• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






ソニーの次世代のソーシャル・メディア・プラットホーム: 「BigFest」
http://ameblo.jp/seek202/entry-11459874729.html
400dasfsafgadsaf


ソニーの新しい商標は、PS4におけるPS Homeに潜在的に相当しうるサービスを指している。

商標の一覧は、SCEEが2012年2月6日に出願し、その後2013年1月1日に公開されたもの。

IGNによる捕捉説明によると、このBigFestは「インタラクティブなゲームプレイのためのオンラインについてのWeb機能のホスティング。他の人のビデオやコンピュータゲームのウェブサイト、あるいはグローバルなコンピュータネットワークのコンピュータ・サーバ上で他の人が作成したビデオやコンピュータゲームの一部をホスティングする」ためのサービスなのだそうだ。

以下略
















PS Homeは惜しいサービスって印象だから

スムースなオンラインマッチングを実現したら浸透するかも








ドラゴンズドグマ:ダークアリズンドラゴンズドグマ:ダークアリズン
PlayStation 3

カプコン 2013-04-25
売り上げランキング : 2

Amazonで詳しく見る

ドラゴンズドグマ:ダークアリズンドラゴンズドグマ:ダークアリズン
Xbox 360

カプコン 2013-04-25
売り上げランキング : 25

Amazonで詳しく見る

コメント(135件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月30日 21:22▼返信
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月30日 21:23▼返信


ビッグフェス!
祭りか!


3.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月30日 21:23▼返信
ミーバースぱくる気か
さすがチョニー
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月30日 21:23▼返信
つまり、良いニュースなんだね?
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月30日 21:23▼返信
これ任天堂ランドのぱくりじゃない?
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月30日 21:24▼返信
ホームみたいなクソ重いのは
やめろよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月30日 21:24▼返信
また任天堂のぱくったよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月30日 21:24▼返信
そもそもミーバースが
ホームのパクリやん

9.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月30日 21:24▼返信
ミーパースのぱくり
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月30日 21:24▼返信
PSHOMEってまだβだよな
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月30日 21:24▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月30日 21:24▼返信
でるんじゃねぇか次世代機ふざくんな
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月30日 21:25▼返信
>>3
お、おう
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月30日 21:25▼返信
ミーバースとか
オン対戦もゲーム起動も
何もできない
ホーム以下のゴミSNSだろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月30日 21:25▼返信
なんでホームの方が先なのにパクリって話になるのか
まじで豚の言うことは理解出来ん
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月30日 21:26▼返信
切り込み隊長から聞いた情報をどや顔で語るジャーナリストの本田さんがPS4は出ないっていってたよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月30日 21:26▼返信
ミーバースはホームのパクリだしWiiUのホーム画面はVitaのパクリだよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月30日 21:26▼返信
まぁここで喚いてる任ゴキはそもそもWIIU持ってないんだから関係無いよね
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月30日 21:26▼返信
もっと日本にも受け入れらるようなアバターにしてね。
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月30日 21:26▼返信
最近豚が本気で任天堂のパクりとか思ってそうで怖いんだが
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月30日 21:26▼返信
また朝鮮ブタの起源主張か
そもそもミーバース(笑)がhomeパクったんだろw
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月30日 21:26▼返信
ミーバースのパクリとか言えちゃうのが凄いよニシ君
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月30日 21:26▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月30日 21:26▼返信
>ちなみにSCEロンドンは、現在のPS Homeを開発したスタジオだ。

Homeと日本向けコンテンツの相性が良くないのはこの為か
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月30日 21:26▼返信
これ完全にミーパースのぱくりやん
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月30日 21:26▼返信
ミーバースでどうやって節分無双やるんだ
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月30日 21:27▼返信
homeってさ
一人で歩くの恥ずかしいよな・・・
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月30日 21:27▼返信
アバターはみんゴル風にしてくれ
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月30日 21:27▼返信
インタラクティブなゲームプレイのためのオンラインについてのWeb機能のホスティング。他の人のビデオやコンピュータゲームのウェブサイト、あるいはグローバルなコンピュータネットワークのコンピュータ・サーバ上で他の人が作成したビデオやコンピュータゲームの一部をホスティングする

さっぱり解らん!
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月30日 21:27▼返信
子供の落書きミーバースがなんだって?
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月30日 21:27▼返信
>>19
みんなアニメ顔かよ
冗談だろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月30日 21:27▼返信
>>25
だな
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月30日 21:28▼返信
これやるならみんなミーパースやるだろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月30日 21:28▼返信
ミーバースパクるとか大企業としてのプライドはないのかね?
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月30日 21:28▼返信
バックスタブ実装してくれ
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月30日 21:29▼返信
ミーバースのぱくりとか多分GKがふざけて言ってるんだろうけど
純任豚は本当だと信じ込むからやめような?
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月30日 21:29▼返信
セカンドライフのパクリって言うならまだ分かるけど言うにことかいてMiiverseか…
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月30日 21:29▼返信
ソニーには体力がないからPS4は出せないはずだというのに
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月30日 21:29▼返信
次は何億人分お漏らしすんの?
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月30日 21:29▼返信
パクるってのは優れた要素から努力無しで真似する偽物の事・・・あぁ、ミーバースの事ね
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月30日 21:29▼返信
え、なに
結局homeはβのまま終わんの?
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月30日 21:29▼返信



BIG Fest「ミーバース(笑)」
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月30日 21:29▼返信
ホームの試み自体は悪く無いと思うんだけど
もう少し軽くして、さらにPS4立ち上げたときに自動的にホームも立ち上がるようにしないといけないと思うな
わざわざ自分で立ち上げないといけない仕様だと、なかなか浸透しないと思う
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月30日 21:30▼返信
PS4はHomeとストアがサクサクになるだけで価値がある
PS3ってどうもメモリが少なすぎてカクカク処置落ちが激しいから疲れるんだよな
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月30日 21:30▼返信
>>27
実はリア充ばっかだからなhome・・・
マジでクリスマスとかやばかったわ
いやリア充じゃなくhome充・・・?
まあとにかくコミュ症にはhomeは無理だわ
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月30日 21:30▼返信


九条「いくぜ…!?」



47.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月30日 21:30▼返信
>>43
その仕様にすると邪魔って言う奴が絶対出てくる
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月30日 21:30▼返信
これマジでミーバースのパクりなん?
もう開いた口が塞がらないんだが・・・
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月30日 21:31▼返信
ぶーくんの万物起源説
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月30日 21:31▼返信
海外に比べてSCEJのHomeのやる気の無さときたら
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月30日 21:31▼返信
真のネットワークゲーム環境がキタか!!
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月30日 21:32▼返信
>>48
時系列で物考えろよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月30日 21:32▼返信
homeは思いからあまり起動しなかったなw
グラセフみたいな無法地帯作ってくれたら遊びに行くんだけどね
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月30日 21:32▼返信
>>48上を見ろスカタン。ミーバースがhomeをパクってんだよ。任ゴキの言う事は信じるもんじゃない
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月30日 21:32▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月30日 21:33▼返信

皆さんハッピーミーバースですか?

57.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月30日 21:33▼返信
>>55
まるでもなにも……ねぇw…
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月30日 21:34▼返信

これがもしも
人力(笑)検閲(笑)と
落書き(笑)だったらパクリだと認めるよwwww


59.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月30日 21:34▼返信
>>55GK乙!まるでじゃなくて本物だというのに!
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月30日 21:34▼返信
いやミーバースってツイッターのパクリだろ?
home何も関係ないと思うんだけど
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月30日 21:34▼返信
ミーバースみたいなゴミと比べるなwww
性能的に上回っていれば何ら問題ない
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月30日 21:35▼返信
homeはPS3じゃ無理な代物だったね・・・
凄い重くて使うのが苦痛だった。
そりゃBetaのままなわけだよ
PS4になってようやくまともに動作するようになると思うわ
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月30日 21:36▼返信
任天堂の化石みたいなのと比べてやるなよw
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月30日 21:36▼返信
でも
home厨がそうだったように
たぶんミーバース厨も
これやるヤツもゲームしないぞwww
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月30日 21:36▼返信
もっと軽くしろよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月30日 21:37▼返信
次世代のHomeは渋谷、新宿、秋葉原、横浜の町並みを再現してくれーーww。
横浜で観覧車に乗ったら遠くまで見えるくらいにしてくれると良いなぁー。
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月30日 21:37▼返信
だからソニーの本命は
ソーシャルゲームとオンラインゲームと据え置きゲームだって言ってるじゃん
Vitaの失敗なんてソニーにとってはどうでもいいのよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月30日 21:37▼返信
Home一回もやってねえや
興味はあるんだが
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月30日 21:38▼返信
今までさんざん任天堂からパクっといていまさらオリジナル気取りかよ
ゴキブリの面の厚さに限界はないのか?
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月30日 21:38▼返信
アバター使ってMMOできるようになるみたいな話はどうなったのかな
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月30日 21:38▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月30日 21:38▼返信
豚wwww

病気wwww
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月30日 21:38▼返信
homeは正直どうでもいいわ
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月30日 21:39▼返信

これ文面読むと
他人が公開したゲームプレイをみんなで観戦できるとか?
スト4の機能みたいに

75.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月30日 21:39▼返信
GK乙!
ミーバースはHOMEパクろうとしたけど技術力が足りなくて中途半端になってしまっただけだというのに!
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月30日 21:40▼返信
友達とHOMEでだべりながらVITAオン一緒にやってるわ
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月30日 21:40▼返信
>>64
home厨は鬼のように課金してくれるからやる意味はあるだろ
ミーバースは狂信者を生み出すだけで害悪でしかない
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月30日 21:41▼返信

いや、ミーバースとホームって何も似てないだろw
同じSNSだけど
ホームはセカンドライフ
ミーバースは手描きブログのパクリやん
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月30日 21:41▼返信
>>70
海外のHOMEだとそういうサービスもやってる
…SCEJ…
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月30日 21:41▼返信
上のコメすらマトモに目通せてないのか任ゴキ。厚顔無恥な起源主張する暇があったらWIIU買ってこいよにわか
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月30日 21:41▼返信
>>73
なら書き込むな
死ね豚
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月30日 21:41▼返信
SCEEの時点で終わってるw
あいつらにはデフォルメという概念がないからまた不気味の谷が生まれるわ
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月30日 21:42▼返信
>>79
単純に日本ユーザーのhomeアプリ使用率がクソ低いからやる気起きないとかじゃね?
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月30日 21:43▼返信
>>47
うん俺も勿論そう思う
だから設定を変えれるようにしたらいいんじゃないかと
今だって、PS3のXMB画面のテーマって設定出来るだろ
あんな感じでPS4を立ち上げたらXMB画面みたいなものが出る
で、その後ろがそのままホームになってる
XMBを消したらそのままホームの世界に入れる
これを標準の設定にして出荷して、勿論それが嫌な人は自分の好きなテーマに変えれる、と
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月30日 21:43▼返信
あーこりゃ次世代機きちゃうわ
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月30日 21:43▼返信
E3ラウンジで生放送とかは色んな人の反応も見れるし楽しかった。文字だけのやりとりじゃなく空間があるのは重要やね
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月30日 21:43▼返信
HOMEみたいなリアルなのより、アメピグみたいな可愛いキャラでお願いします

88.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月30日 21:44▼返信
>>82
じゃあSCEAに任せてマッチョとゴリラ女だけになってもいいのかよ!
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月30日 21:44▼返信
そもそもリアルにして重くするってのがアホだよ
外人に根幹部分を弄らせんなって失敗しかしないから
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月30日 21:44▼返信
>>88
今の時点でゴリラやないかーい
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月30日 21:45▼返信
ミーバースがどうとか知らんよ。誰が道端の石ころを気にするの。どうせ文句垂れてる豚はWIIU持ってないでしょ
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月30日 21:45▼返信





リビッツにしろ



93.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月30日 21:45▼返信
>>84
面白いアイディアではあるな
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月30日 21:45▼返信
ディフォルメキャラで喜ぶのはほぼ日本のみだからな
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月30日 21:46▼返信
>>89
確かにhomeはシンプルにするべきだったな
さすがにあの重さは看過できるレベルじゃないし
まあBETAだからと言われればそれまでだけど、もっと良いコンテンツになる可能性はあったよなあ
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月30日 21:46▼返信
外国のセンスは日本じゃ受けないよな
日本は日本独自のプラットホームを考えて欲しい
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月30日 21:46▼返信
>>84
それが理想型だろうな
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月30日 21:46▼返信
コンシューマのアバターは糞箱が頭ひとつ抜けてる
Miiはデフォルメしすぎて気持ち悪い
homeは気持ち悪い
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月30日 21:48▼返信
正直かなりhomeは楽しいと思うんだよ
いろんなラウンジがあって、そこでは色んなコンテンツがあって、
でもそれらを楽しむためには重たい画面に耐えなきゃいけない・・・
ヌルサクだったらマジでhomeだけで天下取れたんじゃねぇかなあ
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月30日 21:48▼返信

ビッグフェス?
モーターストームを思い出したw

101.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月30日 21:50▼返信
海外とは隔離されてるのに海外仕様を守り通す意味がわからんのだよな
トロステのニャバターでそのまま乗り込めるような感じで良いじゃん
ほめ春香やら妙にゴツいミクやらあれだけカオスな状態にしておいて
今更何かが壊れるとか心配する必要ないだろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月30日 21:51▼返信

PS4は待機電力にしておくと
遠隔スマホから
アップデートを自動ダウンロードして
自動シャットダウンする機能つけてくれよ

103.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月30日 21:52▼返信
VITAにもPSホームみたいなの出してよ、、、
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月30日 21:53▼返信
homeはデフォルメ路線で行くべきだよな
きめ細やかなジーパン描写するために処理重くなってちゃ話にならんよ
サクサク動かせなきゃ次は起動したくなくなるわ
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月30日 21:53▼返信
VITAでも来るだろうな
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月30日 21:55▼返信
>>101
隔離されてなくないか
HOMEいくと外国のやつ結構いるぞ
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月30日 21:57▼返信
海外のHOMEはゲームとか色々豊富だけど日本のはマジ糞だよね・・・・
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月30日 21:58▼返信
お前ら忘れてると思うけど

PS HOMEってセカンドライフのパクリだぞ

まんまパクってる
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月30日 21:59▼返信
ソニーは確実に未来を考えて投資をしてるなぁ
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月30日 22:01▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月30日 22:01▼返信
相変わらずのソニーのオリジナリティの無さ

やっぱゲームのオンラインといえばMicrosoftだろ

実績、XBOXLIVE、アバター
オンラインゲームの祖を築いたのは紛れも無くXBOX

112.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月30日 22:02▼返信
homeは起動してみるとすげぇだらだらできていいんだよね
垂れ流しになってる動画見たり、水槽みたり、話を盗み聞きしたり。
でもまず起動が時間かかるし、処理が重くて動作がもっさりすることがあるし、
なんか惜しいんだよねえ

PS4でもhomeみたいなのがあるようで嬉しいよ
今度はサクサク挙動になることを祈る。
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月30日 22:03▼返信
PS home はアバターをもっとまともなのにしてくれんかな。
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月30日 22:03▼返信
ソニーさんいい加減ゲームに金を出せ

10年近く日本向けにRPGやアクション作ってねーんじゃね?

サルゲッチュとかワイルドアームズとか作れよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月30日 22:03▼返信
>>84
ていうかさ、HOMEはサーバーに接続する時間自体が結構掛かるから
性能が良くなってもやっぱり通常OSに組み込むのはやめて欲しいな
あくまでHomeはHomeにして欲しいかも
でも個人的にはサマーウォーズみたいな感じも捨てがたいけどなw
人型以外が選べて、空飛ばせろって感じw
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月30日 22:04▼返信
>>114
白騎士やってろよ
アクションは腐るほど海外スタジオが作ってるだろ
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月30日 22:05▼返信
サマーウォーズの世界に一番近いのは
ニンテンドーランドとワラワラ広場だな。
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月30日 22:06▼返信
白騎士っていつのゲームだ?

Wiiでトワプリやってろというのと同じじゃねーか


少しは日本軽視をどうにかしろよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月30日 22:09▼返信
キャラデザをもっとデフォルメしてくれ
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月30日 22:11▼返信
早くVitaにも対応させろよ無能集団が
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月30日 22:36▼返信
pshomeってps3の性能が低いせいか重くてカクカクって印象しかない
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月30日 22:38▼返信
homeみたいなマップがひとつひとつあるんじゃなくてひとつの大陸みたいなのって無理なのかな
家から見える風景が実際にいけて人も歩いてたらすごい感動するのにw
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月30日 22:41▼返信
HOMEもう何かひと工夫で化けそうなんだけどな
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月30日 22:53▼返信
名前はかっこいいな
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月30日 22:57▼返信
ゴキブリまだ夢見てんのかよwwwww
PS4が出ないのなんて関係者の間じゃ常識だっつのーのwwww
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月30日 23:39▼返信
PS3は発売初日に買ったけどHOME数回しか起動したことないわ。
無駄な機能だと思うけどなあ。まあどうなるかは見てみたい。
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月31日 01:35▼返信
homeはなかなか楽しい
他のゲームでフレンドになった人とたまに集まってるわ
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月31日 02:27▼返信
>>125
自称関係者はゲハに次ぐ、こんな糞みたいなところには二度と来ないほうがいいんじゃね?
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月31日 02:29▼返信
>>121
アクセスしまくるんで確かに重いとはかんじるけど、カクカク?
アクションゲームではないので十分なフレームレートが出てる気がするが
130.ネロ投稿日:2013年01月31日 02:41▼返信
どうでもいい
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月31日 03:12▼返信
homeはクラウド化するべき
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月31日 04:40▼返信
未だにアバターが~とか
コミュ障の言い訳に過ぎんわw
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月31日 07:27▼返信
ミーバースなんてSNSのパクりを堂々と任天堂が起源かのように言う豚がいるのが笑えるけど笑えないw
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月31日 10:14▼返信
PS4のバックグラウンドに常駐できてすぐに切り替え出来るぐらい
のレベルじゃないとね。homeでパーティ組んでそのままゲーム
突入なんてのがやりたい。ボイチャ継続したままで
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月31日 19:00▼返信
>134
homeみたいに普通のゲームみたいなグラでは無理だろうなぁ。
アバとかラウンジとかを簡略化すれば出来るんだろうけど、今のhomeみたいにコミュメインにしたい人には物足りなくなりそうだしねぇ。

直近のコメント数ランキング

traq