• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






カプコン川田氏が『Biohazard』シリーズの今後に言及「ホラー要素に力を入れるかも」
http://www.choke-point.com/?p=13000
84472040_400x300

シリーズ初期作のようなホラー要素を復活させた3DSタイトル『Biohazard: Revelations』のコンソール版のリリースを控え、コンソール版へのフィードバックがシリーズの今後に影響を与えるだろうと川田氏。

川田 将央: コンソール版『Revelations』の発売後は、ファンからの反応やフィードバックを慎重に検討していく。『Biohazard』の本質や将来のシリーズの方向性に関して、多くの意見をファンやメディアから得ることができると考えている。次回作への道標として、そうした意見に耳を傾けるつもりだよ。

今後は、ホラーや恐怖要素に更に力を入れることになるかも知れない。今まで以上に怖いゲームを作る可能性もあるよ。


(全文はソースにて)




















>川田 将央: 仮にオープン・ワールドのアプローチを取る場合、ファンが望む『Biohazard』の本質を維持しながらも、新規ユーザーへの敷居を低くしたい。オープン・ワールドで機能するような方向性に舵を取るとしたら、必然的にほぼリブートのような形になるだろうね。あくまで個人的な意見だけれど。

オープンワールドのバイオ?

やってみたいような、やってみたくないような・・・











バイオハザード リベレーションズ アンベールド エディションバイオハザード リベレーションズ アンベールド エディション
PlayStation 3

カプコン 2013-05-23
売り上げランキング : 10

Amazonで詳しく見る

BIOHAZARD Anniversary PackageBIOHAZARD Anniversary Package
PlayStation 3

カプコン 2013-03-22
売り上げランキング : 105

Amazonで詳しく見る

コメント(221件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 07:00▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 07:01▼返信



 カプコンが糞ヴィータに冷たくて済まんな



3.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 07:01▼返信
.
放射能ガレキ受け入れ
赤バス廃止
市バス・市営地下鉄の民営化
保育園・幼稚園を全廃
小学校を101校 廃校に
学童保育廃止
病院や プールや図書館をどんどん閉鎖
市立動物園を子供も有料に
  
どこが 「子供が笑う街、大阪」 だよ、橋下
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 07:01▼返信
6でやれっつーーーーーーのwwwwwwww
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 07:01▼返信



 看板タイトルのモンハン奪って済まんな



6.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 07:01▼返信
失敗作を俺たちで試すのやめてくれ
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 07:01▼返信
は?そう言ってたリベはどうだったよ?もうカプコンの言うことなんざ何も信用できんわ
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 07:02▼返信
ホラーゲーをVITAにお願いします!
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 07:02▼返信
カプコン消えろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 07:03▼返信
6がホラー路線って言ってなかったっけ?
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 07:03▼返信
おパンツゲーをもっともっとVITAにお願いします!
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 07:03▼返信
え?
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 07:03▼返信
ホラー見た事かw
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 07:04▼返信
任天堂の工作員キター!
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 07:04▼返信
>>8
バイオみたいなゴミゲーじゃなく正統な静岡、デッスペ、SIREN、零、流行り神出して欲しいっす!・・・零はもう無理だけどな・・・
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 07:05▼返信
FEARも1だけならホラーだろ・・・
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 07:06▼返信

 っ
  て
   こ
    な
     い
      モ
       ン
        ハ
         ン
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 07:06▼返信
JRPGをVITAに下さい
大神新作希望
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 07:06▼返信
まだこんな寝ぼけたこと言ってるのかw

お前ら今年の収入源がお好み焼きしか無いのわかってんのか?w

言っとくが今年はお前んとこのソフトは一本も買わないからな?w
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 07:07▼返信
>>19
今さら擦り寄っても遅いよなw一回カプコンは落ちるとこまで落ちたほうがいいわ
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 07:08▼返信
いまさらホラー要素の復活とか何やっても無駄だよ
操作性とかが他社から何年も遅れてるんだもん
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 07:08▼返信
ホラー要素とかもういいから基本的な部分ちゃんと作ってくれ
QTE、プレイ中の強制注視、アイテム関連…
オペラクもだがナンバリングのバイオ6は全然なってなかったぞ!
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 07:09▼返信
6がこけたからって気づくの遅すぎだろw
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 07:09▼返信
JRPGはむしろPS3に下さい(切実)
勿論大作な
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 07:10▼返信
モンハン4しょぼくてすまんな
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 07:11▼返信
まあ、WiiUで頑張ってくれ
3DSか?
どちらにせよPSWには要らないから
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 07:11▼返信
ついでに新規で全く新しい話にして。
初めてやろうにも話わからん
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 07:12▼返信
しばらく携帯ゲー開発に引き篭もっててください
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 07:12▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 07:12▼返信
オープンワールドのホラーゲーってどんなだよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 07:12▼返信
PSで売れたら、続編を他機種とかやりだすからカプコンの新規は
買わないよw
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 07:13▼返信
もうシリーズの色がシューティングになってるから遅いし
舞台背景でどんな事件が起きて何が進行中なのか既にわかってるホラーなんて怖くもないわ
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 07:14▼返信
ラジコン操作の時のバイオって脱出ゲーム的な感じだったからクリアにも時間も掛かったんだよな
その時のバイオと比べたら6は別ゲーすぎる
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 07:14▼返信
バイオリベもモンハンもVITAには来ません
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 07:15▼返信
ミステリアスがないバイオ
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 07:15▼返信
そんな風にグチグチ言ってても日本にはカプコンくらいしかまともなゲーム作るところないし
どうせお前ら新作出たら買っちゃうんだろ?
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 07:16▼返信
>>36
中古でな
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 07:17▼返信
外山に頼め
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 07:17▼返信
>>36
それは幻想です。今のカプコンよりまともなところなんてはいて捨てるほどあるよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 07:19▼返信
>>34
まだリベ取られた負け惜しみ言ってるのか?
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 07:19▼返信
>>26
いや要るから
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 07:20▼返信
>>34
リベ来たところであんなクソ誰も買わないけどな
あんなの喜ぶのは豚ぐらいだろw
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 07:20▼返信
>>36
カプゲーはバタ臭いせいで
洋ゲーと比べてしまうからかえってショボく見えるわ
四年くらい買ってないし
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 07:22▼返信
カプコンの最近出したゲームは全て糞。
なんか面白くない。
シリーズに力いれるより、
新たなシリーズを作れよ。
どうせ、シリーズ出しても、そこそこしか売れないんだから。
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 07:22▼返信
WiiU独占だろうな
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 07:23▼返信
PSWで作らないのは技術が無いからだろ
任天堂と同じでしょ
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 07:23▼返信
>コンソール版『Revelations』の発売後は、ファンからの反応やフィードバックを慎重に検討していく。

常にやれよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 07:23▼返信
>>41
要るかあ?スト鉄バグ塗れ、アスラムービーゲー、ドグマ劣化オープンワールド
リベなんちゃってホラー()、MH3Gバグ放置でモヤモヤ、バイオ6QTE地獄、MH4お好み焼き、名倉メイクライ
と来て何が期待できるよ?
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 07:24▼返信
Xを作らないカプコンには用は無い
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 07:25▼返信
>>48
爆死トルーパーズとオペラク抜けてたわw
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 07:25▼返信
もはや何いってんだこいつレベル
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 07:26▼返信
ディノクライシスと鬼武者の新作作れよ・・・
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 07:27▼返信
フィードバックなんか気にせずとも
販売本数にダイレクトに表れるだろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 07:27▼返信
デッドライジング3はよ作れ
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 07:27▼返信
6発売のときもホラー演出に力入れてるって言ってただろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 07:29▼返信
>>48
何を言おうとPSWにも何十万人とユーザーがいるんだよ
お前が期待してないのはわかったから他の記事で遊んでろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 07:29▼返信
信者のお布施も6までだろ
目覚ませや無能
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 07:30▼返信
>>43
その通りなんだよなw
最近のカプのゲームは洋ゲー寄りの作りのせいで、比較対象が海外の名作になっちゃうからしょぼくて仕方ない><
ホラーゲーじゃデッドスペースには敵わないし、オープンワールドのバイオ云々なら、すでにデッドアイランドとかあるしなw
所詮カプのゲームは洋ゲーもどき止まりwww
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 07:31▼返信

ひっぱりすぎ

もうええって

60.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 07:31▼返信
お前らお好み焼きが3DSで出るくらいで手のひら返しすぎだろこれじゃ豚のこと笑えんわ
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 07:32▼返信
DayZがCSで出ないかな・・・
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 07:33▼返信
カイガイカイガイの末路がごらんの有様だよ!
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 07:33▼返信
映画もホラーにしてくれよ
なんだよあの超人アクション映画は
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 07:33▼返信
dead spaceシリーズがあるんで、もう怖いバイオとかいらないです
いつどうやってストーリーに決着つけるんだよ もうクリスもレオンもおっさんじゃねーか
クレアがでれないだろ!!w
6
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 07:34▼返信
ウォーキングデッドみたいなゾンビゲーがやりたい
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 07:34▼返信
>>63
ゲームもアクションじゃん
なに、あのウェスカーさんの動きw
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 07:35▼返信
>>64
婆は用済み
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 07:35▼返信
>>58
大神とか、ああいう路線でいいゲーム作ればいいと思うんだけど・・・・どうですかねぇ?
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 07:36▼返信
バイオは幽霊じゃなく人災だし怖くない
ビックリするだけ

コープスパーティー(心霊ゲー)やったら女の声聞こえたりラップ音して手が妙な震え方したからやめた
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 07:36▼返信
他で代えがきく、他に劣るゲームしか出してないカプコンイラネ
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 07:36▼返信
いつになったらHD機モンハン出るんだよ
始めるタイミングねーじゃねーか
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 07:36▼返信
結局、6も買ってない
お前らみたいに憎しみがあればまだイイが
心底、興味が無くなってしもた
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 07:36▼返信
大神のスタッフってまだカプコンに残ってんの?
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 07:37▼返信
どん判金ドブの人か
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 07:37▼返信
もう遅い。
任天堂の方だけ向いてこすっからい商売してろ。
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 07:37▼返信
・リメイク1と0の任天堂機種以外への移植
・アウトブレイクのリメイクor新作
・リメイク1路線の2と3リメイク
・ガンサバイバー新作

このくらいはやれ。>ホラー路線回帰
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 07:38▼返信
>>69
あれも元はスゥイートホームだったんだよな・・・
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 07:38▼返信
この川田って奴は顔からして才能無さそう
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 07:38▼返信
CG映画のダムネは結構面白かったな
前作よりアクション要素が高まってはいるが、ああいう路線でゲームを出してほしいぐらいだった
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 07:40▼返信
>>58
さらに内部の優秀な人材がどんどんカプを見限って外に出ていってるからな

残ったのは辻本のボンボンみたいな連中ばかり
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 07:43▼返信
まだ続ける気なのか8で終わらせろよもう
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 07:44▼返信
BIO5のPVはホラーな感じだったけど
ゲームは全然違かったなw
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 07:44▼返信
ホラー要素強くする前に客商売学んだほうが良いよカプンコは
駄々こねてるゴキも大概だが商売で全機種出してるんだから炎上商売みたいな事すれば
反感買われて売り上げ落ちるだけだと思うよ
独占ゲームを出すのは仕方ないと思うが、言い方ってものがあるだろ
敵作ってどうすんの?
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 07:46▼返信
少ない弾数、弾以上のゾンビな絶望状態でやり切るから面白かったわけで
怖くない上にヒャッハーできるバイオなんてもう別ゲーだしな
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 07:47▼返信
ほんとカプにはろくな人間残ってないな
格ゲーの方の綾乃を筆頭にキチガイばっかだろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 07:47▼返信
結局は斜め見下ろし系の固定視点とあの変な操作性のせいで怖く感じただけ
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 07:49▼返信
FPSみたいなのはきついわ。4が限界。
ゆっくり遊べる2ぐらいのにしてくれ。あのイミフなパズル屋敷脱出劇でいいじゃん。
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 07:52▼返信
今更?
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 07:52▼返信
>>39
正論だが、吐いて捨てる…は少し盛りすぎ
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 07:54▼返信
数少ない優秀な人材を精神的に追い詰めたりな

ドクマのスタッフでエンジン作った女性社員へのパワハラ問題とかな
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 07:54▼返信
もうゾンビの正体とか分かってるからなぁ
どう作っても生物兵器との戦いにしかならんだろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 07:55▼返信
ヒャッハー!出来るTPSでも、デッドスペースみたいな稀代の傑作が
生まれたのにバイオハザードときたら…。
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 07:56▼返信
もうバイオにホラーの要素なんて残ってないだろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 07:57▼返信
変なクリーチャーは出すなよ
あれは「怖い」じゃなくて「気持ち悪い」だから
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 07:57▼返信
オープンはいらん
重厚なストーリーもTPSとしての競技性もいらん
怖さと探索の楽しみを全面に押し出してくれ
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 07:57▼返信
・弾を減らす
・近接武器を増やす
・デカイだけのクリーチャーはいらん
ぐらいでとりあえず作ってみてくれ。
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 07:58▼返信
いやいやいやいやいや
6で同じ事言っててあのザマやん
一切信用できねぇわ
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 07:59▼返信
6みたいな先が予想できるショボイストーリー付ける位なら
DayZみたいにストーリーないやつの方がかえって怖いかもね
CSでやるとゾンビよりプレイヤーに殺される方が多くなりそうだけど
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 08:01▼返信
バイオの怖さってのは閉鎖空間での怖さだったと思うんだよね
まあ、シリーズ毎にスケールアップを求められるから難しいとは思うけど
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 08:01▼返信
建物にバリケードとかトラップ仕掛けてみんなで立て籠るとか楽しそう
食料調達が鍵だな
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 08:02▼返信
バイオにオープンワールドって地雷にしかならん気がする
緻密な作りが要求されるホラーと、自由度しか取り柄がないオープンなんて合わないでしょ
もうこんな事言ってる時点で期待できない
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 08:02▼返信
もう主人公達がクリーチャー慣れしちゃってるからなぁ・・・
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 08:03▼返信
恐怖ってのは何だか分からないものに感じるんだから
全てに説明がついていて、しかも対抗方法が確立してる今のバイオに「ホラー」を感じることはないな
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 08:03▼返信
ホラーとかもう今更どうでもいいから
QTEなくさない限りもう買わん
バイオのQTEはホント糞
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 08:03▼返信
あんまり怖くすると苦手な人に売れなくなるしねえ
6は怖がりな俺でもまったく怖くなかったがw
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 08:04▼返信
またホラー要素入れます発言かよ
銃使うゾンビが居る時点でもうホラーじゃねーんだよ
ジェイソン・レザーフェイス・フレディー・Mマイヤーズ
こいつらに銃持たせて台無しにしてるようなもんだ
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 08:06▼返信
つーか、オンライン環境が各ユーザーに整ってきた今こそ
アウトブレイクの新作をだな
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 08:08▼返信
ホラーとしてのピークはGCの1&0とアウトブレイクまでだな。
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 08:09▼返信
格ゲー、DMC、ロックマンと次々死んでるからなぁ
もう年1のモンハン、年2〜3回のバイオしかないんだな
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 08:11▼返信
カスコンなんもねえな
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 08:11▼返信
1をやったときは本当に怖かった
いまのはなんか違うんだよねえ
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 08:12▼返信
チカラ入れるかも・・・って・・・・。

元々、ゾンビの居る極限状態からのサバイバル的展開(体感)が魅力だったのに
勝手にスタイリッシュアクションにしてったんだろうが・・・
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 08:15▼返信
また同じ事を繰り返すのかな

そもそもバイオにしろ名倉にしろ
もっとシリーズプレイヤーの事を考えてたら、あんな形で世に出てないはず
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 08:16▼返信
今ではホラー要素に手を抜いてたのか

まぁ今のバイオはホラーというよりガンシューになってるけどね
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 08:16▼返信
もうオワコン
6をやりゃあ、そこまで期待できるタイトルじゃなくなったのは寂しい限り。まー、5があれだった時点で地雷は確定してた様なもんだけど
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 08:16▼返信
うん、手遅れ
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 08:16▼返信
まあエイダ編のそこら中に顔だらけは結構怖かったよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 08:19▼返信
ゲーセンでやれ
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 08:20▼返信
バイオリベやバイオ6のときも同じこと言ってただろ
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 08:22▼返信
元々サバイバルホラーだったのをアクションにしたのはおまえらだろw
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 08:24▼返信
遅すぎるなw
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 08:24▼返信
カプコンのソフトは、モンハンとかバイオとかみんなデビルメイクライに近づいてるよな。

123.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 08:27▼返信
今のカプコンのソフトジャンルは全部アクションじゃないのか?
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 08:27▼返信
バイオ5と6やる限りホラー云々の問題じゃねえよ
レベルデザインが糞すぎる
やってて面白くない
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 08:28▼返信
バイオ6、PS3の70万売れたのにバイオ7はWiiUで独占とかしちゃうんだろうなどうせ
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 08:29▼返信

完全にデットスペースに持ってかれちまったな・・・
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 08:29▼返信
え!?最近のバイオにホラー要素あったの?知らんかったわー映画もただどんぱちする糞だったしカプコンはオワコンだわ
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 08:31▼返信
6の時もそんなこといってなかったか?
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 08:33▼返信
PS3 で鬼武者やりたい HD化でもいいので、
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 08:33▼返信
QTEの使い方が下手くそなのがバイオシリーズだよねw
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 08:34▼返信
さっさとどんな糞な終わりでもいいから完結させて新作作れ
いつまでも糞を足に付けたまま引きずって歩いてんじゃねぇよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 08:37▼返信
ホラーとスプラッタを履き違えないで欲しい
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 08:43▼返信
銃弾が尽きたら終了みたいな恐怖感が欲しい。
もしくは格闘攻撃の威力を9割減くらいで。
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 08:44▼返信
ミシガンみたいなB級ホラーをアクションにしてくれよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 08:44▼返信
DmCも全盛期と比べてぜんぜん売れてない。
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 08:45▼返信
とりあえずケツだけハザードやめろ
ギャルゲーかっつーの
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 08:45▼返信
6の出来で良しとしたんだからもうダメだろうなバイオ
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 08:46▼返信
THE LAST OF US「もうお前の席ねーからw」
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 08:47▼返信
復活したかったら先ずWiiUと360を切り捨てろよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 08:48▼返信
バイオハザードもうええやろ。
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 08:49▼返信
今さら?もう日本人のホラーと外人のホラーでは圧倒的な差がでちゃったよ
緊張感がないもんバイオは洋ゲーやれよ、そうすればアホでもわかるわ
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 08:51▼返信
まずセンスないQTEやめれや、クソみたいなQTEやるからすべてのQTEはクソって思われるんだよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 08:51▼返信
バイオ2みたいな形式の次世代機ホラーは欲しいよな・・・。
と言うかTPSなんてどこにでもあるんだからそういう方向性はいらん。
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 08:52▼返信
>>135
まぁPS2時代のDmCと比べたら
市場規模がそもそも小さくなってるのもあるがな
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 08:52▼返信
4で三上はホラーに限界を感じてアクション要素を強くした
でも4が大ウケして5はホラー部分を排除してしまった
結果あれだけの不評が出てしまった。
結局はバランスが取れてないってことだろうよ
6はそれ以上に小林のセンスの問題だがな
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 08:53▼返信
旧作バイオの良さは探索とサバイバルにある。
不自然に凝った仕掛けを解いたり、限られた所持枠の中でアイテムをやりくりすることが醍醐味。
敵は移動におけるただの障害であって、戦闘はそれに対する手段の一つに過ぎず、メイン要素ではない。
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 08:58▼返信
武器改造がしたいです
でもリベみたいなのはいりません
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 09:00▼返信
カプコンとクズエニはなんで落ちぶれたのか
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 09:01▼返信
オープンワールドいいね
5の操作感でお願いします
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 09:03▼返信
敵を倒しても弾を落とさないようにすればいい

それだけでも充分ギリギリ感は味わえると思う
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 09:04▼返信
QTEが絶対悪ってわけじゃないんだよ
ヘビーレインはQTE推しての良作だからな
バイオシリーズはQTEの入れ方が下手なんだよ
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 09:04▼返信
マルチでソフト出すならいいがハードをコロコロ変えると信頼がドンドン落ちて行くから仕方ないね
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 09:04▼返信
期待しときます
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 09:05▼返信
かも。じゃなくて入れるのは大前提にしろや
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 09:07▼返信
ショッピングモールの先、と考えればその路線はありだろう
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 09:11▼返信

的外れなホラーは望んでないけどな

和風のホラーなら大歓迎!!

ゾンビやスプラッター的な要素は、
洋ゲーだけで良い
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 09:13▼返信
もう見限ったよ、6で良かったのはあのロゴだけだった。
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 09:13▼返信
カプコンにはもともなバイオシリーズを手掛けられる人材がもういません
こんな残りカス同然の川田なんかがコメントしてる時点で明らかでしょ?
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 09:27▼返信
なーにがファンからの反応やフィードバックを慎重に検討していくだよ
競合するゲームの開発者に言われてようやく方向性の間違いに気づいたんじゃねえか
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 09:28▼返信
シューター路線でいっても他作品の劣化にしかならないからな
6でボロクソに叩かれてようやく気づいたか
まあ超人無双になった今の設定でホラーとかやろうとしても結局無駄だと思うけどね
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 09:44▼返信
6の原点回帰とは何だったのか
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 09:53▼返信
もともとバイオのホラーなんて、ただのびっくりおばけ屋敷だろ…
ファンの頭の中で美化されすぎなんだよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 09:56▼返信
劣化L4D
劣化CoD

こんな劣化ゲーで楽しめるとでも?
昔の視点の本当に怖いバイオハザードが復活してくれればな
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 09:59▼返信
アウトブレイクはよ
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 10:02▼返信
CODはもう諦めたのか?
ホラーもデドスペに完敗だしどうすんの?
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 10:03▼返信

突っ込みよーのねーボケをかましてくれるよな 
このクソゲー拡散企業はw

今後? このクソゲーシリーズに今後なんてあんのか?w
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 10:05▼返信
今さらですか
何でこうなっちゃったんだろ
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 10:08▼返信
とりあえず雑魚敵との壮絶な銃撃戦とか、体術無双とかいらねー。
次は剣持ち出して、高速斬撃しちゃうんじゃねーかと思うクソ進化が、バイオ6だった。
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 10:10▼返信
そらクソゲーもらうよりはパンツゲーのがいいわな
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 10:14▼返信
まず操作性どうにかしたらどうだい。
その後にショボグラやセンス皆無なムービーでも改善すればよいのでは。
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 10:28▼返信
リベは怖くないけど良かった
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 10:31▼返信
コイツの原点回帰発言は信用できねえ
もっとベテランのやつに仕事させろ
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 10:32▼返信
また原点回帰詐欺ですか
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 10:33▼返信
まずゾンビが銃撃ってくるってのが萎えるわな
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 10:33▼返信
とりあえず最近のチェーンソー持った敵出せばプレイヤーもビビるだろ
みたいなのは止めて欲しいかな
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 10:35▼返信
いやーwもう誰も期待してないっすよw
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 10:37▼返信
コイツは心理的な恐怖感とストレスを勘違いしている
サバイバルホラー作る才能がないよハッキリ言って
ガンシューだけ作ってろって感じ
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 10:43▼返信
次回作は中東が舞台で、主人公がジェイクだろ?
ホラー出来るの??
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 10:50▼返信
何のアイデアもなく、売れてるゲームの真似するだけの開発者にバイオみたいなゲーム作らせたら駄目だろ
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 10:53▼返信
5はまだゾンビを利用して中東の内戦の恐怖を再現するという主題があった
でも6は何もない
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 11:10▼返信
どんな判断や
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 11:11▼返信
勘違いすんなよ、バイオはホラーなんだよ
「ホラーにするかも・・・」じゃねーんだよ
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 11:19▼返信
いつからバイオってホラーじゃなくなったの?
いつからただの安臭いアクションゲームになったんだろう
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 11:33▼返信
小林って奴がユーザーの意見を取り入れると新しいものを生み出せないとかなんとか言ってたような記憶があるけど
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 11:35▼返信
ゲーム開発者のセンスって如実に表れますね
今のバイオはつまんない奴が作ってるのがよくわかる
流行りだけ真似してればいいって感じ
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 11:42▼返信
ホラー要素なんて求めてないんだけど・・・

つーか要するに自己満足な恐怖演出強化ってことでしょ
くだらないね

銃撃ちまくるゲームに恐怖もクソもない
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 11:51▼返信
Vitaでアウトブレイク2をリメイクしてくれないかな
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 11:51▼返信
デモンズソウルはホラーゲームじゃないけどバイオより怖いんだよなぁ
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 11:52▼返信
CERO Zでも表現規制入りまくりだから頭打ちだっていう
サイコホラーだってキチガイの恐ろしさを表現しようと思えば
どうしてもCEROが黙ってない方向性になっちゃうし

そんなことより「作った連中すら制御できない生物兵器」というインフレテーマをさっさと終わらせないと
そろそろ戦闘の意味がなくなる頃合
BH6も銃でどうこうできないボスだらけで基本イベント戦闘だもんよ
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 12:00▼返信
もうバイオシリーズに過度な期待はしない、最近裏切られまくりだから
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 12:01▼返信
まあ敵を真っ向から倒せる手段がある時点で怖くはないわな
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 12:15▼返信
だがどうせリメイク1を超えるものは今後もでない
絶対にな
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 12:19▼返信
6のFPS操作を元にもどしてくれ
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 12:24▼返信
主人公が閉鎖空間でじわじわ追いつめられてく過程が怖いのだよ
今のヒャッハー!オラオラオラとはちがう
まぁ、そんなステージも少しくらいはあってもいいけど
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 12:38▼返信
期待出来ない
ホラー映画をたくさん見て勉強したほうがいい

あと据え置きで出るリベレートン、カクカク過ぎるだろ
なんとかしろ
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 12:57▼返信
Vitaで1本欲しいね。アウトブレイク的なやつ
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 13:01▼返信
4からバイオやって好きになった自分からすればバイオにホラー要素なんて一切求めてないw
基本的に主人公が強いから恐怖心なんて出るわけないよね
QTEとかで理不尽に一撃死とかは恐怖以前にイライラしかしないし
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 14:03▼返信
とりあえず6がクソすぎた クリアして速攻売ったわ
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 14:10▼返信
とにかく単独行動につきる
仲間が一緒にいると恐怖のかけらもない
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 14:16▼返信
操作性については
ユーザーの意見を真面目に聞くべきだと思う。
プレイヤーにストレスを感じさせてはいけないな。
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 14:36▼返信
とりあえずデッドスペースを1からやって何を失ったか思い出して欲しい
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 14:37▼返信
ホラー重視するならシングルに戻して欲しいわ
マルチプレイはオペラクに任すかアウトブレイクを復活させればいい
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 15:20▼返信
主人公が超人ヒーロー化しちゃってるからホラー路線無理だろう。
サイレントヒルみたいに毎回主人公代わって
素人主人公が翻弄されてこそプレイヤーも恐怖に感情移入出来るわけで。
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 15:56▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 17:06▼返信
糞カプコンのゲームはもう買わない
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 17:13▼返信
>>202
まさにそう
ホラーでCooPは一番やってはいけないことだ
バイオもデドスペもそこら辺全然分かってないよ

マルチ要素はマーセナリーズとかオマケ要素だけでいい
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 18:07▼返信
バイオがアクション化してからつまらなくなった
原点回帰は嬉しいけど
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 18:38▼返信
川田って、稲船にドン判言われた奴だろw
全然進歩してないのかw
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 18:48▼返信
この人ってほんっと無能なんだろうな。こいつが表に出るようになってから
カプコンのゲームで面白いのが一つも無い。やらせだとは言ってたけど
稲船にしかられてたのもあながち作りだけじゃないんだろう
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 20:35▼返信
最初はホラーゲーだったのにな
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 20:47▼返信
うん。残念だけどバイヲはもう終わったコンテンツなんだ。
カプ糞の低脳共はカイガイで討ち死にしとけw
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 20:54▼返信
ホラーゲームに作ってよ~ゾンビ出てても怖くもなんともないし
4・・・あたりから最悪です。リべレーションズは良く出来てたけど・・。
213.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 21:52▼返信
バイオ7とバイオ2のリメイク来るか
214.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月01日 23:01▼返信
てかいつの間にホラーゲームからアクションゲーム()になっちまったんだろうな


誰もアクション要素に力を入れろなんて言ってなかったのによww
215.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 00:21▼返信
今更気づくな間抜けども
ダンテも終わったしアニメ風のシューティングも爆死だったし

カプコン自体がオワプンコ
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 16:01▼返信
もう見苦しいから出さなくていいよ
別に格闘アクションでもホラーでも楽しけりゃいいが
6やった限りまともに「ゲーム」作れる人材居ないんだろ
お わ れ
217.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月04日 07:18▼返信
やれやれここはカスしかいないのか?!(笑)
確かにバイオ6のQTEはちょっといらっとする
とこがあるが、なんだかんだオモロイじゃん!そうだろうカスども!(笑)
ちなみにバイオシリーズはただのホラーじゃないからな!わかってんのかカスども!?
サバイバル ホラーだから!!いやなら
中身の無いのデッドスペースとかくかくの
サイレント ヒルと意味分からんのサイレンを
やればいい!いつまで生ぬるいゲームを
やってるの?下手なやつしか叩かないだろう?!(笑) バイオを潰さないよ!
218.SYEISYA投稿日:2013年02月04日 20:06▼返信
ハリウッドホラーをゲームに持ってくるのはどうですか。
とにかくバイオハザードはホラー要素に力を入れるのがいいです。
219.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月07日 13:04▼返信
なぜ6は酷評されリベレは評価が高いのかよーく考えてから
次回作作れよバカプコン
220.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月10日 00:37▼返信
バイオリベはマジで面白かった
あれこそまさにバイオハザードって感じ
この川田Pは分かってるな
221.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 08:45▼返信
何を今更。

直近のコメント数ランキング

traq