飯食えてんの?
日本人にとってその程度の音楽だったってことだろw
で、一昨年からヒットした?
灰野や秋田は海外でも敵うものが少ないくらい通用する存在だがそういうものを望んでいるわけではないだろうから
由紀さおりのように小細工を弄さず勝負していた時代の作品を再び作れなければ未来はないよ
海外からオファーがあってもほとんど断るらしい
もともとロックであれヒップホップであれ西洋のものだからな
英語で歌った演歌があっても日本で売れないのと一緒
日本がデブだらけになればストレートに通用する可能性はあると思う
韓流音楽が日本に上陸開始した時からそう言う触れ込みでテレビでよく放映していた。
実際ダンスとか全然日本のよりレベルは高かった。韓流流行りだしてからは糞みたいなのとかも上陸してきたけど
みんな忙しいんだからさ
あれは音楽が売れてたってよりも、ファッションやキャラクターが日本でウケただけ
レディーガガよりもアデルのほうが海外では売れてるのに、アデルが全く日本で話題にならない時点で、
遅れてるどうこうではなくて、海外と日本は違うってことだよ
今だったらワンオクだろうな
逆に向こうのファンからなんで海外展開しないんだとブチ切れられてるからな
…なんで海外ツアーとかやらねーのかな? チヤホヤされてる内が華だと思うんだけどな
韓国だって一般から実力者があがってきてるわけじゃなくて事務所が鍛えて出してるわけだし。
でもそういうパクり曲が出せたところで世界の誰も評価なんかしないよ。
あれに需要があるんだから海外も落ちたもんだよ
自国のオリジナルを知らない世代なんだろうなあ
毎度の独自性のない馬鹿だなぁと思うよ
日本人は誰も聞かないので、日本なんか放っておいてどうぞ世界へ目を向けてください
ウチはウチ
DJ kentaroとか海外で活躍してる日本人はたくさんいるよ
ただ、日本ではほとんど話題にならない人が多い
そこは批判しないんだな。
音楽番組見なくなると商業音楽の情報疎くなるし、興味なくなる
日本じゃワンオク()なんて言われてるけど海外はロックバンドそのものが絶滅危惧種
そういう意味では日本は恵まれてる
日本の若手から活躍の場を奪い、市場を縮小させたのは業界の人間だろうに。
日本にビルボードを模倣できる技術のある人がいない?
違うでしょ。おまえらが技術軽視の安易な売り方を好んだだけでしょ。
今でも、日本は世界で2番目に音楽市場が大きいのに、
内需だけではやっていけない、てのもおかしな話。
海外展開も結構だけど、握手券や、安価な輸入アーティストに頼るのを
止めることから始めてはいかがか。
なんちゅう老害
未だに世の中の人間がニルヴァーナに陶酔してると思ってんのオジサン?
海外で売れるわけないだろwww
技術軽視の安易な売り方は、携帯機リメイクや
もしもしゲーとか海外重視路線の迷走も一緒だな。
客を見た真っ当な作品を売ろうとせずゴリ押して衰退。
しかも今はそのバンドそれほど売れてないんだが
そりゃ言いすぎだろ
ビルボードがヒップホップばっかりだと思ったら大間違いだぞ
君が知らないだけで勝手に絶滅危惧種とか言うなよ
日本はとっくの昔に音楽開国しているよ
クイックサンドとフリクションくらいは聴いておこうな坊やw
もう世界で2番目の市場じゃないよ。
しかも売り上げのほとんどがアイドルにかたよってる。
買い手(俺ら)も何がいいアーティストか吟味して買わないとな。
実力で勝負しても勝てない宇多田やB'z見てたらわかるやん
こういうことをドヤ顔で言ってる馬鹿が大手を振っている限り、今後も日本の音楽業界は衰退を続けるということだけだ
そういうの見てると買い手にも問題あるってのがわかるな。
朝鮮を焼き払え
その結果がAKBなんだけどなぁ
宇多田はまぁいいとしてB'zとか舐めてんの?
パクリロックで日本人は騙せても英語圏の人間は騙せんよ
もう内需に期待できないんだってば。
あっちの人たちキチガイみたいなのホントいっぱいいるもの
変わらないといけないのは日本の「音楽やミュージシャン」じゃなくて「音楽事務所や業界そのもの」だろ。
現地で売れるミュージシャンを作るんじゃなくて、だれでもいいから売れたミュージシャンの利益に一枚噛めるようなビジネスの根幹づくりが必要なんじゃねえの?
この音楽プロデューサー誰?
それまで鎬削ってきた連中の中に入ったって居場所なんかねーよ
二匹目のドジョウのように
パクる音楽業界もどうかと思うよwww
日本を利用しないならどうぞご自由に
地道な活動するつもり無いだろうな
ちょっと文化に興味持ったらその国すっとんで行って溶け込むように住んじゃうもの
一攫千金狙う人だって有象無象にいるもの
韓国みたいに、世界に出て行って勝負する理由が無い。
これの一環ですかね?
同じように日本も税金使ってゴリ押ししても世界中にうざいと思われるだけだろ
現、韓国人嫌われてるし
実際ゲーム業界じゃ日本市場はそうなってるし
もうどうにもならんよ
世界レベルなんだから食っていけるんだろ?
日本人歌手がレベル低いんなら日本でやっていけばいいさ
それだけ大掛かりにやっても結局無理だったんだよ
ですから不可能です
そりゃビルボード探せばロックバンドもしっかりいる
ただエレクトロやらR&Bに押されまくってるのは事実
新人でいえばJake Buggあたりがヒットしても音楽の主流になれない
海外のチャートの方が日本よりいびつだって言いたかったの
もう日本でもやっていけなくなってきてるんだよ。
「こういう構想があるんだけど、どっかのバカが金ださねーかなw」
って話だろ、ダイヤモンドだし
洋楽の猿真似のK-POPの猿真似すれば邦楽が世界に通じるなんて
コイツ自身信じちゃいないし、信じてるんなら経済誌なんかでぶち上げないでコッソリやるよ
音の流れありきで音楽作ってるからそういう意味では欧米的
日本ではずっと音より歌詞ありきのほうが売れてたから遅れてるのは仕方ない
最近ではようやくヤスタカみたいなのが認められてるけど
それでもやっぱり歌詞がペライとか音声加工し過ぎとか一般層の視線は冷たい
時代遅れなんは明らかだけど自宅でパーティー開いてバカ騒ぎするような
欧米のノリについて行けない国民性もあるから難しいだろうね
赤字になっても韓国みたいに日本政府は助けないからね
まあ自己責任でやるなら、どうぞご勝手に
そういう者しかたどり着けないですよ
これが精いっぱい
横からだけど、何でロックが売れるほうがよりいびつじゃないって言えるの?
ジェイクバグは個人的には悪くないと思うけど
60年代の音楽の模倣より今の音楽やってるEDMやR&Bが売れるのは普通のことじゃない?
B'zってギタープレイとかで評価されとんとちゃうんか?
売れないから税金寄生虫路線か、さすが音楽業界w
中韓が日本のアニメを真似て作るようなものと一緒で、
レゲエやヒップホップ系になじみがない日本人が無理して作った所で、世界の失笑を買うだけだ
日本は日本でガラパゴスを極めればいい
独自の進化を遂げたものには自ずと魅力が生まれるもんだ
音楽は猿真似するものじゃないだろ
あー故阿久悠氏が全盛期だった頃の歌詞は良かったなあ・・・
遠回しに「韓国は税金で支援してるのに日本はしてくれない」という泣き言のように聞こえるよね
売れないのはデフレだから音楽代に回らないだけなんだけどね
業界は音楽を親しみやすい環境を作ればよかったのに
JASRAC然り値段もバブル期と据置だったし
韓国みたいにごり押しするから、
税金で支援してください。
ってことでしょ?あほかと。
ゲームBGMは素晴らしいものばかりだが。
ゆっくり市場が縮小していくって構造はゲーム業界と一緒だよな。
というか日本全体がそんな空気な気もするけど。
保守的になることのリスクも考えたほうがいい
何か流行ったらそれと似たようなのばっかり出すとこだろ
つか世界的にポップスが陳腐化してる
元々、所詮は大衆音楽なんだからさw
何か流行ったら似たようなのばかりになるのは音楽に限った話じゃないしな
ドラクエブームの頃もドラクエコピーで溢れかえってたし
ゲームでもよくある
唯一の市場だった日本でも終ってるし
YouTubeの再生数を工作することは海外進出とは言わないよ
って事ですねわかりますwww
「なら、自分は20本送ろう」と考えた時点で既に勝負に負けている。
スティーブ・ジョブス
甘えてねーでもっといい曲書けよアホ
ランキングに上がるのが金の力ばかりで駄目だな
馬鹿か、こいつw
オリジナルでいいじゃん
海外に迎合したら海外で成功なんかしない
爬虫類にしか見えん
別に海外向け意識しなくても評価される曲は評価されるんだよ
日本は良くも悪くも独特の文化が流行してるんだから、歌謡を売るもよし、新しいアーティストに目を向けるもよし、抽象的だけど日本らしい曲で質を上げられればゴリ押しなんてしなくても自然と海外から注目されると思うんだがねぇ
漫画なんかだって結局絵の上手さ、ストーリー構成とか、日本の読者的には当たり前な環境が海外にはすごい新鮮だったから漫画文化が海を越えてったわけだし
最近は日本人のおばちゃんにすら見捨てられてるし、文化としての独自性がないから
国の支援なしではk-popは生きられんよ。
韓国人は宣伝はできるけど、大衆文化をつくる能力がない。
韓流関連の売り上げの99%がアジア地域、そのうち80.8%が日本での売り上げだそうです
具体例を挙げると、「KARA」の日本での公演、キャラクターグッズ、CDの販売などによる日本での収益のうち、
84%が日本側流通業者に渡り、8%は日本側プロモーターへ。KARA所属芸能事務所の手元に残るのは残りの8%に過ぎません
ちなみに、欧米では「貧乏くさいアジア音楽」と馬鹿にされています
さて、海外へ飛び出して一体どこで何を売るんでしょうね?┐(´~`;)┌
自国の市場がゴミなら知らんけどw
海外でも評価されてる
でも邦楽は多種多様で混沌としてるとこが好きだよ
2000年前なんて話題も無かったよ
チョウ・ヨンピル
ケイ・ウンスク
キム・ヨンジャ
イ・パクサ
はおっただろ
イ・パクサは日本のCMにも出てたし、嫌いじゃない
韓国では嫌われてるみたいだが、好きだぞ俺は
音楽やダンスなどに容姿も含めた
正当なパフォーマンスで勝負するようにすれば
それで十分だよ
何この堂々巡りwwwww
いい加減、音楽も娯楽なのを覚えろよ。
大体、海外に行って売れるのか?
それでいて「ビルボードのマネ」と呼ばれているわけだ、つまり成功してるけど猿マネ扱いされている。
日本は今のところ内需でどうにかなってるから外を目指さない、それでいて海外が「おかしいんじゃねーの?」って思うような方向へ進んでる。そのおかしさが日本独自の物になるんじゃないかな。
内需でどうにもならなくなったら嫌でもやるだろ、追い詰められて作ったものの方がいい物多いし。
そういうことじゃね?
中途半端なことするとゲーム業界のように衰退するハメに
テレビに出てるようなゴリ押し曲しか聴いてないオッサンが妄想で書いた記事だろ
ちゃんと探せよ
まず英語教育からだな
和ゲー産業もそろそろ見習うべきだね
北米を意識せず思い切って断絶すべき
日本版PS4では洋ゲーローカライズ販売なし!とかねw
日本の音楽がビルボードとバイバイしたのはその頃。
アメリカの音楽はそこからまた進化したが、JPOPもまったく違った進化を選んで今に至る。
日本とかアジアとか名乗らないなら、どうぞご自由に
それが韓国クオリティ
金で音楽作るんだったら何の稼ぎにもならない動画投稿サイトとかで新しい音楽の形式出来たりしねえよ
確かに、みんなが聞いててみんなが知っててみんながノれる曲があったら
それは楽しいだろうし、物凄いお金を産み出すこともできるだろうけど
音楽に携わる人が皆が皆その目的だけに縛られたらそれこそ音楽がつまんなくなると思うけどね
だから邦楽のJ-POPって言い方も今ピンとこないわ
ポップ(大衆性)を目指す流れが創り手、聞き手共にとっくに通り過ぎただけだと思うけど
むしろ日本でナンバーワンを海外に送り込むより全く日本では泣かず飛ばすのヤツの方が海外ウケよかったりするからな
文化も何も存在しないから
「音楽は大成功しないといけない」って主旨に繋げる矛盾が解消できてない
そう思う人はガガとPSYだけ延々と10億回でも100億回でも流し続けてるんじゃないの
仕事の出来る日本の芸能界がおかしいだろ…
アメリカのグラミー賞とか見てると、彼らのやってる音楽と
日本人アーティストがやってる音楽は別物なんじゃないかって思う
「周りの流行りには流されない違いのわかる俺」気分に浸る為の価値で認識されてる程度なのは
ちょっと気の毒だなって思うけど
別に俺が好きで聞いてる曲が周りの誰かも聞いてなくてもいいし
周りの誰かが聞いてる曲が俺にとっては微妙でもいい
ときどき、その曲好きかもって思えれば充分で
十年前や二十年前よりそういう人が増えてると思うから、俺は現状が好き
ガチで日本でも海外でも人気が無いらしいよ、いやマジでwww
海外のめっちゃ有名なバンドから堂々とパクってる奴らも多いし確かに日本市場はちょっと歪んでる
ニルヴァーナって今はパンク扱いされてるのか